- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2025-02-18 14:15:38
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
大宮と新都心の今後の開発について6
-
22201
匿名さん
東口は再開発エリアで雑居ビルの工事が始まっちゃったしね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22202
デベにお勤めさん
>>22199 匿名さん
もっというと住宅棟の面積が1.5倍に増えてますね。あと商業棟がないですが、住宅棟に含まれてるんですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22203
マンション検討中さん
>>22202 デベにお勤めさん
所沢のシティタワーが29階建て311戸(下層部商業施設)で38500㎡なので、27階建て230戸で45000㎡から考えると商業施設もかなり含まれてると思います
高さは同じなのでadは下層部は3階位は商業施設では?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22204
デベにお勤めさん
>>22203 マンション検討中さん
予想図では2階までの全フロアが商業エリアになっていますね。
おそらく商業エリアも住宅棟の一部という扱いなんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22205
匿名さん
オフィス減らして住宅増やすってどんな感じになるんだろ
オフィス棟の上層か下層を住宅にするってなんか歪だが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22206
マンション検討中さん
>>22205 匿名さん
タワーマンションとオフィスのツインタワー
住戸数はずっと230戸のままなのでどうなってるかは不明
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22207
マンション掲示板さん
>>22205 匿名さん
スマホで手描きしたので見づらいかもしれませんが、基本的にはおそらくこうなるのでは?
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22208
匿名さん
元の完成予想図ではオフィス棟は24階建てに描かれているが
実際に建設されるオフィス棟は21階建てになっている
高さは同じなのかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22209
マンション検討中さん
>>22208 匿名さん
約100mで同じでしょ
規模も85000㎡で同じだし
天井高は近年高くなってる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22210
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
22211
評判気になるさん
このツインタワー、写真だと建物がひし形のように見えるけど気のせいかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22212
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22213
eマンションさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22214
マンション検討中さん
>>22213 eマンションさん
まだ決まってない
暫定的にGCSのロータリー整備の時に算定利用するらしい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22215
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22216
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22217
匿名さん
西武が西武建設を売却ってもう開発事業はやらないのかな
埼玉を積極的に開発しようとしてくれる数少ない企業の一つなのに
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22218
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22219
口コミ知りたいさん
>>22218 マンション検討中さん
第4地区、これとヨット跡地で一気にオフィス街の景観になるね
左上の写真、道路挟んで手前側が塀なしの駐車場になってる
本来ここはパチ屋専用駐車場だけどね
まあ特に意味はないと思うけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22220
通りがかりさん
>>22215 匿名さん
大宮小学校の移動は可能性低いですかね?
移動すれば、目抜き通り沿いの薄っぺらいペラペラビルをどうにか出来るのに
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22221
評判気になるさん
さいたま市商業施設ランキングは
1位 ルミネ大宮
2位 コクーンシティ
3位 浦和伊勢丹
4位 大宮そごう
5位 浦和PARCO
賑わいとか企業誘致など殊更叫ばない浦和でも商業施設を維持できているのは、高額な分譲マンションを買える層の人口を増やしたから。
ルミネ大宮はさいたま市では1番の売上だけど、大宮駅の駅力であって、大宮駅降りてからの町力での売上ではないんだよね。
今後、GCSで高層タワーと商業の複合施設などの計画の際には、大宮小学校は必須。
人口が増えれば商業も発展するのな浦和で実証済だから、大宮小学校を生かした計画が良い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22222
匿名
>>22218 マンション検討中さん
東京の昔ながらのいいホテルって感じで個人的に最高。大和ロイヤルホテルになるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22223
デベにお勤めさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22224
名無しさん
総務省が28日発表した2021年の住民基本台帳の人口移動報告によると、埼玉県は他県からの転入数から転出数を差し引いた「転入超過数」が2万7807人となり、
神奈川県に次ぎ全国で2番目に多かった。市町村別ではさいたま市の転入超過数が全国トップだった。新型コロナウイルス禍でテレワークや在宅勤務が広がり、
東京都心から埼玉など近隣自治体に転出する人が多かったとみられる。
同省によると、埼玉県への転入数は20年比1.8%増の18万9683人、転出数が同0.1%減の16万1876人。転入超過数は昨年の2万4271人と比べ3536人増加した。
転入超過の都道府県は全国で10都府県あり、このうち数が拡大したのは埼玉のほか首都圏の神奈川、千葉両県と滋賀県のみ。
東京や大阪は転入超過幅が縮小しており、首都圏や関西圏の近郊に人口が移動している実態がうかがえる。
県内の63自治体を見ると、47自治体が転入超過、16自治体が転出超過。中でもさいたま市は転入超過数が1万527人と、全国の市町村で1位だった。
同市は0~14歳の転入超過数も1683人とトップで、若い子育て世代の流入が目立つ。川口市も転入超過数で全国20位と上位に入った。
さいたま市の清水勇人市長は「交通、生活の上で非常に利便性の高い場所であることに加え、コストパフォーマンスがよい地域であるため選ばれたと思う。
子育てしやすい環境、教育も他と比べて比較的充実していると考える。引き続き誰もが住んで良かったと思える都市としてまちづくりに取り組みたい」と述べた。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC281LC0Y2A120C2000000/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22225
マンション比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
22226
匿名さん
バスタは4aが良いのに
どんどん埋まってくな
計画性のなさよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22227
eマンションさん
>>22226 匿名さん
バスタはパチ屋ラカータを潰してそこにビル建てるのがいいと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22228
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22229
周辺住民さん
>>22218 マンション検討中さん
大宮駅西口第4aとはどのあたりになりますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22230
デベにお勤めさん
個人的には北口に作ってほしいです。
バスタ新宿のように橋に面している方が作りやすいと思います。
幸いにも線路上に空きがありますし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22231
デベにお勤めさん
>>22229 周辺住民さん
カンデオの西で、今ダイワロイネットが建設されてるとこ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22232
匿名さん
転入超過はさいたま市が全国トップです
転入超過数の多い上位20自治体(2021年) ※人数は転入超過数。カッコ内は20年の順位 1位 さいたま市(4) 10527人 2位 横浜市(3) 10123人 3位 札幌市(5) 9711人 4位 大阪市(1) 7893人 5位 福岡市(6) 7158人 6位 千葉市(8) 5920人 7位 茨城県つくば市(10) 4643人 8位 神奈川県藤沢市(12) 4554人 9位 千葉県流山市(9) 3889人 10位 相模原市(18) 3837人 11位 千葉県柏市(11) 3722人 12位 東京都八王子市(22) 3563人 13位 東京都町田市(23) 3470人 14位 大阪府吹田市(19) 3072人 15位 川崎市(7) 2768人 16位 千葉県船橋市(15) 2728人 17位 神奈川県大和市(20) 2580人 18位 仙台市(14) 2288人 19位 神奈川県茅ケ崎市(35) 2214人 20位 埼玉県川口市(17)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22233
評判気になるさん
大宮も住みやすい街の特性を生かした街づくりが正解ってことだよな
大宮駅力+大宮街力(住みやすい街)+人口増=商業需要増
さらに住みやすくなり人口増→さらに商業需要増
プラスのサイクルを作らないといけない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22234
匿名さん
>>22228 匿名さん
バス側の首都高アクセス考えると、ラカータより駅チカの適地って、大宮には存在し無くね??
何十年掛かるか判らない道路側の拡張一切無しで、即バス運用できる位置取りとして。
あそこは、テナントとして1Fにパチ屋残してもいいからバスタ建てさせてくれ、って拝むレベルの場所だと思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22235
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
22236
マンション検討中さん
大宮駅南側のJR操車場敷地があがってる
高速道路の整備もセットで議論されてるみたいだから楽しみ
https://www.asahi.com/sp/articles/ASPDB75L0PD9UTNB011.html?ref=amp_log...
全国有数の乗降客数を誇る大宮駅(さいたま市大宮区)の周辺に大型バスターミナルを整備する構想が持ち上がっている。仮称で「バスタ大宮」。「東日本の玄関口」として、鉄道と高速バスの相互利用による利便性の向上が期待され、埼玉県内に加え、群馬、栃木両県などからの利用客も見込まれる。駅周辺の高速道路網整備の議論も活発化している。
バスタ大宮構想は、官民連携で進める「バスタプロジェクト」の一つ。鉄道や高速バス、タクシーなどの乗降場を集約し、大規模災害時の移動手段を確保したり、観光拠点の機能を強化したりするのが狙い。全国各地で展開され、2016年に開業した東京・新宿のバスターミナル「バスタ新宿」は、その例だ。
バスタ大宮は、アクセス面などの「東京一極集中」を避ける狙いもある。開業時期は決まっていないが、関係者によると、場所は大宮駅南側のJR操車場敷地などが候補にあがっているという。
構想が持ち上がった背景には、東北、上越、北陸の各方面へのアクセスの良さなどがある。
JRなどによると、新幹線や在来線が停車する大宮駅の乗降客は1日平均約25万7千人(2019年度)で、全国でもトップクラス。さらに、関西、中部方面や、羽田、成田両空港などへ向かう高速バスが、コロナ禍の前は1日計約170便あった。ただ、高速バス乗降場は駅の東西に点在しており、鉄道との相互利用に課題があるという。
実現化に向けた議論は今年4月、国土交通省、県、さいたま市、JRなどでつくる「大宮駅西口交通結節点事業計画検討会」でスタート。今後、問題点を洗い出し、事業計画を策定する作業を進めるという。
課題は渋滞 高速道路整備も議論
バスタ構想に絡み、大宮駅周…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22237
名無し
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22238
マンション掲示板さん
>>22236 マンション検討中さん
これだけど、結構な距離を歩かせるの分かってるのかな?
動く歩道を設置したとしても、近くにあるに越したことない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22239
マンション比較中さん
>>22230 デベにお勤めさん
北はインターアクセスが遠いんだよな
渋滞の元になる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22240
マンション比較中さん
>>22236 マンション検討中さん
JR操車場敷地
これは流石に遠すぎる。
ラカータとの複合かなあ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22241
マンション比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22242
マンション検討中さん
>>22240 マンション比較中さん
操車場に作るなら渋谷駅のように新南口を新設して直結させる手もあると思います
歩く歩道は必要な距離ですが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22243
デベにお勤めさん
>>22239 マンション比較中さん
その頃には大宮岩槻線の4車線化や旧中山道の地下バイパスができてると思いたいです。おそらく同時並行で工事を進めるでしょうし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22244
匿名さん
>>22241 マンション比較中さん
そう、その図、ものすごく分かりやすい。
ラカータの南側の太い茶色の道は、メチャクチャ幅広い高規格道路かつ、あんなに駅近なのに1分間に5,6台しか交通量無い道路だし、左の17号交差点超えたらインターまでずっと4車線道路なので、バス的にはこれ以上無いくらい申し分ない。
ホテルも道を挟んで2棟(カンデオ、ダイワロイネット)隣接であって、マジ、バスの取り回しと駅近が折り合えるその場所、バスタのためにあるんじゃないですかね、という場所。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22245
評判気になるさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
22246
評判気になるさん
バスタならDOM(今年で開業40周年)の再開発とかどうかな
再開発に合わせてニューシャトルの線路を南に曲げて、再開発ビルにバスタと終点を同居させてしまう
将来的には新都心方面の延長も出来なくはないと思う
東西交通軸とか言っても、どうせ地下鉄なんて無理なんだから、何ならニューシャトルを新都心から東に曲げて高速に乗っけてしまうのはどうか
便利になると思うけど、まあ全部無理難題だろうなー笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22247
マンション比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22248
eマンションさん
どっちにしろラ・カータは潰して再開発に使って欲しい。
パチ屋は要らない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22249
eマンションさん
>>22246 評判気になるさん
東西交通大宮ルート、多摩モノレールみたいなのは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22250
ご近所さん
>>22236の続きをどうぞ。
バスタ構想に絡み、大宮駅周辺道路のあり方をめぐる議論も進んでいる。
大宮駅が位置する場所は、東側に東北道、西側に関越道が延び、北側に圏央道、南側に外環道がある。四方を高速道路に囲まれており、高速バスの運行にとって好立地だが、一般道を含めた慢性的な交通渋滞が課題となっている。
こうした交通事情を解消する手立ての一つとして、圏央道と外環道のほぼ中間の位置に、東西に延びる自動車専用道路をつくる構想がある。さいたま市を含む県内を横断する格好で、東北道や関越道につなげようとする試みだ。
今年7月に国交省が、この「核都市広域幹線道路」を高規格道路に指定し、高速道路などに該当する路線に定めた。さいたま市内を東西に延びる首都高速埼玉新都心線(与野JCT―さいたま見沼IC、5・8キロ)がその一部になることが想定されている。
10日には、国交省、県、さいたま市の3者などが、この構想をより具体的な計画にするために意見交換する「県東西軸道路検討会」を設立。この日の初会合では、さいたま見沼ICと東北道(浦和IC―岩槻IC間付近)をつなぐための課題などを優先して議論することを確認した。
完成時期や事業費は「地域の理解を得てルートが決まるため、まったくの未定」(国交省)だが、バスタ構想のある大宮駅周辺から高速道路を使うには、埼玉新都心線の新都心西ICが便利なことから、さいたま市などは、既存の埼玉新都心線をいかしたルートとなるよう期待している。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件