- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2025-02-18 15:43:47
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
大宮と新都心の今後の開発について6
-
22101
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22102
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22103
マンション検討中さん
美園の方だけど
LRTで大宮とつないで欲しい
順天堂/規模は13万㎡超/さいたま市に800床新病院/大学・大学院棟なども整備
https://www.kensetsunews.com/archives/656304
順天堂がさいたま市に計画する順天堂大学医学部付属病院と大学・大学院の概要が明らかになった。(仮称)埼玉国際医療センターとして、病院棟、大学・大学院棟、陽子線治療施設、立体駐車場からなる総延べ13万6600㎡の施設を建設する。病床数は800床を確保し、救命救急、周産期母子医療、災害拠点病院、小児救急拠点、エイズ診療拠点、地域がん診察連携拠点の機能を備える。21日に予定する埼玉県医療審議会の承認を経て、計画を具体化する。2023年3月までに基本計画をまとめ、病院棟は26年4月の着工、30年3月の完全開業を目指す。
17日のさいたま市地域医療構想調整会議で計画概要を報告した。 新型コロナウイルス感染症拡大の影響などにより、 当初予定していた着工・開設時期が延期となっていた。
規模は敷地中央部に建設する病院棟がSRC造地下1階地上9階建て延べ9万㎡。免震構造を採用し、15-20の手術室やICU(集中治療室)、無菌室、感染症隔離室を確保する。病院棟の西側には、9階建て延べ2万6000㎡の大学・大学院棟、東側には3階建て延べ5000㎡の陽子線治療施設、延べ1万5600㎡の立体駐車場を配置する。
大学は、看護師・保健師養成学科(入学定員160人予定)、リハビリテーション要員養成学科(同120人予定)を置く。大学院医学研究科は入学定員60人(総定員240人)を想定し、さいたま国際陽子線治療研究センター、遺伝子診断・治療開発研究センター、先端ゲノム研究センター、再生医療研究センター、災害医学研究センターを設置する予定。教職員や学生、海外留学生のための寮や国内外の研究者が利用する宿泊施設も整備する。
基本計画策定後、基本設計は23年4月から24年6月、実施設計は24年7月から26年3月にかけてまとめる。工期は26年4月から28年12月を想定しており、29年4月に400床を開院する見通し。設計作業と並行して23年夏から環境アセスメント手続きを進める。大学・大学院の開学時期は文部科学省との協議を経て決める。
建設予定地は、同市緑区・岩槻区の敷地約7.3ha。埼玉県と市が所有する。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22104
デベにお勤めさん
>>22102 匿名さん
池袋まで渋谷化するのか・・・
こりゃもう埼玉の植民地とは言えんな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22105
通りがかりさん
新しいパースが出てました
やはり99mって低く感じる
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22106
通りすがりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22107
マンション検討中さん
大学、大学院、研究所も作るのは知らなかったから嬉しい誤算
駐車場やたら多いなw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22108
デベにお勤めさん
>>22107 マンション検討中さん
埼玉医大総合医療センターの駐車場もやたら広いですけどいっつも埋まってます。
埼玉は医師の数が人口比で最も少ないといわれており、この順天堂病院も相当ニーズがあるはずです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22109
ご近所さん
>>22103 マンション検討中さん
これはもう地下鉄延伸一択ですな、早く開通してほしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22110
匿名さん
>>22105 通りがかりさん
太すぎて小さく見えるね
横浜なら縦に伸ばして200メートル高級タワマン
埼玉は100メートル未満の壁マン
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
22111
匿名さん
美園は大和ハウスが埼スタの上に物流センターを作ったせいで、周辺はトラックの路駐や渋滞で環境がかなり悪化してるよ。駅近くの片側2車線道路にもトラックが路駐してるし最悪だよ。GoogleマップのDPL浦和美園のクチコミ見てみな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22112
匿名さん
とりあえず駐車場作っとけばいずれ施設拡張もできるしね
せっかく順天堂来てくれるんだから浦和美園もつくばみたいに研究所タウンにして欲しかったな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22113
ご近所さん
地上から見たらこんな感じだそうです
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22114
口コミ知りたいさん
>>22110 匿名さん
高望みしすぎじゃない?
別にそういうとこを目指してないし
間もなくさいたま市も人口減に歯止めがかからなくなる。
オフィス需要があるとは言え、200m前後の超高層ビルが林立することは未来永劫かなり厳しいし、別にそもそもそれに期待してない。
ペンシルビルばかりだった西口第3地区に100m級の高層建築物が出来ただけでも十二分。
望むのなら3ADとセットで早く見てみたいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22115
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22116
検討板ユーザーさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22117
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22118
匿名さん
大宮には外資ホテルこないの?埼玉五輪でもやったらできるかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22119
匿名さん
>>22110 匿名さん
市側も都心部は高層化を促そうと100m規制を取っ払ったけど
3Bも3ADも計画が固まってからだったので勿体なかったね
今後、新しく立ち上がる計画に期待しましょう
200m級はともかく、150m超はGCSで複数建つでしょう
40年近く君臨するソニックの大宮最高層を塗り替えて欲しいね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22120
匿名さん
>>22115 通りがかりさん
ソニックシティとの間に残ったビルが惜しい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22121
周辺住民さん
地下鉄7号線延伸の見通し
中間駅のまちづくりが採算性の問題への解決策とのこと。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22122
マンション検討中さん
>>22121 周辺住民さん
もう建設が既定路線で中間駅周辺を、産業拠点、産業メインで人口少なめ、人口多めで残業少なめの3パターンで考えてるらしい
延伸するなら目白大学も拡張するとの話もある
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22123
マンション検討中さん
これでGCSの西地区の一部が取り壊し可能に
でも西地区は開発順序ではラスト
新東西連絡通路の建設の工事ヤードに使える?
【きょう開所式/技術センター集約 メンテナンスの拠点/設計=JR東日本大宮一級建築士事務所、JR東日…
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22124
名無しさん
>>22119
そもそもなんで100m規制なんて今までしてたのか意味わからないんだけど
最初に規制しようって決めた奴は誰なの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22125
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
22126
通りがかりさん
見沼インターから東北道への接続の件は進捗ないんですかね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22127
マンション検討中さん
>>22126 通りがかりさん
もう国の方で動いてる外環が混んできたから、更にその先の東西方向も検討始めたそうだ
その前に国道463号の途切れた箇所を繋げようとしてる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22128
匿名さん
>>22121 周辺住民さん
開通するのは何年後だろう?
そのころは岩槻周辺も減ってそうだが策はあるのかな?
16号から南側がほぼ全部市街化調整区域じゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22129
評判気になるさん
>>22124 名無しさん
規制なんて全くしていませんよ
はっきり言ってデマです
もし規制が有れば合庁やLAタワーをはじめ新都心の初期の頃のビルは存在しません
規制ではなくて軒高100m以上の建物に環境アセスメントを課していただけ
これをやると手間も時間もカネもかかるので相当気合を入れたプロジェクトでないと
施主はみな嫌がって100m未満のビルを建てようとします
つまり気合を入れたプロジェクトにして貰えなかっただけのこと
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22130
匿名さん
その100m以上の建物に環境アセスメントを課すことは必要だったの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22131
デベにお勤めさん
>>22129 評判気になるさん
ソニックシティの高さが136mですもんね。
もし100m規制があったら建てられませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22132
名無しさん
でもソニックや新都心のビルって大宮市じゃないの?
さいたま市になってから規制したんだとしたら関係ないよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22133
評判気になるさん
新都心街びらき後のテレビ埼玉の番組で「近年は大型ビルの建設で環境アセスの件数が増加している」と言っていたし、LAタワーなんて完全にさいたま市になってからですよ
合庁の竣工後、新都心駅とけやき広場の間の空間に何が出来るのかなーって思っていたら
建設通信新聞の紙面1段に幅3分の1程度の文字数でしたが「さいたま新都心に35階のビル建設」というような見出しがついていた時は目を奪われましたね
「埼玉以北では最も高いオフィスビルとなる」みたいな事も書かれていて胸が躍りました
環境アセスをいくらやろうが完全に100m規制をかけているのは川口市です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22134
匿名さん
最近の再開発ビルも露骨に100m以下のばっかだから環境アセスが足を引っ張ったのは確かだね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22135
eマンションさん
>>22121 周辺住民さん
ニューシャトル沿線はなんでまちづくりしないんだろ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
22136
匿名さん
関東整備局大宮国道/大宮駅西口交通結節点計画検討業務公告/1月20日まで参加受付
関東地方整備局大宮国道事務所は、5日に「R3大宮国道交通結節点計画検討業務」の委託先を決める簡易公募型プロポーザルを公告した。参加申請を20日まで電子入札システムで受け付ける。技術提案書の提出期限は2月8日。同下旬に委託先を決める。入札契約手続きは荒川上流河川事務所が代行する。
プロポには単体かJVが参加できる。関東整備局の一般競争(指名競争)入札参加資格で「土木関係建設コンサルタント業務」の登録が必要。所定の実績も求める。
関東整備局や埼玉県、さいたま市らが事業計画検討会を立ち上げている大宮駅西口の交通結節点機能強化で事業計画案を検討する。これまでの検討や議論を踏まえ交通結節点として必要な機能や施設規模、モビリティネットワーク、アクセスルートなどを検討する。協議会の運営支援も担当する。履行期限は8月末。
協議会は昨年4月に発足し、初会合で現状の課題整理や方向性などを議論した。年度内にも2回目の会合を開く予定で調整しているという。
https://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3202201190507
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22137
匿名さん
順天堂大学/医学部附属埼玉国際先進医療センター整備/規模は総延べ13・7万平米
順天堂大学(新井一学長)は「順天堂大学医学部付属埼玉国際先進医療センター(仮称)」の整備計画をまとめ、17日開催のさいたま市地域医療構想調整会議(座長・登坂英明浦和医師会会長)に報告した。建設地はさいたま市の緑、岩槻両区にまたがる浦和美園地区。施設は総延べ13万6600平方メートルの規模で、病床数800床を予定する。2023年3月までに基本計画を策定し設計者も選定する。
整備スケジュールによると、23年4月~24年6月を基本設計に充て、24年7月~26年3月で実施設計を進める。工事期間は26年4月~28年12月。29年4月に400床を先行開院し、30年3月の全面開院を目指す。
予定地は埼玉高速鉄道浦和美園駅の北東に位置する約7・3ヘクタール。都市再生機構が施行する「浦和東部第二特定土地区画整理事業」の78、79街区と、「岩槻南部新和西特定土地区画整理事業」の52街区の3区画に該当する。3区画のうち県が1区画、市も2区画を取得済み。新病院への貸与を想定する。
整備する施設は▽病院棟=SRC造地下1階地上9階建て延べ9万平方メートル、免震構造▽大学・大学院棟(教職員・学生用宿泊施設を含む)=延べ2万6000平方メートル▽陽子線治療施設(さいたま国際陽子線治療研究センター)=延べ5000平方メートル▽立体駐車場=延べ1万5600平方メートル。病院棟を除く施設の階数、構造などは今後固める。屋上にヘリポートを設ける。
病院以外に▽大学院医学研究科(入学定員60人)▽医療系学部(看護師・保健師養成学科=入学定員160人、リハビリテーション要員養成学科=同120人)などの設置も計画する。
企業との連携で研究施設を併設し、医療産業の拠点づくりも目指す。医療スタッフ養成支援機能の充実を図り、県内の医師が不足する地域を支援する。
https://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3202201190501
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22138
匿名さん
>>22135 eマンションさん
ニューシャトルは住民への補償のための路線だから、極論、収益は関係無いので、儲けるために開発という博打を打つニーズがない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22139
通りがかりさん
>>22127 マンション検討中さん
そろそろ動きますかねぇ
東北自動車道に繋がってくれるのはかなり嬉しいです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22140
匿名さん
>>22
ニューシャトル開通時と比べて現在の伊奈の人口は当時の倍になってるけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22141
匿名さん
>>22122 マンション検討中さん
新駅作るなら今度こそは浦和美園のような家ばっかの失敗タウンにはならないで欲しいね
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22142
マンション検討中さん
>>22141 匿名さん
浦和美園って先進的な街だけど?
順天堂大学も出来たら更に人気になる事必至
環境相、さいたま市の「脱炭素」先進街区を視察
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC134P20T10C22A1000000/
山口壮環境相は13日、さいたま市緑区の浦和美園地区で「脱炭素」に向けた取り組みを進めている街区を視察した。環境省は25日から脱炭素に積極的に取り組む自治体を募り、補助金を交付する支援事業を始める方針で、さいたま市の取り組みは脱炭素を掲げたまちづくりの「先進事例」として注目されそうだ。
山口氏は13日午前、清水勇人さいたま市長とともに同市緑区の「浦和美園スマートホーム・コミュニティ街区」を訪問した。同街区のプロジェクトには再生可能エネルギー事業を手掛けるループ(東京)や住宅事業のポラスグループ(埼玉県越谷市)などが参加。各住宅に太陽光発電が配備され、電気自動車(EV)を住民全体で2台共有する。太陽光電力の蓄電設備も備えており、再生可能エネルギーによる自給率は6割以上に達するという。
山口氏は「今年のキーワードは脱炭素。さいたま市の事例は再生エネ、脱炭素の先進事例になる」と評価。清水市長は「この地区を脱炭素のモデルケースにする。2050年までに温暖化ガスの排出量実質ゼロという目標に向けてゼロカーボン戦略を進めたい」と話した。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22143
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22144
匿名さん
>>22135 eマンションさん
伊奈町は埼玉県の肝入りで伊奈新都市として街づくりやってたけど
それによって出来たのが県民活動センターや伊奈学園など
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22145
匿名さん
>>22143 匿名さん
その荒野をただの住宅地にしてしまうのが埼玉の駄目な所
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
22146
通りがかりさん
埼玉って山が少ないから土地があり余ってるんだよね
関東平野のど真ん中
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22147
eマンションさん
>>22138
>>22144
AGTはユーカリが丘などの成功事例もあるため、ニューシャトルにも開発目線があるのかなぁと思っただけでした。
伊奈学園や県民活動センターは計画の一環でできたのですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22148
匿名さん
新幹線建設の救済として作ったけど、そのままじゃとても採算が取れないので県主導で沿線を開発したという感じじゃないかな。
開発のための路線というより、路線のための開発というか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22149
匿名さん
大宮駅前もタワマン、さいたま新都心も壁型マンション
さいたまはこれじゃあどうにもならん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22150
評判気になるさん
>>22145 匿名さん >>22146 通りがかりさん
まさにその通り
〇〇は原野や埋め立て地で土地が余り余ってるから開発出来て羨ましい、
というのは半分間違い半分正解
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件