- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
住宅にしろ、オフィスにしろ、商業にしろ基盤整備をしっかり進めることが大前提。
地下車路や新東西通路や東武と新都市交通とJRの乗り換え改善と駅舎改良。デッキと再開発ビルの接続。その他の道路工事。
ビルの高さなど付随に過ぎない。
そもそも物流に不便だから
製造がらみの企業は来なかった
これからソフトやデータに特化すれば
その欠点も目立たない
でも、さいたまにそんな戦略はない
そもそも日本企業の競争力がない分野
交通網についても、今ある開発計画程度では
大した効果はない
新都心にはソフトバンクのデータセンターが建設されたりしてるから需要はあると思う。
しかし建設の際には日陰の規制で周辺住民が訴訟をしたりと、住宅とデータセンターの相性はよくないように思う。
さいたま市は住みやすい街というのが1番の売りなので、それに特化した街づくりで良いように思うけどね。
大宮と新都心は住宅需要以外もあるから、マンションを基本とし、余る床を商業とオフィス等で埋めるくらいの感じなら開発の失敗はない。
リモートワークで通勤から解放されたい会社員。
通勤費用とオフィス賃料を削減をしたい経営者。
希望は一致してるので、コロナが収まってもオフィス需要が復調し、未来は堅調に推移していくなんてことは予想できない。
困るのはオフィス賃料が減る不動産屋やビル所有者。
大宮GCSは、こんな感じでどうだろうね。
職住隣接を売りにしてオフィスとマンションを増やし、さいたま市は企業を誘致。大宮駅直結のマンションは高額なので出店企業にはさいたま市が費用を補助するなどして企業に買ってもらい社員の福利厚生で使用してもらえばいい。事業税も住民税も増える。
企業向けや住民向けのサービスや物販も併設すれば、商業も発展する。
>>21806 マンション検討中さん
そこで新大宮上尾道路の圏央道接続と埼玉新都心線延伸の東北道接続ですよ
首都圏北部の大動脈、東日本の玄関口として車・電車両方ともアクセスの良さをアピールするのよ
あとオフィス床が埋まらない懸念があると言ってるけど逆に言えばある程度埋まる見込みがあればドンとやってくれるわけでしょ?
それなら大野知事と清水市長のトップセールスで企業誘致+補助金で呼び込むしかないっしょ
さいたま市は東京大阪名古屋のような向こうから勝手に来てくれる三大都市クラスとは違うわけだからサービス・アクセス・負担賃料の少なさを積極的に主張して泥臭く勝負せなあかんとちゃう
高速道路に関しては、新大宮上尾道路の圏央道接続と埼玉新都心線延伸の東北道接続は大宮にとってはもちろんさいたま市にとっても最強の物流強化になるね。
一方一般道に関してはかなり課題がある。旧中山道の地下バイパスなど本当に工事が可能なのか。
旧中山道沿いの倒壊しそうな古民家の権利者との話し合いすら難航してまとめられないのに。
大栄橋も含めた岩槻線の拡張もしかり。
氷川緑道西通線北区間の開通目処すらたっていない。
大門町2丁目再開発ビルの土地を削ってもらい何とか前面道路の2車線を確保できたけど、道路整備が追いつかなかった典型。
基盤整備が遅れているという危機感は都市計画関係者には強くもってもらいたい。
>>21807 匿名さん
つまり現状維持ってことね
まあいいんじゃないかな
ちなみにさいたま市が住みやすい街、それが1番の売りって
なんかそういうデータがあるんですかね
https://www.sumai1.com/useful/townranking/
https://www.aruhi-corp.co.jp/cp/town_ranking/kanto/
ま、不動産仲介屋がやってるようなランキングってなんか作為的で
個人的にはアテにしてないけど
さいたま環状道路くらい作ってくれないもんかね
片側3車線でいいから
あと大宮駅の東西道路を地下道でつなげる
高速をパスタ直結でつなげる
↑バスタね
あのーここは大宮・新都心の開発スレなんですよ
埼玉全体の地位とかどうでもいいんで他所でやってもらえますかね
[NO.21820と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
カンデオホテルの隣の土地、建設工事始まってるようですね。
看板見てないけど地下階の無いビルなら出来上がるの早いかも
「都心まで○分」とか「北陸や東北に行きやすい」とか
それって結局他所頼みの魅力なんだよね
いや交通アクセスも大事だけど
横浜民が他所へのアクセスを自慢するか?って話
だから大宮も東日本の玄関口ってだけじゃ厳しいんだよ
それにプラスして街自体の魅力がないと
実は大宮公園のリニューアルが大宮の未来の鍵を握ってるかもしれない
公営ギャンブルなど斜陽で税金注ぎ込む価値ないんだから大宮競輪など早く潰して、多目的利用できる大宮ドーム球場を建設して大宮公園リニューアルの目玉にして欲しいところ。
横浜MMにあれだけ企業が集まってきてるのも海や都心より広々とした環境がデカいと思う
>>21823 匿名さん
横浜民がどう思ってようが立地としては東京にも近くて名古屋大阪に出られるというのが一番だからね。申し訳ないけど東北や北陸には西日本ほどの価値がない。それがまんま反映されちゃってる。
それとは別に大宮の魅力育てないとだめなのは賛成
コロナでビジネスの在り方は変わったからな。
大阪や名古屋も含めた全国の人達とリモートで打ち合わせできる訳だから、新幹線で出張してホテルに泊まり打ち合わせや商談なんて古いモデルになる一方。
リモート対応しやすいオフィス及びリモートで対応できないサービスが進出しやすい環境を大宮は開発に盛り込まないと。
分譲マンションで人口を増やすというのも戦略としては間違いではない。人を増やせばサービスや物も集まる訳だから。
>>21828 通りがかりさん
まあこれだよね
横浜は東海道という東京大阪名古屋の三大都市をつなぐ日本の大動脈で首都圏に属していていることが大きい
それはそれとして大宮も仙台や金沢をはじめとする東北北陸だけじゃなくて将来的には札幌と遠回りではあるけど関西にも接続するわけだからポテンシャルは高いと思う
>>21830
自分にレスというか補足。ダイワは22階92mだから59mのカンデオより遥かに高く、ゼフィーロ跡地も13階57mだから43mのエクセルインより15m近く高いものが建つので、両方とも完成すればこのエリアの景色を相当変えると思います。
>>21823 匿名さん
別に横浜ってそんなにアクセス良くないでしょ
首都圏のアクセスならまだいいけど、特急電車も少ないし、東北や日本海にも行きにくいし大阪名古屋に行きやすいだけでしょ
成田も行きにくいし
23年はいよいよ再開発の具体的内容が見えてくるけど今年はそんなに動かない?
地区計画などの都市計画決定手続きってどこまで進むんだろ
駅前広場の区域確定後、▽2022年度=地区計画などの都市計画決定手続き、駐車場地域ルールの運用開始▽22年度末~23年度初め=新東西通路の概要決定
▽23年度=東口駅前広場の都計決定手続き、南・中地区の再開発事業の都計決定▽24年度=新東西通路の都計決定手続き▽25年度=東口駅前広場の事業認可取得――といった流れを見込む。
明けましておめでとうございます。
大宮とさいたま新都心が益々発展しますように!
新都心はもう発展余地無いでしょ
まだ道路拡張がある
後はいかにマンションを増やして戸建を減らせるかくらいか
駅前一等地にあるだけ無駄だし
>>21843 通りがかりさん
ラフレの西側ですよね。そこを開発しちゃったらちょうど隣の小学校に全く日が当たらなくなるから反対運動とか起きそう。。
スーパーアリーナの西側とかどうなんだろ
>>21843
シムシティじゃないんだからそんな事簡単にできませんよ。
新都心の街区以外は既存住宅街。計画すらない現状で地権者達が自ら立ち退き再開発に同意するなんて事はあり得ないです。新都心駅?吉敷町の旧中山道沿いエリアのようにニーズの高まりで自然にビルやマンションに置き換わっていくという事は多少あるにせよ。
>>21848 通りがかりさん
21847さんが言っているように、簡単にできないっていうのは事実じゃないですかね。法律の定める手続もありますし。学校とか周辺の環境にも配慮しないといけませんし。集合住宅や企業のオフィスもありそうです。
さいたま新都心隣接地なんて超一等地なほは地権者も知ってるから立ち退きは難しそう
公共性が高い施設なら最悪強制的に接収できるけどオフィスの再開発程度なら難しいだろうし
こういうのがあると湾岸都市は羨ましいと思うけど、全国のウォーターフロントで成功している街も殆どないから無い物ねだりなんだろうね
うろ覚えだけど新都心の端にあるビバホーム北側の住宅地に開発計画あったような気がする
下落合小のすぐ東側なんだけどさ