- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
>>2153-2154
また廉価バージョンになっちゃったか。
コーナー部の構造や屋上の意匠が省略されて単純なハコになったな。
千葉駅徒歩10分に43階が建つ一方で埼玉県下No1大宮の物件がこれなんだから、
よっぽど建設費(≒販売価格)下げないと買い手が付かないって計算かよ。
>>2156
これから変わります!変わろうとしてます!と大風呂敷広げて…
【武蔵浦和】
オフィス街構想がマンション街に。100m超は1棟だけ。コスモの61階建ては安物壁型マンションに
【新都心8街区】
88階(or360m?)YOU&Iタワー、新東京タワー、丸紅三菱商事再開発案など華々しいプランは全て消滅、
のっそりと地味な2棟の病院が何とかできました。
【新都心東口】
片倉に三菱マテリアルにと、残された広大な敷地に期待が高まるも、
蓋を開ければ今時平凡なSCにしまむらに造幣局とかいうコイン工場。ヨドバシは〇。
【大宮西口第四】
ほぼ個人地権者が雑居ビルを建て替えただけ。関東有数のターミナル駅前とは思えない雑っぽさ。
【大宮東口】
既に使われたカネは十億単位?。けれどもさっぱり進まない再開発。一部の個人地権者がせっせと雑居ビル建替中。
ハタシネマの跡地にタワマン2棟のみ。NHK撤退するも、たかだか18階建てビル1棟建てるのに何年かかることやら。
↑こんなんばっかだからな。これで文句言うな!今後に乞うご期待!とかって言われてもなw
まじで東口再開発着工しないのな、いい加減にしてほしいわ、中央デパートとか爆破解体でいいよ。
>>2161
「大したものがどのようなものかも言えない。」だってさ。
散々既出のうえ、「性格の違う都市だから」「相手は広大な敷地が有るから」とか言って逃げ回ってるだけじゃん。
まあ下のリンクは100万政令都市級の近年のタワマン開発構想の現状だよ。
【川崎】50階ツイン
http://www.musashikosugi.sakura.ne.jp/blogdata/idai151203-1.jpg
【千葉】37階~46階
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/5/9/5933be8a.jpg
【福岡】32階~46階
http://blog-imgs-68.fc2.com/s/a/i/saitoshika/th_002_20140808231726387....
http://blog-imgs-47.fc2.com/s/a/i/saitoshika/001_20131212225805700.jpg
http://www.blue-style.com/img/44/12b8588d5e.jpg
【広島】42階&51階
http://blog-imgs-47.fc2.com/s/a/i/saitoshika/4ce5dea1002.jpg
http://blog-imgs-47.fc2.com/s/a/i/saitoshika/4ce9d315002.jpg
大宮の再開発レベルに近いのは福井がやろうとしているこれ(21階90m)
http://blog-imgs-47.fc2.com/s/a/i/saitoshika/001_201401142134288d5.jpg
階数の問題じゃない。あえて環境アセス回避される程度のウツワとしか見られていないことが問題なんだよ。
現状は福井に勝っていない、今のまま2025年までボロ駅舎は流石に見るに堪えない。
高層マンションを誇る思考ってマジで理解不能だわ
話をそらそうとするな
130mちょいのオフィスビルを誇っている大宮でいるかぎり、ほかの首都圏政令市には何年たっても追いつけない。
50階建ツインタワーマンションより大門二丁目ビルのほうが価値あるよ
>>2167
さいたまが比較勝負できるのは精々タワマンだろ。あとはスタバの数か。
それこそオフィスビルを出せば「東京の衛星都市だから」「地方の中核都市とは違うから」
(アレ横浜は?千葉は?)言い訳三昧のクセに。
まあ何をかいわんやだけどさ、その50階ツインが建とうという市には
既に31階のオフィスビルツインタワーがあるんだわ。
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/kawasaki/birukawasaki.htm
で、46階のトリプルタワーマンションが建とうという場所には
既に35階のオフィスビルツインタワーがあるんだな。
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tiba/tiba1.htm
話を逸らしたり、論点をすり替えたり、挙句の果てには何基準なのか論拠すら怪しい
「価値」とか言い出したり。なんか色々日本に負かされて地団駄踏んでる韓国人でも見ているよう。
大門のオフィスビルは18階でも高さ99mだから。
99mのオフィスビルは貴重
俺はハタ跡地に大宮小を移転させて大宮小跡地区役所跡地合わせて大規模再開発してほしかった。
100m超オフィスも川崎駅周辺には4棟、千葉駅周辺には3棟あるんだね。
でもいざ街に出ても、あ、これ100m以上だ!とかこれは99mだ!とかわざわざ見分けできる人っているんかな
建ってしまえば105mぐらいも98mぐらいも変わらないと思うが
100m以上って縛りの方が川崎と千葉にとって都合がいいからだろ。
>>2182 匿名さん
そーゆー見た目の話じゃなくて100m越えるとヘリポートつくらないとダメとかかなり費用が跳ね上がるから業者にその価値がある街と判断されてるかされてないかってことが言いたいんじゃないかな。
千葉駅は2棟かな?
>>2184 匿名さん
実際100m超えるとどれくらいの費用がより多くかかるのだろうか。
その費用次第では105mつくらずに99mにとどめるというのは普通だよな。
150m級ならわかるが…
埼玉に本社を置くくらいだったら都心か横浜の巨大ビルに入居した方が企業の信頼度もあがるんでしょ。埼玉は支社おいとけって感じ。
さいたま市が桜木駐車場に低層国際シティホテルの誘致を検討している間に横浜には22階建てのハイアットリージェンシーが2019年開業予定との情報が出ました。
横浜との格差はどんどん広がる一方のようです。
桜木駐車場はたしかに20mの高度地区だけどサウンディングで配られた資料に特例による緩和措置有りって書いてあるからそこそこの高さにはなると思うよ。
緩和しても最高40mでしょ?
>>2176
GMTって、売るのに四苦八苦していたよ。
マンション内にコンビニが出来るのをウリにしていたのに、
全然OPENしなくて、OPENしたと思ったらすぐに閉店。
住人板読んでみなよ。けっこう問題多そうだから。
隣と向かいにコンビニあるのにマンション内にもあったんだw
大門の再開発はなんでこんな遅れてるの?誰かがごねてるの?
950戸あるからなせる業ですね。
エントランスなどを豪華にできるのは。
ただ、GMTってそんなに高いマンションではないですよ。
高層階の南向きでも坪単価260とかで買えていましたから。
エントランスがあれで豪華って思えるのはすごいね。
痛々しいのは相手にしないのが1番
グランドミッドタワーズ大宮はマンションの外観もいいけど、立地が素晴らしいと思う。
まず氷川参道にすぐ出れて、大宮公園まで運動を兼ねた散歩ができる。
大宮駅と新都心が徒歩圏内で買い物にまず困らない。
都内に行く時はターミナルの大宮駅より、改札通ってすぐ上野東京ラインに乗れる新都心の方が楽。
マンション前の道路が整備されるし、新大宮区役所なんてほぼ隣にできる。大門町の再開発ビルもすぐ近くだし、資産価値がかなり高いマンションだと思う。中古でもいいからいつか住みたい。
営業さんおつかれさまです。
住民さんじゃない?必死さをみると。
・氷川参道が大宮の中心ではない
・大宮公園に運動をかねて散歩をする人ばかりではない
・大宮駅8分、新都心駅15分近く歩く
・新都心駅を使った方が便利なら、マンションが大宮にある意味が無い。
・区役所なんてしょっちゅう行く場所ではない。駅に出張所でもあれば不便はない。
地方のマンションで資産価値がある所なんて、駅から徒歩5分以内がマストでしょ。
だから最後の最後までなかなか売り切れなかったんでしょ。
分譲分がまだ売り切れないうちに、すでに中古が出ているような状態だったし。
GMTができたころは赤羽まで1駅、池袋まで2駅を売りにできたからね。
大門再開発は今年着工じゃなかったの?なぜまだ営業してるんだろうね、
>>2184 その通り。流石良く分かってらっしゃる。
あと一番大きいのがやはり環境アセスメントかもね。これやると着工が遅れるしカネもかかる。
かかったコストは販売価格や賃貸料に転嫁されるから、当然そういう需要
(富裕層・高給取り・大企業)のある場所に100m超過のオフィスやマンションが多く出来る。
あと上で千葉だ川崎だとかって論点無視の奴がいるけど、101mだったり99mだったりするのは
「最高高さ」又は「軒高」の表示の違いで、塔屋部分の意匠や柵を含めたり含めなかったり、
エレベーター機械室の突出部が面積比に応じて含めたり含めなかったりと複雑な部分があるので、
数字が乱れてるだけ。
マンションの資産価値云々は良く言われるけど、さいたまのような郊外ベッドタウンの場合、
子供が独立して親だけになって、駅からバス15分の郊外に建てた一戸建ての持家がいらなくなって、
もう少し街中の便のいいとこに引っ越そうっていう需要もあるからねえ。
もともと市内に建てたタワーマンションの多くはそういう域内需要を多く見込んでたから、
廉価仕様(100m未満、あまり手のかかっていない意匠)が多い。
逆に東京や横浜千葉湾岸部のマンションはそのステータスをちらつかせて
域外需要や資産目的・投機買いを見込んで建ててるから、金をかけて意匠を凝らした100m超過が多い。