- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
さいたま市/次世代型スポーツ施設方針策定支援業務/EY新日本有限責任監査法人に
さいたま市は4日に「さいたま市次世代型スポーツ施設誘致・整備方針策定支援業務」の委託先を決める公募型プロポーザルで、EY新日本有限責任監査法人(東京都千代田区)を最優秀提案者に決めた。月内に契約する。参加は同社を含め4社だった。
市は再整備している与野中央公園(中央区新中里4の7の2)に、収容人数5000人程度のメインアリーナと、市民利用を目的としたサブアリーナで構成する「次世代型スポーツ施設」の誘致・整備を検討している。民間活力を活用し採算性を重視した施設を計画する。
業務では施設の基本コンセプトを定める。導入機能や事業採算性、整備手法なども調査・検討し、誘致・整備方針の素案を作成する。履行期間は2022年3月25日まで。
https://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3202111090506
埼玉の企業オフィスって郊外にとっ散らかってる印象
もっと集積して欲しい
そういうのは大手デベ次第だって
柏駅前も三井が粘り強く交渉してまとめ上げた
政令指定都市だけど所詮は合体して大きくなっただけだから
昔からの城下町であった地方過疎地よりもインフラ整備が進んでなく田舎景観である
https://www.city.saitama.jp/006/014/008/003/010/008/p084830.html
第1回さいたま市営桜木駐車場用地活用事業者選定委員会を開催します
本市では、公有財産を有効活用し、大宮ひいては本市のプレゼンスの向上に貢献するため、桜木駐車場用地について東日本の対流拠点形成に資する活用方法の実現に向けて検討を進めています。
桜木駐車場用地の活用に向けて、事業者の選定基準の策定及び事業者の選定に関し必要な事項を審議する「さいたま市営桜木駐車場用地活用事業者選定委員会」を設置し、その第1回委員会を下記のとおり開催します。
傍聴もできるらしいっすよ
東日本の対流拠点(笑)が頭の悪そうな響きに思えてきた
どういった施設なら対流拠点とやらになるんだい?
思い付かないんだが具体例を調べても出てこないな
>>21050 名無しさん
埼玉は物流拠点にもなってるし人も東日本北陸首都圏から集まるしで、益々地価が上がるね
実際大宮のオフィス賃料は都内の一等地と同じくらいだから、いくらでもいいから大宮がいいって人は多いんだろうな
全国の物産展とかどうよ?
鉄道博物館見た後そこで飯食ってもらう
動物園や水族館じゃ微妙か?
「東北人(北陸人)なら大宮に来てくれるっしょ」っていう驕った考えが透けて見える
わざわざ東京の手前で降りてもらって消費してもらうって相当大変なことだろうに
しまむら本社隣のエンプラスも遂に工事が始まりましたね。
どんなデザインになるやら!?
しまむら本社の話で思い出したが宮原の旧本社の後釜が決まったそうな
https://www.marelli.com/jp/measures-to-strengthen-monozukuri-system-an...
まじで税金のむだづかいだね
【第1回大宮GCS推進戦略会議(令和3年9月22日(水)開催)】
https://www.city.saitama.jp/001/010/015/004/007/002/001/p083991_d/fil/...
改めて議事録を読んでみたら
>立ち上がりつつ開発案では、大宮はオフィス需要がほとんどないため、
>上層階はマンションにしようとしている。そのため回遊性をよくする
>ための工夫が大事である。
とあった。
これは特定の街区の話なのか、中地区も含めた全ての街区でのことなのか気になる。
>ビジネス戦略では維持していくために目安としては賃料の8倍程度の売上が必要である。
>高い賃料を払っても成り立つまちづくりが経済性に結びつく。
家賃が都心並に高いなら、それに見合う魅力、付加価値も付いてこないとね。
>>21060 匿名さん
その発言をした埼玉りそなの人は既に再開発の計画内容を少し知ってる上で大宮にオフィス需要は無いと発言してたんだね
既に立ち上がりつつある開発案というと中地区や南地区の話では?
>>21062 マンション検討中さん
>>21064 マンション掲示板さん
上層階がマンションっていうのは南地区の話をしてたのかもね。
そういうのでも野村が西麻布で手掛けるようなのだったら悪くない。
住宅・事務所・商業・ホテルの超高層棟と三寺社からなる複合再開発
https://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2020091001738.pdf
>>21065 マンション検討中さん
我々地元の人間は大宮の高いポテンシャルを分かっていても
他の人達が同じように感じているかだね。
もしそうなら、もっとオフィス需要もあるんだろうし。
それには、まず大きな箱を造ってしまうことも大事だと思う。
議事録で渋谷の例が紹介されてたけど、再開発で広いオフィス床を用意したら
それまで渋谷から離れていた企業がドンドン戻ってきたと。
利便性の高い場所に床が出来れば自然と埋まるものなのだと分かる。
大宮も本当に利便性が高いのなら埋まるはず。
中地区は住宅無しでスクランブルスクエアみたいなのを目指して欲しいな。
タワマンにしてはカッコいいでしょ。
大宮にこんなのが建ってたら嬉しいよ。
それは高さ200mだけど、先日発表された同じ野村の相模原のは150m級
GCSだとその間くらいのを期待しちゃうかな。
相模大野4丁目計画(伊勢丹相模原店跡地)
https://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2021110901925.pdf
>>21066 匿名さん
さいたまにこんなの建つわけナイナイ
浦和駅前ですらアレだし
その半分以下の高さで壁型ならGCSでも期待できるけど
商業+住戸なら既に武蔵浦和にも有るし、3BCもそんな感じだし
>>21068 匿名さん
ポテンシャルなんて本来は外部の客観的評価に基づくもので
「俺たちポテンシャル高いしな~」なんていうもんじゃないしね
埼玉りそなに需要無いって言われちゃってるんなら、つまりそういうことなんだろうな
試しに高いビルを建ててポテンシャルの有無を確認してみようなんて冒険は誰もやらないと思う
>>21072 評判気になるさん
国から東日本の玄関口とお墨付きもらってるし、東北に拠点がある大企業で何社か埼玉に本社移転を考えているらしいし、ポテンシャルはあるでしょ
>>21048 マンション掲示板さん
戸建街のど真ん中に東日本対流拠点つくってプレゼンス向上って無茶苦茶な街並みのダサいたまとしてのプレゼンス向上か。
周辺含めて一体的にまともに開発しないと。
>>21074 匿名さん
第五地区は道路環境を大幅に変更する必要があります。
一体的な整備をするならまずは桜木駐車場の活用法を考えないと周辺の道路に影響を及ぼしかねません。
要だからこそ先陣を切っていると思えばいいのでは?
>>21060 匿名さん
やっぱりオフィス厳しそうですね。でも90mのオフィスは増えてるし、
大宮のメラゾーマは丸の内のメラ的な話してるんじゃないですかね。
なので地下開発して回遊性高めろと。
あと浦和大宮間の道路が不便って話もしてますね。道路整備にも限界あると思うので
地下鉄整備考えて欲しいです。50年後を見据えてね…
この国は東京だけが勝てるようにしてるから何やっても効果は薄いよなあ
東京の存在が地方衰退に拍車かける諸悪の根源だわ
>>21072 評判気になるさん
今やさいたまスーパーアリーナは全国的にも有名な集客施設になっているけど
県が造ったから実現したわけで、民間ならそんな冒険はできなかったろうね。
デベもコンサルもそんな大きな箱を埼玉に造ってもペイしないと考えていただろう。
>>21077 匿名さん
そうかな?札仙広福なんて開発が継続的に行われてるし、名古屋も更なる大規模開発が続くし、横浜も相変わらず凄いし、大阪もだいぶ持っていかれたとはいえ日本第二の威容を誇ってるし、意外に地方都市でも駅前であればなかなかの再開発は行われてる、神戸とか岐阜とか福井とか…
さいたまだけがなんか都市規模の割に駅前いまいちなのは東京に吸われているからってのはあると思う
まあ今後のGCS次第だけど
>>21079 匿名さん
高さを高くすると価格も跳ね上がるから難しい
埼玉で8000万を超えるようなクラスだと「その値段なら都内城東城北の物件を買ったほうが絶対いい」って考え方の人が必ず出てくるし、
都内や横浜や東京湾岸物件ほどのアドレスステータスも無いからそういう声に押されてしまう
それに、千葉市内の物件は比較的安く売るのに、見た目がアレで高さも大して高くないさいたまの物件を高売りしようとする不動産会社の意図もいまいちよくわからんが、かつて不動産会社の知り合いは、神奈川千葉物件は関東圏外を含め比較的広域からの需要があるが、埼玉県内物件は関東域内の需要が高く、それも多くは県内富裕層狙いで残りは主に都内城北や北関東方面からの移住と言っていた
どうして大宮はマッチ箱ばかり建つのかね?
ミッドタワーズが唯一って感じだけど、あれも高さに対して太いし。
武蔵浦和のライブタワーみたいなの1つ建って欲しいわ。
大宮GCSのオフィス、商業、ホテル、住宅の床割合はどんなもんなんだろうね。
オフィス20 商業20 ホテル10 住宅 50くらいかな。
>>21080 評判気になるさん
仙台も広島も人口減が止まらないし最近は横浜も減り出した
後先考えないとゴーストタウンになるよ
僕に関係ないから別にいいけど外国人の乗っ取りが容易になるね
埼玉が東京、神奈川、千葉、大阪と決定的に違う点は埋め立てができないことですよね。
海有り県より制約があるなかで、開発に時間がかかるのは当然だと思います。
横浜や千葉はどうでもいいと言いながら細かなこともスルーできず張り合おうとするんだよね。
どうでもいいなら、大宮と新都心の具体的な魅力発信や逆に足りないところなども書けば横浜や千葉の話などなくなっていくと思うんだけどね。
>>21085 匿名さん
住宅も必要だと思いますが、学校病院などがパンクしない程度が限界でしょうね。
東口直結なのでオフィス商業を多めにしても罰は当たらないと思うんですけどね。
サテライトキャンパスなんかもあれば便利だと思います。