- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
https://skyskysky.net/construction/202399-12.html
大宮区桜木町複合施設ビル新築計画((仮)ダイワロイネットホテル大宮)
これってカンデオホテルの隣って事?
>>20692 匿名さん
200mオーバーじゃないけど、ビッグフロント広島は197.5m
設計は中地区と同じアール・アイ・エー
https://skyskysky.net/construction/201609.html
アール・アイ・エーが中地区でどんな提案をしているのか楽しみ
大手コンサルが大宮をどう見てるのかも分かる
外部に出ないだけで関係者にはこんな感じですってもう見せてるのかな?
大宮には200mのタワマンより、仙台で計画されている150mオフィス、130mホテルのほうがいいかな
仙台市は容積率を1600%まで緩和して進めている
https://saitoshika-west.com/blog-entry-6935.html
>>20695 通りがかりさん
大門再開発ビルもそうだけど、各テラスに植栽があるって言うのがやはり良い
スカイラウンジ屋上庭園があるけど、やっぱり居住者のみですよね、、、
最高で1億5千万くらい?
角部屋も80㎡以上あるので億いくところ多そう
前建ての部屋で良いから安く出ないですかね
販売住戸は398戸なので安くならずにサクッと売れてしまう?
タワマンの外観、いい感じですね。
やはり植栽があると街の雰囲気が素敵になりますね!
価格が気になります?
スーパーはヤオコーあたりかと思ってましたが、マルエツが入るのですかね?
アール・アイ・エーって高層ビルはマンションばっか担当してる気がするけど大丈夫なんかな
規制緩和で180メートルが上限じゃなかった?
>>20715 デベにお勤めさん
これです
大宮駅西口再開発、街区名は「大宮サクラスクエア」
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1355708.html
JR大宮駅西口で開発が進められる、住宅・商業ー業務一体型の複合再開発街区「大宮駅西口第3-B地区第一種市街地再開発事業」のタウン名称が「大宮サクラスクエア」に決定した
JR大宮駅は、新幹線:6路線、在来線:10路線の合計16路線が乗り入れ、JR池袋駅まで直通で24分、JR新宿駅まで30分、JR東京駅32分など、交通利便性に優れたターミナル駅。大宮駅周辺には複数の商業施設が存在する他、近隣には、2kmに及ぶ氷川参道や、桜の名所として知られる大宮公園があり、豊かな自然環境にも恵まれている。
開発地は、大宮駅から徒歩4分に位置する立地。プロジェクトではA棟(地上13階)、B棟(地上28階地下2階)の2棟の建物の整備、及び道路新設(桜木1号線、桜木2号線)を予定。A棟・B棟の合計建築敷地面積は約8,200m2、施行区域面積は約13,000m2になる。
A棟は1LDK・2LDKの間取りを中心としたコンパクトタイプのレジデンスが、B棟には中間免震構造を採用した多世代対応のタワーレジデンスと、低層階に賑わいを創出する商業・業務機能を兼ね備えた複合用途の建物が整備される予定。
プロジェクトでは、敷地内緑化率20%を確保し、B棟のタワーレジデンスでは、設計性能評価における「断熱等級4」及び「一次エネルギー消費量等級5」を取得する等、環境にも配慮した計画となっている。災害時には帰宅困難者の一時滞在施設として施設の一部スペースを開放する他、敷地外構部にはかまどベンチ・防災トイレを設置。有事の際の防災拠点機能を整備する。
地下平置き駐車場なら買ってやってもいい。
機械式駐車場は年間120時間も操作する羽目になるから、時給4000円以上の人にとってはゴミ。
コロナが収束してくれないと集客施設の見通しも立たなくっちゃうな
カワスイ 川崎水族館の夏<1>昨夏オープン、一大プロジェクト苦難の1年
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/293998
カワスイ 川崎水族館の夏<2>集客を積極的にできないジレンマ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/294323
アキュラホームの本社ビルのパースが出た
ある程度柱の中に鉄骨が入ってるのかと思ったが純木造
三階までがほとんどが全て耐力壁
実物出来たら圧巻かも是非見たい!
アキュラホームグループ、日本の街並みに木造建築を復活!日本初、純木造8階建てビルを普及型として発表 ~コスト2/3で公共建築物木造化にも寄与できるモデルに~
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000204.000008413.html
大宮3ADは、いつから始動するんですかね?2022春くらいから解体始まりますか?
大宮は東口も西口もホテルが増えてきたけど、なんの需要を見込んで建てているんだろ
ビジネスホテルだからビジネス需要では
やはりCGより実写がいい
>>20723 匿名さん
ビジネスはもちろん、スーパーアリーナや夜にダイヤ乱れが起きたときの宿泊需要じゃないですか?
コロナ禍前はホテルが足りないという記事を見たことがあります。
>>20723 匿名さん
>>外国人観光客増加などでホテル需要が増加しているほか、マンションや商業施設などの計画も動き始めた。西口は駅前に百貨店などがある一方、小規模建物の密集地域も残っており再整備が課題になっている。
(中略)
カンデオホテルズ大宮の客室数は市内最大級の321室で、さいたま市は「不足している宿泊機能の強化につながる」(商工観光部)と期待する。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37088200Z21C18A0L72000/
>>かねてより大宮地区は宿泊施設の不足が指摘され、近年、開発が進む隣接駅のさいたま新都心駅周辺へのホテル進出が大宮の宿泊施設不足を補完していた。
新たに大宮駅周辺にホテルが誕生することで、今後はビジネス、観光など様々な需要喚起が期待される。
https://www.bugin-eri.co.jp/research/research02/file/r190701.pdf
GCS初期のイメージパースならその仙台くらいのスケール感があったんだけどね…
カンデオホテル 321
東横INN 382
レフ大宮 198
スーパーホテル 154
オープン予定
ダイワロイネットホテル 265
エクセルイン 195
ホテルに偏り過ぎてない?
たしかにホテル多いですねわー
飲食店が、足りないくらいです
3Bのテナントも期待ですが
3ADも気になりますねーー
3Bテナント、IKEAとか外資オシャレ系が入ってくると街の雰囲気がグレートアップするからいいですね。
IKEA、つい最近、大宮駅内に期間限定ポップアップショップをやってなかったっけ!
さいたまスーパーアリーナのイベント時に周辺のホテルが足りなくて都内に泊まる人も多かったようだからその客を拾えるようになる
ビジホが増えても住民は何も面白く無い。
特別な日に使えるレストランやパティスリーも備えたホテルが増えてほしい。
北銀の方もビジネスホテルぽつぽつ建ってるよね。ソープ街の目の前にも建設中だし。
建築へ/クリエイト開発プロデュース・山田幸夫社長に聞く/新時代の魅力ある企画立案
https://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3202110221201
JR大宮駅の東口では6街区約7ヘクタールの再開発事業がほぼ同時期に進行している。十数年にわたり地権者たちと信頼関係を築いてきた。こうした経緯もあり、さいたま市が進める「大宮駅グランドセントラルステーション(GCS)化構想」の実現に向け、清水勇人市長から「推進化アドバイザー」を8月に委嘱された。「大宮GCS推進戦略会議」の委員にも指名され、「まちづくり調整会議」や大宮駅周辺地区の「まちづくりガイドライン案」の更新・見直し案の作成業務に学識経験者的な立場で参画している。
さいたま市/地下鉄7号線延伸中間駅街づくり3案/21年度末にも絞り込み
https://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3202110210501
さいたま市は地下鉄7号線(埼玉高速鉄道)の延伸(浦和美園駅~岩槻駅、約7・2キロ)区間を具体化するため、中間駅周辺の街づくりで3案を比較検討している。7、8月にデベロッパー2社、ゼネコン1社を対象にヒアリングを実施し、企業誘致の市場動向などを探った。年度末までに案を一つに絞り込む予定。事業スケジュールや概算事業費の算出も進めていく。
中間駅の位置は延伸区間のほぼ中央、目白大学キャンパス近くを想定する。中間駅周辺の土地利用は▽交流人口創出型(パターン1)▽交流人口創出型(パターン2)▽定着・交流バランス型(パターン3)-の3案。
パターン1、2は産業系の利用比重が高い。パターン1は面積規模約45ヘクタール。定着人口は約500人。交流人口は約3500人。パターン2は面積規模約65ヘクタール。定着人口は約500人。交流人口は約5000人。パターン3は住宅整備に重点を置く。面積規模約65ヘクタール。定着人口約4000人。交流人口約1500人。
企業誘致では、市の医薬品産業の出荷額が多いという特性を生かし、医薬品関連企業や研究所などの立地にも期待する。浦和美園駅近くで、順天堂大学の大型病院計画もある。埼玉高速鉄道は地下鉄南北線に乗り入れており、南北線沿線に立地する企業の本社機能などの移転の可能性も探る。
市は関係機関と協議しながら「速達性向上に関する計画」の素案を年度内にも作成する。2022年度から都市計画決定、環境影響評価(環境アセス)などの手続きに入る。素案を基に関係機関らと協議し23年度以降に鉄道事業者の埼玉高速鉄道(さいたま市緑区、荻野洋社長)から国への事業認可申請を目指す。
>>20740 匿名さん
そういう需要はパレスホテルで足りてるんだろ、さいたまの住民層なら。
上澄み層は黙って都内のラグジュアリーホテル使うし。
ビジネス客と観光客向けのホテルでじゅうぶんだよ。
ホテルは大宮公園近くに作った方がいいんじゃないか?
駅前はビジネスに特化したほうが特徴でると思うんだが
さいたま市新庁舎に「防災、交流、託児スペースを」 市長と市民ら意見交換「コスト抑えて」「焦らないで」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1452042e492c7eab3b74369f53be462ce58...
「10年後に市役所を移転したいからというのは違うかなと思う。現庁舎がまだ使えるのなら、焦らずに場所を含めてじっくり考えてほしい」「小学校など老朽化した施設が多い。お金のかからない方法を考えてほしい」などと、移転に慎重な意見も出ていた。
市は今月15日、市庁舎整備の基本構想の素案を発表し、18日からパブリックコメントを実施。TMは11月13日までに全10区で開催して、市民の意見を聴き取り、12月に策定する基本構想の成案に盛り込むとしている。
さいたまスーパーアリーナは大規模イベント
ソニックシティは中規模イベント
レイボックホールは小規模イベント
大門町完成すれば駅近ホール機能はバランス取れていい感じになるね。
>>20721 マンション検討中さん
お洒落だね。木造ビル流行ってるし、見てみたい。
三橋のあたり、アキュラホーム意外ももっと企業の事業所誘致して宇都宮みたいにLRT敷いたりしてほしい。モノレールでもいいけど。
意外→以外
大宮はとにかくラブホが足りてない。。。
>>20752 匿名さん
コスト考えるなら予定地をさっさと市役所と複合ビルで開発して収益上げた方が良い
あんな一等地をバスターミナルなんかで遊ばせておくのは無駄遣いすぎる
TMは中長期的な収益や投資、開発の視点ではなく、市民の視点を聞く場だから仕方ないか…
市役所移転させて、新都心駅に南口作って動線作ってやれば与野方面の中山道沿いも開発進むんじゃないかな
>>20760 通りがかりさん
隣のシティテラスと高さほぼ同じで、シティテラスが目立ちすぎて思ったより地味だな
物件HPは物凄くカッコよかったから少しガッカリ
狭い土地に無理やり作ったから仕方ないが、もう少し高さがあったら目立ったんだがなぁ…
赤十字病院78m
小児医療センター70m
ヘデから見るてるから低く見えるけどそれなりなんだよね
ザ・パークハウスさいたま新都心は下層階が完璧に前ドンにも関わらず平均坪単価300万行きましたからねぇ
旧中山道の19階建てのパークハウスがまた建設中ですがやはり平均坪単価300万は行くだろう
川口浦和大宮とプレミアは余裕で1億以上なので、そこまで出せない人にはこのパークハウスもまたはプラウド桜木町ですかね
>>20760 通りがかりさん
パークハウスが西口のランドマークマンションになるかな?と思いましたが、シティテラスが目立ちすぎて普通のビルに見えますね…
シティテラスとシントシティの東西とも板状マンションがランドマークマンションとかそれでいいのか新都心…
新都心のいいところはタワーが少ないところなんだからいいんだよこれで
大規模でシントシティ
ギラギラでシティテラス
落ち着いた感じでパークハウス
選択肢豊富
市役所の最上階は展望台にして市民に開放してほしい
>>20766 マンション検討中さん
かつてはソニックシティに展望台があったんだが、あれ復活してくんねかなあ……
めっちゃ電車がよく見えるから、子供なんて1日中張り付くと思う。
>>20764 マンション検討中さん
新都心は高層ビルで埋め尽くす様な計画でよかったと思うけど。
ただでさえ東京神奈川千葉に比べて大規模開発できる土地が少ないんだから高層化してほしかったわ
新都心西側はタワーでも良かったかもと思うが、シントシティは大規模壁マンションで良かったと思う。価格が高過ぎても売れないだろうし。
シントシティは200戸規模の小規模タワー7棟分の人口を増やす効果。人口が増えることで周辺の商業施設の活性化にも繋がる。
市庁舎移転の際にもシントシティ住民は資産価値が上がるから賛成するだろうし、他の地域からも周辺人口が少ないより多い方が賛同が得られやすい。
展望台みたいなのを造ろうとすると、改めて見沼田んぼの存在が足を引っ張る事になりそう
上からさいたま市を眺めた人の大半は、「どうしてあの部分だけ何も無いんだろう?」って疑問に思うだろうね
>>20772 匿名さん
見沼田んぼのあたりは湿地帯だし、開発には向かないからそのままにしておくのが良い。
開発して、大規模な水害が発生したら目も当てられない。住人としては街としての見た目とかどうでもよくて、それより今の災害が少ない状態を維持してほしい。
開発するにしても公園としての整備とか、ビオトープ作るくらいがよい。
新都心の合同庁舎1号館の最上階に無料の展望台あるよ。
受付で許可証もらって誰でも入れる。
>>20776 評判気になるさん
どうやったら企業が集まるかソフトの話って埼玉は全国一企業の本社が流入してるんだから埼玉の利便性は十分伝わってるでしょ
寧ろ埼玉にきたくても来れない状況だよ
だから都内の都心並の賃料まで上がってるし、それでも来たいって事は魅力あるんだろうね
大宮に多い業種
1類 キャバクラ、ソープ、パチンコ、半風俗、ガールズバー、ラブホ
2類 居酒屋、焼肉屋、ホルモン焼き屋
3類 ゲーセン、コンカフェ、金券ショップ
4類 銀行、オフィス(支店)、クリニック
5類 美容院、古着屋、カフェ、ネイル屋、美容外科、エステ
6類 専門学校、予備校、各種スクール
ソフト的な面を言うと、1類業種を減らしていかないとオフィス街としての評価はあがらないよ。
これ自分調べ?
件数も書いてくれないとただの主観だよね
風俗店なんかそんな多いか?
空室率1・47%だった博多も今後の空室率には不安もあるんだとか
しかしこういう「この街を発展させてやる」という気概を持ったデベが埼玉にもいればなぁ
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/810925/
「最高で最強のテナント布陣が出そろった」。福岡地所の榎本一郎社長は4日に開いた記者会見で胸を張った。天神BCの入居企業には、NECやジャパネットホールディングスといった有力企業に加え、米ボストンに本社を置く外資系のボストンコンサルティンググループも名を連ねた。
19年1月の起工式で榎本社長は「グーグルなど急成長するグローバルIT企業を呼び込む」との目標を口にした。
オフィス仲介大手の三鬼商事(東京)福岡支店の集計によると、天神地区のオフィス空室率は、2019年9月に1・47%まで下がり「オフィス不足」の状態だった。だが、新型コロナウイルス禍による外出自粛に伴い、企業のテレワークが進展。事務スペースを縮小する動きが広がり、今年8月の空室率は3・52%となっている。
米系不動産サービスのジョーンズ・ラング・ラサール(JLL)はリポートで「福岡のオフィス市場は他都市と比べて優位にある」としながらも、市中心部のオフィスの平均空室率が「25年に6%に迫るだろう」と上昇傾向が続くとみる。
札幌、仙台、横浜、名古屋、大阪、広島、福岡はもっと多いよ
風俗の話ね
東京を代表するオフィス街の神田や新橋なんかその訳分らん種別の1類っていうのいっぱいあるじゃんw
ミニ新宿って感じじゃないか大宮って
東口に歌舞伎町の歓楽街と、西口に副都心のオフィス街は大宮も似たような感じ
歓楽街 笑
>>20777 マンション検討中さん
流入数が全国1位なのは知っています。
そうした状況にも関わらず、オフィスビルの供給が少ないと感じています
3-Bや3-ADはなぜ全てオフィスビルではないのか?
門街のオフィス棟はなぜあの規模なのか、もっと大きくできたのではないか?
結局、大宮に来る企業は少ないと思われているのではないでしょうか
賃料は人気の表れだと思いますが、これだけ機運の高まりのある状況では
逆に賃料が障害となって開発の勢いを削いでいるようにもみえます
新橋や神田や他の地方都市も1類業種は多いという意見も多いが、大宮は駅前だけのミニオフィス街だから1類業種が目立ってしまう。
新橋は汐留とも霞ヶ関までも途切れることなくビルが連続してるし、そもそもオフィス規模がまるで違うから比較するのもおこがましいよ。
大宮の場合は街がコンパクトだからこそ、1類業種を減らす努力が必要ってこと。
零細や支店ばっかだからか企業が埼玉に来てる実感ほとんど無い
はっきり言って企業呼び込む努力も千葉の方がよくやってるよね
柏の葉とかちばリサーチパークとか印西とか
三井や三菱らが千葉に企業が来たがるような環境作りをどんどん整えてる
数字無し資料無しの主観で良いなら、大宮は性風俗もキャバクラもかなり減ったと言えます。
北銀は風俗店は基本増えず、住宅とホテルが建ち
南銀はコロナで閉店。ついでに呼び込みもかなり減りましたね…
って事で近頃下火で全然目立ってないです。
しかし、歓楽街はオフィスが増えれば需要が増すと思うのですがどうでしょう。
ソース、ソースというけど、風俗情報やキャバクラ情報をぐぐってみればわかること。
それと大宮に過去に比べて風俗に減ったようにみえるのは大宮民の努力ではなく、店舗型風俗に移行してるから。
コロナ影響でいえば、キャバクラの閉店って2店舗くらいじゃない?小規模スナックやパブは、協力金ってうはうはだったりするよ。
あと大宮を卑下してる訳じゃなく、今の大宮に必要なことは雑多な言葉に逃げずに、問題を認識し解決していこうという地元民の意識。
客引き減ったなんて言うけど、一番街付近にまで客引きが繁殖してて、大宮良識派住民は大宮駅前の南銀化を恐れてるよ。
ここまで書いて住み続けてる理由は、大宮以上に利便性の良い街はなかなかないからだということも付け加えとくね。
こんなとこでごちゃごちゃ言ってないで市議会議員にでも出馬したらいいのに
過大評価というより大宮や新都心に住んでないんじゃないかと。
高いビルが建てばOK的な考えの住んではないけど大宮は生活圏の高層ビルファンが多い気がす
また高層ビルファンだから、千葉や横浜や他都市比較の煽りにも反応してしまう。
まあ、こらは主観。
駅前の居酒屋客引きの繁殖や駅構内の怪しいスカウト問題などは、市議会議員とか関係なく地元民なら顔しかめてるよ。
実際に市議会議員などじゃなく大宮良識派が動いたから、駅構内でのスカウト禁止の横断幕もできたよね。
大宮GCSには期待してるけど、20778に書き込んだ1類業種の人達は間違いなく反対するし、2類業種の人達の大部分も反対して足を引っ張る。開発に関係ある話だと思うけどな。
>>20785 マンション検討中さん
大宮は規模的には池袋と同じって感じだけど、確かに街の構成は新宿と近いよね
駅周辺に繁華街や百貨店があるし、少し離れた徒歩圏内に新宿副都心とさいたま新都心が連なっているね
新宿に交易拠点を追加して規模を少し小さくしたのが大宮って感じかな
>>20796 匿名さん
でも歌舞伎町、池袋やすすきのみたいにコロナを理由に夜の職業がいじめられまくって空きテナントを中国人が買い漁ってる地域もあるから今は繁華街もある程度は必要悪だと思うようになってる。
まぁ東口の目の前じゃなくてもいいだろとは思うが
>>20779
コロナ前より南銀は日本人キャバクラや半風俗より外国人パブや外国人違法エステの方が多いから、当てはまらんよ。
コロナで1番被害が大きかったのは、席数が多く、社員をかかえるチェーン居酒屋。
逆に個人経営の箱の小さい店は、虐めどころか協力金バブル。
南銀は後者の店が多い。コロナが収束してきて残念がってる店も多いよ。
マスコミ利用して虐めだと騒いで、それこそ市議会議員とかを利用して補助金戦略かと疑ってしまう程南銀は信用していない。
先日、着工した福井駅前の再開発
設計コンサルは中地区と同じアール・アイ・エー
オフィス・ホテル棟で27階建て高さ120mと頑張っている
大宮駅前なら当然これ以上のを期待する
「福井駅前電車通り北地区A街区第一種市街地再開発事業」 着工のお知らせ
https://hhp.co.jp/data/pdf/2_aueorb8tlu88k40k08sgccgko.pdf
ホテル・オフィス棟…地上27階、高さ約120m
住宅棟………地上28階、高さ約100m
敷地面積……約6,900m2
建築面積……約5,790m2
延床面積……約70,540m2
容積率………約750%
総合企画者…森ビル都市企画株式会社
施工者………竹中工務店、村中建設、長谷工コーポレーション
建築設計・監理・事業コンサルタント…株式会社アール・アイ・エー
>>20801
宮一の一部の人達は深夜まで酒類提供してる店ばかりになると大宮駅前全体が南銀のようになってしまうと憂いていたよ。将来の大宮のためには今のままでは駄目だとの考えにより宮一もGCS参加になったよね。
防犯パトロールやゴミ拾いも積極的でしたし大宮良識派でしょう。
駅の東西通路の真ん中にスカウト行為禁止の横断幕ができたのも、東口側のロッカー前やコージーコーナーあたりに見張りを置き、西口側までもスカウト行為をしてたから、西口住民なども含めた大宮良識派の通報が増えたから。
決してアンチではないので大宮にとって良い書き込みも。
大宮程利便性の高い街はなかなかないと思う。
在来線が多く新幹線もあり始発電車もある。こんな駅は大宮駅以外にない。通勤、通学、出張、帰省、旅行の度に大宮の利便性の高さを実感できる。
大宮駅利用でエキュート通るから、日常がデパ地下通いみたいなもの。これも贅沢。
ルミネや丸井やそごうや高島屋やアルシェなど商業施設も埼玉県内では1番充実しているから、買い物で都内に行く必要性はほぼない。
利便性の高い街でありながら緑豊かな大宮公園や氷川参道のような長いケヤキ並木があり雰囲気の良いお店も増えてきている。
困った時には氷川神社に神頼みができる。これは人それぞれだけど、由緒ある神社が近くにあるのはプラス。
さいたま新都心とも近くコクーンシティ等の商業施設の使い分けも可能。
ケヤキ広場や鐘塚公園などは無料イベント、スーパーアリーナなどは大きなイベントもあり楽しみが増える。
クリニックも多く、自治医科大学や赤十字や小児医療センターなど生活圏に大きな病院があるので病気の際にも安心感がある。
大門町2丁目ビルオープンにより更に利便性が高くなるからこちらも楽しみ。
食肉中央卸売市場ら辺りで再開発あると聞いたんだけど
昔からそのな計画あったの?
最近、知ったんだけど
>>20806 通りがかりさんhttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO52365580Z11C19A1L72000/
見沼区の16号沿いに移転決まってるから
ありがとう
大宮から新都心まで一体化した再開発に期待
埼玉は企業流入数1位といってもこういう企業が来てくれる気配は無いんだよなぁ
https://news.yahoo.co.jp/articles/3176ba469d0e4150de8d33820343f5b971fb...
米IT大手グーグルの日本法人が、福岡市・天神に拠点を開設する方向で調整を進めていることが分かった。
市の再開発促進策「天神ビッグバン」の規制緩和第1号として9月末に完成した天神ビジネスセンター(BC)への入居を検討。巨大ITの進出が決まれば今後、外資系企業の福岡進出が加速する可能性もある。
複数の関係者によると、グーグル合同会社は数年前から福岡市内にある既存のオフィスビルに入居し、福岡拠点の開設に向けて情報収集や準備作業を進めてきたという。
天神BCは、地場デベロッパーの福岡地所が開発。グーグルはエンジニアらのためのオフィスを検討しているとみられる。
天神BCには、NECやジャパネットホールディングス、米ボストンコンサルティンググループなどが入ることを決め、ほかにも外資系企業が入居を検討している。
福岡地所は、天神BCの計画段階からグローバルIT企業の誘致を目指していた。榎本一郎社長は今月4日、天神BCの完成記者会見で「守秘義務があるが(巨大ITのような)わくわくする企業が入っている可能性はある」としていた。
グーグル日本法人って渋谷の再開発ビルに入居したばっかじゃなかったっけ?
支店の開設かな
みなさんは食肉中央卸売市場の跡地には何を期待しますか?
駅からそれなりに離れてるこの地には何が相応しいのでしょうね。
>>20812 デベにお勤めさん
パナソニックが東京に本社を移転するから東京の代わりににきて欲しい
さいたま新都心の側だし色々な企業もいるし、大阪からみたらさいたま新都心なんて東京の一部だし、来てくれないかな?
恥ずかしいコメントが多いなw
>>20813 マンション検討中さん
パナソニックはラグビーチームの本拠地を熊谷に移してくれたね
日産が本社を横浜へ移したように、本田が来てくれるといいんだけどね
本田は埼玉に工場や研究所をいくつも持っているので縁はある
ベルーナが大宮に進出してくれるといいんだけどな
最近も札幌に高層ホテルを建設するらしい
地元埼玉にもお願いしたい
札幌卸センター跡地にベルーナが高さ99mのホテル
https://hre-net.com/keizai/kanko/55358/
>>20815 匿名さん
そもそも本田は和光に研究所あるし、栃木にも研究所あるんだから青山なんて不便な土地に本社置く意味ないと思うんだよね
青山に通勤している人は自家用車を持ってない人も多いだろうし、そんなんで車使う人の気持ちわかるわけないよね
だから魅力ある車作れないんだよ
埼玉に大手企業が来ない理由
・特に鉄道(在来線)の便が悪い、空港からも遠い
・ミドルクラス以上に人気が無い土地柄
・地盤が軟弱で広大な敷地も確保しにくい
大企業来ても俺らに何も関係ない話
企業来てここに住んでる俺スゲーとか恥ずかしいこと言わないよね
いい大人がまさかね?
高速道路網と鉄道網は日本屈指だよ
土地も余りまくってる
>>20824 eマンションさん
土地は余ってないかな
余っている土地はすべて駅から離れた田園地帯
駅周辺は頑固な地主で入り組んでいる
GCSさえ完成すれば大金星でしょ
個人的に大宮マツダの土地も開発してほしい
DOMも160m級のオフィス&商業ビルに建て替えてほしい
西口はソニックシティより高いビル建つかな?
大宮西口の象徴だし
福岡はグーグル誘致に成功
>>20830 評判気になるさん
これにはちょっと異論を唱えたい。
確かに山手線の東側は千葉県からの方が時間はかかりません。しかし山手線の西側となったら副都心線直通のある埼玉の方が有利に働きます。
それと乗り換えなしで行ける地下鉄直通の数を比べてみました。
千葉県が京成押上線・北総線、総武線各駅停車、常磐線各駅停車なのに対し、埼玉県は東武東上線、西武池袋線、東武伊勢崎線、埼玉高速鉄道線と数の上では同等です(厳密には都営新宿線に本八幡があるが)。
神奈川県は小田急線、京王相模原線、東急東横線、東急田園都市線、東急目黒線、京急線とあるので都内へのアクセスに隙はないですけどね。
あまり優劣の話はしたくないですが、埼玉が千葉と比べ都内へのアクセスが劣るというのは違うと思います。
一長一短ってとこでしょうか。
都心もどんどん南へ重心移してきてるからねぇ
埼玉って衆院選の比例区、群馬と同じ北関東ブロックなんだね
200mのビルは規制で建てられないよ
最高で180m
まあ十分だと思うけどね
現状は最も高くてソニックシティの136m
160m級が1件建つだけで見違える程都会的になる
現状の大宮はそんなレベル
>>20792 匿名さん
一番街の門の下に貼り付いていて、通行の妨げになっている数人組がいますね。
駅構内の柱の陰で何かを待っている、いかにもな風体の若者も複数人見かけます。
小生、西口側に住んでる男なので声を掛けてもらえず何者か断定できないでいますw
ネット見ましたが、やっぱり店は減っている気がします。昔に比べればですが…
でも違法な店はネットで出てこないかも知れないですね。その方が危険か。
ちゃんと営業許可とれてる店なら、増えるのは喜ばしい事だと思っています。
避けて欲しいのは、反社に居座られる事、外国人のコロニーにされる事ですね。
大宮はたぶん、そういうのも集まりやすいでしょうし。
>>20840 口コミ知りたいさん
180mまでなら規制が緩和されて建てやすくなったというだけで
別にそれ以上のが建てられないわけじゃないよ
規制緩和前の新都心MNDビル案は186mで計画されてたわけだし
枝野が大宮にもたらしてくれたものなんて何も無いのになぜ大宮民は枝野に投票してしまうのか
>>20841 ご近所さん
柱の陰で何かを待ってるように見えるのは、スカウトの指示役かと思われますね。通路に仁王立ちの指示役もいます。東口と西口に指示役を立て、携帯で警察の取り締まり情報共有やターゲット女性などを指示する。
西口デッキでエステ等を勧誘し、女性に高額ローンを組ませ、性風俗を紹介するなんて悪質コンボもあるようだから、とにかく鉄道警察や交番に通報。
忙しければ後から電話でも大丈夫。
西口と東口共有の問題で通報してる人達が増えているけど、まだまだ足りないようだね。
そごうの横は商業施設なの?
西口は商業施設多すぎじゃないか
再開発中の第3地区も商業施設入るし
西口はオフィスやマンションをもっと増やしても良い気がする
https://www.city.saitama.jp/006/002/008/011/p084627.html
更新日付:2021年10月29日 /
「桜木駐車場用地活用方針(案)」に対する意見募集の結果を公表します
https://www.city.saitama.jp/006/002/008/011/p084627_d/fil/ikenboshukek...
桜木駐車場用地活用方針(案)」に対する意見募集結果
180mに設定した根拠は何なんだろう
>>20838 匿名さん
都心が南に移ると大宮はどうなるんだろ?
品川が都心化して川崎や横浜はオフィス需要が取り込まれてボロボロになってるらしいから必ずしも都心が大宮方面に来ることが良いとは思わないけど、遠くなると千葉の様にそれだけ不便なイメージは抱かれやすくなるよね
その代わり独自の都市圏を造成しやすくなるけど
選挙番組で神奈川の候補者は山ほど取り上げられ、埼玉の候補者は全然取り上げられない
埼玉にいかに有力議員がいないかを痛感する
小泉や河野のような問題有る人物当選させるぐらいなら無名で誠実にやってくれる方が
何倍もいいわ
選挙は知名度勝負じゃないんだけど
>>20843 匿名さん
今回、若い人は牧原さんに投票してた人多かったんですが、主に高齢者が枝野を支持してるみたいです。みかん箱の上で演説してた、みたいな過去の美談があるらしく、保守層の高齢者にも受けがいいんだとか・・・
情動で政治決めてほしくないですね、若い人には選挙行ってほしい。
これ大宮のも離脱するんじゃ…
柏駅西口再開発 高島屋が準備組合離脱 「一番の顔」、地権者困惑
JR柏駅の西口北地区(千葉県柏市末広町)の市街地再開発事業で、再開発準備組合の設立時から理事を務めていた高島屋が4月に組合を離脱したことが関係者への取材で判明した。高島屋広報・IR室は毎日新聞の取材に「お答えできることはない」とコメントしており、理由を明らかにしていない。準備組合側は、街の魅力を向上させるための再開発で、高島屋柏店を「一番の顔」と位置づけていただけに、困惑している。
https://mainichi.jp/articles/20210612/k00/00m/020/058000c
どんな形にしろ大宮は高島屋残ってほしいな。
牧原さんもせっかく地元残ってるのだから、大宮GCSで国とのパイプをアピールするとかすれば小選挙区で枝野さんに勝てたと思うんだけどね。
>>20853 マンション検討中さん
>川崎や横浜はオフィス需要が取り込まれてボロボロになってるらしい
そんな話はじめて聞きました
>遠くなると千葉の様にそれだけ不便なイメージ
不便な割には千葉のほうが大規模事業所もオフィスフロア面積も多いですね
埼玉にとって都心の南化は単純にベッドタウン需要が薄れるだけでしょう
代わりに日暮里谷根千池袋あたりがベッドタウンになりますよ
1区は武正が復活もできず落選、15区は維新の会が復活当選
えだのんボロボロや
話を選挙モードから平時のモードに戻しましょう
以下PDFの通り、市から自治会への「 官民境界等先行調査 (街区境界調査)」 のお知らせが出ているそうで、既に調査開始中だそうな
http://www.e-oomiya.jp/jichikai-202109.pdf
なお国交省HPによれば公有地と私有地の境界を明確にするのが目的とのことで、再開発等のまちづくりのベースになるとのこと
http://www.chiseki.go.jp/plan/gaikukyoukai/index.html
都心が南に移ってきているとか言ってるけど、現状もオフィスビル群は東京大手町日本橋周辺?品川高輪周辺までが特に多いイメージ
言うて未来もそこまで変わらないんじゃない?
都心方面で働く人も多いが
副都心方面で働く人も多い
>>20865 通りがかりさん
現状のオフィスの集積地は上野御徒町から秋葉原御茶ノ水神保町九段下あたりから大手町日本橋~新橋あたりまで一体化しているイメージだけど、上野辺りのオフィスは将来的に少し廃れて、田町品川あたりが栄えるかもね
東北の玄関口である大宮と今後発展が予想される品川に隠れて上野駅はぱっとしないし
都心と副都心を両方をカバーできるのが強みなんだな
池袋、新宿、渋谷も再開発が多いし
オフィスだけでなく繁華街で働く人も多いから
大宮は便利だよ
>>20869 坪単価比較中さん
>>20872 周辺住民さん
春日部駅の高架化で伊勢崎線(スカイツリーライン)と野田線(アーバンパークライン)が直通運転しやすい構造になるみたいだから、六本木や青山からでも日比谷線・半蔵門線 - 伊勢崎線経由で直通で行けるようになるんじゃないかな
東武野田線なぜ全線複線化せず? 単線のまま急行・特急新設&高架化のワケ
2021.03.27
>>ところで、春日部駅とその付近については連続立体交差の計画があります。事業主体は埼玉県で、同駅を高架駅とし、周辺の10か所の踏切をなくします。同駅の野田線ホームは、現在の1面2線から2面4線に拡張され、伊勢崎線と直通しやすい線路配置になるとのことです。
https://trafficnews.jp/post/105721/4
都内の各エリアのイメージがそのままその先にまで影響していると思う
上野や赤羽、池袋のイメージが良くなれば埼玉のイメージも良くなるだろう
埼玉のイメージが良くなれば群馬、栃木など北関東のイメージも良くなるだろう
>>20854 匿名さん
それはホント見ていて感じた
神奈川は大臣、閣僚経験者だらけ
埼玉は国家戦略特区にも選ばれてないし、政治力も影響してるのかなと思う
>>20852 匿名さん
特定の地域では高さ180mまで延べ面積15万m2までOKっていうのは
東京や横浜などと同じ基準
それでも事業性があると判断されれば、それ以上のが建っている
最近は国家戦略特区に指定されている地域で200m以上が相次いでいる
東京都 条例の対象となる事業(事業段階環境影響評価)及び個別計画(計画段階環境影響評価)の種類と要件
https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/assessment/tokyo/kind_and_scale.f...
> *14 高層建築物の設置
>[新設] 高さ100m超(階段室、昇降機塔等を含む。)かつ延べ面積10万m2超(駐車場面積を含む。)
>[施設更新] 新たな建築物の高さ100m超(同上)かつ延べ面積10万m2超(同上)
>*特定の地域については高さ180m超かつ延べ面積15万m2超
枝野辞任だって
小泉、河野のどこに問題があるの?
普通に人気のある政治家だと思うが
少なくとも埼玉にはいない人材
GCSで150m、180m級が出来たらこんな感じになるそうだ
実際は北地区より南地区のほうが高くなりそうな気がするが
「大宮駅前150m級&180m級タワー」案
>>20880 匿名さん
スレチだけど
小泉はCO2削減率46%とか日本の産業滅ぼしかねない発言を考えずにするなど無能ぶりが目立つ。
河野太郎は親族企業の日本端子が中国共産党と繋がりがあると取り沙汰された。イージス・アショア独断で撤回など外交安全保障上信用に置けない議員です。
>>20885 eマンションさん
あの河野洋平の息子だしな
太郎は太郎で弟の会社から6000万以上献金受けるわ、パワハラだの勘弁だわ
甘利も現金授受問題有ったし、小泉は親の七光りで意識高い系
問題が付きまとう人物は選びたくないな
高速道路を大宮駅とかGCSに直結にすべき。
コロナの影響でアンドモアが倒産。大宮にも3店舗系列店あるけど撤退かもな。
一方で個人経営の店舗は多額の税金投入による協力金バブル。
大宮に高いビル建てましょうはいいけど、個人経営の小さな店舗に偏って税金投入しても雇用も景気もよくならず入居する企業は育たないよ。
大宮東口の再開発ビル東棟は市民会館が移転。最上階に大ホールを作るのにエレベーターが小さすぎて大道具が入らないとお粗末な設計。さいたま市は484億円も公費を投じるのにね!搬入口に通じる路地も今年中に2車線化が完成のはずが、向かいの地権者が応じず完成は無期延期に…。トラック通れるんか!?
>>20892
大門町2丁目再開発ビル前のみ、氷川緑道西通線側もペンギン通り側も相互二車線が完成し、トラック問題なさそうよ。
エレベーターに関しても昔と違い舞台セットなども現地組み立て式のようで全く問題ないようよ。
20892の内容は嘘なの?
2,3年くらい前の有名某氏の主張のコピペ(一言一句同じ)
現在とは状況が異なります
なぜ20892が今更貼ったかは謎
>>20892 匿名さん
口調で分かる。
吉田だろ?
あの人Twitterで間違いを指摘したらブロックされたから好きじゃない。
嘘でもいいから「ご指摘ありがとうございます」くらい言ったらどうなのかと思ったわ。
おそらくドリフのセットをほとんど解体せずに市民会館大宮まで運んでいた何十年前の記憶で止まってると思われ。
今は舞台のセットは組み立ても容易にできるよくになり、レイボックスホールのエレベーターがホール機能に対して極端に小さいなんてこともないようだ。
エレベーターがどれくらいのものなのか分からないけど、
グランドピアノが運べるくらいあれば大丈夫じゃないかな
レイボック大ホールは1400席。
ソニックシティの大ホールは2505席。
さいたまスーパーアリーナ 37000人
4t車の荷物を1度に運べるエレベーターは過剰仕様じゃね?
次のとおり、大宮駅東口大門町2丁目中地区市街地再開発ビル工事の進捗に伴い、下記「案内図」に示した箇所において交通規制等の変更を行います。皆さまにはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力のほど何卒よろしくお願いいたします。
1.中山道ーすずらん通り付近の信号機及び横断歩道の移設
移設日 :令和3年10月中旬~10月下旬頃
2.ペンギン通りの拡幅
供用開始日 :令和3年10月中旬~10月下旬頃
3.氷川緑道西通線北区間の一部区間の対面通行開始
対面通行開始日時:令和3年11月1日(月曜日)午後14時から
対面通行可能区間:氷川緑道西通線北区間の一部区間(大宮中央通線からペンギン通り間)
自由席目当てだったら東京駅一択かな
大宮駅利用者だったら始発の重要性を良く知っているはず
大宮始発の新幹線も作ってほしい。
大門二丁目中地区の再開発もほぼ完成だし、そろそろ次の東口再開発地区の動きがほしい
次に動きがあるのはどの地区だ?
そりゃ移転する市民会館の跡地やろ
何ができるかな?
あそこも駅から遠いので商業系は厳しいか・・・?