- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
大宮公園も歩きたくなるような公園にして欲しいんだよね
スーパーボールパークとやらより
>>20287 匿名さん
個人的には大宮は駅前を集中的に開発してコンパクトシティにするのがいいと思う。
氷川山道より向こうは住宅街でいいんじゃない。街の近くに一戸建てが建てられるのはむしろいいことでは?
ここはマンションスレだけど、戸建ての良さもあるからね。
政令市の中心街である以上、他都市のように横の広がりが無いとみすぼらしい街並みのまま。
やはり氷川参道より先、西はバイパスまで市街地を伸ばせないと、130万都市の中心街としては見劣りするし、単なる駅前だけの街になってしまうな。
逆にこれを達成出来れば、心の底から「魅力的な都会」と言えるのだけど。
今は大宮駅前の商業床を守るのも楽ではない時代。
ご飯もネット注文で家電や日用品や産地直送物まで運ばれてくる。しかも安い。
コロナが収まっても業務効率の上でテレワークは続くから業務床の価値を守るのも大変。
大宮駅前を集中的に開発して商業・業務の価値を高め、周辺は住環境を整え駅前商業と業務を支える。そうすれば職・住隣接でまた住宅需要が増えていき、商業床の価値があがる。
機能をどこに集中させるかを考えれば大宮駅前以外に考えられない。
再開発は難しいよ
一度決まってもまた延期の繰り返し
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
この時代に無駄に再開発なんて何も考えてない証拠だよ
それに今の日本に魅力ある街なんてないから
数年後にはインドに負け東南アジアにも負けるかもしれない
開発するなら限られた範囲でいいんだよ
無駄に広げてたら住環境が損なわれるだけ
再開発を無駄だの東南アジアだの言いつつ
このスレに現れる謎
それ言ったら今や上海や深?、広州なんか都心や横浜ですらカスに思えるレベルに発展してるよ
建物ばっか作って財政傾いても同じ事言い続けんの?
千葉横浜は財政厳しくなりましたよ
同じ道進むんですか?
千葉横浜だの、財政だのを言いにこのスレに現れる謎。
お門違いってやつだな。
東口も大門町2丁目が完成間近。
もう少しすればテナント情報とかで楽しめるでしょ。
大宮氷川神社側の土地が売りに出されている。価格は2億円。
https://suumo.jp/tochi/__JJ_JJ010FJ100_arz1030z2bsz1030z2ncz196792483....
建ぺい率40%で容積80%でもこれだけ土地があれば豪邸建てられる。
土地に2億円。
注文住宅でプラス1億円。外構に5000万円。
3億5千万だせば高鼻の高級住宅が手に入るのね。
>>20311
大宮駅前の飲食店見てたら悲観的にもなるよ。実際行きつけのお店は寿司政以外は大宮駅前ではないよね。
飲食店全否定な訳じゃなく、アルコール目当ての客に仕入れも保管も怪しい肴。それを雰囲気あるとか店を持ち上げてるのは滑稽。
駕籠休みみたいに店内で産直の野菜を売り麺もきっちりうってる店は、当然美味しいよ。
アングランパのようなちゃんとしたパティシエさんのスイーツの店は、エキュートより下なんて言わないし。当然に美味しいし素人では作れない訳だからね。
地元民として駄目だと感じたから書いただけで、全ての飲食が駄目と言ってる訳ではないから悪しからず。
飲食店経営はQSC(Quality、Service、Cleanliness)が基本と言われてるが、大宮駅東口はどれも疑問符がつくような店が多い。
立地の良さに胡座をかき、謎の懐古主義に持て囃される状態がいつまでも続くとは思えない。
特にコスパを重視する世代が拡大したら見向きもされなくなるのではないか。
>>20317 大宮住みレッズサポさん
けっこういいお店があると聞いて、嬉しく思います!教えて頂いたお店にさっそく行ってみたいと思います、ありがとうございます!
東口は変わらず昔ながらの飲食店が多いですが、一足先に再開発が進む西口にはいいお店が増えそうですね!
これからはコスパも重要ですね?
コスパも大事かもしれないけど、個人的には食事は健康が1番だと思う。
丸井に入ってた健康食のあげはが、大門再開発ビルに復活してだしてくれたら嬉しいんだけどな。
もしくはホームズのようにタニタ食堂の出店を希望。
>>20318 匿名さん
いえいえ。是非楽しんでください。
西口そばにあった紅亭も場所変わったけど健在みたいでおすすめです。
これからの再開発で西口はより盛り上がるでしょうね。
東口も大門のビルやbibli?のオープンとかで少しずつ活気が出る様風向きが変わってくれることを祈ります。
JR川越線荒川橋りょうの複線化仕様での架換えに関する協議会
第4回協議会について更新されています。
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0109/kawagoesen/kawagoesenkyougikai.ht...
JR東日本では単線区間で最も利用者が多いのが川越線だそうです。
複線化して大宮川越間の移動もしやすくなるといいですね。川越は人気観光地でもありますし。
日進から西側全て複線にすればいいのにダメなのか
神戸は160mみたい
JR三ノ宮駅ビルが高さ160Mの複合ビルに JR西、29年度開業 ホテルや商業施設、ターミナル機能強化
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202110/0014736502.shtml
何で他所はこんなスイスイ行くんだろうな
「天神ビッグバン」は、天神駅(天神交差点)を中心に、半径500m圏内を対象としたエリアで行われている再開発です。 2015年に発足したプロジェクトで、2024年までに30棟の民間ビルの建て替えを目標に掲げています。
他所だったら市役所移転は5年、GCSは10年でできるだろうね
国会議員、県知事、県議、市長、市議、役人、地権者みんなの責任。
当然首長や議員を選んだ市民の責任でもある。
GCSの中地区と南地区の計画決定は3年後だそうだ
正直GCSは規模がデカすぎて実現したら凄いが、これまでの実績見てると何十年かかるのやら…
それよりも用地に問題の無く進めやすい市役所移転に力入れて成功させて欲しいわ
>>20332 口コミ知りたいさん
8割型だから全ての地主ではないよ。
時間は多少かかるとしても準備組合ができてる地区もあるし会議録見ても一応地権者はGCSには賛成してるよ。
反対してる地権者がいたとしても一大プロジェクトだし他の地権者や他地区からの圧力もあるから補償の問題さえクリアできれば賛成に回らざるをえない状況。
順調に行けば5年後に着工、つまずいても8年後には着工の流れ。
だから安心しろ。
ちなみに会議はつなぎとしてだらだらやってるだけで、具体的な建物の中身、規模、デザインは個々の組合がもう設計に取りかかってると思う。
>>20332 口コミ知りたいさん
https://www.shinginza.com/saikaihatsu4.htm
面積と人数で3分の2以上という多数の意思形成は必要ですが、逆に言えば、区域住民の大多数が同意できるような計画を提示できれば、多少の反対があっても事業を進めることができるように法令が整備されています。
都市再開発法第14条(宅地の所有者及び借地権者の同意)
第1項 第十一条第一項又は第二項の規定による認可を申請しようとする者は、組合の設立について、施行地区となるべき区域内の宅地について所有権を有するすべての者及びその区域内の宅地について借地権を有するすべての者のそれぞれの三分の二以上の同意を得なければならない。この場合においては、同意した者が所有するその区域内の宅地の地積と同意した者のその区域内の借地の地積との合計が、その区域内の宅地の総地積と借地の総地積との合計の三分の二以上でなければならない。
前の東口は都市計画決定後に廃止されたね
>>20340 ご近所さん
確かに大阪住んでた頃は京都にはよく遊びに行ったけど、ほとんど神戸では遊ばなかったな。
予備校バイトで神戸には週一で行ってたけどすぐ帰ってたわ。駅前がごちゃごちゃしてて微妙だったな。海も思ってるより遠いし。
でも大宮の方が都会的ってのも違って都会っぽさだけなら神戸の方が上な気がするけど。
どっちにせよあまり上のレベルの勝負ではないと思います。
神戸→片道5車線と洗練された街並み
大宮→片道2車線、戸建
これが全てを物語ってる
もちろん歴史的に見ても神戸は兵庫県の県都として栄えて来たし、中心地は湊川近辺からだんだん東にズレては来たもののやはり一極集中型の都市なので市内各所は大都市の風格があります。特に道路はさいたま市は弱すぎますからね・・。ただ、三宮駅と大宮駅を比べた時には新幹線も止まる大宮駅の方がはるかにビッグターミナルですし、駅構内の雰囲気はまさに大都会の駅です。駅を出てパッと目に入る物を比べても大宮の方が都会に見えると思いますよ。(西口限定ですが・苦笑)
いいんです。歴史も全く違うので神戸市とさいたま市を比較しても仕方ないんです。たださいたま市も全然卑下する事ないと思いますね。ここにいる一部の人は大宮を悪く言い過ぎだと思っています。