- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
>>19569 匿名さん
なんかこの吉田って人は最初は面白いなと思ってたけど何でもかんでも反対反対でまさに害悪野党みたいになってきてるね。浦和vs大宮の構図ももう古いっての。
急にどうした
>>19571 匿名さん
ホントですよね…
勿体無いなー
でも流石に誰もが思うことだから、それなりに売買or賃貸締結されない諸事情はあるんだろうけど。
それにしてもあの周辺は開発著しいですね。
アニメートの斜め向かいもオフィス建ったしエクセルインも。その57mオフィス事業の対象外区域となった駐輪場の斜め向かいも何か建ちそうだし。
92mのホテル・オフィスビルも建つし。
先20年はかかりそうなGCSと比べて、この2、3年で確実に変わる第4地区の方がよっぽど現実的で面白い。
現状こんだけ時間かかってるんだからGCSは名駅のゲートタワーやミッドランドスクエアばりに良いものを作ってもらわなきゃだな
さいたま新都心駅の周辺は、わざわざ人の多い場所を、マスクしないで飛沫を飛ばしまくりながら走るランナーが多い。
人の少ない道なんて、いくらでもあるんだから、走る場所を考えなさい。
感染者数は過去最高を更新しているのに、何考えてるんだか・・・。ワクチン打っててもコロナに感染し拡散させる可能性はあるわけだし、無症状の感染者も多いんだからさ。
色々な関係者に迷惑がかかるんだから
あと10年くらいは議論してほしいわ
その後は、その議論の結果を
10年くらい議論してほしい
そこで何を議論すべきかを洗い出して
10年くらい議論してほしい
最近動き無いからコロナでGCSのことまで気を回すの大変なのかなと思ってたけど浦和の計画まで始めたから余裕はあるってことだよね
桜木駐車場は埼玉大学移転かzeppとかのライブ会場が良いんではないか?
土地が余ったら公園で
>>19570 マンション検討中さん
渋谷品川東京駅上野は街の特色があるけど、池袋なんかなんも面白みのない街だからなんであそこまで人がいるのか不思議だわ
街並みなんかは確実に大宮駅が上だわ
やっぱり私鉄のターミナルが強いのかな?
ご意見どうぞ!
さいたま市の本庁舎整備及び現庁舎地利活用についてのご意見をお寄せください。
いただいたご意見は、本庁舎整備及び現庁舎地利活用検討の参考とさせていただきます。
https://s-kantan.jp/city-saitama-u/offer/userLoginDispNon.action?tempS...
東京より埼玉
桜木駐車場こそ
県庁でよかった
低層で十分
さいたま市/大宮GCS化構想/事業加速に向け検討組織を新設
さいたま市は「大宮駅グランドセントラルステーション(GCS)化構想」の実現に向け、新たな検討組織を立ち上げる。街づくりに関連する産学の有識者が集い、事業全体の調整役を担う。複数の大規模プロジェクトの進捗(しんちょく)を管理し、足並みをそろえた施策展開を目指す。新型コロナウイルスの流行を踏まえ、時代に合った都市政策の方向性も議論する。初会合を9月22日に市内で開く。
市はGCS化構想として駅東口駅前広場(大門町1、敷地面積1万0500平方メートル)周辺の再整備を目指している。駅改良や周辺再開発、公共交通再編などの計画が立ち上がっている。官民が連携し、駅周辺の機能強化を目指す。
検討組織の名称は「大宮GCS推進戦略会議」。座長は清水勇人市長が就く。会議で個別計画の進行をコントロールし、防災や環境などに配慮した街づくりができるよう助言する。ウィズコロナ時代を踏まえ、市民の働き方やライフスタイルの変化に応じた都市政策も提案する。
街づくりに向け▽歩行者中心のにぎわいある空間▽ランドマークの創造▽災害に強い街づくり▽カーボンニュートラル▽DX(デジタルトランスフォーメーション)▽東日本対流拠点としてのポテンシャル向上-の六つで、委員の意見を聞く。
同会議のメンバーは次の通り。
▽池田一義埼玉りそな産業経済振興財団理事長兼さいたま商工会議所会頭▽石田東生筑波大学名誉教授・特命教授▽岸井隆幸計量計画研究所代表理事▽田矢徹司社経営共創基盤パートナーマネージングディレクター▽藤井健首都高速道路会社代表取締役専務執行役員▽村木美貴千葉大学教授▽山田幸夫建築・都市開発プロデューサー▽涌井雅之東京都市大学特別教授。
https://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3202108060408
さいたま市/農業・食の流通・観光産業拠点整備計画策定支援業務/国際航業に
さいたま市は「(仮称)農業及び食の流通・観光産業拠点整備計画策定支援業務」の落札者を3580万円(税抜き)で国際航業に決めた。見沼区で計画する食肉卸売市場などの移転再整備事業の具体化に向け、施設配置などを詰める。年度内に整備計画の素案をまとめる。指名競争入札を5日に開札した。履行期間は2022年3月25日まで。
事業は老朽化したと畜場と食肉中央卸売市場を移転再整備し、近くに道の駅を配置する。事業手法はBTO(建設・移管・運営)方式のPFIか、DBO(設計・建設・運営)方式を想定する。
と畜場と食肉中央卸売市場の整備場所は宮ケ谷塔2(敷地面積約9万平方メートル)。新施設の規模は延べ約2万2200平方メートルを想定する。高度な衛生管理機能などを導入する。事業費(税込み)は約232億円を見込む。
道の駅の建設地は宮ケ谷塔4(敷地面積約5万3000平方メートル)。地域の魅力を発信する飲食施設や物販施設などを設ける。駐車場も設置する。施設は延べ約3万0722平方メートルの規模を見込む。事業費(税込み)は約61億円を想定。
業務では施設の具体的な位置や導入機能などを検討する。22年度に整備計画を策定し、PFI導入可能性調査を23年度に実施する。事業手法を固めた後、24、25年度を事業者選定手続きに充てる。設計・工事期間は25~28年度を予定している。
https://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3202108060501
さいたま市/大宮駅周辺で歩きたくなるまちづくりに向けアイデア募集
https://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3202108060409
ウィズコロナを意識した街づくりってどんな街づくり?
>>19592 マンション検討中さん
同意
大宮付近なんて放っておいても民間企業が来る立地なのに行政で埋めるのは勿体ない
一方浦和に民間企業なんてくる魅力がないんだから行政や商業施設で埋めるべきだわ
駅前駅近につくるならば、役所、民間企業、住居、ホテル、学校、駐車場等の複合施設みたいなのに出来ないもんかね。
利便性の高い土地を市役所1棟が独占は勿体ない
例えば、土地は市が提供、建物は民間が建設、市は賃料を払って入居、
固定資産税とか都市計画税は免除みたいな感じ
新都心の市役所を県庁との合同庁舎にして、国・県・市の連携をスムーズにした方が良いのでは。
新市役所は民間がビルを建設してその中の4万㎡程を市が購入って計画
総述床面積は現状の容積率だと6万㎡
2万㎡が民間施設として残る
東京から地方へ コロナ禍きっかけに移転進める企業 前向きな事情と戦略
https://www.zaikei.co.jp/article/20210809/633515.html
東京圏内での本社移転もある。木造注文住宅を手掛ける株式会社アキュラホームは、東京都新宿区から埼玉県さいたま市に本社移転することを決定した。同社は併せて、昨年の7月からコロナ禍対応で在宅勤務とIT化を推進しており、全国都市部オフィスを3年で7割再編する予定だという。2023年に移転する新社屋は新宿本社面積の8倍以上にもなるが、費用はほぼ同等で収まる見通しだという。
同社が敷地面積を増やす理由は、ショールームや宿泊体験棟、実験棟など、リアルニーズに応える日本最大級の体験型施設を開設する為だ。オンラインが主流の昨今だが、実際の素材の質感などを確認したいという声に応えるため、アフターコロナのリアルニーズに対応できる敷地面積を確保した。同じ東京圏内なので従業員の生活環境にも大きな影響はないだろう。さらには移転先地域の活性化にも貢献できるという点にも注目したい。
アキュラホームは確かシーノに入っていた元々県内創業の企業だから戻ってくるイメージ
>大宮駅周辺で歩きたくなるまちづくり
すずらん、ウェストサイド、一番街は耐震化・耐火性向上させてそのまま残す、
ここが歩きたくなるテーマパークだから。
その周りに超高層ビル。
新しいビルの中で路地っぽく再現するのは一番痛い。本物じゃないとだめ。
>>19603 周辺住民さん
すずらんは無理でしょ、駅の導線の真ん前で構想でも中地区のビルが建築される予定だし。
後ろに一の宮通りだってあるんだからそこは残さなくても問題無し。
ストリートテラスが賑わいを演出してくれるから特に残す必要もない
歩きたくなるというか、歩きが苦にならない快適な歩行空間を整備したうえで「人を歩かせる」「歩かざるを得ない」街を作れればいいと思う。
そのためには駅から離れた場所をどこまで魅力的にできるかだと思うんだよな。
渋谷パルコみたいな目的地になる施設がほしいというか・・・図書館跡地とか重要な気がする。
サンシャインとか駅から結構離れてるのに池袋から歩いて行く人が多くて、途中の商店街も栄えてるから、ああいうのが理想?
今時のおしゃれな水族館とか大宮にあったら面白いかもしれないな。
桜木小を桜木駐車場に移転して欲しい
跡地に木曽路とそごう前のパチンコ屋を移転
木曽路跡地パチンコ跡地にビル建てようぜ
住民の理想は、日常生活において大して歩かなくても済む街
だから駅近物件とか、1階がSCのタワマンが人気
歩きたくなる街は結構だけど、新秋津みたいな歩かせられる街は勘弁だわ
それにしても、このスレでも度々どこかのコンサルに街づくり設計委託の記事は貼られているし、GCS会合も何度となく繰り返されてそろそろ煮詰まっても良い頃なのに
いまだに広く市民の皆様からご意見募集って…
goo ニュース
さいたま水上公園 今夏歴史に幕
かつて東洋一の水上公園 コロナ禍、さよならも言えず幕
https://news.goo.ne.jp/topstories/region/goo/31355a0c5edef6513f9b48b85...
夏でも涼しい街づくりが出来れば国内最強のアドバンテージになる
個人的には今の大宮東口に残すべき価値は見出だせない。
レトロというよりはただの老朽化だと感じる。
氷川参道に続く参道を設けて両脇の低層部は店舗にして連続した賑わいを生み出すとか、イメージを一新してほしい。
翔んで埼玉続編決定!
>>19620 通りがかりさん
でも海が近くで魚介が美味で景色も良いとか、
週末のレジャーやアウトドアライフが充実しているとか、
埼玉に本社を移しても従業員にはそういうメリットがあまり無い点は認めるわ
新宿の一等地の高層ビルから、大宮の外れか
交通は不便で、夏のたびに災害級の暑さでうんざりするだろうね
高い賃料払ってまで新宿の一等地にいるメリットが薄れてんだろう今の時代
>>19628 ご近所さん
本当これ
企業からすればテレワークが普及するなかで、都心の一等地に高い賃料を払い続ける行為なんかとてもムダ。
不便とかメリットがないとか言ってる○ホな人はアフターコロナの社会までちゃんと想像できていない。
アフターコロナだと埼玉に本社移す東京企業増えるの?そうは思えないけど
アキュラは根拠地が埼玉だったから
アフターコロナとか正直どうでもよくて、別に東京でなくてもイイネ的雰囲気が醸成されてきたのは事実だと思う。固定費を減らし、従業員にはよりよい生活環境を、みたいに。
実際、福岡や札幌の住み心地は最高
一方で未だ東京都心に巨大オフィスビルが量産中なのを見ると、企業のトップは「いずれ都心回帰するし」とタカをくくって見ているのかも
大企業は移らないよ
他業種と関わりのある会社は東京にいないと相手にされなくなる
>>19632 匿名さん
補足すると、日本全国の大手企業の本社機能は東京にある。各主要取引先と円滑に、良好に進める為にもアクセスしやすいに越したことは無い。リモートが普及しつつあるとはいえ、重要な表敬訪問を怠ることは今後の未来も無いだろう。
また、採用にも関わってくるよね。学生が夢ある将来の勤務地をどこにするかは、就職活動の決め手の一つになる。
これらを含め、大企業が東京から郊外へ拠点を移すことはリスクを伴う。
ただ、大宮はそういった観点からも鉄道網は優れてるし、東京から近いから集積しやすい方だけどね。
駅前は拠点候補として挙げられるだろう。
翔んで埼玉“続編”来年公開へ GACKTさん、二階堂ふみさん再び 埼玉県民の皆様、ゴメンなさい
https://www.saitama-np.co.jp/news/2021/08/12/06.html
埼玉を徹底的にディスる(けなす)衝撃的な内容で話題となった映画「翔(と)んで埼玉」の続編「翔んで埼玉II(仮題)」の製作が発表された。2022年公開予定。主演は前作に引き続き、GACKTさん、二階堂ふみさんが務める。
作品は魔夜峰央氏が1982年に発表した漫画「翔んで埼玉」が原作。「埼玉県人にはそこら辺の草でも食わせておけ!」といった強烈なせりふなどが、ネットを中心に反響を呼び、実写化に至った。
最終興行収入は37億6千万円を記録。埼玉県は、都道府県別の興収シェアが23%超だったほか、「聖地」と称されたMOVIXさいたま(さいたま市大宮区)では、異例の39週連続上映されるなど、地元愛が社会現象となった。
なんだかんだ埼玉といえば翔んで埼玉
>>19635 匿名さん
よかったねーおめでとう!
みんなが埼玉愛に溢れてるとか言って無理して褒めそやすもんだから
地域中傷、地域差別に悪びれるどころかイイ気になっちゃったんだね
こんな映画作られたところで潜在的マイナスイメージにしかならないのに
ここで「埼玉をディスる千葉××」などと比較投稿にかみついてる人は、
本来こういうメディアの悪乗りにこそ真っ先に苦情を入れるべきだw
翔んで埼玉が大ヒットしても埼玉を取り巻く状況は何も変わらなかった
埼玉を持ち上げる作品じゃないから当たり前か
まぁ、コロナ前までも埼玉は企業転入超過数は全国一位なんですけどね
これは去年の記事だけど
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い今年4~10月において、
東京都など他の都道府県から埼玉県への転入超過が9704人となり、
全国1位となったことが明らかになった。
例年4月は大学入学などで転入が増えるが、今年は5、10月も転入超過数で全国1位となったという。
また、帝国データバンク大宮支店によると、他の都道府県から埼玉県への企業の転入超過数は10~19年まで10年連続で全国1位。
https://www.saitama-np.co.jp/news/2020/12/09/07_.html
東京の賃料払えなくなった従業員3人位の会社が大量にうつってきただけ
さいたま市が大宮駅西口80m再整備
2021年8月10日 埼玉建設新聞
さいたま市は、大宮駅西口で検討している駅前通り(大宮停車場大成線)の一部再整備に向け、関係する権利者・行政機関と連携する。
現行2車線を1車線に縮小する代わりに歩道幅を広げる方向。ワークショップ(次回9月ごろ)などで意見を聞き、計画を具体化する。
再整備対象の路線延長は約80m、車道・歩道合わせた全幅が約15m。車道を一方通行に規制し、歩行者通行部を一時的に広げる社会実験を昨年度行い、効果を検証。周辺道路の交通環境に大きな影響を与えず、歩きやすさを向上できた。
社会実験では、歩道を片側5m(現行1・5m)、車道を5m(同7m)に設定した。事業化の際は、実験上の規格が基準となる。
本年度は関係者(沿道ビルオーナー、警察など)との意見交換や情報共有に努めて、来年度の検討目標を整理する。
発注者支援の関連業務では、「大宮駅周辺地域戦略ビジョン推進方策(大宮停車場大成線)検討業務R3」をUG都市建築(新宿区、電話03-5369-3120)に委託している。
https://www.nikoukei.co.jp/kijidetail/00441355
>>19624 口コミ知りたいさん
確かに綺麗な石積みの外構なんだけど、将来のペデストリアンデッキの
延伸に支障がないのかなと思った。
大きな幹線道路を信号待ちせずに渡らせるというのはデッキの目的として大事。
デッキが17号上部を横断していれば、上小町とかの人は17号で信号待ちをせずして大宮駅へ向かえるので利便性が高いね。どうせ大宮駅の改札階は2階だから、どこかで2階へ上がらなければならない。
歩道を広くする社会実験も行われるようだが、大宮の場合デッキが歩道そのものなので、わざわざ車道を1車線にしてまでして歩道を拡張する必要も無いと思う。
一車線にして歩道を広くする所ってアルシェ南横の道路でしょ
あそこは人通り多くて通勤時間帯とか混みすぎる
スクランブル交差点で一気に人が流れ込むし
第3地区の再開発が進むと更に混むようになるから先手を打つって感じだと思う
この大屋根、鐘塚公園に欲しいね
今の時期は暑くて
ふかや花園プレミアム・アウトレットが起工/三菱地所・サイモン デザインコンセプトは地域共生/設計監理=三菱地所設計/施工=大成建設
https://www.kensetsunews.com/archives/599605
>>19650 マンション検討中さん
欲しいですね!
てか3B、3AD、横の道路の歩道整備によって大宮の中でめちゃくちゃお洒落な通りになりそうですね。
他建物のテナントもそれにより立退き入替が激化しそう。
埼玉コロナ過去最多
コロナのために税金使って
埼玉災害無さ過ぎてわらう
西口はもういいよ
東口をどうにかしてくれ
埼玉の暑さは災害
東口は話し合いが長くなるよ
コロナの影響もあるからスムーズにはいかない
>>19656 eマンションさん
http://blog.livedoor.jp/madoguchi13ban/archives/1513612.html
コレですね
上尾や浦和へ延ばす構想もあったらしいですから大規模です、今の渋滞っぷりをみると考えちゃいますね!
>>19654 マンション比較中さん
これ残りの区間も4車線化するつもりなら嬉しいですね
現実的に武銀の前とかどうやって拡幅するのか分からないですけど(新しい建物建てるときにセットバックするのかと思ってましたけど普通に建てちゃいましたし)、そうなると17号西側の建物移すしか道路作れない…
どうしていくんですかね
企画提案書9月6日まで/大宮駅周辺まちづくり指針検討/さいたま市
https://www.kensetsunews.com/archives/600119
さいたま市は、「令和3年度大宮駅周辺地区まちづくりガイドライン案検討・オープンワーキング企画運営等…
>>19663 マンション掲示板さん
桜木中側のビルをセットバックするんでしょうね。OLSビルとセントラルスウィートのとこは車線作るスペースありますし。一方反対側はAD地区の所は1車線分確保するみたいですが、再開発不参加のアイダ設計ビルなどがギリギリまで出てるので、建て替え必要になるでしょう。なんだかんだ時間が掛かりそうですね。
>>19663 マンション掲示板さん
4車線化の為に西側の建物壊したら
東側は3AD含め大宮都心に相応しい立派なビル群。
西側は中学校のグラウンドその先は住宅街で田舎感が出ちゃいますね笑
まあでも渋滞緩和に勝るもの無いからやむを得ないけど!
こちらでも紹介されました
12月に着工する「大宮区桜木町複合施設ビル新築計画((仮)ダイワロイネットホテル大宮)」
https://skyskysky.net/construction/202399-12.html
10月に着工する「(仮称)大宮桜木町1丁目計画」
https://skyskysky.net/construction/202399-13.html