- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
大宮GCSで地味に凄いと思うのは、再開発ビルのエネルギープラント設置案。
電力会社からの電気供給だけでなく、発電機を設置して自ビルの電気を賄い、非常用に蓄電もして、発電機の排熱で冷暖房などにも利用する所謂コージェネは、大手企業が入る最新のオフィスビルなら導入しているところもある。
しかし、再開発ビルの地下にエネルギープラントを複数作り、再開発ビル同士を繋ぎエネルギーバックアップ体制も構築。これは注目される。
実現すれば、サーバー等の管理が必須の大手企業や首都直下地震時のBCP対策として、物凄い強みになる。
横浜に用事で来てるが
すごい人出だな
活気があるわ
はっきり言って
大宮も負けてない発言は恥ずかしい
規模が違う
他所を知らなすぎ
住みたい街はボリュームゾーンに人気ってだけだと
よくわかる
走っている高級車の割合が違う
渋滞にはまる街なんか
似合わないわな
最終日は前年同日比で来店数、売り上げともに3倍だったそう
街から百貨店が無くなるのは寂しいね
そごう川口店が閉店 川口駅前の顔、最後のにぎわい 別れ惜しむ人3万人が来店、人の流れ止まらず
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd4bc035f31eb02927c7847f4aa64eeb3001...
「もっと買い物していれば…」そごう川口店、30年で幕
https://news.yahoo.co.jp/articles/ddd5b5e0a353ac45e885cf767dbfbb2d859f...
そごうも髙島屋も売上高は良くないのでどちらかは潰れそう
GCSで賃料上がったビルに入って髙島屋はやっていけるのか心配
どれも小規模だからなんとかやってるんだろうけど、いずれは厳しいだろうね
規模や売り上げよりも収支のバランスが大事なんじゃないですかね。
あとは百貨店の業態に拘り過ぎない事。かな?
そごうとビックカメラには車がどんどん吸い込まれて行きますね。駐車場代だけでも結構儲かりそうw
さいたまの場合郊外に大型モールを作る余裕のある土地があんま無さそうなのが救いかな
駅前、コクーン、ステラタウンは良く利用しています。
晩御飯のおかずや日用品の買い出しのために、駅前に行く事はほぼ無いですね。
ちょっと高い買い物する際に駅前と、たまにコクーンも含めうろうろする感じです。
日常の報告いらないだろw
毎日都内まで通勤ご苦労様です
市外で買い物する事もほぼ無いです。
でも川越で土産物買ったりはしたかな…
>>17576 口コミ知りたいさん
確かに。お惣菜はルミネとデパ地下で良く買ってましたw外食の方が多いですけどね。
食料品と日用品の買い出しは、ステラかコクーンのヨーカドーを気に入っているのでよく使ってます。
だいたい駅前で済むけど、使い分けると更に便利ですね。
ルミネ北口からの成城石井と魚力周辺が便利で最強
>住みたい街1位の横浜の得票が半数近く他県から、というのとは対照的だ
あの坂道だらけで地盤は悪くて常時渋滞の劣悪環境知らないからだと思うよ。
山手と山下公園のイメージだけなんだろうよ
人口50万以上の大都市住基人口 2021年3月1日
--総人口--前月比(同対前年)----前年同月(率)----都市名---
1,324,854|+***397 ( -**121 )|+**9747 ( +0.74% )|さいたま市
3,757,225|-**1237 ( -**702 )|+**2901 ( +0.08% )|横浜市
1,520,681|-***423 ( -**246 )|+**7061 ( +0.47% )|川崎市(神奈川県)【参考】
*,974,168|-***558 ( -**347 )|+**1863 ( +0.19% )|千葉市
横浜も鈍化してますので大変だけど実態はこうだよ
大通り沿いは東西1.5キロくらいまでは会社とかも普通に有りますね。
>>17588 匿名さん
大宮とさいたま新都心は高密度にオフィスがあるからオフィス面積はそこそこあると思いますが。
東京大阪は別にすると、大都市は同じような規模の範囲が業務地域になってると思うけど
大門町2丁目のオフィス床は三井だしみずほ銀行も入居してるから、満床なのかな。
そうなればGCSでもオフィス機運が高まると思う。
むしろ駅から近くに戸建て持てるのは幸せな気もするけどね。
一応ここに出てるけど積極的に募集してないから、キャンセル待ちみたいな感じでは?
https://office.mitsuifudosan.co.jp/detail.php?id=00007
ロゴなどの止め金具が付いてる箇所も同じなので、これが最終的に一番イメージ近いかも
前にリンク貼ってくれたビル全体の意匠登録のロゴが付いたり、RaiBoCHallとかになる感じかと
>>17587 マンション検討中さん
地図情報ありがとうございます。
マンション検討中さんの言う通り、駅周辺を充実という考えなんでしょうね。
確かにまだまだ高度利用できていない地区が残っています。
一方、これ見ると第5地区は20m地区なので、やはり高い建物は建てられませんね。
街の広がりとして、半分ほどは制限緩和しても良いのではと思ってしまいます。
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
新規投稿止まりましたね。
3月にGCS計画のまとめ出るんだっけ?
埼玉の大学も新都心キャンパスや大宮キャンパスを検討して欲しいな
桜木駐車場とかどうなんだろ
4月に開設 地上22階「神奈川大学 みなとみらいキャンパス」
https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52504116.html
横浜は勢いがあるのはみなとみらい
だけで横浜駅東口は全然ビルが建たない
https://shutten-watch.com/chubu/12280
https://skyscraper-urban-development-institute.com/blog-entry-3705.htm...
当初の計画では27階建て、高さ100m、約34,000㎡での再開発計画でしたが、地権者などの積極的な参加により、敷地面積が約4,400㎡から6,467.47㎡に増加し、規模が拡大されています。
コロナ禍にあってこの積極性は凄い
コロナ禍で失業したり給料減額になったりする人がいる中で、この分譲住宅を買える人がいる。羨ましい。
おお外観素敵。ペンギン通り、可愛らしい名前です。
市役所があの場所に移転するってことは、マテリアルの社宅とかブリヂストンサイクルの事務所のある一角も再開発するのかな。
↑延長部分ということです
りそなより格上に見える!
三菱、三井住友、ブ銀の時代
写真いつもありがとうございます
武銀ビルは重厚感あっていいですね!
大宮西口の『駅前にビル詰め込んで駅から歩けば戸建しかない』感なんとかできないのか
大宮駅西口ー新大宮バイパス感にもっと商業・ビジネスビルを
さいたま市が大宮駅前まちづくり支援
https://www.nikoukei.co.jp/kijidetail/00431194
さいたま市は、JR大宮駅(大宮区錦町)周辺で新たなまちづくりを検討している民間主体の協議会など4団体の活動支援のため2021年度予算から総額2227万5000円を投じる見通しだ。各団体が実施する21年度調査・検討など委託費を一部補助する形となる。
21年度の補助対象予定は「宮町一丁目中地区まちづくり協議会」(補助額533万5000円)、「大宮南銀座まちづくり勉強会」(同726万円)、「駅前2丁目南地区まちづくり勉強会」(同473万円)、「一の宮通りまちづくり協議会」(同495万円)の4団体。
駅東口側に当たる宮町一丁目中地区では共同化手法によるまちづくりの各種検討と、地区内権利者の合意形成などに向けた支援を展開する。同じく東口側の大宮南銀座まちづくり勉強会に対しては、まちづくりルールの作成、関係者ヒアリング、地区権利者の意見交換・勉強会の開催などを後押しする考え。
ほか2団体への主な支援内容は▽駅前2丁目南地区=まちづくり手法に関する調査・検討、地区権利者の意見交換・勉強会開催▽一の宮通り=道路空間活用に向けた各種検討、地区権利者の意見交換・勉強会開催――などとなっている。
所詮は50万人都市仕方ない
大宮が世界で一番暮らしやすいことをみんな理解してないよな。
「大宮駅西口」は17号とそれに隣接する土地までで、その先は駅から離れた別の地域。それでいいじゃない。
コンパクトシティを目指そう。
住友の西新宿5丁目プロジェクトがGCS中地区と同じアール・アイ・エーと大成建設のコンビ
低層部・商業、中層部・オフィス、上層部・SOHO(住宅)の33階建て、151m、延床9万㎡
https://office.sumitomo-rd.co.jp/building/detail/shinjyuku/nishishinju...
中地区はこれをベースに低層部の商業施設をもっと充実させたものになるのかなと予想
というか期待
>>17624 買い替え検討中さん
所詮50万都市という事か?
しばらく歩くんじゃなくて法科大学院までとその先でキッパリ別れちゃってるんですよね
そんな歪な都市構造は地方中核市にすら無いと思うけど
>>17631 匿名さん
じゃあ文句あるなら自分でビル建てればいいだろ
子供のように愚図ってビルが建つのかい?
そもそも法科大学院はもうないだろ
県外の人なら一回行って確認しなよ
>>17622 匿名さん
そう思うのもよくわかりますよ?。でも今は土地の用途が決められているので17号?新大宮バイパスの間は大きなビルは建てられないと思います(例外で建ってるビルもありますが)。GCSその他で大宮のポテンシャルがもっともっと注目されてニーズが高まると自然と用途も変更されて徐々に変わっていくんじゃないでしょうかね。まあ時間はすごく掛かりそうなのは間違いないと思いますが。
人口もそんなに多いわけじゃないし、コンパクトシティ目指すのが正解だと思うけど。
合同庁舎を見下ろすワケにいかないんだろ。
駅から徒歩3分の超一等地でもこんなもんか
札幌には高さ255mのビルか
大宮にも頑張って欲しいところ
ドンキつくろ
>>17631 匿名さん
街というか業務商業地区、中心市街地自体がすごく小さいですね
かつての国土地理院の地図で二重の網掛けみたいに塗られていた地区
ガキの頃その地図を眺めて県庁所在地で大宮より狭かったのは山口と佐賀くらいしか無かった
盛岡とか福井の方がまだ広くて、浦和のそれと合算してやっと他と比較出来るレベルだったな
見栄で商業地区広く設定してもマンション乱立して終わりそうです。
住宅需要あるだけ恵まれてるんですけどね。
今はGCS等、駅近辺の開発に注力して欲しいです。
しまむらちっさ。
市役所が来ることになってほんと良かったわ~
大宮在住の20代後半会社員なんだけど今からジャニーズ事務所に入れますかね?
ちなみにジャニーズJr.としてです