- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
建たないのではなく、建てられない
緑の横2重線は高度利用20m制限
緑の縦線は高度利用15m制限
さいたま市全体の都市計画図を下記からダウンロード出来る
https://www.city.saitama.jp/001/010/014/008/p054550.html
>>17058 通りすがりさん
そこには旧庁舎を4年かけて解体するとしか書かれてないけどね
その後はGCS工事期間中の暫定バスターミナルとして使われそうだけど
GCS完成後にどうなるのかの具体的な計画なんてないよ
小学校との複合施設にするのかどうかも定かではない
>>17060 検討板ユーザーさん
LRTは普通の鉄道より駅の間隔が近く300mくらい
新都心と大宮の間は1.6km、当然中間駅が複数できるでしょ
そもそも出来ないのならその区間を造る意味が無い
大宮と新都心の就業人口を増やすために、容積緩和して高層オフィスを可能な限り増やす。
職住近接の考えより自然にマンション開発もふえて人口が増え、商業施設も増えるのが理想なんだろうけど、東京依存はなくなることはないから、東京のようにはいかないと思う。
大宮GCSのデベのアンケートでもマンション開発なら売れるとの意見が多かったのは、東京に近いのでマンション需要は高く、路線数の多い大宮に見合う商業開発や過剰にならないオフィス開発を進めれば、マンションはいくらでも売れるとの意味だと受け取った。
コロナでますますマンションが有利になっちゃったよね
けど同じ新都心でもみなとみらいや幕張新都心と比べるとどうしても劣るんだよな。さいたま新都心は
街並みという点は、上物なく格安で仕入れられる埋立地の開発には敵わない。
でも、大宮と新都心にあった街づくりを進めていけば、都市間競走に負けることはない。
ポテンシャルは高いから。
液状化起こす地は一秒だっていたくない
内陸は安心できる
>>17054 検討板ユーザーさん
幅がね… 東の旧中と西の17号沿道にビルが並んでいるだけで、
1本通りを外せば低層住宅街だから街に厚みがない
東西方向の交通軸を設けて街に厚みを持たせて欲しいところ
>>17073 通りがかりさん
そりゃあっちの方が土地は広いんだから新都心単体で比べたらしょうがない。さいたまは大宮と近いしそれを利用して一体化した街づくりを目指すべきだと思う。
>>17073 通りがかりさん
みなとみらいや幕張なんてだだっ広いだけでスカスカで中身が薄いじゃん。さいたま新都心の方が密度が高いから人の活気は上だよ。
さいたま新都心は大宮に微妙に離れてるから、大宮駅とさいたま新都心が繋がれば結構な都心部になるから間の地区の再開発も楽しみにしてる。
みなとみらいより活気があるわけないだろ
>>17078 検討板ユーザーさん
さすがにそれはない。
居住人口も就業人数も年間来訪者全てにおいてさいたま新都心より(みなと幕張)の方が遥かに多い。
それに企業や商業施設、スポーツ施設の数だって調べた限りどう見てもあっちの方が多いしどこが勝ってるのかさっぱり分からないのだが。
幕張はマリンスタジアムや大型の商業施設も多いからね。
でも住むとなるとやはりバランスが大事だと思うよね。コクーンシティやビバモールなどで十分過ぎるし、大宮まで足を伸ばせばそごうや高島屋などもあるしね。
住むには埋立地を敬遠したいというのと正直ある。
みなとみらいなんて災害一発で評価一変するから
今は運がいいだけ
立地利便性=さいたま新都心
商業レジャー=幕張新都心
総合力=みなとみらい
個人的にはこんなイメージなんだけどみなさんどう思う?
>>17056 匿名さん
NHKの事なら前から市民会館うらわ跡地が有力視されてるから難しいんじゃないの
さいたま市が会館うらわ解体を6月にも
2021年2月2日 埼玉建設新聞
さいたま市は、再開発ビルへの機能移転が決まっている市民会館うらわ(浦和区仲町2-10-22)の現施設解体に向け、6月にも工事の一般競争入札を公告する。
早ければ9月定例議会に契約議案を付議し、2021年内の着工、23年度の解体完了を目指す。21年度当初予算案で示した3カ年継続費7億1973万1000円の大半が工事費に充てられる。
1971年に竣工した現施設はSRC造地下1階地上8階建て、建築面積1788㎡、延べ床面積7090・97㎡の規模で、ホール(478席)・コンサート室・集会室などを備えている。敷地面積は3291㎡。
文化振興課によると早くて9月、遅くても12月議会への契約議案付議が間に合うよう、工事発注のスケジュールを調整している。
継続費の年割額は2021年度2億1591万9000円、22年度4億6782万5000円、23年度3598万7000円に設定した。
解体設計については工藤孝建築設計事務所(さいたま市、電話048-832-7308)が受託している。
現うらわの土地・建物はロイヤルパインズホテル浦和西側に位置する。解体跡地を巡ってはNHKが今後取得して活用する可能性がある。
市民会館としての機能は、JR浦和駅西口南高砂地区に今後整備される再開発ビル(21年度除却工事着手、25年度竣工予定)に移される。ビルの3~5階部(約7200㎡)が専有面積となる見通しだ。
https://www.nikoukei.co.jp/kijidetail/00428612
市役所できる頃には県庁移転論議も出ているだろうし、GCSが終わる頃には全て大宮に移っているかもね
県庁は移転ではなく建て替え再整備をメインに計画策定だよね
県庁は公園にしたほうが周辺住民も喜ぶよ。
大宮駅近のマンションを狙っていますが、激安スーパーが欲しいですね。
>>17097 マンション検討中さん
大宮に安いスーパーってあるの!?駅チカで歩いていけるおすすめの激安スーパー: 浦和裏日記(さいたま市の地域ブログ)
【東口】
★★★★★ハッピーファームみやたけ(八百屋)
住所:〒330-0802 埼玉県さいたま市大宮区宮町1丁目80
営業時間 10:00~19:00(日曜定休)
★★★★★ドン・キホーテラクーン店(スーパーは3階)
住所: 〒330-0802 埼玉県さいたま市大宮区宮町1丁目60
営業時間 9:00~26:00
https://saitama-omiya-urawa.blog.jp/supermarket/1073741785
県庁は浦和の話だけど、県庁と県警本部は別々の棟になるって話があったんじゃないかったか
>>17092 匿名さん
20年後は果たしてどうなっているだろうか?
市役所移転が確定した今、もはや浦和に県庁がある利便性なんて一つもない。あそこの立地にある理由は浦和のプライドただそれだけのみ。
>>17081 検討板ユーザーさん
それはただ単純に広いからだけ
面積比でいったら確実にさいたま新都心の方が人も経済も上でしょ
面積が狭い分特別感は確かに薄く、既存の市街地の延長感は拭えないけど
県庁は現地建て替えじゃないのかな
新都心に移るくらいなら病院の場所に建ててたでしょ
もう目ぼしい土地はないよ
桜木駐車場くらいかな
まぁ、川越や熊谷が手を挙げる可能性もあるけど
単位面積あたりの経済規模なんて比較してどの程度意味があるのか??
フロア面積当たりの売り上げ、とかならよく分かるんだが
みなとみらい 186ha 年間8340万人
幕張新都心 522ha 年間4700万人
さいたま新都心 47.4ha (公表無し※SSAとけやきひろばの合計で200万人)
流石に面積違いすぎるから意味はあるでしょ
県庁まで移転させようとしてるのは大宮民でもないただの煽りだからスルーで
面積・規模ではまったく歯が立たないから、面積比とか意味が分からない
だとしても超高層もある横浜の圧勝だと思うんだが
「確実にさいたま新都心の方が人も経済も上」
ここまで言い切るなら数字を出してほしい
新都心単体でみたら
みなとみらい>幕張新都心>>さいたま新都心ぐらい差はある気がする。確かに周りの立地や利便性、災害への強さは一番あるのは同意だけど数字上の指標ではほとんど負けてるし何より商業やスポーツ施設等の娯楽が無さすぎる。これは決定的な弱点。
マンコミュの開発スレなのにマンション開発の効果を軽視し過ぎじゃない。
さいたま市への転入が多いのは住みやすいから。マンション開発をして人口を増やし、住む人にとって必要な商業施設が充実していくといいうのは良いことだと思う。
埼玉県でも最大規模のシントシティの開発効果はこれからでてくるし。
商業でもコクーンシティやビバモールは住む人にとって十分過ぎる規模だし、シマムラもできる。赤十字病院と小児医療センターのような病院も住む人にとってみれば、オフィスビルより必要。
スポーツ施設もSSAでフィギュアやバスケなどでもやってるから皆無じゃないし、スポーツ施設をさいたま新都心に集約させる必要も感じない。個人的には大宮公園に期待したいところ。
大宮と新都心の中間地の開発としては、大宮区役所と図書館も完成したし、氷川参道の一部完全歩道化工事も進み、お洒落なカフェも増えてきている。赤十字病院跡地に島忠ホームもできた。食肉市場移転後の種地も残っている。
そして、大門町2丁目の完成が近づき、本丸の大宮GCS開発。楽しみだらけ。
としまえんですら閉園したのに、遊園地は経営厳しいんじゃないかね。
女子野球も期待してたけど、大宮公園に見にいったらガラガラだったから、スポーツクラブを育てるのは容易ではない。
今ある地元スポーツを育てるのも大事じゃないかね。
横浜も千葉もどうでもいい
災害国で海沿いに建物建てるのは常軌を逸している
>>17114 匿名さん
としまえんと大宮駅ではアクセスのし易さが違うので、何とも言い難いところ。
遊園地の規模次第では、赤羽・上野・池袋辺りからの集客も見込める。
食肉市場の跡地は公園+美術館にしよう
>>17118
地元民じゃない?
さいたま新都心駅前や、大宮駅前に遊園地にということではないよね?
大宮公園潰すとかなどはありえない話だし、一部をだと規模小さくて意味無い。
すると東武線に乗り換えて、尚且つ駅から離れる訳だから、としまえん園の方がアクセスよいよね。豊島園駅もあるし。野田線沿いだと東武動物公園とも競合してしまうし、地元民としての感覚をまるで感じない。
写真まで貼ってる人必死すぎて怖いなあ
そんなの千葉スレでやってくれよ
それか移住すれば解決じゃん
さいたま新都心は国の出先機関が来てるから、商業地と言うより官庁街なのでしょう。
需要の無い高層ビルより病院と警察署、市庁舎の方が向いていると思います。
それなりに勤務者、利用者が多い公共施設は駅近い区画が良いでしょう。
他所と比較してネガネガするのは参考にならないしコメント欄の無駄ですね。
↓さいたま市民憲章制定の記事。こう言ったら不謹慎だが、初代市長が逝去してから露骨に色々動き出してるよなあ。
https://www.tokyo-np.co.jp/amp/article/84531
旧大宮市長もなくなったし、旧市のしがらみを精算する時期だったってらことでしょ。
亡くなった人を悪く言うものじゃない。
マンションに関係ない話は謹んでください
9割9分はマンションに関係ないが
9割9分はマンションに関係があると言える
>需要の無い高層ビルより
これ、さいたまを卑下し過ぎだろ
需要なんて幕張でさえあるんだから大宮や新都心ならもっとあるよ
幕張の方が安く土地を仕入れられるから、利益が大きいんでしょ。
>>17113 匿名さん
見沼区にできる新しい食肉市場は肉のテーマパークのようにして
オープン型の調整池もできるそうだ
敷地14.3haに拡大/食肉市場・地域活性化拠点/さいたま市
https://www.kensetsunews.com/archives/518780
いやあ市役所の移転、ようやく決まったか。
あそこ以外はありえんのに、グダグダ食肉跡地があとかいう輩もこれで静かになるな。
良かった良かった。
>>17119 匿名さん
いいですね。埼玉にはなかなか真似のできない都市景観だと思います。
こういう画像が、埼玉と千葉どっちが都会? 全国一致で「千葉!!」という結果を生むんでしょう。
埼玉は千葉神奈川に比べて相当見劣りしているという自覚を持って、それを覆すような意気込みで開発に望んで欲しいんだけどね。
新都心は、北関東を統括する官公庁を誘致出来ただけで本当に素晴らしいと思う。
市庁舎も新都心に移転だし、緊急事態が発生した際の拠点になると思うので、シントシティはじめ、この辺りのマンションを買うのはありだと思う。
幕張新都心とかみなとみらいとか行政のバックアップとしての機能じゃなくて、単純に経済開発で進めてるところもあるので、単純な比較は難しいよね。
>>17142 匿名さん
北関東じゃなく関東甲信越な
一応関東の中心地
コロナで地方移住言うなら、さいたま新都心にもっと官庁機関を移せよと思うのは俺だけ?
なんならGCSにでも入ってくれれば良いのに
まーた千葉神奈川すごいって書き込み増えて来たな
ビル何か自慢する方が人として恥ずかしいわ
自分の所有物じゃないのにそういう思考になれる人はちょっと病気だと思う
>>17141 匿名さん
神奈川も千葉も、東京一極集中とか東京一極経済は嫌だね、地元にも働く場所とか集まる場所とかそういうのが欲しいよねってはじまったのが昭和末期の新都心構想なんだよな。その頃の埼玉は人口増加ウメェ!ヤベェ!って急激な人口増を謳歌しているだけの時代だった。で、神奈川や千葉が華々しく発展を遂げライバル未満だと思っていた千葉に政令市化まで先を越されると、焦ってウチもなんかやらなければって畑知事以下で大埼玉市構想をぶち上げたわけ。
なんだかんだ強がりを言いつつ常に千葉神奈川の後塵を拝しては、「あんなの大したことない」などと逆張りする一部埼玉県民の習性ってホント変わらないよな笑
国会を作ろう
長文で荒らす人って精神が破綻してるのかな?
こうならないように気を付けようと再認識できるね
日本全体が衰退してるのにどこがすごいという話に何の意味有るかわからんな
村社会から結局抜け出せないのが日本だよね
比べるのは外国じゃねえの?
>>17146
住んでる側からすると、合併なんてのは政治の問題であって、まして神奈川や千葉がライバルで焦ってなんて妄想が過ぎるよ。
それに自分は神奈川や千葉が大したことないなんてことも言ってないよ。
埋立地の開発のビル写真をみせられても興味がでないんよ。ここ大宮と新都心の開発スレだから、ほどほどにしてくださいな。
幕張に住んでる者です。上の方でいくつか述べられていましたのでお答えしますがまず液状化はあくまで海浜幕張駅周辺とメッセマリンのある沿岸部がほとんどであり住宅地域ではほとんどありませんでした。それから幕張に関してはあくまで民間主導で開発が行われていたこともあり開発がしやすい環境にいた事は事実です。今後の幕張についてはオフィス系の建物は現状計画されていませんが商業、住宅、レジャー施設に重点を置いたため今後はこちらの系列で中高層ビルや施設の開発が進んでいます。
やっぱ他所の人もここ見てるんだ
千葉神奈川の後塵に拝しているっていう意味がわからないわ
上の方で言っている人いたけど、さいたま新都心の方が人も経済も密度が高いって結論出てたし、大宮駅と横浜駅、千葉駅は圧倒的に大宮駅の方が大きいし、都市の代表的な面ではさいたまが勝ってるよ
駅の大きさ比較はYouTubeにいくらでもあるから見てみるといいよ
>>17153 検討板ユーザーさん
コメント見る限りあくまで新都心単体同士で比べているだけで対県、対主要駅の話はしていないのでそれは筋違いかと。肝心の新都心についてもあくまで土地が狭い分さいたまの方が密度が高いことになっているだけで上の方もおっしゃっていましたが新都心単体における就業人口、居住人口、年間来訪人口、企業や商業地、レジャー施設の数など含めトータル数値においてほとんど両方に負けているのは事実なのでそれは認めざるをえないです。そもそもさいたま新都心は47.4haしかないので何倍もの大きさがある向こうとではどうしても規模で狭まるのは仕方ないと思います。
もしかして必死で自演してる人がいるのかな?
もう一回貼っときますね。
17123 ご近所さん 1日前
さいたま新都心は国の出先機関が来てるから、商業地と言うより官庁街なのでしょう。
需要の無い高層ビルより病院と警察署、市庁舎の方が向いていると思います。
それなりに勤務者、利用者が多い公共施設は駅近い区画が良いでしょう。
他所と比較してネガネガするのは参考にならないしコメント欄の無駄ですね。
これだけじゃ申し訳ないのでニュースでも…羽田空港が使いやすくなるかも。
「羽田空港アクセス線」の事業が認可! 都心東部だけではなく将来的には新宿や新木場方面にも利便性が波及する?
https://www.kenbiya.com/ar/ns/region/tokyo/4403.html
「さいたま新都心の方が人も経済も密度が高いって結論」
東口なんてまだ空き地だらけだし、誰もこんな幼稚な嘘は信じないだろう
>>17154 匿名さん
何が何でも勝ち負けで決めたい病気な思考なの?
そもそも横浜は知らんが千葉は防災対策のみやったほうがいいよ
埋立地なんて人が常駐する場所じゃない
地盤ゆるゆるだから必死なのはわかるけど何度何度もしつこい
嘘を書くから修正されるのでは
駅だって横浜は6社乗り入れで合計230万人利用でまったく規模が違う
すれ違いは荒しにならないの?
ここの管理者は見て見ぬふりなのかい?
>>17155 ご近所さん
これだな。
こっちは公官庁や行政中心の街だから民間企業や商業レジャーは横浜と幕張にまかせてさいたま新都心は別の方向性で発展していけばいいんじゃない。そんな喧嘩腰になるまで言わなくてもいいのに。
直近の自分のレスを何度もコピペして貼るのは止めたほうがいい
みんな見てるのだからそれこそ無駄
>>17157 口コミ知りたいさん
これからの世の中東京の都心以外全て競争で、淘汰が進むのに勝ち負け関係ないって、ゆとり世代の教育はここまできてしまったんだな。勝ち負けのない世界で皆お手々繋いで馴れ合っている教育を受けた貴方はそれで良いのかも知れないけど、まともな人間なら勝ち負けに拘るんですよ。
骨の髄までゆとり教育に染まっている人にはわからないでしょうね。
まともな人間はこんなところで優越競わないからね
異常な人が鼻息荒く何度も同じ事書いてるね
災害国で海沿いに施設集約して誰が得してるの?
この国は東北震災から何も教訓得られなかったのが嘆かわしく思う
ここの一部の人はとにかく建物さえあれば正義みたいな思考だから怖いね