- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
南地区は次点だった東京建物のツインタワー案みたいになればいいな
https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/163000/d028310_d/fil/602.pdf
このスレでいいな、素晴らしいな、って思う計画や画像はほぼ100%他都市のもの…
東京建物のツインタワー案って、ちょっとドバイのエミレーツタワーっぽくって良いね
幕張のWBGも当初は最上部を同じような片流れの尖塔型にする案があった
今同じことをどこかがやると、エミレーツのパクリって言われそうだけど
そういえばなぜGCSに野村とか住不とか三井とか大手有名住宅系デベ?が入っていないのか?
アイテックの社長は地元出身で、そういう関係なのか地元の再開発コンサルにもしょっちゅう名前が出てくるけど… 個人的に、量産型、駅前型の廉価99.9mマンションのイメージが強くてね
>>16923 匿名さん
来年から解体始める予定
多分このプレスリリースを見てなかったので?
大宮駅西口第3-A・D地区市街地再開発準備組合(さいたま市)は、東京建物、日本土地建物、大和ハウス工業を、同地区第一種市街地再開発事業の参加組合員予定者に4日付で決定した。2020年度中の組合設立認可、21年度の権利変換計画認可を経て、22年度に解体工事を含む施設建築物工事に着手し、25年度の竣工を目指す。
【27階建て8.5万㎡、22年度着工】
建物はオフィス棟と住宅棟からなり、下層階の商業施設で一体型となっている。規模は27階建て延べ約8万5000㎡で、高さは約100m。主要用途は商業、業務、住宅約230戸、駐車場。事業協力者は清水建設、総合コンサルタントとして佐藤総合計画が参画している。
施行区域は、JR大宮駅から約400mで、国道17号と県道2号の交差点に位置する大宮区桜木町2の一部の約1.5ha。このうち、建築敷地面積は約9500㎡。近隣には、DOMショッピングセンター、そごう大宮店、大宮アルシェ、ソニックシティビルなどがある。
同地区は、狭あい道路や老朽化した木造建物が多く、緑地などのオープンスペース不足や、五差路の交差点などの課題を改善するため、13年3月に準備組合が設立された。
道路拡幅や五差路解消により、交通環境を改善するとともに、災害時に周辺住民が利用できるように、かまどベンチや集会所を整備する。また、大成線の機能を継承し、居場所としての価値を与えた「まちなかガレリア」、イベントが開催できるみどり空間「まちなかプレイス」を整備する。
https://blog.goo.ne.jp/9hjkl33/e/f246e8214b6f9c3b950556464fd61973
大手不動産屋が参画してくれないと不安よな
中野の再開発は高さ235m、東京と埼玉じゃプロジェクトのレベルが違うね
さいたま市/大宮駅GCS化構想/24年度までに都市計画手続き着手へ
さいたま市は27日、JR大宮駅東口駅前周辺(大宮区)を再編する「大宮駅グランドセントラルステーション(GCS)化構想」の実現に向け、事業スケジュールの大枠を公表した。交通広場や周辺街づくりなどの都市計画手続きは2024年度までの着手を見込む。都市計画決定の時期は未定。用地や工事ヤードなどを確保し26年度以降に着工する。事業期間は20年程度を想定している。
事業スケジュールは、ウェブ形式で同日開いた「大宮GCS推進会議」(会長・岸井隆幸日本大学特任教授)で公表した。GCS化構想は駅改良や周辺道路の地下化、複数の再開発事業などを一体的に進める。
駅前の交通広場(大門町1、敷地面積1万0500平方メートル)周辺は鉄道やバス、タクシー、一般車両の乗降場所が分散し、利用者の円滑な移動に課題がある。再整備後はバスやタクシーの乗降場を駅近くに移し、一般車両向けの「地下車路ネットワーク」も設ける。
21年度に交通広場と地下車路ネットワークの整備に向け、事業区域や施設レイアウトの詳細な検討に着手する。並行して周辺再開発や大宮駅内に設ける新東西自由通路の計画を具体化する。議論の足並みを合わせ都市計画手続きに入る。駅前周辺の道路整備は市全体の道路計画などと調整し、26年度までの都市計画手続き開始を見込む。
https://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3202101280501
20年かぁ、流石に岩槻街道の4車線化や旧中山道の地下バイパスって10年位じゃ出来ないよな、、、
まぁこれでインフラ面のアウトラインが出来たので、各街区の概要も徐々に出てくるかな
2024年に都市計画計画決定ってのも、去年の中地区発表にあった3年後の都市計画決定だったから合致する
大宮駅西口第3adが2023年から2025年の事業期間だから、何かもう1ヶ所カンデオホテルの西側の計画でも事業化ならないかな
あとは第5地区(ここは超高層は隣地が第2種住居地域なので100%無理だけど)
再開発の工事が途切れると詰まらんから
西地区のJR関連施設の移転先建設現場(東側にザ・大宮タワーズとグランドミッドタワーズが見えるのでその対面位です)
さいたま市がGCSプランで行程案
2021年1月28日 埼玉建設新聞
さいたま市が、2020年度内に予定している「大宮グランドセントラルステーション(GCS)プラン」策定後の事業推進スケジュール案を明らかにした。大宮駅周辺の新たな街づくりに向け、プラン策定から約3年以内に旧大宮区役所を解体。その後、交通広場や新東西通路などの整備工事を順次展開する。
GCSプランが想定する主要事業は▽交通広場・地下車路ネットワーク▽新東西通路▽開発街区まちづくり▽道路整備▽交通需要マネジメント▽区役所跡地利用――など。区役所以外の事業についてはプラン策定から3年程度を各種調整の期間に充て、その後プラン策定から約5年で開発用地・工事ヤードの確保などを一部開始するイメージをたたき台として示した。
https://www.nikoukei.co.jp/kijidetail/00428329
さいたま市は、オフィスだけでなくマンションにも保育施設を併設すれば
容積率を割り増しする措置を導入するようだ
>基準容積率×1.5倍又は基準容積率+200%のいずれか小さいもの
これで本来14階建てが20階建てになったりするするんだろうか
大手デベには腕を振るってもらいたい
マンション等を建設する際に保育施設等の整備を促進します
https://www.city.saitama.jp/006/014/008/003/009/010/p078575.html
20年かけた結果の上限が例の4棟並んだビルだったとして、
その頃東京大阪横浜名古屋は無論、札仙広福、千葉川崎神戸あたりは更に上をいく開発を進めてますます差をつけられてそう笑
大手が中心に不在なせいか、大して都市計画のノウハウを持ってない人たちが寄せ集まって、必死で複雑で大層な事をしているようにも見える。
大企業が広い土地を持っていたり、有力者が再開発に前向きな土地は羨ましい。あっさり取り壊していとも簡単に再開発ビルを建ててしまうからね。プラン案だの何だのと時間を浪費しない。
この体制だと、
まとまりのないツギハギの街ができるよ
まあ、できてから悔やんでくれ
って、できる頃にはあの世か
>>16945 匿名さん
逆だと思うんだけど
デザインやらルールを作ってやってるから時間かかってる
地下ロータリーから駐車場の出入りは行うってのがやはり1番時間のかかる理由でしょ
第4地区のカンデオ隣接地は保育園も併設したら
最高容積率1100%になるんだろうか?
GCSは期待しているけど20年計画になりそうだから
それまでは中心市街地の容積率を上げることで
普通の民間再開発の方にも盛り上がってもらいたい
武蔵野銀行くらいのビルがいくつか建つといいんだよな
>>16935 匿名さん
総事業費1810億円とか、大門の倍以上さすがに真似できないわ
規模はもちろん、格子状の外壁デザインからして凝ってるもんな
https://www.decn.co.jp/?p=118406
こんな再開発で20年後ってw
5年でやれよ
まあこのスレの恐らく4,50代の中高年の方は生で見ることが難しそうだからそう言うよね
自分は20代なんで楽しみに見守っていきたいと思いますわ
新都心にまたパークハウスできるんですか?
GCS都市計画3年後完成20年後
市役所移転10年後
いやいや、もっと短期間でやってくれよ
浦和大宮の老害たちの下らない小競り合いと、地元地権者とのゴタゴタに付き合わされた結果だよ
>>16951 マンコミュファンさん
実現するの40代とか悲しいやん
夢ってのは追ってる時が一番楽しいわけよ
だから完成後よりも完成までの過程を楽しめ
完成する頃にはまた新たなプロジェクトが動き出してるのかもしれないしな
>>16962 マンコミュファンさん
いや今20代ですわ笑笑
20年前って何してた?
俺は小学校入りたてでデジモンアドベンチャーとアギトとかガオレンジャーとか見てたっけ
スマホやSNSはおろかまだブラウン管TV街中でタバコスパスパの時代
それぐらい気の遠くなる様な期間なわけよ
20年前はリーマンショックも東日本大地震もコロナも誰も予想なんてできなかったし
世界大戦でも起きてるかもしれんぞ
夢を追うのは4,5年でいいなw
子供だらけのスレ
>>16964 匿名さん
短期は損気、もっと気は長く持った方が良いよ
普通に考えて地下工事もあるのに4,5年でできるわけなかろうに(笑)
もうちょっと勉強した方が良いね
×短期
○短気
14階建てマンションか
北側のマンション大反対しそう
途切れることのない開発が20年続くのであれば、こんな楽しみなことはない。
大宮GCS都市計画決定までに、機運を高め今の計画を着々と進めること。
そのためには大門町2丁目再開発が、オフィス、商業共に誘致の成功。
あの企業が入居するのかとか、物販も飲食もサービス店舗もバランスよく、尚買うキーテナントの安定性も必要。
それと遅れている氷川緑道西通線拡張し、早期に相互通行を開通。
そして、これはGCS計画に含まれているようだが、旧大宮区役所を更地にして、開発中のタクシープール等の第2交通広場として使えるようにしとく。
地権者次第
オフィスあまりだからね
コロナ禍で輝き失うオフィスビル-大手日本企業の売却検討相次ぐ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-02-01/QNTLXVDWX2PX01
さいたま市清水市長 市役所の移転先 さいたま新都心
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f7ee4ab12106ad816dd7dad8f5ff8ed1663...
2001年の旧・浦和、大宮、与野の3市合併以降、長年の課題となっていたさいたま市役所本庁舎の移転について、清水勇人市長は2日、さいたま新都心への移転を目指すと述べました。
清水市長は、2日開会した市議会の2月定例会の施政方針のなかで、市が、合併30周年を迎える2031年をめどに、市役所本庁舎の「さいたま新都心バスターミナルエリア」への移転を目指すと述べました。
市役所本庁舎を巡っては旧・浦和、大宮、与野3市の合併協定書で将来の庁舎の位置について「さいたま新都心周辺地域が望ましいとの意見を踏まえ検討する」としていました。
学識経験者らでつくる市の本庁舎整備審議会は新庁舎の候補地として「さいたま新都心駅の半径800メートル圏内が望ましい」と答申し、市は、答申を受け、移転候補地としてさいたま新都心駅周辺の3つのエリアに絞り込んでいました。
今回、移転先として「さいたま新都心バスターミナルエリア」を選んだことについて清水市長は「整備にかかるコストやスケジュールなどを考慮し選定した」と話しています。
このエリアはさいたま新都心駅から南東におよそ380メートル離れていて、現在は、バスターミナルや広場として活用されています。
現在の庁舎については区役所機能などを確保したうえで、文化芸術や教育・研究拠点として整備を検討するとしています。
出来レース臭いな。まああんな駅近の良い場所に市役所なんか建てちゃうなんて勿体無い
これで食肉センター跡地は精々8階程度の平凡なマンション程度で決まりかな
逆だったら新都心側にタワマンくらい建ったかもしれないのにな
食肉センター跡地なんて何が来ても正直不便な場所だと思うぞ
という名の大宮市民
新都心バス街区に移転/合併30周年の31年めど/さいたま市本庁舎
https://www.kensetsunews.com/archives/536219
さいたま市は、JRさいたま新都心周辺で検討していた本庁舎整備について、3適地のうち「さいたま新都心バスターミナルほか街区」に移転することを決めた。市合併30周年となる2031年をめどに移転を目指す。2日の市議会2月定例会本会議で、清水勇人市長が表明した。 市はこれまで、「さいたま新都心バスターミナルほか街区」(北袋町1の1万7317㎡のうち市有地のバスターミナル用地1万5000㎡)のほか、▽食肉中央卸売市場ほか街区(大宮区吉敷町2ほか4万3770㎡のうち市有地の市場等用地2万0210㎡)▽コクーン2・3街区(同町4の6万7796㎡のうち平面駐車場用地9900㎡を民間から取得)--の計3適地で検討を進めていた。いずれも民間事業者が民間収益施設と一体的に整備することを想定している。
清水市長は、3適地の比較検討や現況調査の結果なども踏まえ、「合併30周年をめどに『さいたま新都心バスターミナルほか街区』への移転を目指す」と話した。
18年5月の「さいたま市本庁舎整備審議会答申」では、行政部分延べ3万7000㎡程度、議会部分延べ3000㎡程度、さいたま新都心駅半径800m圏内などを条件としている。
20年12月の「市庁舎及び行政区の在り方検討特別委員会」では、バスターミナル街区について「民間収益施設との複合化の事業成立性が高く、容積率の積み増しなどの検討により、バスターミナルや民間収益施設との複合による相乗効果や財政負担軽減」といった効果が期待できるという報告があった。
他の2街区は、食肉中央卸売市場が整備スケジュールについて「市場の移転、現施設の解体(29-30年度)後」、コクーンは民有地のため「用地取得の実現性や取得費用」「土地活用の可否や活用可能となるタイミングが不明」といった課題が指摘されていた。
19年12月の同特別委員会では、3適地の民間収益施設を含めた最大延べ床面積と本庁舎部分の取得費用について、バスターミナルは延べ6万㎡、206億円、食肉中央卸売市場は延べ8万0841㎡、202億円、コクーンは5万9400㎡、261億円と報告していた。
清水市長は以前から21年5月までの任期中に本庁舎整備の方向性を明らかにする考えを示していたが、1月29日に発表した21年度予算案では関連費を計上しておらず、動向が注目されていた。
文化芸術、教育、
市民交流など想定
庁舎移転後の現庁舎
また、庁舎移転後の現庁舎のあり方は「現在の(浦和)消防署や(浦和)区役所機能を引き続き確保すること」を前提とした上で、「『多様な世代に愛され、県都・文教都市にふさわしい感性豊かな場所』とすることを目指すべき方向性とし、具体的な利活用イメージとしては、文化芸術拠点、教育・先進研究拠点、市民交流拠点などを想定しており、これらを基本に検討する」とした。現庁舎(浦和区常盤6-44)の規模は本館、別館の合計でSRC造地下2階地上11階建て延べ3万1309㎡。
民間との複合ビルで建てるらしいね
これは高層化が期待できるか?
新都心の新たなランドマークになればいいけど
市長がようやく明言したか
この件に関しては、しっかり順序は踏んだので問題なく進むだろう
今後はコンペを開くことになるのかな
どんな提案が集まるか楽しみだが、敷地いっぱいに建てるのではなく
防災広場・芝生公園をたっぷり取って、民間複合の庁舎は高層化し
新都心東側のシンボルタワーになるようなものを期待したい
新庁舎の延床面積は約4万平米だから、しまむら本社(3万平米)より高いビルになりそうだね。
民間との複合だから低層・中層階は市庁舎、上層階は民間オフィスって感じかな?
三菱マテリアルが地下に埋めてる劣化ウランはどうすんだ?
グンマーって県庁や市役所に金かけてるイメージ
こんな立派なのはできないでしょう
食肉場跡地はどうなるんだ
食肉市場は2028年移転予定だから、跡地はまだ検討もしてないのでは。
大宮と新都心の中間地の開発拠点として活用してほしいね。
オフィスは無理だろうね、民間に売却でマンションとか?
GCSの下準備にJRに続いて、さいたま市も入った
https://mobile.twitter.com/saitamakensetu/status/1356782800586727425
さいたま市がついに旧大宮区役所の解体に着手するようです。工期は4カ年に設定。9月または12月議会付議する方向で、工事発注手続きを調整します。
4カ年とは?
大宮市役所があ
未だに旧市の感情剥き出しな人、一体何と戦ってるんですか?
非常に見苦しいし、田舎臭いし、さいたま市としての発展を阻害していることを自覚してほしい。
大宮に中心機能を持ってくる流れは何も問題ない。
大宮と新都心の益々の発展に期待して、スレは未来志向でいきましょ
とんでさいたま見て元気だそうぜ
浦和から市役所を奪うなー!
→いや20年間大宮与野岩槻から市役所奪ってきたでしょ
市役所の件市民はどんな反応かとヤフコメとか見たがコメ数が少なく、興味ある人自体が少ないように感じた
浦和民の書き込みも別に移転してもいいよってスタンス
結局青羽議員らごく一部の老害だけがくだらない争いに拘ってるだけなんだなと
あとさいたま民でもないのに面白がって浦和VS大宮を取り上げるテレビ局のような外野ね
さいたま市/21年度予算案/普通建設費7・2%増、大宮駅周辺再整備へ検討本格化
さいたま市は1月29日に2021年度予算案を公表した。一般会計は前年度比8・7%増の6117億80百万円。普通建設事業費は大規模施設の整備などを理由に、7・2%増の776億60百万円を計上した。JR大宮駅東口周辺を再編する「大宮駅グランドセントラルステーション(GCS)化構想推進事業」に1億35百万円を配分。駅機能の高度化などを加速する。大宮駅の新東西自由通路整備に向けた調査設計は、85百万円の債務負担行為(21、20年度)を設定した。
公共事業関連の主なプロジェクトでは、旧大宮区役所跡地などを利活用する「大宮駅東口公共施設再編」に41百万円を計上した。「大宮駅西口まちづくり推進事業」には13億55百万円を配分。桜木駐車場用地などがある第五地区の街づくり方針を策定する。
「次世代型スポーツ施設誘致・整備事業」には10百万円を充てた。採算性を重視したスポーツ施設を誘致するため事業手法などを検討する。「(仮称)農業及び食の流通観光産業拠点整備」の配分額は44百万円で施設機能などを議論する。
新規事業では「武蔵浦和駅周辺地区新設校建設事業」に24百万円を計上。小中一貫校整備に向け、基本計画を策定する。5月26日に任期満了を迎える清水勇人市長が「任期中に方向性を示す」としている本庁舎移転は予算に盛り込まなかった。
先進技術を活用した街づくりも推進する。人工知能(AI)を活用した「スマートシティさいたま」の実現に向け1億10百万円の予算を配分。民間の実証実験などを行う。脱炭素社会実現に向けた街づくりには16百万円を充て、新たな電力の利活用方法を調べる。
https://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3202102010503
浦和は教育に全振りすべきだよね。
都内の富裕層が安心して子育てできる数少ない郊外。
商業は大宮。行政は新都心。
大門のテナントってどこはいるんだろう
>>17010 匿名さん
まだ発表されてないから分からないけど、テナントへのデザインルールの説明会やら行われてるので決まってると思われ
フットサルコートがある階はフィットネスクラブが入るんじゃないかな
フィトネスクラブならジェクサーかコナミがいいな。
再開発の面からすると大栄橋のジェクサーを大門町へ移転してもらって、現在のジェクサーと周辺駐車場や鉄道工場の敷地を大栄橋拡張や再開発用地に利用すればいいのにと妄想する。
ジェクサーは大宮駅屋上にもうフットサルコートがあるし、近くにコナミがないからコナミかな
さいたま市長選 自民は厭戦ムードも…「旧浦和市派」に主戦論
https://www.sankei.com/politics/news/210204/plt2102040004-n1.html
任期満了に伴うさいたま市長選(5月9日告示、23日投開票)で、自民党の候補者擁立の可否に注目が集まっている。非自民党系の現職、清水勇人氏(58)が4選出馬の意向を表明する一方、自民党は対抗馬が決まらず、党内には厭戦(えんせん)ムードがくすぶる。それでも擁立見送りに舵(かじ)を切れない背景には、庁舎移転構想に絡んで主戦論を際立たせる一部市議の存在がある。
さいたま市長選には、清水氏と、新人で共産党系市民団体「みんなのさいたま市をつくる会」代表委員の前島英男氏(67)が、いずれも無所属で立候補すると表明している。清水氏に対しては立憲民主党などが支援に回る見通しだ。
自民党内では、清水氏の対抗馬として市議を擁立する構想などが浮上したが、実現には至っていない。市議会に2つある自民党系会派のうち、「さいたま自民党」(16人)は1月末、会派として市長選候補を選ぶことは見送ると決めた。
清水氏には目立った失政はなく、市内の経済団体や企業の間でも続投を求める声が強い。
再び敗北を喫するくらいなら、「不戦敗」のほうが党勢へのダメージは小さい-。そんな計算が働くのも無理はない。
ただ、市議会の別の自民党系会派「自民党市議団」(6人)は候補擁立を断念していない。理由は市役所本庁舎の移転構想だ。
自民党市議団は所属議員の3分の2が旧浦和市域選出者で占められ、移転積極派と目されてきた清水氏の続投を阻止したいという意向が強かった。本庁舎が旧浦和市域からなくなれば、地域の存在感は大きく低下しかねないからだ。
そうした中、清水氏は今月2日、旧大宮市域に位置する「さいたま新都心バスターミナルエリア」への本庁舎移転を目指すと正式表明した。当然、自民党市議団は猛反発し、対抗馬擁立の機運は高まるばかりだ。旧浦和市域に地盤を持つ青羽健仁市議は「われわれの立場を明らかにするためにも、候補擁立を真剣に検討しなければいけなくなった」と語る。
とはいえ、現時点でめぼしい人物は見当たらないのが実相だ。会派として人選にめどが立ったとしても、他会派を含む党内の合意を得られるかは見通せず、状況は混沌としている。
政治の話をするスレでは無い
県庁も大宮でい良い
県警もNHKも
市役所が大宮にある以上その周辺にあった方が良いに決まってる
大宮には国の機関(住所は中央区だけど与野本町よりも大宮からの方がアクセスが良い)も新幹線ターミナルも観光スポットもある
浦和は、先に再開発してやったし、東京に近い分人口が減ることも無いし、もう十分じゃない?
大宮市役所にしよう
市名も大宮市に
あとは大宮レッズにするか
ナックファイブも埼玉新聞も大宮に移転したし、
時代の流れは止められないよ。
市役所の次は県庁と埼大だな。
ちょっと露骨な対立煽りですね
削除依頼出しますか
プールと図書館が市役所と一緒に来てほしいですが、
あり得ないですよね。
新都心周辺に全部集めたらいいんだよ、その為の新都心だろ?
住所が大宮だとかそんなの拘ってるのはもう議員と支持層ぐらいだろ
大宮は経済、新都心は行政、浦和は文化でいいじゃん
大宮の話をしてくれ