- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
マンションコミュニティです
GCSで西の品川、東の大宮と謳っているのだから
いくら都内とは言え、西日暮里あたりに負けてらんないな
都市計画案を2月縦覧/西日暮里駅前再開発16万㎡/荒川区
https://www.kensetsunews.com/archives/528478
再開発施設の規模は地下2階地上47階建て延べ約16万2900㎡。
このうち、住宅・業務棟は高さ約170mで、10-47階を住宅とする。
住戸数は約1000戸を想定している。
住宅・業務棟とアトリウムで接続する商業・ホール棟は高さ約75m。
6階までに商業施設、8-9階に民間事業者がコンベンション施設を整備する。
2023年度の着工、27年度の完成を目指す。総事業費は約1000億円。
上野や、古くは浅草も東京の業務副次核のひとつだっだけど、近年都内の台東区以北は、埼玉がこれまで担ってきたベッドタウンへの転化が顕著になってきたな。
豊島区もオフィスビル街というよりは、むしろ高層住宅地化が色濃い。東京の港区とかに住めない人の東京という位置付けかな。
となると、今後埼玉が今まで通りベッドタウンでやっていくのは厳しい。というか仮にそれに徹するなら、より低所得層の集合体になるかもしれない。所得(≒学歴)と犯罪発生率には一定の関連があることが指摘されている。
https://blogos.com/article/168278/
こういう書き込みをすると条件反射的に「でも人口増えてるし」というレスが付くが、どういう層が集まってきてるかの評価が無いから単純に喜べないね。
セールスポイントがないと企業も来てくれませんよ
芸能事務所アミューズが本社機能を富士山麓に移転で“脱東京”
文春オンライン・1時間前
氷川参道って切られている木がちらほらあったり雑草だらけだったり全体的につぎはぎだよな
もっと綺麗に出来ないものか?
荒川区が西日暮里の47階170mに続いて三河島にも43階タワー
少しなめてたけどやはり23区内か
5月にも都計決定/9万㎡ 総事業費400億円/荒川区の三河島駅北地区再開発
https://www.kensetsunews.com/archives/529419
とは言え、GCSが荒川区に負けるわけにはいかないわ
タワマンなら最低でもこのクラスじゃないと
GCSの各地区の施設規模やイメージパースはいつごろ出てくるのか?
素案段階でもいいから早く見てみたい
そういうのが出てここないと市民も具体的にイメージしにくい
大宮駅前に住みたいか?
商業とオフィスにするしかないだろ。
>>16782 匿名さん
金町とかいう東京のドマイナー駅でも駅近なら億ション売れる時代。
大宮駅前ならそれより高くても売れるだろ。
もう今はそういう訳わからない時代なの。
オフィス仲介の三鬼商事(東京・中央)が14日発表した2020年12月の東京都心5区(千代田、中央、港、新宿、渋谷)のオフィス空室率は前月比0.16ポイント上昇の4.49%だった。上昇は10カ月連続で、2015年9月(4.53%)以来、5年3カ月ぶりの高さとなった。
在宅勤務の広がりを背景にしたオフィスの集約などで解約の動きが出る一方、成約の動きは進みにくくなっている。既存ビルの空室率は4.54%と10カ月連続で上昇した。新築ビルは竣工したビルの一部で募集面積を残したことが響き、空室率は2.95%と2カ月連続で上昇した。
こんだけ空いてたら都内で探すよね
コロナ禍で“東京離れ”が加速!? 転入者増の埼玉・神奈川に聞いた移住先としての魅力
https://www.fnn.jp/articles/-/130985?display=full
氷川参道沿いにカフェやフラフト店舗やらこだわり系の店がコロナで空いた店舗に新規出店していってるのもこんな感じなんだな
前回は「いやしろ」だったけど
この先にオープンした「UP COFFEE」
https://upcoffee.jp/
リフォームして浮いたお金で内装をインスタ映えにしてる
リフォーム前はストリートビューで見られるけどスゴい古くて驚き
一流の街は歩行者天国やってるところ多いですね!
大宮も車危ないし休日は歩行者天国やってみては?
観光資源に乏しい大宮で降りてもらうには
駅前の高度医療都市化はいかがだろうか
>>16788 マンション検討中さん
歩行者天国やっててライブパフォーマンスなどもやってたけどコロナで今は無理でしょ
GCSではストリートテラスとか路面店舗が可能になったり、かなり歩行者優先の都市計画になる
さいたま新都心も他の新都心と比べても分かる通り歩車分離でビル間の移動は歩行者にとってはシームレス
氷川神社参道から与野駅や北与野駅まで全て歩行者デッキで行ける
氷川神社参道も何か工夫して信号待ちのないものに出きれば良いのだが
>>16786 匿名さん
コロナ前から周辺へ移る流れが出来てる
神奈川県の本社移転 転入超が全国最多 民間調査
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59929730T00C20A6L82000
2019年に企業が実施した本社移転のうち、神奈川県への転入超過が48社と
3年連続で全国トップだったことが、帝国データバンクの調べでわかった。
東京圏(1都3県)への転入超過も66社となり、9年連続で転入が転出を上回った。
今後は市況の変動リスクや新型コロナウイルスの影響による密集リスクで、
企業の動向が変化する可能性もあるという。
帝国データバンクによると、19年に本社を移転した企業は全国で2011社だった。
千葉県は35社、埼玉県は32社の転入超過、逆に東京都は49社の転出超過だった。
転出超過が最も多かったのは大阪府(77社)。
>>16787 マンション検討中さん
ここ、今日通りましたが結構人が入ってたようです
今風のオシャレな外観でしたので、リフォーム前の姿があったとは信じられないですね
上手いリフォームだと思います
大門の再開発の建物まだできてないけど外観がもったいないな。
駅から少し離れてるんだから集客のためにももっと奇抜なデザインにしなきゃ駄目だっただろ。最初のデザインなら人集められたのになんでやめちゃったんだ。
施工主体が弱かったり無知だったりするとゼネコンだの設計だのに舐められると聞いたことがある。
この仕様だとあと50億足りません、資材も人件費も高騰しちゃってますから、などともっともらしい事を言われて、じゃあこの部分の外壁を天然石じゃなくて安いパネルにしましょうとか、曲線をやめて直線にしましょうとか、窓枠も単純にしましょうとか。
実際は100億くらい安く上げて、客への値引きは50億。差額の50億はゼネコンの懐に入りましたとさ、みたいな話。大門町は知らないけど。
もったいないと言えば新都心の病院
リーマンショックとは言えあの立地に病院建てちゃうのなんてさいたまくらいだわ
病院はシントシティのところがよかったね
上田知事って有能扱いされてたけど街を発展させるいう意味では何もしてなかったよね
病院移転を決めたのも彼だし
大野知事は色々やろうとしてる分上田よりは有能に見える
東京に行かないでとか他所に喧嘩腰なのがちょっと気になるけど
>>16800 匿名さん
当時、上田さんもかなり三菱地所に詰め寄って掛け合ってたけどね
それだけリーマンショックは大変だったってことなんだろう
地権者をまとめる必要もない再開発だったのに撤退したわけだから
当初、三菱地所が打ち出した高さ172mのビル計画に各方面から不満が出て
新都心のシンボルなんだからもっと高くしろと、186mに変更させた
また、今の市長が低層施設の内容を見直すと言い出し、さらに遅れた
当初の計画通りに進めていたら完成してたかもしれないのは皮肉だね
三菱地所、さいたま新都心の開発事業から撤退へ
https://www.nikkei.com/article/DGXNASDD020AC_S0A700C1000000
久々に大宮が取り上げられてたけど
コメント欄ではサンシャインとか三田国際っぽいとか言われてるね
やっぱりちょっと懐かしめのデザインなのかしら
高さ89.61m「大宮駅東口大門町2丁目中地区市街地再開発事業」の建設状況(2020.1.3)
https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52501343.html
力のあった土屋知事時代にさっさとシンボルビル建ててりゃ良かった
土屋知事は関東ブロック機関を持ってきてくれただけで十分でしょう
あの合同庁舎とスーパーアリーナで新都心はほぼ成功したようなもの
ただ、最後の仕上げとなるシンボルタワーでつまずいてしまった
それは大宮のGCSか区役所跡地か、もしくは新都心カタクラの次期開発で
叶えてもらいたいね
政府機関誘致の功労者は前任の畑知事でしたね
革新系ながら都市開発などにも理解のあった方でした
>>16804 マンション掲示板さん
あのビルが出来て地所がさいたまに基盤をつくっていたら
「今後はさいたまも我々の庭だ」とばかりに新都心東側や
GCSに尽力してくれたかもしれないよね
リーマンショック後にも関わらず2009年に着工しようとしたら
地元がごたごた言い出して5年遅れになったらそりゃ気も変わるわ
高層ホテルでも持って来るべきだったな
駅前の一等地なのに一般人が入り用がないんじゃねえ
三田国際ビル(1975年竣工)、確かにちょっと似てた
https://www.cbre-propertysearch.jp/office/property-113103220026/
解体工事が今月中に終わって、いよいよ本体の建設が始まるんだね
522戸の巨大タワマン!地上28階「大宮駅西口第3-B地区第一種市街地再開発事業」の建設状況(2020.1.3)
https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52501393.html
カタクラは駅前に60階建てのタワー建てて欲しい。マンションでもいいから。
今時99mなんて低すぎる
中国、韓国は300~500m級の高層ビル建ててる
三田国際
1975竣工
そっくりやん
3-BのA棟って
なんであんな妥協した建物にしたんや?
こういうところのツメが甘いというか、
詰める必要がない程度の投資というのか
>>16816 匿名さん
3-Bは道路も作る計画でしょ
ソニックシティから見て左上の道路と道路の交差点の角の部分がどうしても余るんだよね
そこまで考えないと
過去の事をグチグチ言うよりこれからの事を考えなきゃさ皆も
最近は相模原、船橋、西日暮里など都心以外でも
170m級のタワマン計画が相次いでいるから
GCSでもそれくらいのは期待したいな
せっかく180mまで建てられるよう緩和したのだし
大宮西口は本来バイパスまでビル・市街地が続いていないといけない。
各社でランキング結果がバラバラな理由とか興味深い
本当に信頼できる「住みたい街ランキング」教えます!不動産のプロが各社発表を選別
https://www.mag2.com/p/money/1006225
今年はいくつ新しい情報が出てくるかな
中地区、南地区、西口第4地区の続報に期待したいが
全く新しいノーマークの計画も歓迎
>>16808 匿名さん
それは甘いよ
三菱は都内の一等地しか興味ないなら
みなとみらいですら土地を細切れにして売ってるくらいだから、三菱は埼玉から手を引いてくれてよかったと思うよ
>>16824 口コミ知りたいさん
手を引いた結果が超一等地に病院だから、よかったとは思わない
あと、みなとみらいはランドマークタワーをはじめ三菱地所の大型ビルが
いくつも建っているし、十分過ぎる恩恵を受けている
今度は関内のほうの再開発にまで手を伸ばしてるし
横浜旧市庁舎の隣接エリア再開発、三菱地所のグループに決定
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1263343.html
浦和は都会だね
首都高を大宮駅に直結させて欲しいね。
>>16828 匿名さん
南大通りに新都心西インターあるでしょ
さいたま新都心にも地下からのインターあるし
流石に1キロ程しか離れてないのを延伸しないでしょ
首都高速大宮線の南進を進めてるところだし
三菱グループがMM21の開発に大きく貢献したのは事実。というか元は三菱重工業(ドック)の跡地だからね。三菱グループの資産価値が上がるのを嫌厭した企業が、三井をバックに据えた幕張に流れ、一時期MM21以上に幕張の企業進出が進んだという話もあるのだ。当時埼玉は革新県政下で大埼玉市構想を掲げ、幕張メッセに刺激を受けて「さいたまコロシアム」「さいたまメッセ」を作ろうとか言ってて、保守系県議団から似たもの2つもいらん、と批判されていた。
MM21も幕張も旧財閥系巨大企業がバックについて開発を進めたのは大きい。
残念ながらJR東日本なんて、埼京線減便、特定区間運賃で埼玉冷遇、在来線も惰性走行で遅く、GCS会議にはどこぞの部署の課長代理程度を参加させ、鉄道事業は最早先細り確定と、エキナカ拡張だけに興味があるような、大宮への貢献という意味で大した期待は出来ない会社。
いつの間にか住みたい街ランキング上位の埼玉・大宮!!
https://ameblo.jp/nooilmovement/entry-12650078226.html
さいたま大宮東口編①ゴチャ感あふれる東口が、再開発でマンション好立地に?!
https://ameblo.jp/nooilmovement/entry-12650706038.html
>意外に大宮が都会だったことに驚いたものである。
が
>街としては、20年以上あまり変わっていない気がする
確かにそういう感想かもしれない
ようやく動き出した再開発が大宮を新しくしてくれるといい
すげーな大門もう全部埋まったんか。
大宮だから当然だよなぁ。
銀座最大級の商業施設「GINZA SIX(ギンザ シックス/東京都中央区)」で1月17日、飲食店、アパレルショップ、コスメブランドなどのテナント14店舗が閉店した。2020年12月27日以降での閉店は計18店舗になる。
GINZA SIXは17年4月にオープンした銀座地区最大の複合商業施設。松坂屋銀座店の跡地を利用しており、オープン当初は241店舗が入居していた。
1月19日の「改装のお知らせ」によると、昨年末に2店舗、21年1月10日に2店舗、1月17日に14店舗が閉店している。なお、20年12月24日にホテルショコラが開店しており、1月下旬には新店舗のオープン情報も出るとのこと。
同施設は、森ビル、大丸松坂屋百貨店、住友商事、Lキャタルトンリアルエステートが共同出資した「GINZA SIX リテールマネジメント」が運営している。森ビルのみ20年2月29日で共同運営業務を終了していた。
GINZA SIX 改装状況
○閉店
【2020年12月27日】
B1F KIEHL‘S
【12月29日】
6F 銀座大食堂
【2021年1月10日】
5F Dartin Bonaparto
B2F CAFE EXPERTO
【1月17日】
4F Theatre H.P.FRANCE/BEAMS HOUSE WOMEN/l'heritage martinique
3F 3.1 Phillip Lim/Blumarine/MOSCHINO
2F ANYA HINDMARCH/PERRIN
B1F SABON/SHISEIDO/shu uemura/john masters organics Select/HACCHI/LIVING NATURE organics
○開店
【2020年12月24日】
B2F ホテルショコラ
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d953c3ad50543041d792c11dbe1f2862e81...
>>16833 匿名さん
もう埋まってる
年末にテナントへのデザイン設計ルールの説明会をしてる
保留床の募集も終わった
大宮駅周辺コロナ第1波で撤退して空き店舗出来たけど、もうほとんどそこも埋まった(その中に個人店のタピオカ屋もあって驚き、ブーム去ったのに度胸ありすぎ)
ダイエーのフードコートもマックとサイゼリアが入って高校生がまた勉強してるようになった
ありふれたチェーン店はこのコロナ3波で撤退するかと
チェーン店の東京撤退すごいね
通勤通学くらいしか行かないから
コロナ禍でも大門町のテナントが即埋まったのは再開発への追い風になる
あとはオフィス棟だ
上尾伊奈蓮田を合併
マンション以外の話は禁止
電通まで本社売りたいって
オフィス余りは深刻だな
西口3Bのマンション、分譲価格が出るのはいつ頃だろ。
当分先だろうけど、引越し先を検討中の身としては気になって気になって。
ルピアコート大宮でも4千万からだから、ボリューム帯は5千万くらいなのかなぁ
自分のような庶民にも手が出る価格であって欲しいが難しいだろうな...
>>16844 マンション検討中さん
大宮駅徒歩12分のフィオーレと15分のフルールが幕張ベイパークのスカイと同じ価格帯なんだよね、、、
3bは平均で坪単価300万は余裕で行くでしょ
マンションと被ってる所がお得に出そう
浦和の再開発は平均で坪単価400万行くかもって、流石に買えない