- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
>>16660
都心3区と大宮では客層が違うし競合関係にはない
むしろ東京からの転入超過をチャンスと捉えるべきだろう
利便性の高い大宮駅前のオフィス需要がないと考える方がありえない
>>16654 匿名さん
その理論でいくと、いつまでも利権に拘って開発に妨げとなる地権者達は放っておいて、千葉駅に対する幕張の様な、少し離れた場所に新しい価値のある地域を作っても良い気がする。
結局はコロナ禍が過ぎ去った時にテレワークは一時的なもので終わると思うよ、結局は現地で仕事してナンボだし
人の意見を鼻で笑うような投稿は控えましょう。
>>16663 通りがかりさん
西口一帯の区画整理がそれに当たるものだと思います。
民間のビルも建ったし、ソニックとジャック以外にも色々増えました。
20年前はシーノも日本郵政ビルもビックカメラも無かったですよねw
でも東口もだいぶ話が纏まった様なので、利権に拘る地権者の話は過去の事になりそうですね。というか反対運動あったの半世紀前なんじゃないかな?
注意すべきは反社の犯罪と、海外勢力にコロニー作られないようにすることかな…
>>16671 匿名さん
少なくとも利便性の高い大宮駅前に新しくできるオフィスは
既存の大宮や周辺の古いオフィスよりは競争力があるよね
もしあなたがそういう関係者なら反対したい気持ちは分かるけど
そもそもあなたはGCSがどうなればいいと思っているのかな?
>そもそもあなたはGCSがどうなればいいと思っているのかな?
人口減少、AI化、アフターコロナを分析して市場ニーズがあればやればいいんじゃない?
あるとは思えないけど
>>16676 購入経験者さん
そんなしょうもないもんで埋め尽くされるつまんない街のどこがいいんだと思うけど、高いビルが好きな人々を満足させて尚且つ損失でないようにするならそれが妥当なんだろうなあ。
大宮の北与野化。
大門町2丁目再開発ビルが試金石になるのだろうね。確定が市民会館おおみやの移転とみずほ銀行くらい?
>>16680 匿名さん
昨年のテナント募集説明会には237社の企業が集まったようだけど
今も一部募集してるね
オープンする頃にはコロナも今より収束していると思うし
東口の新しい顔なので既存のオフィスが移ってくる需要はあると思う
確かに大門の2万㎡くらい埋められないとね
>>16681 購入経験者さん
首都圏のターミナルである大宮と甲府や前橋では立ち位置がだいぶ違う
これからの時代、新たに郊外へ新拠点を造るような拡大路線には反対だけど
大宮GCSはそれとは逆のコンパクトシティと同じコンセプトだよ
駅前に業務床も商業床も集中させようとしているわけだからね
タワーマンションは否定しないけど、それだけじゃダメ
ただの郊外ベッドタウン開発と同じになってしまう
>>16680 匿名さん
大門は多分募集終了してる
https://www.cbre-propertysearch.jp/office/omiya_sta_area/?space_size_t...
全部で商業施設は34区画?
コンセプトはAUC計画研究所
資料を開くとどんなテナントが各階に入るか分かる
https://www.auc-keikaku.co.jp/tenant/
こちらでは募集一覧にあるけど多分キャンセル待ちって感じだと思う
あと大宮駅西口第3bも組合事務所前に保留床のテナント募集が昨年の11月くらいだか忘れたけど、1から2週間?貼ってあったけどもうないから目処はついてるのでは
>>16683 匿名さん
幕張が失敗したのはコンパクトシティに逆行したからで、さいたま新都心は大宮という既存の街を拡大させる街だから成功した。
千葉は拠点が幕張と千葉駅という中途半端な2拠点に対し埼玉はさいたま新都心及び大宮駅という巨大な拠点が一つだから投資も人も集中しやすいね。
だからこそ品川と肩を並べて関東の2大玄関口になれたんだろうね
>>16682 匿名さん
なぜ本社クラスの誘致が0なのだろう
北日本に拠点がある会社で東京に本社がある会社は大宮に本社を移転しても損しない気がするんだけどな
例えばスバルなんかは群馬に拠点があって恵比寿に本社を移転したいとが意図がわからない
上野とかならまだしも
東京に拘る会社の意図が分かれば対策も取れると思うが
海浜幕張とかさいたま新都心とかまったく比較にならないほど昼間人口が居るが
>>16692 匿名さん
それだけの規模だと大手しかないでしょ
中地区である程度大きく供給して、大宮の既存のテナント料を下げていってくれればまた新たな需要が生まれると思うので期待する
やっぱり横浜と千葉の中間辺りまで下がればね
現状の千葉の2倍の賃料は流石に高すぎる
大宮の昼夜間人口比が他所より高いのって、通勤時間帯のサラリーマンの多さを見ても狭いオフィスに詰め込まれてるとしか思えない
>>16693 マンション検討中さん
千葉とは乗降客数が比べものにならないから賃料にも当然反映される
https://www.temposmart.jp/bukken/passenger/
>>16694 匿名さん
千葉は建て過ぎて空室率が高いから下げて何とか入ってもらってるから
でも確かに人の流れが横浜や大宮には比べ物にならないくらい少ないってのもあるんだろうね
東京にも横浜にもまったく歯が立たないから今度は千葉か
乗り換える人が多いだけで威張れる感覚が凄い
駅乗降客数 ビルの高さ 地価 賃料 空室率 人口 マンションよりオフィス
都合が悪いから東京・横浜の話は嫌い
同じ奴が何年もグルグル同じこと言ってるだけ
>>16689 マンション検討中さん
幕張は失敗したとか横浜は大したことないとか、身の程知らずしてそういう事を書き込んで精神勝利しないと気が済まない人がいるね。スレの荒れる根本原因になってる事に気付いていない。データで論破されると「他都市の話題はよそでやって」「横浜とか千葉とか別に興味ない」この繰り返し笑。
>>16693 マンション検討中さん
GCS全体で業務床10万㎡以上は確保して欲しいね
中心となる中地区がどういう案で出してくるのかが鍵
商業・業務だけで構成できるのかどうか
>>16693 マンション検討中さん
こう見ると大宮の大きさが際立つね
首都圏の主要駅と比べても勝ってるね
現状物足りなさを感じるときもあるけど、この指標を見ると贅沢な悩みをしてたんだなって思ったわ
モバイル空間統計 2020/4/6(月)~2020/4/7(火) ※緊急事態宣言直前
横浜駅周辺 27000~28000人
川崎駅周辺 20000人前後
大宮駅西周辺 17000人前後
千葉駅周辺 12000人前後
大宮はただ乗換えで通り過ぎるだけ
いい加減現実を直視しようや
>>16706 マンション検討中さん
docomoのなんだな
千葉は千葉駅より京成千葉周辺が何故か多い
千葉の中心って京成千葉駅?
結構皆自粛してる?
祝日だからか?
コロナで我慢の時だよね
やはり
人の多さは
横浜>川崎>大宮>千葉
ネットの掲示板で「論破」って全く意味ないです。
ずっと同じ人間を相手にしてるかどうかすらわからないですから。