- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2025-02-19 01:15:55
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
大宮と新都心の今後の開発について6
-
16651
マンション検討中さん
南銀はチェーン店とエッチなお店の通りになってるからなくなってもまぁって感じ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16652
匿名さん
>>16649
反社のような組織を一掃するには、反社の南銀利権を減らしていく必要がある。
南銀利権にはピンクのようなお店も含まれています。利権になっていない店もあるでしょうが、利権の温床になってるのは事実ですので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16653
マンション掲示板さん
反社はいらないというのには完全同意なんだけど開発とは別の話な気がする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16654
匿名さん
>>16644 口コミ知りたいさん
幕張はあんな辺鄙な場所ながらバブルがはじける前だったので
大型オフィスビルをいくつも建てることができた
ただ、造ってしまえば意外に使われるものでそれなりに埋まっている
ならば大宮駅前にオフィスが出来て使われないはずはない
民間が及び腰なら行政がバックアップしてでも造ればいい
ソニックシティやスーパーアリーナは今や大宮・新都心の顔だが
民間に任せていたら造られることはなかった
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16655
匿名さん
新宿のように機能がわかれてればいいんだけど、大宮の場合は市街地が狭いから。
駅前に南銀が鎮座して、しかも新都心側に伸びている。大宮と新都心を連携するのに、反社利権の温床が残っていれば開発にマイナスなのは明らかだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16656
匿名さん
>>16654 匿名さん
だ~か~ら~人口減少にテレワーク化に社会的ネット化なんだから過剰な供給は要らない
今虎ノ門に建てすぎた森ビル営業マンが血眼になってテナント探ししてるの知らないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16657
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16658
ご近所さん
南銀も勉強会やっているようです。
時間と予算が大変でしょうけど、区画整理するべきかもと思います。
それで、一旦リセットできるかなと。
南銀通りは歩行者優先にして、線路沿いに歩道付きの幹線道路作って欲しいですね。
線路沿いは小綺麗な商業ビル、中山道沿いは地元企業の事業所、南銀通りは(清潔さを保ててる)商店街のイメージ。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16659
匿名さん
>>16656 匿名さん
全ての業態がテレワークになるはずもなくコロナ禍が過ぎればまた戻る
人口減少社会でこれからは街も選ばれるようになる
幸いさいたま市は転入超過で人口も増えている
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16660
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
16661
匿名さん
>>16660
都心3区と大宮では客層が違うし競合関係にはない
むしろ東京からの転入超過をチャンスと捉えるべきだろう
利便性の高い大宮駅前のオフィス需要がないと考える方がありえない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16662
匿名さん
>利便性の高い大宮駅前のオフィス需要がないと考える方がありえない
なら三セクや役所じゃなくてとっくに森ビルなり三菱地所なりが再開発してるわw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16663
通りがかりさん
>>16654 匿名さん
その理論でいくと、いつまでも利権に拘って開発に妨げとなる地権者達は放っておいて、千葉駅に対する幕張の様な、少し離れた場所に新しい価値のある地域を作っても良い気がする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16664
匿名さん
>>16662 匿名さん
デベが駅前にまとまった土地を持っていればそれなりの再開発をしただろうが
たくさんの地権者をまとめてやるとなればまた別
行政の支援が入らなければ積極的に参加はしないだろう
ましてや森ビル、三菱地所は都心中心主義
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16665
匿名さん
>>16664 匿名さん
六本木ヒルズに地権者何百人るか知ってんの?w
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16666
評判気にするさん
結局はコロナ禍が過ぎ去った時にテレワークは一時的なもので終わると思うよ、結局は現地で仕事してナンボだし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16667
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16668
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16669
購入経験者さん
>>16665 匿名さん
申し訳ございません。六本木と大宮じゃ格が違いますよ地価見れば一目瞭然です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16670
匿名さん
>>16663 通りがかりさん
さいたまも新都心がそういう役目を果たしてきたんじゃないかな
その新都心と浦和の再開発が一段落して次は大宮という流れだと思う
>>16665 匿名さん
森ビルは六本木ならそれだけやる価値があると判断したんだろう
ただ、大宮GCSでも大成やフジタが正式な事業者になってくれて
同じように地権者をまとめようとしている
あとは成功を祈るしかない
>>16666 評判気にするさん
本当にそう思う
早まった判断で下手な妥協はしないほうがいい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16671
匿名さん
>>16669 購入経験者
>利便性の高い大宮駅前のオフィス需要がないと考える方がありえない
こういう方にはその程度の常識が理解できないみたいですよw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16672
ご近所さん
>>16663 通りがかりさん
西口一帯の区画整理がそれに当たるものだと思います。
民間のビルも建ったし、ソニックとジャック以外にも色々増えました。
20年前はシーノも日本郵政ビルもビックカメラも無かったですよねw
でも東口もだいぶ話が纏まった様なので、利権に拘る地権者の話は過去の事になりそうですね。というか反対運動あったの半世紀前なんじゃないかな?
注意すべきは反社の犯罪と、海外勢力にコロニー作られないようにすることかな…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16673
匿名さん
>>16671 匿名さん
少なくとも利便性の高い大宮駅前に新しくできるオフィスは
既存の大宮や周辺の古いオフィスよりは競争力があるよね
もしあなたがそういう関係者なら反対したい気持ちは分かるけど
そもそもあなたはGCSがどうなればいいと思っているのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16674
匿名さん
>そもそもあなたはGCSがどうなればいいと思っているのかな?
人口減少、AI化、アフターコロナを分析して市場ニーズがあればやればいいんじゃない?
あるとは思えないけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16675
匿名さん
>>16672 ご近所さん
日本郵政ビルは独自に大型オフィスビルを建ててくれたケース
大手がまとまった土地を持っているとこういうこともある
地権者が多い再開発と比べてとてもスムーズに進む
第4地区で容積率900%にした場所も民間単独らしいので期待したい
>>16674 匿名さん
じゃあ、GCSには否定的なんだね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
16676
購入経験者さん
確実に需要の見込めるタワマン量産してタワマンの一階にだれでも使える商業施設とか置くのが無難じゃねオフィスビルは少しずつ需要見極めながらつくればいい
渋谷ですら一気に建てすぎて空室率上がって苦しんでるしな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16677
マンション検討中さん
>>16676 購入経験者さん
そんなしょうもないもんで埋め尽くされるつまんない街のどこがいいんだと思うけど、高いビルが好きな人々を満足させて尚且つ損失でないようにするならそれが妥当なんだろうなあ。
大宮の北与野化。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16678
匿名さん
>>16676 購入経験者さん
渋谷はIT系を見込んでたから特にひどいよね
虎ノ門も相当苦戦してる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16679
匿名さん
>>16676 購入経験者さん
でも、限られた貴重な土地にタワマンを量産しちゃったら
その後どこにオフィスを造るのだろう
そもそもターミナル駅の真ん前にマンションとかどうなのか
首都圏の玄関口として西の品川、東の大宮と位置付けられているのに
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16680
匿名さん
大門町2丁目再開発ビルが試金石になるのだろうね。確定が市民会館おおみやの移転とみずほ銀行くらい?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16681
購入経験者さん
>>16679 匿名さん
無策でこれ以上オフィス増やしても人口的にきつい都市部での人口流入があるからまだすたれてないけど30年後には甲府とか前橋とか郊外のシャッター街のようになってく可能性は十分あり得る
人口減少少子高齢化の中で必要になってくのがコンパクトシティ化インフラを一極集中させ車などが運転できない高齢者が暮らしやすい街づくりをしていく必要があるそのうえでタワマンは比較的価値を失いづらい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16682
匿名さん
>>16680 匿名さん
昨年のテナント募集説明会には237社の企業が集まったようだけど
今も一部募集してるね
オープンする頃にはコロナも今より収束していると思うし
東口の新しい顔なので既存のオフィスが移ってくる需要はあると思う
確かに大門の2万㎡くらい埋められないとね
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16683
匿名さん
>>16681 購入経験者さん
首都圏のターミナルである大宮と甲府や前橋では立ち位置がだいぶ違う
これからの時代、新たに郊外へ新拠点を造るような拡大路線には反対だけど
大宮GCSはそれとは逆のコンパクトシティと同じコンセプトだよ
駅前に業務床も商業床も集中させようとしているわけだからね
タワーマンションは否定しないけど、それだけじゃダメ
ただの郊外ベッドタウン開発と同じになってしまう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16684
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16685
マンション検討中さん
あと大宮駅西口第3bも組合事務所前に保留床のテナント募集が昨年の11月くらいだか忘れたけど、1から2週間?貼ってあったけどもうないから目処はついてるのでは
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
16686
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16687
口コミ知りたいさん
>>16683 匿名さん
幕張が失敗したのはコンパクトシティに逆行したからで、さいたま新都心は大宮という既存の街を拡大させる街だから成功した。
千葉は拠点が幕張と千葉駅という中途半端な2拠点に対し埼玉はさいたま新都心及び大宮駅という巨大な拠点が一つだから投資も人も集中しやすいね。
だからこそ品川と肩を並べて関東の2大玄関口になれたんだろうね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16688
口コミ知りたいさん
>>16682 匿名さん
なぜ本社クラスの誘致が0なのだろう
北日本に拠点がある会社で東京に本社がある会社は大宮に本社を移転しても損しない気がするんだけどな
例えばスバルなんかは群馬に拠点があって恵比寿に本社を移転したいとが意図がわからない
上野とかならまだしも
東京に拘る会社の意図が分かれば対策も取れると思うが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16689
マンション検討中さん
海浜幕張とかさいたま新都心とかまったく比較にならないほど昼間人口が居るが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16690
マンション検討中さん
>>16688 口コミ知りたいさん
商業施設のテナント募集で本社って
オフィス棟なら別で三井不動産担当だからそちらを探った方が良いよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16691
匿名さん
>>16687 口コミ知りたいさん
幕張が失敗しているとは思わないし、新都心もまずまずってところかな
さいたま市は合併都市なので浦和と大宮、どちらにも配慮が必要だった
これまでの浦和への集中投資が一段落しつつあるので、これからは大宮の番だね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16692
匿名さん
>>16688 口コミ知りたいさん
でも、可能性が「とても低い」も0だよ
17社が「どちらでもない」と回答
実現させるには助成金など優遇措置が必要と
こういうのはデベ任せで実現できるものじゃないし
相当なインセンティブを用意して知事や市長が
トップダウンで交渉するくらいじゃないとね
あと、そこの創出すべきビジネス床面積に関してで
10~15万㎡が3社、20万㎡以上が1社あったけど
大成とフジタがそこに入っていて欲しいな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16693
マンション検討中さん
>>16692 匿名さん
それだけの規模だと大手しかないでしょ
中地区である程度大きく供給して、大宮の既存のテナント料を下げていってくれればまた新たな需要が生まれると思うので期待する
やっぱり横浜と千葉の中間辺りまで下がればね
現状の千葉の2倍の賃料は流石に高すぎる
大宮の昼夜間人口比が他所より高いのって、通勤時間帯のサラリーマンの多さを見ても狭いオフィスに詰め込まれてるとしか思えない
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16694
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16695
匿名
>>16677 マンション検討中さん
今の大宮は戸建ばかりのしょうもない街じゃん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
16696
マンション検討中さん
>>16694 匿名さん
千葉は建て過ぎて空室率が高いから下げて何とか入ってもらってるから
でも確かに人の流れが横浜や大宮には比べ物にならないくらい少ないってのもあるんだろうね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16697
マンション検討中さん
東京にも横浜にもまったく歯が立たないから今度は千葉か
乗り換える人が多いだけで威張れる感覚が凄い
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16698
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16699
マンション検討中さん
駅乗降客数 ビルの高さ 地価 賃料 空室率 人口 マンションよりオフィス
都合が悪いから東京・横浜の話は嫌い
同じ奴が何年もグルグル同じこと言ってるだけ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16700
デベにお勤めさん
>>16689 マンション検討中さん
幕張は失敗したとか横浜は大したことないとか、身の程知らずしてそういう事を書き込んで精神勝利しないと気が済まない人がいるね。スレの荒れる根本原因になってる事に気付いていない。データで論破されると「他都市の話題はよそでやって」「横浜とか千葉とか別に興味ない」この繰り返し笑。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件