- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
横浜はすごいよ
比較対象にするなら横浜のような湾岸エリアの街よりも
同じ内陸エリアの街じゃないの
立川とかがちょうどいいライバルだと思うよ
東京・立川で動き出した巨大再開発の全貌 収益化は追わない?
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/casestudy/00012/00205/
>>16334 匿名さん
交通利便性だけなら大宮は立川よりかなり上でポテンシャルは高いと思うんだけど
立川より圧倒的に弱いのが地元に肩入れしてくれるデベロッパーの不在と行政のやる気のなさ
その記事にあるように立川は立飛が積極的に開発しているし
行政も評判のまんがぱーくを含む子ども未来センターを整備する等積極的に投資している
一方の大宮は地元のデベロッパーと呼べるような企業はいないし
行政も人を広域から呼び込めるような公共施設を整備する気概も無く
残念ながら現時点ではポテンシャルを活かせるような状況ではない
開発に相当積極的で民間の投資をどんどん呼び込んで
抵抗するやる気のない役人を次々に飛ばせるような超有能な市長でも誕生しない限り
この状況を打破するのは相当難しいのではないか
>>16324 匿名さん
私もバスタかなと思ったんですが、
木曽路の区画だとちょっと狭い気がするんですよね。
あそこは予備だったりするのかな。
でも裏手にシーノの中庭があるから、対流拠点とやらに向いている気もします。
井の中の蛙
どんな掲示板でも荒っぽい言葉を使うという時点でマナー違反だと思います。
頭ごなしに否定したり上から目線で物を言うのは議論以前の問題なんですが、そこをすっ飛ばそうとする方がチラホラいらっしゃるのが残念ですね。
お店で店員さんに丁寧な言葉を使えない方と同じだと思います。
>>16341 ご近所さん
確かに木曽路の区画でバスタは狭いですね
あそこは隣接するビルと同じくらいのが建てばいいかな
ただ、そうなると西口で検討しているというバスタは
どこになるんだろう
>>16345 匿名さん
街の魅力を発信するためにも放送局があるっていいね
大門にNHKが入らなかったのは残念だし
テレ玉が新都心に進出しなかったのも残念
その点、NHKのスタジオが出来る川口は羨ましいな
>>16348 匿名さん
NHKは震災を考えると単独施設でなくてはとの事で撤退
川口のNHKはアーカイブ等の施設もあり、NHK関連施設を集積したんでしょ
NACK5は浦和から移ってきたって聞いたけど
ネーミングライツでNACK5スタジアムにしたりして貢献してくれてる
>>16352 匿名さん
政令指定都市としてはそれぞれ拠点として成長していかないと
地方の都市じゃないんだからさぁ
大宮と新都心、浦和と北浦和と武蔵浦和が結構繋がってきてるので、将来的には大宮~浦和までの一体化
しまむら好調、純利益7割増 新型コロナで在宅時間増、寒さ強まり部屋着・秋冬物が売れる
https://this.kiji.is/716481235070664704?c=39546741839462401
>>16325 マンション検討中さん
その通りだよ。だからこのスレで他都市上げしてるのなんて地元さいたまの人間だと思っていい。横浜の人間が、何が悲しくてわざわざ埼玉の都市スレなんかのぞき見に来るのか。さいたまの人間って昔から愛着半分、憎悪半分、憎悪というか不甲斐なさっていうか、そんな感じ。その不甲斐なさの行き場が他都市上げ、自都市こきおろしになっちゃうんだよ。だから他所の街はいいなあっていう他人の感情を蔑ろにすると板が荒れる。
勝手にそんな事決めつけないで頂きたいのですが。
完全にあなた個人の思い込みに過ぎませんよ。
>>16356 マンション検討中さん
投稿ありがとうございます(*^^*)
クレーンの奥にある古いビル(マンション?)の解体はもうちょっと後になるのですぅ?(=^・・^=)こっちも早く終わるといいですね!
異臭騒ぎする都市なんかどうでもいいから大宮周辺の再開発の情報だけ書いてほしい
ソニックシティの手前の?
そんなに古くない分譲マンション
築10数年なのでそのままです
今日はコロナがついに300超えた
大宮
駅前商業地と旧市街地が近接してる。
東口はチェーン化傾向にあるが依然地元資本率高め(=商業独自性の維持大事)。
機能分化はそれなりに進む。
ただし東口周辺で再開発進まぬ。道路も狭い。
買回品店舗のいくつかが西口へ移動。
立川
再開発で大きく発展。純粋な駅前商業地。
ただし大宮と比べて路面型店舗が少なめ。
川崎
旧市街地と駅前商業地が近接。
工場労働者向け公営住宅+工場だった駅周辺が再開発で一変。ラゾーナの売上が凄い。
ただし大宮と比べると最寄り品率が高め。
横浜東京に挟まれてるからしゃーなし。
千葉
千葉駅周辺が最近台頭。駅ビルおしゃれ。
千葉中央駅周辺では百貨店が撤退(ただし商店街組合の方々の努力で通行人数は回復傾向, コロナ以降は知らんけど)
学校法人開智学園(さいたま市岩槻区)は所沢市松郷164(地番)ほかの敷地約4万㎡で、小中高一貫校の整備を計画している。2024年度4月開校を目指し、県・所沢市との各種行政手続きに取り組む。学校の定員は2880人を想定し、国際的な教育プラグラムを取り入れた小中高一貫校となる見通し。
https://mobile.twitter.com/saitamakensetu/status/1343484397060640773
この記事を見て桜木町駐車場へ桜木小と桜木中を小中一貫校にして移転(桜木町駐車場は建ぺい率、容積率、第2種住宅地域、斜線制限など規制が厳しいので)
その跡地を再開発って手があったなぁと今更だけど(新校舎建てちゃったから)
さいたま市には小中一貫校ってまだないし、教育面で評価されて住みたい街になってるので、新たな挑戦としても良い
移転するのかな?
>>16370 通りがかりさん
大宮から千葉駅の職場まで5年くらい通ってたけど、千葉駅はもう街が死んでいる。先に千葉より奥の後背地が死んでしまっているせいで、まともに血が巡っていない。
商店街とか、北関東の死んだシャッター街と同じ匂いがしている。大宮の商店街はまだ死んだシャッター街にはなっていないだろう?
駅ビルというか駅ナカの再開発も、街が死んでしまって人が街に出なくなってしまい、鉄道会社として、もう街の賑わいに配慮する必要がないから開発した感がある。東京のオプションパーツの船橋や津田沼のほうが、まだ全然血が巡ってる状態。
大宮もそうなんだろうけど、千葉駅も後背地のための街なんだよね。後背地が死ぬときが、街が死ぬときなんだな、と強く気付かされた5年だったよ。
撤退ではなく新校つくって規模拡大だと思うけど
少子化の時代。拡大を名目にいずれは移転だろうな
日大も芝浦工大もいずれはって感じか
日大はとっくにグランドだけ