- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2025-02-19 02:04:35
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
大宮と新都心の今後の開発について6
-
14981
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14982
匿名さん
鶴崎議員「広島などを視察したがJRが積極的に駅前の開発にも絡んでるけど大宮ではどうやらそうではないと聞こえてくる。是非JRにもっと協力を煽って欲しい」
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14983
マンション検討中さん
新都心にJRビル建てて、鉄道博物館の拡張やらしてくれて、GCSの西地区にある技術系のオフィスを大宮支店横に移すために建設中
次はLUMINE1の移転先の建設になるんでしょう
西地区は新連絡通路の建設の資材置き場などに使われるらしいからラスト
西地区の新連絡通路付近にLUMINE3を商業施設として低層に入れてくれれば
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14984
匿名さん
つい先日、浜松と岐阜に仕事で行って来ましたが、
やはり痛感したのはさいたま市内の道路網の貧弱さですね。
浜松も岐阜も市内中心部には片側3車線の道路がしっかりと整備されていて
大都市の風格を備えていました。
大宮区にも浦和区にもそのような景観はないので少し羨ましかったですね。
あ、もちろん人口とか賑わいとか街としてのポテンシャルは
さいたま市の方が圧倒的に上なのは言うまでもないんですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14985
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14986
匿名さん
さいたま市は大宮と浦和の集合体
しかもベッドタウン
もとから大都市からはかけはなれてる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14987
匿名さん
浜松や岐阜と違うのは人口だけで都市機能の比較にはいい規模感。
それぐらいなんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14988
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14989
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14990
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
14991
匿名さん
大宮が大都市だと思ってる人がいるとは...田舎だぞここは。
首都圏外地方都市の方がでかい。
大宮は田舎のくせに地価が高い。
地価=都市規模ではない。
東京にぶらさがってるだけやぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14992
デベにお勤めさん
>>14991 匿名さん
正に正論。だが果たして大宮を大都市だと思ってる人がこの掲示板にいるのか??
地価=都市規模でない点も事実。
https://tochidai.info/public-price_city-ranking/
価格=市場価値と置き換えて良い。つまり、この金額にしても買い手が付くということだから。ただし地価の場合はそこに面積が乗じられるから、単に平米単価だけの問題ではなくなる。大宮の場合、土地代が高くてもオフィスにしろ住戸にしろ占有面積は狭かったりする。そもそも土地代なんて駅前と郊外とでは相当な格差があるから、単純に地価だけによる都市の評価は難しいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14993
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14994
マンション検討中さん
リンク先見て驚いた
東武東上線って最強か!多数上位
朝霞台のマンションで坪単価280万以上で出せるのってなぜ?って思ったが人気がある路線なんだね、HONDA、理化学研究所やら政府機関関連施設、慶応や立教や東洋、川越
同じ埼玉県内、より一層発展して欲しい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14995
匿名さん
さいたま市より人口密度が少なく、且つ地価が高い自治体は福岡市のみ。
(京都市は公示地価平均が高くなるような区分けになっているので除外する)
つまり、さいたま市は人口密度が低いのに地価が高い自治体である。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14996
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14997
匿名さん
三菱マテリアルが丸の内と新都心の2本社制になってくれれば一気に見栄えがよくなるんだけどな
コロナで一時期本社機能を新都心に移していたみたいだし、さいたまオフィス自体重要機能があるせいか三菱マテリアルから本社地区としてみなされているわけだから新都心に本社作ってくれないかな
コロナ禍が変える 企業の東京圏一極集中
東京都千代田区に本社を置く東証1部上場の三菱マテリアル(株)は、新型コロナウイルス感染症への対応として、3月上旬より従業員は原則在宅勤務にしたほか、東京都の新規感染者数が急増した4月上旬以降は従業員の罹患リスク回避のため、在宅勤務は維持しつつ一時的に本社機能をさいたまオフィスに移転(現在は原則在宅勤務を継続し、本社機能を再度東京に移転している)。在宅勤務に加え、最小限のBCP要員は都外への通勤にすることでリスク回避に取り組んだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/46cc7aa97e2eedb688170247448930621cbb...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14998
匿名さん
>在宅勤務は維持しつつ一時的に本社機能をさいたまオフィスに移転
>(現在は原則在宅勤務を継続し、本社機能を再度東京に移転している)
さいたまオフィスってあの7階建てのビルかな
土地をもう少し残しておけば新本社ビルもありえたのか
今の敷地内でも整理すれば可能かな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14999
匿名さん
三菱マテリアルとカタクラが本社機能を一部でも移してくれればいいな
みなとみらいは日産のような大手企業が本社を移したことが呼び水になって
他の企業も次々と続いて、そういう流れになっているんだよな
市もあんなバスターミナルでなく、早く市庁舎を持ってくるなりして
あのエリアのブランドイメージをもっと向上させて
企業の進出意欲を刺激しないとね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15000
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件