- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
「北関東・東北・北陸の玄関口として、新幹線駅前・乗り換え無しで○○○」構想シリーズの中では、コンベンション施設は、核施設として理に適ってると思うけどね。
現時点ではソニックシティ(の特に地下展示場)がまさにそれに当たるけど、規模が「県内向け」なので(設立の経緯考えれば当然)、新幹線網が充実した現在、もっと部屋数・床面積があれば伸びる分野。
衰退する地方支店を集約した「北関東支社」設立・招聘のきっかけにもなるし、ホテル等の周辺産業の集積にも繋がるし、本社だのMICEだのの夢物語よりも、よっぽど筋が良いと思う。(かつ、ある意味、程よい感じの埼玉っぽい地味さ。)
テレワーク 導入後26%の企業がもうやめた…定着への課題は
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200715/amp/k10012516141000.html
テレワークをやめた企業に理由を尋ねたところ、自宅などで会社の情報を扱う際のセキュリティーの確保が難しかったことやテレワークのシステムを使いこなせない社員が多く浸透しなかったことなどをあげています。
調査会社は「いざ、テレワークを始めたものの、継続できない企業が多いことが示された。感染を防ぐためにも定着を支援する必要があるのではないか」と話しています。
>>14239 匿名さん
そう言えば県の施設で県北にくまがやドームがメッセとしても使われてる
これもGメッセより広い
あとラグビーワールドカップ効果で群馬から
ラグビー・パナソニックワイルドナイツ移転、熊谷に宿泊施設など整備 ファン引き付け、地域活性化にも期待
https://this.kiji.is/655944877442794593
さいたま市としてはオリンピックでバスケットボールの開催地として、中央区にバスケットボールアリーナ?を建設、ブロンコスのホームとしてサッカーだけでなくバスケもアピールしたかったのだがコロナ
、、、でも一応計画は進んでる。チーム名も変わったし
まずは「ミニベイスターズ」をつくる!さいたまブロンコス復活までの6年計画
https://diamond.jp/articles/amp/242670?display=b
桜木駐車場用地活用事業として昨年度ブロックサウンディングしているから民間の提案次第で用途が決まるのだろうと思う。広場とか地元の要望はある程度反映されると思うけど。
集客施設だとさらに駅前の渋滞がすごくなりそうだね。
>>14244 口コミ知りたいさん
ソニックの西側の道路が大宮駅西口第3bとadの再開発ビルの間を通ってイーストハイム?東側へ抜けていく
あとは岩槻街道4車線化でしょ
>>14241 名無しさん
新幹線駅の側にあるコンベンション施設は立地的に強みになるね
新東西通路の西側からデッキで直通できるようにすれば便利
施設自体も低層建築物なので桜木駐車場に適している
GoToトラベル、東京だけ対象外か
そうなると東京旅行を計画している地方の人は
神奈川や千葉、埼玉への旅行に切り替えて
そこから都内へ出るかもしれない
大宮周辺の宿泊施設が活況になるかな
この最悪の局面に関東わざわざ来ないよ
地方じゃ、隣県に行くだけで嫌がらせ、器物損壊
関東に行ったのが知られたら命すら危うい
[有益な情報を含まない内容のため、削除しました。管理担当]
今まで東口で一番高かった建物って高島屋で60mくらい?
GMT
逆にその病院があんま病院っぽくないね
普通にオフィスビルみたい
西口3-Bて2023年完成と思ってたら24年なのね
当初予定よりだいぶ遅れたな。。
>>14263 匿名さん
2024年ってどこに書いてあるんだ?
でもその方が良いかも
シントシティの入居が
1街区が2021年
2街区が2022年
3街区が2023年だから
>>14266 マンション検討中さん
https://www.city.saitama.jp/001/010/012/p052947.html
令和6年=2024年で合ってるよな
シントシティあんまり関係なくね?
大宮駅で欲しい人はいっぱいいると思うぞw
>>14268 匿名さん
特に建築標識は変わってないから竣工は2023年
多分令和6年って入居とか道路整備も完了する時期の事かと思う
結構人口流入は少しでもずらしていった方が街にはいい
>>14269 マンション検討中さん
道路整備も含めて24年ぽいね!
大宮には期待しかないから事業関連の方々よろしく頼みます。
https://www.jreast.co.jp/passenger/
乗車ランキング8位の駅ではないw
1位~7位の駅前と同等以上にお願いします
岐阜市(人口約40万人)で建設中の新庁舎が延床約4万㎡
https://skyskysky.net/construction/202109.html
敷地面積 20,398㎡
建築面積 5,745㎡
延床面積 39,504㎡
階 数 地上18階、塔屋2階
高 さ 最高高さ84.45m
延床約4万㎡というのは、さいたま市の新本庁舎で検討されている規模とほぼ同じ
https://www.city.saitama.jp/006/007/001/p068748_d/fil/1910_kekkahoukok...
有力とされる新都心バスターミナル(15,000㎡)で建設される場合
さらに民間施設を加えて延床約6万㎡になるという
岐阜市新庁舎よりも狭い敷地に1.5倍の規模で造るのだから
当然、20階建て以上にはなるんだろうと想像するが・・・
新宿駅、大改造でツインタワー 都庁超260m、「迷宮」返上へ
https://news.livedoor.com/article/detail/18593459/
高さ260mツインタワー
西口は小田急とメトロが、東口はJRが建てるそうだ
小田急側は2029年か
>>14274 匿名さん
「新宿グランドターミナル」と呼ぶにふさわしい計画だね
ただ、新宿は新飛行経路にかかってしまったので260mが上限らしい
その点、大宮はそんな規制もないんだから500mだって可能だ
需要さえあれば
310(さいたま)タワーで310m欲しい。
まともなタワーないのって埼玉ぐらいじゃない?横浜、東京、愛知、大阪にはみんなある。建設はもちろん中地区。
さいたまタワーは大宮のシンボルとして作るべきだろ。商業施設、アミューズメント、オフィス、ホテル、大学を全部詰め込む。建設場所は中地区か区役所跡地がいい。横浜のランドマークタワーよりかっこいいのを作って欲しい。
>>14278 匿名さん
GCSの資料にも、西口にはソニックがあるのに
東口にはシンボルとなるビルがないってあったね
それを意識した計画になると思うけど
あくまでも基準はソニックなのかな
だから、GCSでは180m行けば満足
それ以上のタワーは将来の区役所跡地に期待
港区千代田区辺りのフロア賃料を超えるようなオフィス、一泊3万を超えるようなホテル、販売価格1億円以上のマンションの需要がさいたまにどれほどあるかだな。
超高層建造物は借りるのも買うのも高くつくから。単に高いだけの建造物で良いなら電波塔とか展望台(福岡タワーとか千葉マリンタワー)みたいな形態ならいけるかも。
埼玉は電波塔多いし日本一の出力のやつもあるけど、AM放送の中波帯だからビル状は無理かな。東武が横槍入れてこなければね。
GCSではフジタが2区で関わってるけど、フジタはビルの高さ競争(独自研究)にも加担している。
埼玉以北で一番高いオフィスビルの経緯
フジタ大宮ソニックシティ(136m)→
他社仙台SS30(143m/アンテナ込み172m)→
フジタ仙台アエル(146m)→
他社さいたまLAタワー(168m)→
他社札幌JRタワー(173m)※アンテナ込みなら勝てるというSS30をつぶして名実共にNo.1→
他社仙台トラストタワー(180m)
この流れでもしフジタが抜き返しに出れば183mくらいのが建つかもね。
でも環境アセス上限180mに引っかかるから無理かな。
高層ビルは芸術
幼稚なガキの集まり
街づくりのコンセプトもなく、
おっきタワーがほしいってレベルの書き込みばっかりで
大宮が今の寂れた感じな理由がよくわかる。
TOKYOの劣化コピーしか作れないし、それを住民が望んでるだね。
大宮東口が寂れたのは大型店や映画館が次々と撤退して
代わりの集客施設もできず再開発が遅れたから
GCSは大宮東口にとって起死回生のチャンス
その再開発が遅れた原因はやはり個人地権者(好き勝手にやらせろ派)VS行政(まとめて大規模再開発するぞ派)の確執だね。あとは大口事業者不在とかデベが着かないとか行政手腕が無いとか大物政治家がいないとか色々。
コンセプト作りなんて何十年も前から何億もかけて行政やコンサルが散々やってる。近似都市のデータを貼り付け、「おもてなし」だの「にぎわい」だの適当に美辞麗句を綴り、抽象的なイメージが並べられたパンフレットみたいなのはもう飽きるほど見たでしょ。
他都市が華々しく開発計画を打ち出して行く中で、いい加減はよ実行に移せやってみんな苛立ってるんだろう。
>>14285 匿名さん
東京の劣化コピーで十分だよ。地権者だって変なコンセプト持ち出されて奇想天外な街づくりされるくらいなら、劣化版東京の方が普通に賃料収入だって見込めるだろうし、日本の県庁所在地の駅前なんてみんな同じようなもの。
そもそも東京のベッドタウン風情如きが、その劣化版は嫌だって言ってる人って、じゃあ何か東京を凌駕するような妙案や発想があるのかね。東京の何処を指してるのかも曖昧だし。考えつく理由の一つは単に都市間競争のスタートラインに立ちたく無い、負け戦はやりたく無いって事かな。