- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
大門2丁目って初めから2022年開業でしたっけ?
2021年じゃなかったっけ
コロナで遅れたのかな
さいたま市って結構規制厳しかったのかね
川口市はもう厳格に100m規制してるけど
新都心、大宮駅で、延べ15万㎡・高さ180mの建築可に
https://www.nikoukei.co.jp/kijidetail/00414381
さいたま市は1日、さいたま新都心周辺と大宮駅周辺地域を対象に、高層建築物の高さ制限を従来の100mから180mに引き上げた。大規模建築物の延べ床面積も従来の10万㎡から15万㎡へ増床となる。都市再生特別地区に関する環境影響評価条例施行規則の一部改正によるもの。改正により従来施設の容積率が増し、オフィスやホテルなどの都市機能誘導を促しやすくなる。
市内では従来の条例により、高さ100m未満の建築物が多く、オフィスやホテルを有しない住宅・商業系が多い傾向にある。さいたま新都心周辺は本庁舎移転候補先に選定。一方、大宮駅ではグランドセントラルステーション化推進などが進行中。また都市再生緊急整備地域の制度活用を民間事業者に促すため、要件緩和と環境影響評価の簡素化が喫緊の課題に挙がっていた。
高さ規制の緩和がこのタイミングってことはGCS計画に併せて動いたのかな
ということはある程度GCS計画も期待できるのかな
100m以下しか建たないのは埼玉が大手不動産屋にナメられてるからだって言ってた人いたなぁ
実際態々大金かけて着工も遅らせて環境アセスをやってまでして100m以上のビルを建てる事業者なんてLAタワー以降ゼロだからね。
一方でアセス緩和以前から東京神奈川他では100m以上も建ててる。不動産がナメてるというよりも、それだけカネかけてもリターンが望める土地と、そうではなく早く資金を回収してしまいたい土地、わざわざ環境アセスやってまで高いビルを建てる必要の無い土地の違いだと思うよ。さいたまは間違いなく後者だわ。
単純に建物が高くなると建設費が上がり、比例してテナント料や賃料、マンション価格が上がるからね。それに見合った需要が果たしてさいたまに残っているか否かは、これからコンサルなんかが決めていく事だろう。
環境アセス緩和でさいたまにも100m超えの高いビルが易々と建てられるとアホな勘違いをしているとまたぞろ泣きを見る事になる。
写真ぶれたごめん
ぶれすぎわろた
>>14204 匿名さん
コスモイニシアのやつは、もし建設した場合上層階は億ションどころか2億ションになるんじゃないかとも言われて、果たして買うやつがいるのかという議論になったと聞いたことがある。埼玉が高価格マンションを建てるとすぐに東京がライバル(というかむしろ上位互換)になってしまうのが厳しい。
でもライブタワーとか120mくらいあるし、その後も99mが何棟も建ってるから、その当時アセス緩和されていれば120?130mの1棟や2棟は余裕で建てられていたと思う。別の投稿者も指摘してるけど、超高層建造物はある程度高さ(と角度)が不揃いのほうが見栄えが良いと思う。揃ってしまうと中国韓国の団地的な景観、コピービル群みたいになってしまう。
完成したばかりの津田沼のタワマン(最高161m)は
容積率600の所を750に緩和して建てたようだ
https://skyskysky.net/construction/202018.html
GCSでは各地区1000%以上で考えられているので
住宅の導入が検討されている南地区や西地区には
新アセスに対応した規模のものが建つと思う
需要次第やな
このコロナの中でも買い手が見込めれば建つ
今までの狙いは投資と中華勢
売り出し即完売が見込めないと
とても建てられん
この先の売れ残りは最悪
ポジティブに考えるとしたら、
コロナで3密を避ける為に脱東京の動きになり、大宮にオフィスor住居を構えようとして、大宮に需要が増えオフィスビルと分譲マンションが建設されればいいな
https://shutten-watch.com/kyushu/5595?amp=1&__twitter_impression=t...
乗降者数5000人程度の宮崎駅でもこのレベルの駅ビル。
大宮駅再開発には駅ビルの規模にも注目したい....
むしろ低層マンションに住みたいんだが。
駅から神社が見えるよう3階建てのオフィスにしてほしい
《独自》日本版シリコンバレーへ 政府が東京・横浜など4都市圏を選定
https://www.sankei.com/politics/news/200710/plt2007100055-n1.html
こういうのっていつもさいたま市も埼玉県も立候補しないよな
特区申請でもそう
企業誘致本気でする気あんのか疑うわ
歌舞伎町の再開発ビル計画、低層部が映画館に劇場、高層部が宿泊施設
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52491515.html
オフィスが難しいならこういうのでいいな
>>14215 匿名さん
でも、住宅入れなきゃ、180mとか無理だよ
西地区や南地区がこんな感じになったら万々歳
札幌駅北口8・1地区第一種市街地再開発事業
https://skyskysky.net/construction/202117.html
A棟:地上48階、地下2階、高さ175.2m、住宅632戸、店舗、事務所他
B棟:地上14階、地下1階、高さ50.7m、ホテル、店舗
>>14224 匿名さん
仙台は130mのマンションと150mのオフィスでツインタワー状、2027年に完成予定ってアナウンスされてるね。ドンキホーテの会社が開発。
それとは別に百貨店などビル20棟をつぶして1.7haの土地を再開発、市側も建築規制緩和して協力するとのことで、地権者たった16名だとか。これじゃあ話もまとまるの早い。
都市として仙台とタメ張る必要は無いけど、少なくとも上の計画以上のものをGCSには期待したい。
既出かな?
大宮駅西口第五地区のまちづくりについて
https://www.city.saitama.jp/001/010/015/004/003/p066379.html
桜木町の駐車場絡みで。
公園作りたいのかな?
>>14227
少なくとも住民は防災のためとやらでそう思っているのでしょう
それが大宮の街のためになるかどうかは別として
それにしても
「まちづくりのテーマ→住みよさ ・静か(以下略)」
ってターミナル駅の近隣とはとても思えまへんな
地元住民へのアンケートとればそりゃ緑多い公園が欲しい、スーパーが欲しいっていかに住環境にとってプラスになるかどうかしか答えない
でも履き違えちゃいけないのは大宮駅周辺の再開発の目的は東日本の玄関口としてふさわしいグランドセントラルステーションとなる街づくりだからね
ヒアリングするなら事業主やディベロッパー
多分その手のアンケートは六本木ヒルズレジデンシャルとかに住んでる人ですら「閑静な住環境」「心安らぐ緑地空間」みたいな回答になると思う。
ただし、事業者ヒアリングは数年前にやっていてこの板にも結果が貼り出されてたけど、正直言ってあまり芳しい結果じゃなかったような。なんか「ファミリー向けマンションなら売れるよ!」みたいな回答が多かった。
桜木駐車場は立地的に再開発による高層ビルが建つよりも
大学のキャンパスを誘致出来たらいいんじゃないかな
ソニックの先にある小中学校を移転させるのもありかな
そうすれば跡地を再開発できる
市はコンベンション施設を望んでいるようだが
それなら群馬みたいに自前で造らないと難しいだろう
「新宿グランドターミナル」構想のほうは、小田急の新駅ビルの概要が出てきた
今後JRや京王もそれぞれ新駅ビル計画を出してくるだろう
地上48階建て、高さ260m、22年度着工/新宿グランドターミナル/小田急電鉄と東京地下鉄
https://www.kensetsunews.com/archives/472207
「大宮グランドセントラルステーション」もその名称に相応しいものを望む
大宮の場合、東武は土地も無いしJRに頑張ってもらうほかない
>>14233 匿名さん
これ出す人いるけど、コンベンション施設ってソニックシティがあるんだが
他に広目のメッセ機能としてはさいたまスーパーアリーナが使われてるのを知らなすぎ
↓
さいたまスーパーアリーナの大きさはスタジアムモードのフィールド面積は14600平方メートル(メインメッセ)。
延床面積132,398m2
↑
フィールドだけでも1.5倍
↓
Gメッセはその動画を見ると10000平方メートル。
延床面積32,275 m2
↓
規模的に武蔵野銀行本店
さいたま市はソニックとアリーナの間くらいの望んでるけど、自前の建設はないんじゃないかと思う。
GCSやら中央区役所&アリーナやら結構やることあるし
新宿は駅ビル260mか~ 大宮は?
>>14235 マンション検討中さん
さいたまスーパーアリーナのスタジアムモードは使用料が高いので(平日1日1000万)
同じくらいの広さなら幕張、パシフィコ、ビッグサイトで500万~600万台くらいかな
だから、実際はコミュニティーアリーナで小規模の展示会が開かれることが多い
それなりの規模の展示会を開けるような専用施設が埼玉にも必要だと思うね
Gメッセは2haの拡張用地が野外展示場としても使えるようだし
展示会場としては広い平面がどれだけ確保できるかが重要
「北関東・東北・北陸の玄関口として、新幹線駅前・乗り換え無しで○○○」構想シリーズの中では、コンベンション施設は、核施設として理に適ってると思うけどね。
現時点ではソニックシティ(の特に地下展示場)がまさにそれに当たるけど、規模が「県内向け」なので(設立の経緯考えれば当然)、新幹線網が充実した現在、もっと部屋数・床面積があれば伸びる分野。
衰退する地方支店を集約した「北関東支社」設立・招聘のきっかけにもなるし、ホテル等の周辺産業の集積にも繋がるし、本社だのMICEだのの夢物語よりも、よっぽど筋が良いと思う。(かつ、ある意味、程よい感じの埼玉っぽい地味さ。)
テレワーク 導入後26%の企業がもうやめた…定着への課題は
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200715/amp/k10012516141000.html
テレワークをやめた企業に理由を尋ねたところ、自宅などで会社の情報を扱う際のセキュリティーの確保が難しかったことやテレワークのシステムを使いこなせない社員が多く浸透しなかったことなどをあげています。
調査会社は「いざ、テレワークを始めたものの、継続できない企業が多いことが示された。感染を防ぐためにも定着を支援する必要があるのではないか」と話しています。
>>14239 匿名さん
そう言えば県の施設で県北にくまがやドームがメッセとしても使われてる
これもGメッセより広い
あとラグビーワールドカップ効果で群馬から
ラグビー・パナソニックワイルドナイツ移転、熊谷に宿泊施設など整備 ファン引き付け、地域活性化にも期待
https://this.kiji.is/655944877442794593
さいたま市としてはオリンピックでバスケットボールの開催地として、中央区にバスケットボールアリーナ?を建設、ブロンコスのホームとしてサッカーだけでなくバスケもアピールしたかったのだがコロナ
、、、でも一応計画は進んでる。チーム名も変わったし
まずは「ミニベイスターズ」をつくる!さいたまブロンコス復活までの6年計画
https://diamond.jp/articles/amp/242670?display=b
桜木駐車場用地活用事業として昨年度ブロックサウンディングしているから民間の提案次第で用途が決まるのだろうと思う。広場とか地元の要望はある程度反映されると思うけど。
集客施設だとさらに駅前の渋滞がすごくなりそうだね。
>>14244 口コミ知りたいさん
ソニックの西側の道路が大宮駅西口第3bとadの再開発ビルの間を通ってイーストハイム?東側へ抜けていく
あとは岩槻街道4車線化でしょ
>>14241 名無しさん
新幹線駅の側にあるコンベンション施設は立地的に強みになるね
新東西通路の西側からデッキで直通できるようにすれば便利
施設自体も低層建築物なので桜木駐車場に適している
GoToトラベル、東京だけ対象外か
そうなると東京旅行を計画している地方の人は
神奈川や千葉、埼玉への旅行に切り替えて
そこから都内へ出るかもしれない
大宮周辺の宿泊施設が活況になるかな
この最悪の局面に関東わざわざ来ないよ
地方じゃ、隣県に行くだけで嫌がらせ、器物損壊
関東に行ったのが知られたら命すら危うい
[有益な情報を含まない内容のため、削除しました。管理担当]
今まで東口で一番高かった建物って高島屋で60mくらい?
GMT
逆にその病院があんま病院っぽくないね
普通にオフィスビルみたい
西口3-Bて2023年完成と思ってたら24年なのね
当初予定よりだいぶ遅れたな。。
>>14263 匿名さん
2024年ってどこに書いてあるんだ?
でもその方が良いかも
シントシティの入居が
1街区が2021年
2街区が2022年
3街区が2023年だから
>>14266 マンション検討中さん
https://www.city.saitama.jp/001/010/012/p052947.html
令和6年=2024年で合ってるよな
シントシティあんまり関係なくね?
大宮駅で欲しい人はいっぱいいると思うぞw
>>14268 匿名さん
特に建築標識は変わってないから竣工は2023年
多分令和6年って入居とか道路整備も完了する時期の事かと思う
結構人口流入は少しでもずらしていった方が街にはいい
>>14269 マンション検討中さん
道路整備も含めて24年ぽいね!
大宮には期待しかないから事業関連の方々よろしく頼みます。
https://www.jreast.co.jp/passenger/
乗車ランキング8位の駅ではないw
1位~7位の駅前と同等以上にお願いします
岐阜市(人口約40万人)で建設中の新庁舎が延床約4万㎡
https://skyskysky.net/construction/202109.html
敷地面積 20,398㎡
建築面積 5,745㎡
延床面積 39,504㎡
階 数 地上18階、塔屋2階
高 さ 最高高さ84.45m
延床約4万㎡というのは、さいたま市の新本庁舎で検討されている規模とほぼ同じ
https://www.city.saitama.jp/006/007/001/p068748_d/fil/1910_kekkahoukok...
有力とされる新都心バスターミナル(15,000㎡)で建設される場合
さらに民間施設を加えて延床約6万㎡になるという
岐阜市新庁舎よりも狭い敷地に1.5倍の規模で造るのだから
当然、20階建て以上にはなるんだろうと想像するが・・・
新宿駅、大改造でツインタワー 都庁超260m、「迷宮」返上へ
https://news.livedoor.com/article/detail/18593459/
高さ260mツインタワー
西口は小田急とメトロが、東口はJRが建てるそうだ
小田急側は2029年か
>>14274 匿名さん
「新宿グランドターミナル」と呼ぶにふさわしい計画だね
ただ、新宿は新飛行経路にかかってしまったので260mが上限らしい
その点、大宮はそんな規制もないんだから500mだって可能だ
需要さえあれば
310(さいたま)タワーで310m欲しい。
まともなタワーないのって埼玉ぐらいじゃない?横浜、東京、愛知、大阪にはみんなある。建設はもちろん中地区。
さいたまタワーは大宮のシンボルとして作るべきだろ。商業施設、アミューズメント、オフィス、ホテル、大学を全部詰め込む。建設場所は中地区か区役所跡地がいい。横浜のランドマークタワーよりかっこいいのを作って欲しい。
>>14278 匿名さん
GCSの資料にも、西口にはソニックがあるのに
東口にはシンボルとなるビルがないってあったね
それを意識した計画になると思うけど
あくまでも基準はソニックなのかな
だから、GCSでは180m行けば満足
それ以上のタワーは将来の区役所跡地に期待
港区千代田区辺りのフロア賃料を超えるようなオフィス、一泊3万を超えるようなホテル、販売価格1億円以上のマンションの需要がさいたまにどれほどあるかだな。
超高層建造物は借りるのも買うのも高くつくから。単に高いだけの建造物で良いなら電波塔とか展望台(福岡タワーとか千葉マリンタワー)みたいな形態ならいけるかも。
埼玉は電波塔多いし日本一の出力のやつもあるけど、AM放送の中波帯だからビル状は無理かな。東武が横槍入れてこなければね。
GCSではフジタが2区で関わってるけど、フジタはビルの高さ競争(独自研究)にも加担している。
埼玉以北で一番高いオフィスビルの経緯
フジタ大宮ソニックシティ(136m)→
他社仙台SS30(143m/アンテナ込み172m)→
フジタ仙台アエル(146m)→
他社さいたまLAタワー(168m)→
他社札幌JRタワー(173m)※アンテナ込みなら勝てるというSS30をつぶして名実共にNo.1→
他社仙台トラストタワー(180m)
この流れでもしフジタが抜き返しに出れば183mくらいのが建つかもね。
でも環境アセス上限180mに引っかかるから無理かな。
高層ビルは芸術
幼稚なガキの集まり
街づくりのコンセプトもなく、
おっきタワーがほしいってレベルの書き込みばっかりで
大宮が今の寂れた感じな理由がよくわかる。
TOKYOの劣化コピーしか作れないし、それを住民が望んでるだね。
大宮東口が寂れたのは大型店や映画館が次々と撤退して
代わりの集客施設もできず再開発が遅れたから
GCSは大宮東口にとって起死回生のチャンス
その再開発が遅れた原因はやはり個人地権者(好き勝手にやらせろ派)VS行政(まとめて大規模再開発するぞ派)の確執だね。あとは大口事業者不在とかデベが着かないとか行政手腕が無いとか大物政治家がいないとか色々。
コンセプト作りなんて何十年も前から何億もかけて行政やコンサルが散々やってる。近似都市のデータを貼り付け、「おもてなし」だの「にぎわい」だの適当に美辞麗句を綴り、抽象的なイメージが並べられたパンフレットみたいなのはもう飽きるほど見たでしょ。
他都市が華々しく開発計画を打ち出して行く中で、いい加減はよ実行に移せやってみんな苛立ってるんだろう。
>>14285 匿名さん
東京の劣化コピーで十分だよ。地権者だって変なコンセプト持ち出されて奇想天外な街づくりされるくらいなら、劣化版東京の方が普通に賃料収入だって見込めるだろうし、日本の県庁所在地の駅前なんてみんな同じようなもの。
そもそも東京のベッドタウン風情如きが、その劣化版は嫌だって言ってる人って、じゃあ何か東京を凌駕するような妙案や発想があるのかね。東京の何処を指してるのかも曖昧だし。考えつく理由の一つは単に都市間競争のスタートラインに立ちたく無い、負け戦はやりたく無いって事かな。
所沢市はKADOKAWAとかデベや鉄道事業者と組んで色々と街づくりしてるのに、大宮はビル作れーおっきいビルがほしいーって貧しいねえ。
氷川神社を中心に云々みたいな話があったけどコンセプトっていうのはそういう話。わからないならいいけど。まあ、さすがに武蔵野坐令和神社はやり過ぎでしょと思うけどそれくらい大きな話が書ける人雇った方が良いよ。
TOKYOの劣化コピーもいいけど、それだとTOKYOに遠い分ただ価格勝負強いられるだけだよ。
今でも十二分に劣化コピーだけどダメじゃん。劣化コピー路線でいいならこんなしょぼくれないでしょ。
横浜、幕張はそれぞれ色のある発展してるけど。
ツラツラ書いてるけどおっきいビル建ててって言うだけで何か妙案を提案した気になってるなら話すこともないですね。良いんじゃないですかあなたの中でそれが正解だと思われてるなら。
まあ、立川にも勝てる気はしないな
新幹線止まるのにw
ここで何言っても変わるもんじゃないからな
ムキになるなよ 落ち着け(笑)
>>14291 匿名さん
そういうコンセプト云々の街づくりは美園とかでやればいいので
大宮駅前は土地が狭いのだから高度利用するしかないんだよ
駅前広場だって3層4層構造にしなければスペースが確保できないし
開発街区だって高層化しなければ床面積は確保できない
東口が本当にダメになったのはロフト閉店辺り
まぁ大宮駅前は立川駅みたいになるんだろうな。
うまいこと整備されたペデストリアンデッキ組めれば回遊性も高まって「小綺麗なミニ渋谷」くらいは目指せそうだけど、そこまでは無理だろうな。
>>14295 匿名さん
店舗部分小さい……
本社移転イメージで駐車場だったところにぽつんと建てたように見えるね。
建物の上2階分は駐車場っぽいし、コクーン行く人が駐車場代わりに使いそう。
昔、大宮駅に降り立ったとき
西口は立川っぽいかなーって思ったけど
今や立川の方が立派だわ
埼玉じゃダメですか・・・見沼とか広大な土地ありまっせ・・・
横浜にディズニー級テーマパーク構想 米映画会社の名も
https://www.asahi.com/articles/ASN7M5KBPN7JUTIL031.html
>>14303 匿名さん
現時点で少なくとも1300億円規模の投資が見込まれており、大部分が公金でまかなわれる可能性がある。ただ、事業者の誘致の成否は不透明だ。
↑
もし出来たら市の予算の無駄使いで終わるでしょ
ドリームランド2号になる
横浜は捨てるほど金があるからね
しかし、あっちは夢のある壮大な計画が目白押しだな
こっちはGCSで150mを超えるビルが3棟以上建ってくれれば満足です
まずは第4地区の高層ホテルが100m超えてくれれば
100m超えの超高層ビルは久しく建ってないから、実現してほしい...
さいたま市はこれに応募して欲しい
バスの代わりにこれ張り巡らせれば渋滞緩和になる
渋滞緩和への鍵!? 自走型ロープウェイ実証実験場誘致を希望する自治体募集
https://techable.jp/archives/132157
>>14309 マンション検討中さん
面白いけど、通勤ラッシュ時に死ぬでしょ。ロープウェイは。
平らで異常に通勤客が多いのがさいたまの特徴なので、異常すぎる数の通勤客数を捌ききれないぜ。
使い勝手の話で、アップダウン激しかったり、川とかで市街地が分断されている、人口が少なめの街で、比較的高額な料金が取れるケースで、こういうロープウェイは活きるだろう。
埼玉感染が最多を更新
一体どうなる
新型コロナウイルスによるマンション購入の影響|マンションなんでも質問@口コミ掲示板・評判
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/657354/
コロナの話はこちらでどうぞ
「浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業」(地上46階、高さ約190m)
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52492009.html
12階までが事務所で、そこから46階までが住居
GCSの南地区や西地区は住宅も導入するようだけど
こういう構成なら180mが実現できるんじゃないかな
さいたま市/桜木駐車場用地活用(大宮区)/21年度に事業者選定手続き開始
さいたま市は、大宮区にある桜木駐車場用地の活用に向け、2021年度に民間事業者の選定手続きを開始する方針を固めた。民間から活用方法を募り、総合評価方式で事業者を決める。提案内容に応じて売却か賃貸かを決める。オフィスなどのビジネス系や学術研究系の施設を想定している。優先交渉権者の決定時期は未定。
同用地の所在地はJR大宮駅に近接する桜木町2の537ほか(敷地面積約2・7ヘクタール)。用途は第2種住居地域。建ぺい率60%、容積率200%が上限。当初はMICE(国際的なイベント)関連施設の誘致を目指していたが、採算性を理由に中止していた。
市は民間事業者が整備する施設としてオフィスと一体化した集客系の公共・民間施設かホテルを想定。大規模な教育・研究施設も候補に挙げる。本年度に桜木駐車場用地を含む大宮駅西口第五地区(18・2ヘクタール)の街づくり方針をまとめ公募条件を詰める。多様な提案を募るため用途地域の変更や容積率の緩和なども検討する。
https://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3202007210501
低層になりそうだな
大学や研究機関でも誘致できれば上出来って感じだな
テーマパークぐらい大きな夢を持ちたいけど無理だろうし
大学って言ってもFラン大では街の価値を下げるだけだし
MARCH以上のキャンパスだな
>>14316 匿名さん
1行目は正解だけど、以前のこの板でのやり取りだと、
「千葉に40階建て前後のマンションが6棟も建つぞー!」
「フーン まあ大宮はビジネス街・商都なんでタワマンなんて興味ないし」
「でも100m以上だよ。さいたまだと建っても99mだよ」
「高さとかどーでも良くてタワマンの時点でダメ、オフィスビルのほうが良い」
って流れだったんで、住民の思惑=タワマン思考ってのは多分間違い。
最近は容積率緩和、アセス上限緩和でさいたまにも100m以上が建てられそうだって機運になるや方向修正をしてきた。
しかしどーやっても100m以上を狙うには複合施設じゃないと無理そうだって分かってきてからのタワマン推しでしょ。
兎にも角にもまずはコロナ
中地区の会議が10月に延期されたらしいけど10月でも全然収まってないだろう
コロナのワクチンが開発されるまで再開発の計画は止まったままだろうか?
ワクチンについては、実用化は早くても6カ月先だと述べ、新型コロナウイルスを過小評価しないよう警告。「これは厄介なウイルスだ」「麻疹(はしか)やおたふくかぜほど単純でない。もっと複雑だろう」と述べた。
https://www.cnn.co.jp/usa/35157198.html
新型コロナウイルスによるマンション購入の影響|マンションなんでも質問@口コミ掲示板・評判
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/657354/
コロナの話はこちらでどうぞ
そもそも中地区の会議が今月に行う予定だったソースってどこだろう
プラン(案)
GCS検討体制(案)
ロードマップ(案)
(案)ばっかw
結局(案)ができても地権者と行政と事業者であーだこーだ揉めて
実現まで100年くらいかかりそうw
>>14328 匿名さん
ロードマップ(案)ってあるけど実際その通り7月1日に会議やってる
中地区は2023年の都市計画決定予定なので、上記のようにGCSのプランは来年3月には決まって都市計画決定で再来年くらいには地下工事始める感じでしょ
コロナがおさまらんとどうにもならん
>>14330 匿名さん
まぁ取り敢えず、今回出た本年度に桜木駐車場用地を含む大宮駅西口第五地区(18・2ヘクタール)の街づくり方針をまとめ公募条件を詰めるっていう記事や
大宮駅西口第4地区Aの4の縦覧が7月28日に出るのでそれを楽しみにしてよう
>>14317 匿名さん
>用途は第2種住居地域。建ぺい率60%、容積率200%が上限。
>多様な提案を募るため用途地域の変更や容積率の緩和なども検討する。
こういうの早急にやらなきゃね
新都心のマテリアル用地とかもそうだよ
市庁舎移転候補地も商業地域に変えないと
>>14322 匿名さん
中地区は8月に総会があるみたいだけど
https://www.kensetsunews.com/archives/464958
南地区は準備組合設立が3月末から「9月末から10月初旬」にずれ込んだ
https://www.kensetsunews.com/archives/468758
コロナ収束の道筋が見えないとオフィスもホテルも商業施設も目処が立たなくない?
マンションなら安泰ってことになりそうで怖い
でも、そんな中、単独で高層ホテルを建設しようとする業者もいるんだから分からない
市は最大限に支援をすべき
少なくともアイテック+フジタ組はほぼマンションで確定でしょうね。最悪、例の武蔵浦和の99m壁マンライク。まぁ下層が商業施設なのは今や定番。
でも何で地元企業ですらないアイテックが県内案件にこうも絡んでくるのか不思議だと思って調べたら、結局こういう事みたい↓
https://www.city.saitama.jp/001/010/010/004/p0005544_d/fil/sone.pdf
これ、さいたま市のホームページなんだけどね。なんかモヤモヤする。
こういう集客施設が大宮にも欲しい
アニメや映画を体感する「EJアニメホテル」埼玉に、大型プロジェクター&3Dサウンドバー完備の33室
https://www.fashion-press.net/news/58923
もう一つ
本社を誘致するのは無理だろうけど、関東の営業拠点がもっとあってもいいだろうな。
東京近郊で千葉、神奈川と違いがあるとすれば、埼玉以北の後背地を新幹線で抱えられてることだからそこを活かすなら関東~東北を統括する東日本統括支社みたいなのを置いてもらえるように働きかければ大企業呼べる。
大企業のBCPでも東京本社がやられたら、関西支社が本社の機能を担って、関東側は大宮にある事務所が拠点になるって定めてるところが多い。
NHKがそのまま大門二丁目ビルに入居してれば大宮に情報発信基地ができたのに
大門は思ったより良い感じですね
欲が出てきて
回りの古い雑居ビルは
なんとかして欲しいなぁ
>>14349 匿名さん
NACK5と埼玉新聞は大宮に移って来たので
あとはNHKとテレ玉だったんだよね
さいたま放送局から中継の際にGCSのビル群が映れば
埼玉のイメージもだいぶ変わったと思うと残念
ソニックシティの情報カメラから東口のGCS高層ビル群が映れば確かに大宮というか埼玉の印象がガラッと変わるだろうね
みなとみらい並に一気に建てないと変わらないよ
>>14355 匿名さん
さいたま新都心はみなとみらい以上にポテンシャルがあったんだけど、開発を間違えたよな
大宮駅という超巨大駅の近くという武器を活かしきれなかったのが悔やまれるね
病院ではなくシンボルタワー、せめて200m級オフィスビルが出来てれば新都心のポテンシャルは上がったのにな
病院移転で安易に妥協するところが埼玉っぽい
NHKは市民会館うらわ跡地に移りたいようだが、市が売るかどうか
https://www.yomiuri.co.jp/local/saitama/news/20191128-OYTNT50230/
新都心のエンプラス用地を譲ってもらうのも検討してはどうか
また、新都心の新市庁舎は民間施設との複合案が検討されているが
その場合の民間施設をNHKにするのもありじゃないか
NHKとか正直ありがたがるようなものでもないでしょう
どんなに頑張っても
所詮は埼玉と言われることが悲しい
北関東や南東北ら辺に研究所があり、都内に本社があるような会社の企業誘致とか全くしてないよね
横浜は企業誘致して本社は無理でも研究所とか誘致してるのに、埼玉は企業誘致に重きを置いてなくマンション建設を重視してると感じる
どちらが良いかは別としてもそこが横浜と大きな点だわ
そら埼玉の主要メディアはテレ玉かNHKかNACK5だからね
NHKが大宮駅前に構えてガラス張りのスタジオでの公開収録とかあれば新たな注目スポットになったはず
NHKの代わりにどこが入居したんだろ?単にショッピングモールみたいにお店が出来るだけかな?
東京ジョイポリスみたいな屋内遊園地が出来ればありがたかったけど
区役所跡地にテーマパーク作って欲しい。
国会を移転して欲しい
川越線 80周年祝おう JR東がキャンペーン
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-44749
記事にある川越線複線化をプッシュして達成してくれ
まだまだ大宮駅の後背地として伸びる余地あるから
大宮公園に美術館作ればいいんじゃ
川越は小江戸推しで上手いこと開発できてる
駅前も横町も
東京から川越の利便性が上がればJRとしても美味いと思うが。
大宮も氷川神社までのルートを
宿場町を活かした小径にしてほしい
氷川参道沿いの大宮図書館跡地は美術館に合ってるかもしれない
でも、市庁舎移転もあるし美術館くらい浦和に花を持たせてもいいかな
NHKも別の場所を探すことになるだろうし
でも、北浦和には立派な県立近代美術館があるね
ロイヤルパインズには市立うらわ美術館もあるし
>>14374 匿名さん
新東西通路ができれば東口に2つ目の玄関、氷川口が出来るので
大都市の顔としての既存の玄関と、氷川参道につながる新しい玄関で
上手く住み分けられるといいね
山形七日町の再開発では裏通りを和風モダンな雰囲気の舗装にして
町屋風の店舗を配置しているけど、こういうのを参考にして欲しい
https://skyskysky.net/construction/202000-19.html
改札が分散するとだいぶ今の西口東口の人が減ってくれる
北側に改札出来て乗り換え改善すると東武線とニューシャトル沿線の需要も変わってくるかと思います。
美術館って作られてもろくに利用されない施設の典型って感じ。
さいたまに集客力のある企画を立てられるキュレーターが来てくれそうもないし、しょっぱいハコモノができるだけになりそうだからやめた方がいいよ。
岩槻人形博物館みたいにまったくゆかりのないものを展示するしかない
愛知トリエンナーレとかの影響+このコロナ禍の中で自分たちの業界ばかり優遇を求めるアート関連には良い印象がない。
そういった個人的偏見を度外視したとしても、駅近開発に美術館は必要ないかな?と思ってしまう。
役所なんか殺風景なコンクリビルで良いのよ。
公共施設系はどうせ収益化できないんだから、コストカットした機能重視の建物で良い。
そこにカネかけるのは見栄以外の何者でもないよ。
そんなことより、浦和から公共機関さっさと引き上げて大宮に集約しろって。
浦和にあることの意味なんてないんだから。
イチロー!
再開発よりもまず現状維持は出来るんだろうか?
コロナ前から売上が落ちてた大宮駅前の商業施設は大丈夫なんだろうか?
ヨドバシも自社ビルじゃないから撤退可能性はある
いっそのこと撤退してくれた方が次の開発に繋げやすくなる?
今日から西口第四-4地区の都市計画案の縦覧が始まったけど
https://www.city.saitama.jp/001/010/014/009/p072006.html
特に新しい情報はなかったね
噂される高層ホテルの概要が出てくるのを期待したんだけどね
結局、ダサいたまには無理な話だろ
それだけ
新都心の赤十字病院向かいは17階建てマンションなんだね
https://www.mecsumai.com/tph-shintoshin/saitama/imgs/img-aerial-01.jpg
なんでも、住所が新都心になるので注目されてるとか
住所が「新都心」の民間敷地はここくらいらしい
ザ・パークハウス さいたま新都心
https://www.mecsumai.com/tph-shintoshin/index.html
大宮スーパーボールパーク構想にはぜひ大観覧車を取り入れて欲しい
大宮GCSの高層ビル群の背景に大観覧車のイルミネーションが合わされば夜景が綺麗
スーパーボールに特化した施設か。たのしみだな。
やきう民が溢れるさいたま……
[No.14400と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
ロッテ誘致を
>>14399 通りすがりさん
どうでもいいけどなんで埼玉はこういう施設とか構想に「スーパー」をつけがちなんだろう。「埼玉スーパーアリーナ」もそうだけど「スーパー」とつくだけでなんか安っぽく見えてしまうのは気のせいだろうか。
>>14399 通りすがりさん
募集の結果について
令和2年5月21日に公示した大宮スーパー・ボールパーク構想検討業務委託のプロポーザル方式(簡易公募型)では、7者から技術提案書が提出されました。
この提案書について、プロポーザル選定委員会により公平かつ公正に審査を行い、提案者の中から最適業者が特定されたため、地方自治法施行令第167条の2第1項第2号による随意契約を行いました。
契約相手方の決定
(1)受注者 株式会社オリエンタルコンサルタンツ 埼玉事務所
(2)契約日 令和2年7月29日
(3)委託金額 14、740、000円(消費税及び地方消費税を含む)
https://www.pref.saitama.lg.jp/a1105/oomiyasuperballpark.html