- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
第3AD地区の再開発ビルは高さ100m、容積率650%で計画されてるけど
最近の緩和策を使えばまた違った形にできるのかな?
>>13887 匿名さん
結構ダイナミックな構想を掲げているよね
>東日本の対流拠点都市の実現に向けて、大宮駅GCS化構想と連携し
>大宮区役所跡地と大宮小学校等の一体的で大規模な土地活用を図り、
>東日本を支える対流拠点都市の実現を目指します。
https://www.mlit.go.jp/common/001216280.pdf
西口第三ADを容積率900%ぐらいに上げれば130mぐらいまで建てられる様になるか...?
需要無いか
>>13884 デベにお勤めさん
いや最初に国会だなんだ騒いだのはあなたですよ。
順番みましょう?
あなたが目くじらだなんだ言わなければ失礼な発言に失礼だと指摘して終わりだった。
無駄なレスはやめましょう。
>>13830 匿名さん
失礼な発言に失礼だと投稿した後に無駄なレスを返してきたのはあなたのほうですよ。
「目くじら」という言葉がよほど気に障りましたか? だったら謝ります。
国会云々についても、仮にも国会議員が「埼玉のあの地区は戸建て住宅ばかりで目障りだから、再開発して高層ビルにでもしろ」と言えば、確かに批判もされるでしょうね、という、あなたの投稿に対する一定の理解の提示なんですがね。まだ何か言い足らないのであればレスをどうぞ。
ここに限らず埼玉の都市開発系掲示板で度々目にする流れが、地元批判を牽制する目的での言動批判。放置しておくと横浜辺り素晴らしい都市画像が貼られたりして、地元に対する悲嘆なレスで埋め尽くされるのを未然に防ぐ効果があるのかもしれない。でももうそんな卑屈な時代でも無い。
ところで、過去にある市議会議員が食肉センターの移転と跡地の再開発を絡めた質疑を行った際に、一部の議員から「なんでそんな質問をするんだ」などという猛批判が上がり、その話は凍結となる事件?があった。皆わかってはいるけど、食肉センターは色々難しい場所。だから今そこが市役所の候補地案として上がっているのは隔世の感があるね。
民間建築・さいたま市
https://www.kensetsunews.com/archives/462340
香山壽夫に決まる/さいたま芸術劇場大規模改修設計/埼玉県
https://www.kensetsunews.com/archives/463372
将来有望であった大宮駅西口第四地区が結局のところ中・低層ビルで埋め尽くされていくのは何とも悲しいのぉ....
これじゃ再開発の意味が、、、
西口第四は再開発ではなく土地区画整理って流れも過去に何度かあったな。
基本的には権利者の土地は(道路などで削られる部分は除き)引き継がれるから、敷地の統合も無く、結局元の権利者がビルを建て替えるだけになる。
http://koko-pachi.com/hall/company.saitama_zuiho.0.3.htm
大宮gcsで地下空間の活用ってあるけど
地下街できるのかな
>>13877 匿名さん
草加市の新市庁舎が0.5ha弱の敷地に地上10階建て延べ1.8万㎡
https://www.kensetsunews.com/archives/464128
同じくらいの敷地に延べ5.6万㎡のくらいのホテルが建つなら
30階建てもありえるかな
>>13903 匿名さん
これ見る限り地下街っぽいのも期待できそう
④第7回デザイン調整WGでの主なご意見・回答・対応
交通等に関する意見
・地下を駐車場だけでなく、商業施設や通路など、デッキがなくとも
雨に濡れずに移動できるようにすべき。
・地下1Fは商業、地下2F・3Fは駐車場とする。
対応方針
・地下1階レベルを通路や商業施設等に利用できるよう、地下車路
ネットワークと各地区の地下駐車場の接続レベルを調整する。
https://www.city.saitama.jp/006/008/002/012/004/013/p065782_d/fil/GCS2...
他の大都市にあって、さいたま市にないものの一つが地下街だったから
今回のGCSで将来のベースになるものが出来ればいいね
1階レベルが交通広場で、2階レベルが歩行者空間という案に否定的な人たちも
地下街が出来てそこに入れるなら受け入れてくれるかもしれない
>>13917 匿名さん
奈良のこのバスターミナルは失敗だって
ニュースでやってた
地方を滅ぼす「顧客を見ない」という深刻な病気
https://president.jp/articles/-/30431
>>13916 マンション検討中さん
現構想ですら権利者全員が賛同しているわけではなく、反対派、慎重派、懐疑派もいる。組合設立には権利者の2/3以上の同意が必要との事なので、むしろこれからが険しい。今はそれら非協力的側を刺激せずに、いかに取り込める(丸め込める)か極力オブラートに包んだ最大公約数的な議論をしている。
CGもあくまでたたき台でこれから皆さんの意見を聞きますよというスタンス。今後委託先のコンサルやらがあれこれコンセプトや街のイメージ像なんかを打ち出してくる段階で、実際ここまでは頓挫した旧大宮市再開発のスキームとあまり変わらないと思う。主に強引か否かの違い。
もちろん権利床や個々の持ち出しの話なんてまだ出来ないだろうな。
>>13919 デベにお勤めさん
もうその2/3必要な本組合と同じ準備組合出来てる
西地区はまだみたいですが
旧大宮市の時代って土地開発公社を使って土地の買い上げやらもやって強引にやってたから失敗してたんでしょ
中地区の一部に名残があるのってそれでしょ?
>>13922 マンション検討中さん
45億ではなく、65億の間違いです
訂正します、
65億は土地の取得費57億を含んでいるんでしょ
奈良のバスターミナル45億は建設費だけだと思います
>>13847
だいぶ前のレスに返信で申し訳ないが、道路が整備されると大都市の立派な景観になるんだよ
さいたまはまだまだ単車線・狭い歩道が多い
そのためには戸建等が協力しどんどん立ち退いて、立派な街路を作り、市街地を広げていかないと駄目なんだよ
そうして初めて魅力的な都会になる
実家が駅周辺の戸建だった元住人より
>>13925
道路が狭い方が好きかどうかは関係ないんだよ
道路が狭いと渋滞が発生するから経済的な損失も起きるし災害があった時の避難にも影響があるんだからあなたの個人的な感情で迷惑受けたくないわ
道路はちゃんと余裕持たせて、路側帯を根絶し、きちんと歩道を設けるべき。
まじで歩道はコストかけても作るべきだろ。
とにかく都市開発に広い道路は必須。
南北に走る、東口の旧中山道、西口の中山道。
東西に走るさいたま新都心南の159号線、大栄橋。これで四角形を作った内側の渋滞緩和策を考えないといくら箱モノ作っても意味がない。渋滞緩和には広い道がいる。結果として景観も良くなる。
>>13928 マンション検討中さん
さいたま新都心南の159号線ってもう4車線化済んでるよ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%9F%BC%E7%8E%89%E7%9C%8C%E9%81%9315...
これでしょ
結局大宮をよく知らない人がギャーギャー騒いでるだけですね
>>13933 マンション検討中さん
失礼しました、東側は渋滞してるけど産業道路ですね。ただ北側は大栄橋の北でも太線引けるところが無く、住宅街だし既に渋滞してるからやっぱり大栄橋か。
>>13934 マンション検討中さん
産業道路は新都心方面から大宮南中学手前あたりからパイパスで4車線化事業進めてますね
大栄橋のある岩槻街道はGCSで4車線化へ都市決定する方向
旧中山道は地下バイパスにするとのこと
まあもうビルだらけですからね
さいたま市道路整備計画(第3期) さいたまのみちづくり
https://www.city.saitama.jp/001/010/018/007/002/p064599.html
仙台みたいな道路網は憧れるわ
>>13935 マンション検討中さん
大栄橋のある岩槻街道はGCSで4車線化
旧中山道は地下バイパス
知りませんでした。
ただ、しまむら開店には間に合わないし、シントシティできるし、旧中山道の渋滞が悪化します。渋滞による逸失利益が結構なモノなので何とかして欲しい。
道路つくるのは速くても20年かかる、遅くて40年
道路完成は2040年から2060年ごろ