- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
>>13262 匿名さん
別に住宅街でも、いいんじゃないの?何か、あなたに問題ありますか?オフィス街と商業地域と住宅地の近接は、理想ではないですか。
ちなみに、あなたは知らないみたいだけれど、よく話題に出る「横浜」「新横浜」でもそうですよ。「名古屋」「京都」に行った事ありませんか?
東京だって、団子が連なって、大都会「東京」があるのでは?
中核市と政令都市の差は、人口じゃないんですか。地方には、人が居ないんだから、しょうがないでしょう。
さいたま市全体としての魅力は…と言う話がありましたが。
現時点では、東京に近く、交通が便利であり、商業施設が充実しており、自然も残っている、首都圏のベッドタウンではないでしょうか。だから、人口も増え続けてますよね。
街の場所によって、担う事が違うと思うんです。東京と大阪は、人口と街の規模が大き過ぎるため、別格ですが。だから、大宮とさいたま新都心に開発を集中する必要があると思います。ここが、さいたま市の、埼玉県の中心だから。
例えば。横浜市なら、横浜とみなとみらい。名古屋市なら、名駅と栄。京都市なら、京都駅と四条河原町。どこも、そこの街(市)代表する顔だと思います。人間も、外見(顔)を大事にしますよね。それは、そこが魅力を広げる事を知っているからじゃないんでしょうか。
駅舎出てシーノのプロントまで500m歩くので、そこから先は
ちょっと歩かされる感じになりますね。
練り歩くと国道の向こうにも結構お店や会社が有るんですけどね。
神奈川で言えば上大岡や溝ノ口みたいな駅が複数あるほうが都会レベルの差を感じるよ。
駅から遠いところなんて1日滞在した程度じゃ行かない。
それこそ気が向くのは住んでる人だけ。
副都心の駅を比較すると、さいたま市のショボさが分かりやすい。
>>13273 匿名さん
上大岡・溝ノ口…。街のキャラも、環境も、人も違いますがね。たまたま、仕事で行かれたんですか?
都会のレベルって言う言葉も、意味不明だし。何を基準にしているのか。駅から遠いところとは、どこを指しているのでしょうか。住んでいても、いかないでしょう。
あなたの考える、副都心とは?
>>13268 近所さん
横浜駅周辺と大宮駅周辺ってなにが違うの?
どっちもどっちな感じでしょ。
みなとみらいとさいたま新都心の格差は海のある無しを差し引いてもデカ過ぎる。
横浜ーみなとみらい間は綺麗に接続されてるのに
大宮ーさいたま新都心は完全な別駅。
しかもさいたま新都心の方が東京寄りという間の悪さ。
これはどうしようもないけどペデストリアンデッキとか回遊性は上げるべきでしょう。
さいたま新都心はもとが官庁街作るためだからしょうがないけどコクーン、アリーナしかないから商業施設充実とは言い難い。
オフィス需要無くなってしまいそう…
動画投稿サイト「ニコニコ動画」を運営するドワンゴは、新型コロナウイルスの収束後も全社員約1000人を原則、在宅勤務とする方針を固めた。新型コロナの感染拡大を受けて2月から在宅勤務を始めたが、通勤時間が不要になったことなどで生産性が高まっていると判断した。米ツイッターも期限を設けず在宅勤務を認める方針を示すなど、コロナ危機をきっかけに働き方を見直す企業が出始めている。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59069730T10C20A5MM0000/
>>13280 匿名さん
ドワンゴの親会社KADOKAWAでしょ
KADOKAWAは本社を東京においておく必要性がないと言うことで東所沢に移転だよ
https://tokorozawa-sakuratown.jp/
今年の7月開業予定
業務ビルにも付加価値が必要なのかも知れませんね。
国交省も堅苦しい表現で色々言っているようですし。
東日本からの多種多様なヒト、モノが実際に
集結して交流する最初の対流拠点であり、企業の取引機会拡大や販路開拓、
連携によるイノベーションの創出等の取組支援や、広域周遊観光ルート構築
のための玄関口機能を果たすとともに、首都直下地震の発災時には首都圏の
機能をバックアップするための最前線となる。
>>13277 匿名さん
それはない????です。そういう事を言うから、色々言われるんですよ。謙虚になりましょうよ。
まず、人口が違い過ぎます。商業施設の規模と数が違います。イメージが違います。
よく皆さん、海を言われますけど…。海のあるか無いかは、そんなに関係無いかと思いますが。あの辺だと、汚いし、臭いし、砂浜無いし。
横浜駅とみなとみらいが綺麗に接続されてる…そうは、思いませんが。距離もありますし、別物ですよ。
大宮駅とさいたま新都心は、街のカラーが違うから、別物の様な気もしますが。今後は、もう少し繋がるのではないでしょうか。氷川参道西通り線拡幅や大宮区役所・図書館移転をきっかけに。
確かに、さいたま新都心に土地がもっとあれば…。幕張やみなとみらいみたいにね。土地の生い立ちが違うから。でも、無いものねだりしても、しょうがないじゃないですか。
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
>>13286 匿名さん
貼っておきますね。遠慮してたんだけど…
13201 ご近所さん 3日前
>>13200 匿名さん
国土交通省が言っているようです。大臣決定済みとのこと。
規模については素人目には品川駅の方が全然大きい気がしますが、
駅周辺街区もろともの開発や将来的な事を含めた話となると判らないですね。
国土形成計画 首都圏広域地方計画
https://www.ktr.mlit.go.jp/chiiki/kokudo00000080.html
75ページ
すなわち、「東北圏・北陸圏・北海道連結首都圏対流拠点」の舞台となるさ
いたま市は、比較的地盤の安定している大宮台地の上に、多数の国の機関、
大規模な医療施設及び東日本大震災の際に被災地からの避難者を受け入れた
さいたまスーパーアリーナ等の施設が集積している。加えて、荒川の河川敷
を活用した緊急河川敷道路を介し東京湾との間に発災後速やかに輸送ルート
を確立することが可能であることから、東北、北陸の玄関口として、首都直
下地震の際の様々なオペレーションを支える北部方面の最前線基地として機
能していくことが期待できる。
114ページ
東北、上信越・北陸方面からの新幹線が集結する「大宮」は、西日本との
玄関口となる「品川」と並び、東日本からの多種多様なヒト、モノが実際に
集結して交流する最初の対流拠点であり、企業の取引機会拡大や販路開拓、
連携によるイノベーションの創出等の取組支援や、広域周遊観光ルート構築
のための玄関口機能を果たすとともに、首都直下地震の発災時には首都圏の
機能をバックアップするための最前線となる。
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
>>13288 ご近所さん
お題目はいいので具体的にどことどこの玄関口になるの?
お題目だけならどこの街も「にぎわいを創出」してますよ。
あと首都直下地震時の物流拠点は大宮じゃなくて熊谷だよ。
もう、そういうコピペはいいから具体的な話をしてよ。
>>13280 匿名さん
ドワンゴの親会社KADOKAWAでしょ
KADOKAWAは本社を東京においておく必要性がないと言うことで東所沢に移転だよ
https://tokorozawa-sakuratown.jp/
今年の7月開業予定
>>13291 匿名さん
まずスレタイを読んでいただきたいです。
「大宮と新都心の今後の開発について」 今後についての話です。
後はリンク先の資料を読んでいただきたいですね。
国土形成計画 首都圏広域地方計画
https://www.ktr.mlit.go.jp/chiiki/kokudo00000080.html
質問は国土交通省にお願いします。
具体的な話はこちらで検討中ですね。
大宮駅グランドセントラルステーション化構想
https://www.city.saitama.jp/001/010/015/004/007/index.html
気になることがあるのなら、
「わからないので、教えてくださいお願いします。」
と書きましょう。
まあ私は関係者でも専門家でもないので私見を少し述べるくらいしかできませんがw
せめて資料は貼らせていただきます。
鉄道はコロナで終わっちゃった感じするな
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
>>13294 ご近所さん
理解してもないならコピペはしないことですね。
私見で結構ですからどことどこの玄関口に大宮がなるのか
言ってみていただけませんかねえ。
お役所の文書よりご近所のリアルな意見を知りたいんですが。
大宮駅ー新都心駅間を歩く人は結構多いですね。
新幹線とスーパーアリーナの関係で電車使う人も多いでしょうけど。
建物が増えたんだから人も増えますよね。
そのせいか一部うどん屋が行列してしまうようなので、
もう少しお店が出来て欲しいですね。うどん屋とか…
うどん屋も回遊性向上に貢献できると思うんですよね。
>>13298 ご近所さん
多いってあなたの主観ですよね。
なにと比べて多い少ないって言ってるんですか。
自分が歩いたときは、大宮ー新都心間歩いてるような人を
多い、とはとても感じられませんでした。
そんな昔と比較されても。
大宮氷川神社参道
さいたま新都心から盆栽村ー土呂駅まで
https://oyakudachi-johokan.com/3109.html
お散歩コースやお食事やらの紹介
ここにでてるお店の他にも増えてます
より魅力ある参道になっていって欲しいですね
ヘアサロンとかもあります
しかも「お役所の文書よりご近所のリアルな意見を知りたい」って言っておいてその後に「あなたの主観ですよね。」ってアホくさ過ぎて笑える
自分の意にそぐわない意見は全部認めないって感じ?(笑)
>>13298 ご近所さん
ご自分が貼られた玄関口の話、どことどこかくらいは述べたらどうなんですかねえ。
あなたの好きな大宮と新都心の今後の話なんですが。
テキトーに人が多いとか述べるなら、いちいち人の投稿にケチつけるのはやめてくださいね。
資料も読まずにお役所の資料貼るのも鬱陶しいです。防災の話するなら内閣府の資料も見た方が理解できますよ。
>>13285 匿名さん
見ず知らずのひとに「君」とか言う、常識の無い人が何も言う資格すらないのでは?つまんない、消えるのはどちらかは、明白である。
横浜全然知らない…無知だね、相手が悪かった。前に、大宮出身でも、大宮育ちでもありません。でも、大宮を好きな気持ちは誰にも負けてないと、言ったと思います。あえて、出身と育ちを言わずに…(苦笑)意味分かるかな?
氷川参道西通り線って言ったはずですが…分からないですかね。もちろん、氷川参道も回遊性に関係あります。
横浜=海って発想が田舎者、横浜を知らない人の発想なんですよ。
他の方々、話が少しズレてしまって、申し訳ありません。
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
>>13299 匿名さん
多いとは感じられない…あなたの主観ですよね。
車や電車で、たまぁにここを通るだけじゃ分からないと思いますよ。旧中山道、氷川参道西通り線、氷川参道、結構歩いてますよ。今は、コロナでガラガラですが…。
>>13307 匿名さん
そうですね。あそこを好きで歩いている人にとっては、いい距離間なんですがね。日本一長い参道=氷川参道。将来的には、人力車やバギーを走らせるのも、いいかもしれません。氷川参道の再整備を含めて、環境整備が必要かと。駅からの道も。
マンコミに限らず埼玉の都市開発系スレに見られるレスバの種類は
「県外民からの扇動や中傷に対峙する県民」
「県民どうしの内乱」
2ch黎明時は圧倒的に前者が多いと思ったけど、近年は後者優勢かな。
もう少し寛容になりませんか。自分の気に入らない意見だからって反発ばかりしていれば、倍になって帰ってきますよ。
ご近所さんでも大宮が観光の玄関口なんてもん具体性のないお題目に過ぎないってことか。
ご近所さんもいらぬ掲示板警察やちゃんと読んでもない資料の貼り付けしてないで、13259みたいに写真貼ってくれればいいのに。ご近所なんだから。
>>13312 デベにお勤めさん
自分も、多少なりと加担してますね。反省すべきですが…。
ただ、ここの人達は、討論にならない人がいますよね。開発や提案や意見でなく、不平や文句や嫉妬が多いんですよね。もっと、意味のある前向きな、建設的な話し合いがしたいです。
これからの大宮とさいたま新都心のために。