- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
>>13238 匿名さん
利便性も、魅力の大きな1つでは?
私は、大宮出身でも、大宮育ちでもありません。大宮在住10年です。でも、大宮を好きと言う気持ちは、誰にも負けてないつもりです。発展性や将来性も、凄くあると思います。都会的な部分と田舎の部分が融合されていて、素晴らしい環境だと思います。
確かに、活かしきれてない財産が一杯あるかとは思いますが。後、人口の割に、道路や街の開発が進んでいないとは思います。
ただ、魅力と言うのも、色々あると思うんです。大宮は、今、首都圏有数のターミナル駅であり、ベッドタウンです。乗降客数も、JR東日本ベスト10入りしています。路線も、新幹線・在来線・私鉄と日本有数です。これは、紛れも無い事実だし、凄い事だと思います。個人的には、埼玉高速鉄道延伸は、さいたま新都心を経由して、大宮にすべきだ(実現したら、交通の要所として不動に)。
ただ、観光都市では、無いと思われます。そこの部分が足りないかなと。今後は、「わざわざ訪れたくなる、ここにしかない、また来たくなる街」にする必要があると思います。
氷川神社・参道、盆栽美術館、鉄道博物館、岩槻人形博物館、大宮公園、大宮ナポリタン、鰻、パティスリーetc資源は、いくらでもあるかと思います。
これを、さいたま市民以外に、埼玉県外に、首都圏の人に、日本中の人に、世界の人に発信出来れば…そして、それを受け取る環境整備を進めれば、魅力ある「大宮」「さいたま市」になれると考えます。