- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
むしろ千葉こそ防災拠点にすべきなのに何騒いでるのやら┐(´д`)┌
台風被害と液状化、南部は野生動物キョンに田畑が荒らされているのに
必死に長文書いて何がしたいんだか分からんな
経済特区だって東京が一人勝ちなのに期待できるのか?
一極集中だって止まる気配ないのにね
>>12008
ドローン特区がドローンだけ出来ると勘違いしている方もいますが
国家戦略特区に指定されれば他のことも一通り出来ます
プラスアルファでドローンも出来るってだけです
https://www.city.chiba.jp/sogoseisaku/sogoseisaku/tokku/tokku_recruit....
>>12015 通りがかりさん
大宮支社の隣に新ビルが建つ
8階建てで規模としては1万千平米
(大体カンデオホテルとおなじ)
敷地の一部なのであとは何が建つかは分からない
さっさと市役所はじめ公共系は新都心に集約して、大宮の整備しっかりやってくれ。大宮と浦和の対立いつまで引きずってんだか。もう浦和はいいよ。合併の時から自分のとこ中心でしか考えられてない。ここまで足引っ張るとは思わなかった。
所沢と大宮を一本で繋ぐ鉄道があればいいのになとは俺も思う
そうすれば西武ドームへもアクセスしやすいし、
県西部の商圏を現状池袋や新宿へ流出しているのを大宮に持ってきたいな
分かる。横移動しにくい。ただ、埼玉内を移動するだけの埼玉人のための路線をどこの鉄道会社が作らなかって話なんすかね。
>>12024 通りがかりさん
新線なんて夢のまた夢だが、現実的コストの近似解として、むさしの号増発+新秋津→秋津間の乗り換え連絡通路設置(連絡通路があれば最短2分で乗り換えられる)なら、まだ目はあるのかもしれない。
むさしの号は、新幹線東京→大宮間の線路容量飽和に対応した、大宮始発新幹線への集客活動にも有効だしな。
あと、むさしの号と合わせて、しもうさ号もね。
あっちはあっちで、東川口経由の乗り換えは発生するものの、浦和美園にすごく行きやすくなるし、三郷とか越谷との繋がりも強くなる。(もちろん、大宮始発の新幹線にもアクセスしやすくなる。)
土地買収とかが要らない運行上の話なので、もしJRが難色示すとかなら、変にカネばら撒いて開発とかするよりも、いくばくか補助金付けてやってもいいんじゃないかというレベル。
既出かもですが武蔵野線と所沢駅はJRの貨物線路で繋がっているらしいです。
https://news.mynavi.jp/article/trivia-211/
さいたま市エリアからは多摩湖 飯能 秩父へ観光
県西エリアからはイベント事と季節の行事
あと新幹線
通勤通学は互いに若干の需要があるかな?
買い物は地元で出来るようにしていくべきか。
もうちょっと何か無いと難しいかなw
越谷は東武に春日部経由野田線乗り入れの大宮行きとかやられた時点で勝ち目が無いな
越谷以外にも草加とかスカイツリー沿線の乗客をまとめて大宮まで届けられるってアドバンテージもあるし
>>12029 匿名さん
都市計画決定もされて令和13年には直通が余裕に出来るようになる
https://www.pref.saitama.lg.jp/a1005/kasukabe.html
何をどう考えたら地下鉄を岩槻や蓮田に延伸して採算が取れるということになるのだろうか?
大宮延伸に切り替えて再検討し、それでもダメそうならきっぱりあきらめてほしい。
地下鉄を大宮に延伸しない理由は、浦和レッズが敵地大宮アルディージャと繋がらない方が都合が良いからだって聞いたことがある。
SRを新都心、大宮に停まるようにすべき。そうしたら利用者は増え、運賃が大幅に安くなるだろう。
国土交通省の答申では岩槻方面で決まってるから無理
出没!アド街ック天国 ~大宮~
2020年2月15日(土) 21時00分~21時54分
ほぼ東京!?埼玉のビッグシティ「大宮」▽男子おすすめセレクトショップ▽女子人気No.1ビル▽TV初登場!老舗食堂の絶品ラーメン▽関東屈指のパワースポット&参道の団子
コクーンのwikiの記述がいつの間にか変わってたけど今は片倉はコクーン1を再編する予定は無いのかな?
今年前倒しで発表する予定の開発計画ってのは住宅展示場のとこ?よく分からん
以前のwiki↓
今後は第3段階として13街区から歩行者デッキを延伸し、現在コクーンシティ住宅展示場が利用する同17街区を再開発する予定[7][注 21]で、第4段階はコクーン開業20年目を目処に、現在コクーン1が利用する14と16街区を再々開発し、一帯を大規模商業エリアにする方針である。
今のwiki↓
今後は第3段階(第3期開発)として、同17街区のコクーンシティ住宅展示場が所在する区画(13街区から歩行者デッキを延伸予定)[注 21]やコクーンシティ全体を対象に商業のみならず「働く・楽しむ・暮らす」などの多機能をコンセプトにした開発計画を策定し、2021年度末までに公表する方針である[12][13][注 22]。
>>12045 匿名さん
商業のみならず「働く・楽しむ・暮らす」などの多機能をコンセプトにした開発計画
↓
今までは商業施設のみを考えていたけど、オフィスや住宅も入れたコンセプトにするって事でしょ
確か1年前倒しで2020年に発表するするかもとの情報もあった
JR東日本、大宮総合事務所を新築 - 大宮駅周辺の技術センター集約
https://news.mynavi.jp/article/20200214-974540/
これでGCSの西地区のJR部分が活用出来るようになるね
本当に首都圏の北の玄関という立地を活かして企業を誘致して容積率2000%くらいのビルを建ててほしい
GCSの話題出てたね、アド街
土田って大宮の事になると、滑り知らずだなw
>>12048 坪単価比較中さん
埼玉に本社の移転を希望するような大企業は無い。
中小零細なら有り得るが坪単価の高い大規模超高層ビルなんかには入居できない。
環境アセスや容積率など規制緩和の動きはあるが、
テナントとなる企業の規模や支出を考えれば一概に大きなビルが良いとは言えない。
個人地権者の小規模ビルのほうがニーズにマッチしている現状では大手デベも進出しない。
デカいビルが欲しかったら、まず大手が埼玉に本社やR&Dを移してもイイネ!ってなるようなイメージの醸成や、
ブランド力の向上が必要不可欠よ。そのライバルは東京神奈川千葉茨城。
それから、「北の玄関口」なんていう言葉を度々聞くけど、仮に北の玄関口だったとして
その事に大した意味があるとは思えない。
空港や港が近くて名古屋近畿と繋がってリニアも走る南の京浜方面のほうが経済面において遥かに分がある。
欧州の都市がそうであるように、本来内陸都市というのは外敵の侵入や防疫に有利なのだから、
さいたまは余りビルの高さなんかに躍起にならず、むしろ純粋な日本人にとって安全安心な街づくりを目指したほうが良いと思う。
またこいつか
本当にネガキャンしかできないやつなんだな
いつものネガキャンしかすることができない脳の無いイメージ厨なので無視して削除依頼しましょう
車両センターの建物も集約すればジェクサーから桜木駐車場にかけて広大な用地が誕生する。
[No.12059から本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]