- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
なんと煽られようが今の埼玉には高層ビルが欲しい
>>11744
スレの流れよく読んでみ?
相手を見下し嘲り侮蔑するような言い回しで攻撃的なレスをつけ始めているのはどっちか?
君だろ? 少なくとも俺は自分から特定の投稿者を見下したり小莫迦にするようなレスはつけないぞ。
>>11749
またその話題かって罵られそうだけど、丸紅三菱商事案は初めから200m超えだったんだよな。
オフィスだけでは持て余すからって住居やホテルも含めたコンプレックスで、周辺は20階位の病院や教育施設もあり、
当時公開されたCGを保存してるけど、デザインも東京大手町風で、はっきり言ってこれが出来ていれば、もう新都心の東側開発なんてどうでもいいってくらい素晴らしいものだった。
2020年1月16日
さいたま市が大宮西口第四地区の地区計画で容積緩和案打ち出す - 埼玉建設新聞
さいたま市は大宮駅西口第四地区について、地区計画の変更内容(案)を明らかにした。
同地区のA~C地区のうち、A地区の計画に例外を認める文言を加える。
追記によって、地区計画による容積率の制限(500%)を超えることが可能となり、宿泊施設・オフィスなどの整備が容易となる。
今後は法定手続きを進め、都市計画変更の告示を目指す。
第四地区の施行面積は9・68ha。1995年度から2023年度までが事業期間となる。
同地区をA~C地区に区分けし、A地区は業務・商業複合地区、B地区が商業・文化・サービス地区。C地区に関しては住宅・商業複合地区となっている。
地区計画では容積率最高限度について、A地区は敷地面積500㎡以上が500%、同500㎡未満が400%と設定されている。B、C地区には制限はない。
地区計画の変更内容(素案)は、現行の容積率最高限度に
「ただし、その他の制度により容積率が緩和される建築物は、この制限が適用されないものとします」の文言を加え、例外を認める内容となる。
主に宿泊施設やオフィスを建築する場合を想定している。
市では2019年4月に定めた「宿泊施設およびオフィスの整備に着目した容積率緩和方針」の運用開始を見据えたもの。
さらに同地区が都市再生緊急整備地域指定を受けており、都市機能としてオフィス・ホテル・会議室などの集積が求められている。なおB、C地区については変更はない。
https://www.nikoukei.co.jp/kijidetail/00401193
>>11753 通りすがりさん
A地区だと瑞凰さんの土地かな? ラ・カータとかゼフィロとか?
あそこは時限付きでいずれ再開発すると聞いたことあるけど
いっそのことSOGOとか、隣の駐車場&ビックもまとめて開発してほしい。
地権者が細分化されていない分、東口よりはまとめやすそう。
新都心の開発(マテリアル跡地含む)が失敗したのは誰の責任?
>>11757
当初のコンペで高層棟は200m以上が望ましいとあったように思いますが
それをちゃんとクリアしてきたのが三菱商事・丸紅案(約220m)でしたね
実際にコンペでも評価が高く、勝ったMNDとごくわずかの差で次点でした
そのわずかの差の理由が、MNDはオフィス面積が広いということだったと思います
確かにMNDは他のどの候補と比べてもビルのほとんどをオフィスで構成していました
しかし、結局それが採算性であだとなり建設できなくなってしまいました
三菱商事・丸紅案のオフィス以外にホテルなどを入れた現実的な構成にしていれば
今頃、その図のような光景が新都心で見られたのかと思うと残念です
MND案の初期パースが見られるのもこちらくらいかな
https://plaza.rakuten.co.jp/amatias2009/diary/200902280000/
>>11759
確か、あのコンペの条件に病院を入れるというのがありましたね
どの案にも端っこのほうに病院棟が配置されていました
ただ、今見ると当選したMND案には無いように見えます
他にも県のコンベンション施設、市のサッカープラザを入れること
高層棟は200m以上のシンボルタワーに、とかいくつかありました
それをきっちり守った方が負けるとかおかしな話ですね
>>11763
皆さんそれぞれ一所懸命やった結果なので誰の責任ってものでもないのですが
コンペの審査員の誰かが1点でも多く商事丸紅案に入れていればとは思います
MNDに決まった後のビルの高さ変更要求については県や市、経済界、
外野の我々も求めていたことなので、みんなに責任はあるかもしれませんね
ただ、直接的に撤退のきっかけを与えたのは現市長がサッカープラザ撤回を掲げて
当選したのが大きかったように思います、それ自体は何も問題はないのですが、
その代案がはっきりまとまっていなかったため、建設は遅れることになってしまいました
その市長も今回の大宮GCSには並々ならぬ力を入れていると思うので(市庁舎移転も)
ぜひ挽回して欲しいと思います
>>11765 匿名さん
読んでて当時の悔しさや苛立ちが蘇ってきました。ホント無能役人!と一人で憤ってましたね。
でも業界からもさいたまはSSAの失敗をまた繰り返したなんて言われてたくらいですから。
SSAって失敗だったの?
国際マラソンは大失敗だったね
クリテリウム、トリエンナーレ、岩槻人形館、盆栽村、東日本連携センター
ここら辺は採算大丈夫だろうか?
そろそろそごうも建て替えしないと危険なんじゃないか?
パチ屋は邪魔だから一緒にね
>>11774
今となってはすっかり過去の話になったけどね。現SSAも最終審査で別案と競ってて、
もうMNDの比ではないくらい圧倒的な差で、幻となった別案のほうが高い評価を得ていた。
このままでは現SSAは落選だったんだけど、決定直前に別案の設計をしていたS社が過去に起こした不祥事を記した「怪文書」が県に送りつけられた。
業界では知られた内容だったにも関わらず、当の県役人はなぜかそのことを知らなかった。
規定では「県の役人がその事実を知り得てから○ヶ月間は指名停止処分」となっていたため
S社を選考から外さざるを得なくなり、結果として次点の現SSA案(日建設計)に決まったという話。
当時建築雑誌や書籍で無能役人みたいな扱いで皮肉られた一方で、でもS社の別案を選んでいれば(県の規定に反するという意味で)それはそれで問題だったかもっていう擁護意見も有った。
昔から埼玉はゼネコンの草刈場と言われる。GCSがSSA、MNDに続く痛恨のミスをしでかさないようにしてほしいが、
デカいプロジェクトほど政治力・人脈・慧眼が必要なのに、市長以下そんな雰囲気は微塵も感じない。
>>11777
「GCSプラン 加速化シンポジウム」を開催します
https://www.city.saitama.jp/001/010/015/004/007/003/001/p068170.html
大宮GCSで最近以下のイメージ図が使われてない気がするのですがこの図は廃案になったのでしょうか?
>>11781 匿名さん
https://www.city.saitama.jp/001/010/015/004/007/003/001/p068170.html
こっちが3案の中から絞られた第1案に近いものかと思います
3月のGCSプラン加速化シンポジウムで、各地区からの要望を聞いたものを取り入れたものが示されるかと思います
中地区は3月には事業協力者も決まるそうなので方向性も出るかもです
>>11778
その経緯は知りませんでした
今のSSAはデザイン的にも規模的にもすばらしい施設ですが
その幻の案がどういうものだったのか興味ありますね
ただ、コンペでのいざこざは新国立の例でもそうでしたが
埼玉に限らず日本では度々あるのではないでしょうか
新国立のコンペもザハ案とコックス案が同点だったのですが
最後に安藤委員長の一票でザハ案になったとされています
その後の見直しでコックス案が検討されることはありませんでした
コックス案
https://www.austrade.gov.au/Local-Sites/Japan/News/Past-News/Cox-Archi...
https://www.jpnsport.go.jp/newstadium/Portals/0/NNSJ/second.html
南地区案の方がインパクトはあったかな
今の案は交流広場も狭くインパクトを感じるかなぁ
利便性を考えたら仕方ないけど
インパクトよりも実用性を重視して欲しいね
不便になるようなら議論する意味がないし
>>11783 匿名さん
そういえば新国立の方が酷いですね。最早比較のしようが無いけど現SSAの機能に不満は無いけど新国立は機能もアレだし、デザインも小便がかかった便座と揶揄されてるくらいですからね。
国立とはいえアレが都内で良かった。県内の物件だったり大変がっかりしたと思います。
幻のSSAは元々画像が殆ど流通しておらず、記憶もアヤフヤだけどヨーロッパの現代版スタジアムを髣髴とさせるような幾何学的な意匠だったような気がします。
建物正面のインパクトだけならバドミントンのシャトルのような屋根が付いてる現SSAのほうが上かも。
佐藤総合計画さんに知り合いがいれば見せてもらえるかもしれません。
同じ駅前再開発でもこれはまた凄いね
名古屋駅前・南北400mに30階建て程度の“巨大ビル”
名鉄や近鉄等4社が共同開発に向け基本合意へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200122-00026339-tokaiv-bus_all
こんなのが実現するんだから、大宮もGCSくらいやり遂げないとね
>>11789 匿名さん
近年の名古屋案件は東京大阪に匹敵、または凌駕して確かに凄いと思うが、正直コレはいかがなものかな。
嫉妬でもなんでもなく、こんな日照と借景を広範囲に遮るヌリカベビルが建つくらいなら
精々1辺60m程度の60階×1棟のほうが遥かに良いと思うが、GCSの最終結果がこれだったらがっかりレベル。
ところで、このスレでは他都市のこのビル凄い、△△県のこの計画凄いと余所の街の再開発に関するリンクがよく貼られるね。
正直他都市との比較で他所の街の再開発のリンクを張りたいならそれ専用のスレ建ててそっちでやって欲しいんだよね
その行為は正直スレ違いでとても迷惑だし
今後の「バスタプロジェクト」の展開に向けて
https://www.mlit.go.jp/common/001294007.pdf
3月発表されるのにバスタっぽいのはあるのかな
さいたま市役所はコクーンの平面駐車場の敷地に作るのが良いと思う。代わりに、今の住宅展示場を立体駐車場にしてコクーン2と高架でつなげればいいだろう。せっかく新しい建物を建てるのなら、市役所だけじゃなく、オフィスのテナント、商業施設なども入るようにして欲しい。
>>11797 匿名さん
それだと、駅前一等地である、そこに建ってもおかしくない商業施設から、
商業施設部分の床面積が7割減、8割減しちゃうのよね。市役所に床面積消費しなきゃならないから。
市議会のメンバーは神戸を視察中か
三ノ宮の再開発を参考にするのね