- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
>>11124
東京だって田舎もん集まってるし、再開発に絡む人と話したのならもっとこのスレに有益な情報はないの?兎に角、少しでも読む価値のある書き込みをするという視点が全く無いww
しまむら新本社とコクーンの間の区画を再開発してほしいよね。
開業15周年を迎える「エキュート大宮」がリニューアル、充実の駅ナカに
JR大宮駅構内にある「エキュート大宮」は、2020年3月に開業15周年を迎えるにあたり、2019年11月15日(金)から順次、4ゾーンでリニューアルを行います。
11月15日(金)に、グッズゾーンにエキュート大宮で初出店となる「ニューデイズ」がオープンします。イートイン&ベーカリーゾーンには、11月27日(水)に埼玉県川口市に拠点を置くベーカリー「デイジイ」、12月9日(月)に地元埼玉食材を使ったメニューを提供するカフェレストラン「カフェ ティンバーハウス」がオープンする予定です。
大規模リニューアルが行われるスイーツゾーンでは、「暮らしに根付くローカルフードを、バラエティ豊かに編集するフードマーケット」をコンセプトに、埼玉県内初出店となる「Now on Cheese♪」や「ハスキージェラート」などが12月11日(水)にオープンします。
「エキュート大宮」は、地域色の高いエキナカ商業施設にリニューアルすることで、駅や鉄道の利用客に埼玉の魅力を発信していきます。
https://raillab.jp/news/article/18388
>>11129 匿名さん
結構今回は大掛かりみたいね
まぁ、季節ごとに店舗の入れ替えやらとこかで何かが変わってく大宮だが
売上悪いところは直ぐになくなる
売上が多いところは拡張までしてくれたりもする
LUMINEって変化があっていいよね
GCSは50年後?100年後?
再開発は簡単じゃないよ
千葉駅西口B工区 15階建ての賃貸マンションと9階建ての病院
だけどこれ作るのに何度も計画を練り直して
30年かけてようやく来年完成する
実際に建ってみないとわからないからねそういうのは
イメージだけで決めつけるのがどれだけ滑稽でアホなことか
そうか結構前の書き込みに対してのコメントなんだね、悪かった
今のところ4階まで建ち上がってきていて
その3倍の高さになるのでまあまあかな
商業施設棟もそれなりのデザインにして欲しいなとも思った
流石に既存店舗のデザインはあそこに合わないので
未だにディスりくらいしかネタが無いって寂しいよな
地域差別は100%人権問題に通じるのに、なぜか埼玉なら許せるという風潮おかしいよな
つまり埼玉県民がウケている、面白がっているから良いんだみたいな理屈
もうこういうのは平成の時代でやめとけよ
http://www.saitama-np.co.jp/news/2019/11/15/07.html
70Pて
北銀のソープ街は無くしてラブホにして欲しいね。
ソープって今どき誰も行かないでしょ。
ソープってw
ソープに手を入れるきっかけがあるなら、ラブホなぞ言語道断。
一体全部塩を撒いて整地して、大規模スポーツ施設なりMICEなりを作る端緒とするべき。
数多くの再開発現場を見た方でも低層部のフロアが広く迫力あるそうです。
中央デパート跡地!高さ94.50m「大宮駅東口大門町2丁目中地区市街地再開発事業」の建設状況(2019.11.9)
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52477435.html
その前日に紹介されてた札幌駅前の再開発計画がかなり意欲的で
GCSもこれくらい目指して欲しい。
札幌駅前に地上47階、高さ230mを目指す「札幌駅交流拠点北5西1・西2地区」の準備組合が設立!
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52477337.html
「渋谷スクランブルスクエア」をモデル 「札幌駅交流拠点北5西1・西2地区市街地再開発」は、
地上47階、高さ約230m超高層ビルを目指す!
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2019/11/post-45c18c.ht...
特にバスターミナルを2棟の再開発ビルの下に近距離路線と長距離で配置したのは参考にすべき。
https://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/sapporojr19...
https://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/sapporojr19...
札幌は福岡に次ぐ日本第4の商業規模だからなぁ。
先ずは、神戸、京都、川崎をしばいてから横浜、仙台を追い抜いて。
その先にあるのが札幌。
訂正
札幌は福岡に次ぐ日本第4の商業規模→第5の商業規模
さいたま市/大宮駅GCS化構想/駅舎の空間構成など整理、20年3月にプラン案
さいたま市らによる「大宮グランドセントラルステーション(GCS)推進会議」(会長・岸井隆幸日本大学特任教授)=写真=は14日、JR大宮駅周辺を再整備する構想の具体化に向け、「GCSプラン(案)」のたたき台を公表した。JR大宮駅などの駅舎改良に向け、年度内に鉄道事業者と協議し、空間構成や土地活用の可能性を整理した方針をまとめる考え。2020年3月にまとめるプラン案に盛り込む。
GCS化構想の対象エリアは大宮駅や周辺交通、周辺街区など。駅改良や道路の再編などを実施する。
たたき台では駅改良計画について、隣接するJR大宮駅・駅ビルと東武大宮駅をつなぐ空間に「公共的空間等の検討エリア」を設定する方針を示した。人が行き交う交流広場などとして活用し、限りある駅前空間で自由度のある空間構成をできるようにする。
本年度は駅改良計画以外にも道路整備計画や交通需要マネジメントなどの個別計画をまとめ、最終的に「GCSプラン案」として公表する。来年度以降に関係権利者との調整や市民意見の募集を経て、都市計画決定の手続きを進めていく考えだ。
3月に発表した骨子案では、JR大宮駅周辺を4街区に分けて再整備するとした。周辺で検討している再開発事業などの状況を踏まえ議論する。
https://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201911150405
なるほど!
2丁目の再開発ビルより高いビルにしてもらいたい。
GCS 思ってたより早く進むかもな。
再開発というのは計画ならいくらでも出来るんだよ
地権者が断ると言えば何も出来ん
少なくとも中地区の地権者は再開発への意欲があるってことだよね
再開発に詳しくないけど準備組合設立から失敗する可能性ってどれくらいあるんだろう?
準備組合設立は地権者の3分の2が加入が条件、そして地権者の3分の2が同意してれば再開発を半強制的にやれるから準備組合設立した時点で再開発できる可能性は高いのでは?
事業を行うのは市街地再開発組合。準備組合は、市街地再開発組合の設立の準備のための任意組織。
多くの地権者を巻き込んでの再開発は20~30年かかるとかザラにあるからなぁ
もう50年かかってるけどね。
中地区がリーディングプロジェクトになるようだね。
容積率は4地区中最大で、尚且つ交通広場に用地を一部提供するので
再開発ビルはかなり高層化することが考えられる。
渋谷スクランブルスクエア級の200m超を期待したい。
>>11164 通りがかりさん
ん?
自分の知ってる資料だと中地区は容積率が現行の倍である1200%前後をイメージしていて、都市再生特別地区を視野に入れたボリュームを想定してるみたいよ
言っているその想定は北地区のことじゃないかな?
北地区のビルはもっと頑張って欲しい
結局はデベ次第かな
再開発まであと何十年かかるやら…ってやたら煽る人いるけど西口の複数地区も大門町も再開発進んでるじゃん(妨害もあったけど)
東口も今回は地権者が結構乗り気
勿論楽観視は出来ないけどそこまで悲観視することもない
前回失敗した時とは法律も情勢も違う
このところ、住みたい街としてのランキングを確実に上げつつある埼玉県の大宮駅東口側が30数年ぶりに動き始めている。
1983年に駅前再開発事業が旧大宮市の施行で都市計画決定されたものの、地元商店街などを中心に反対運動が勃発。合意が形成できなかったうえ、バブル崩壊もあり、都市計画決定から21年後の2004年には再開発事業の都市計画決定を廃止するなど、計画を見直すこととなった。
https://toyokeizai.net/articles/-/299753
北地区も隣の中地区に凄いのが計画されれば、
それに触発されてそれなりのを検討するでしょう。
そもそも24階建てで商業・業務系なら88mはないです。
120mにはなります。
西地区と南地区はツインタワーになる可能性が高いので
最終的には6棟のビルが建つかもしれない。
駅ビルを入れると7棟か。
>>11172 匿名さん
1フロア商業施設4.2mオフィス3.2mなら85mに収まる。
ただし今時のオフィスとしては天井が低くかなり低グレード。
100円ショップ、ファストフードみたいな商業施設を想定しているなら
商業施設の階高はもっと減らせるかも。
北地区は日照問題も大きいので環境アセスを避けるためにも
あえて低くしてるんだと思う。
ただし、大宮駅周辺に住んでいて高いビルが出来ると眺望や日照が遮られて嫌だから
開発反対なんて言ってる奴がいたら、もっと田舎に引っ越すべきだ。
中地区からおっ始めるとしたら、高島屋の跡地を臨時の交通広場にするのかな。
高島屋には存続してもらいたいところですが…
GCSのイメージ図を見るとビルは大事だよなぁ
ガラス張りで下層階も華やかで
再開発が進むかよりもちゃんとしたデザインのビルを作れるかが懸念
北口は、JRをうまく焚き付けて、ジェクサーを駐車場も含めて高層化建て替えすれば化ける予感。
駐車場含めれば、地味にソニックシティくらいの面積はあるので。
デッキだって現状ですら、大栄橋駐輪場までは繋がってるんだから、大栄橋の下くぐれば駅直結になる訳だし。
駐車場を1期、現在のジェクサーを2期の2棟構成すれば、ジェクサーの営業切れ目なしに建て替えできるだろうし。
北口は不便だよ。
むしろ南口を作ってほしい。
>>11179 マンション検討中さん
桜木駐車場等周辺と一体的な開発とし、桜木駐車場にジェクサー、アリーナ、商業、図書館等公共施設からなる複合施設、現ジェクサー跡にオフィス及びホテルを整備すれば、あの辺は一気に化けるし、それだけの規模の開発をするとなれば北口は当然必要になってくるでしょう。
>>11181 匿名さん
新東西連絡通路に出られる北口は設けて欲しい
でも、人工地盤でのバスターミナルはコスパに見合わないので要らない
せめて岩槻街道が4車線化しないとただの宝の持ち腐れ
とりあえず野田線大宮駅の北端に階段付けて大栄橋に繋げてくれよ。無人改札でいいからさ。
現状ですら、DOMやらJACKやらニューシャトルやらにアクセスするのに冗長すぎる。
大工事なんていらないんだよ。ホーム端に改札機2台置いて、10メートルほどの階段を大栄橋の階段の踊り場に繋げるだけで、大宮側車両の混雑緩和にもなるだろうに。
大栄橋の上に北口を作るなんて不便。
誰も便利にならない。
北側に改札出来ると、実際の利便性とは関係なく、不動産情報上、あのへんの駅徒歩分数表記が縮まって地価が上がるから、安価で地価上げられる行為はさっさとやるべき。
階段掛けるだけとかだと、たぶん線路用地と公道しか影響範囲が無いから、時間が掛かる地権者調整とかいらないし。
記憶が定かじゃないけど、どこかにDilaリニューアル工事って書いてあったような。
早く北側もecuteにしてほしい。
着々と動き始めてるね
ただの閉店ラッシュ
さすがにまだまだでしょ
リニューアルだと思う
>>11192
将来的に新東西通路ができれば北側の駅ナカも相当広くなりそうだね
https://i0.wp.com/miteomiya.info/wp-content/uploads/2019/06/%E3%82%B9%...
欧米へ輸出する場合、わざわざ九州へ運んでからまた戻して送ってたんだね
でも、土地の買収もまだこれからのようだし簡単には進まないのかな
さいたま市、食肉卸売市場を移転 欧米輸出の拠点へ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52365580Z11C19A1L72000/
こういうの大宮駅前にも欲しいね
川崎駅前に誕生する水族館の名称が「mizoo 川崎水族館」に決定!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000044842.html
水族館より、映画館がほしいね
ラブホテルが圧倒的に不足している。
水族館だのとにかく高いビルだの小学生かよ
西口のように商業とオフィスどっち付かずの中途半端な街にはならないで欲しい
知事公約の工程表なるものが以下にて公表されています
http://www.pref.saitama.lg.jp/a0001/news/page/2019/documents/191125-09...
大宮として直接関係するのは
・あと数マイルプロジェクト(地下鉄・首都高延伸)
・大宮スーパーボールパーク構想
ですが...
【地下鉄・首都高延伸】
・市での検討に協力ということは県が主体的に動くようなものではなさそう
?首都高については大宮上尾道路(大宮線)については触れられているが新都心線(東北道まで延伸)には触れられていない
【スーパーボールパーク構想】
・そもそも何のためにするのか不明
・ボールパーク≒野球のイメージが強いけどこのままだとサッカー側の誤解を招きます
(大宮公園再整備へのパブコメで最も多かったのはNACKスタのあり方に関する意見)
何か「こんなはずじゃなかった」感が強いんだが...
スーパーボールって別の競技を想像しちゃうよね。
なんでもスーパーつけるのやめてほしい。
Google系自動運転タクシー、遂に「完全無人化」
https://jidounten-lab.com/u_waymo-mujin-kanzen-taxi
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/63995
完全自動運転社会は想像以上に早く来る。
GCSはむしろ自動運転への対応がメインになるべき。
大宮駅周辺は自動運転車以外は乗り入れ禁止にするとかね。
>>11204
大宮線は既に動き出してるから何とでも言えるんでしょう。自身の手柄ってワケでもないでしょうけど。
新都心線の延長は元々1都3県を巻き込む核都市広域幹線道路が原点で、国を動かす必要がある。
精々民主支持の彼には至極困難な「ビジネス」だから触れないんじゃないでしょうかね?
こちらも大宮公園と同じく競輪場がありますがドーム化するようです。
先に動き出しそうなのでいいところは参考にしたほうがいいかも。
千葉市 「千?公園」の再整備 千葉競輪場の跡地に
「(仮称)千?公園ドーム & (仮称)千?公園体育館」を建設!
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2019/11/post-673ec5.ht...
首都高は早く東北道、関越、圏央道につなげてほしいね。
年度内に準備組合/フジタ、本郷、久米が参画/大宮駅東口駅前南
https://www.kensetsunews.com/archives/392757
大宮駅グランドセントラルステーション(GCS)化構想の南地区で検討を進めている「大宮駅東口駅前南地区まちづくり推進協議会」(さいたま市、沖田定男会長)は、2019年度中の準備組合設立に向け協議を進めている。事務局支援としてフジタ、本郷計画事務所、デザインコンサルタントとして久米設計が参画している。 GCS化構想は、駅周辺街区のまちづくり、交通基盤整備、駅機能の高度化を三位一体で進める。駅周辺街区4地区のうち、大宮駅東口駅前南地区の対象区域は大門町1の約1.5ha。45者程度の地権者には、高島屋も含まれており、商業を中心に、住宅、事務所などの機能を検討しているとみられる。準備組合設立後、約2年後の本組合設立を目標としている。大宮駅と飲食店などが多く立地する南銀座エリアを結ぶゲート機能・空間の整備や、新たな駅ビルとの一体化も検討する。
この他の3地区は、中地区(大門1の約1.1ha)で大宮駅前大門一丁目中地区市街地再開発準備組合(町田宏遠理事長)、北地区(宮町1の約0.7ha)は大宮駅東口北地区市街地再開発準備組合(齋藤巌理事長)、西地区(宮町1、大門町1の約1.2ha)は大宮駅東口西地区まちづくり推進協議会(栗原俊明会長)が検討を進めている。
高島屋が残ってくれるのはありがたい
>>11208 匿名さん
ホントそこですよ。自民どうこうは別にしても、もっと国政と太い強いパイプがあったらねぇ。
前上田知事の退陣、再選の際も、埼玉新聞には結構辛口の投稿が数多く載っていた。
やっぱそう思ってる人って少なくなさそう。
大門二丁目のビルが完成し
テナントのオフィスが早期に埋れば
GCSにも弾みがつきますね
先ずは大門の成功が第一条件
ツインタワーなのは地権者の権利的観点から?
こんな感じのなら駅前でも悪くない。
八王子駅前のサザンスカイタワー八王子(地上41階、高さ157.5m)
https://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/8/b/8b2e2bf3.jpg