- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
岩槻に延伸したら7万%経営破綻するよ。
7号線計画でも示されてる通り岩槻延伸は規定路線だから
いい加減諦めな
地下鉄延伸は、土建業会が儲かるからやるようなもん
大宮に伸びたらいいなと思うけど、岩槻に伸ばして、蓮田に伸ばして、果ては加須までのばしていけば、無限に開発でカネが回ってくるから期成同盟が出来ている
延伸派の清水と慎重派の大野 バトルだな
なんか独り言ブツブツ呟いてる気持ち悪い人居るけど無視しとこう……
関わっちゃいけないタイプのやつだ
大宮には良いビルが無いって今まで建てる機会すらほとんど無かったんだから当たり前じゃね
新都心のビルはかっこいいよね
地下鉄は岩槻に延伸したら必ず経営破綻するよ。
新都心、大宮につなげるべき。
とにかくランドマークとなる高層ビルがほしい
エキュートはどんどん大きくなるなぁ。
スイーツばっかり50店舗くらいあるんじゃないか?
地下鉄が大宮につながったらもっと拡大しそう。
埼玉高速鉄道が岩槻行きになると、野田線、伊勢崎線沿線住民の一定数が、今まで大宮で改札を出てJRに乗り換えていたのが、
大宮をスルーして岩槻乗り換えで都内に流出するようになるから、大宮視点で言うと、大宮の賑わい減少の要因にはなり得るんだよね。
だって気持ち悪いんだもの
>>10959
そうは言っても大宮ってかさいたまだって札幌仙台川崎千葉の次点くらいに超高層ビル・マンションありますがな
うーん、新都心のビル…正直平均以下だわ。新建築にもGAにも取り上げられない…
幕張のビルはバブル期設計ってのもあって、どれも豪華壮麗で羨ましい
その後、総ガラス張りみたいなデザインが主流になった横浜みなとみらいのビルも美しい
新都心はほとんどが精々タイル貼りかトタンみたいな材質のツルツル外壁…
そんなにこだわりがあるなら建築スレの方で書き込んでみては?
ここは只のコミュニティだしこんなに建築オタクの長文書かれても誰も見ないよ
ここは高層ビルに憧れるさいたま人の集まりでしょ
個人の感想呟くだけでは情報交換にならないですね。
嫌なら引っ越してここも見なければ良い。
10977は10974に対して書きました。
基本的に悪口はマナー違反かと思います。
自作自演もね。
不毛な会話
>>10981 匿名さん
このスレを「こんなところ」などと言うのであれば、他のところで書いてて下さい。
脈絡の無い他都市の書き込みと判っているのなら、スレ違いであることを指摘してあげるか、スルーして下さい。
余計にあれてしまうので。
協力してもらえませんか?
さいたま市/農業・食の流通観光産業拠点整備/公設民営、整備費275億円想定
さいたま市は「(仮称)農業及び食の流通・観光産業拠点」の事業実施を決めた。約9万8000平方メートルの敷地に、食肉卸売市場や食の観光施設を整備する。整備・運営手法は公設民営を想定。総整備費は用地取得を含めて約275億円を見込む。来年度までに基本計画を策定する予定。2028年度の完成を目指す。
老朽化した食肉中央卸売市場とと畜場を移転して再整備し、近くに観光施設を配置する。整備手法はBTO(建設・移管・運営)方式のPFIか、DBO(設計・建設・運営)方式を想定する。
新しい食肉卸売市場とと畜場の建設地は見沼区宮ケ谷塔2(敷地面積約4万9000平方メートル)。建物の想定規模は延べ約2万3000平方メートル。高度な衛生管理機能などを導入する。整備費は約220億円を見込む。地域経済活性化拠点施設は同宮ケ谷塔4に建設する。市場のはす向かいに位置する。建物規模は延べ約5000平方メートルを想定。物販や飲食、多目的交流スペースなどを配置する。道の駅の登録を目指す方針。整備費は約55億円を見込む。
基本計画の策定後、地権者と用地取得交渉に入る。23年度にPFI導入可能性調査を実施。24、25年度に事業者を選定する。設計・工事期間は25~28年度を計画している。
https://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201910300501
2028年かぁ。
なんで9年も掛かるんだ?
中国なら半年で開業だよ。
ところざわサクラタウン、20年7月オープン 角川武蔵野ミュージアムも20年6月にプレオープン
http://www.saitama-np.co.jp/news/2019/11/01/04.html
これ羨ましすぎる
新都心に来てほしかった
たしかに、なにをどう間違ったら東所沢なんだろうか
吉田一郎@no_saitama
11月30日のJR東日本のダイヤ改正で、埼京線の大宮~武蔵浦和が大幅減便&快速の各駅停車化されるけど、ドサクサ紛れに川越線も夕方から夜にかけて本数を削減するとか。「20分サイクルでわかりやすいダイヤに変更」という誤魔化しに怒り心頭!
井原ゆたか@iharayutaka1983
今朝は南与野駅で市政レポートを配布。埼京線減便反対を訴えました。朝6時台から7時台にかけて本数が減るのが中浦和~北与野の区間。衝撃なのは大宮方面が朝7時台に4本、、、JRは大宮には通勤に行くな、と言うのでしょうか?大宮?武蔵浦和間の増便を求めます。
井原ゆたか@iharayutaka1983
JRからの情報を確認。11/30の埼京線ダイヤ改正で平日休日共に大宮~川越間が減らされます。特に21時台は6→4本って、、、大丈夫なのか?と思う。大宮以西に帰る人たち、だいぶ不便になる。元々川越線は少なかったのに、何とかしないと。複線化どころの話ではない。
>>10988
>>10989
カドカワの本社機能も半分が来るそうですね
カドカワが武蔵野線「東所沢」に拠点を置く背景
「ところざわサクラタウン」とはいったい何か
https://toyokeizai.net/articles/-/309211
でも、確かにマテリアル用地にこれを誘致して欲しかったなあ
シントシティとかねえ
スカイツリーから埼玉方面、雲海の上に出ているのはエルザタワーと新都心のビル群だけ
https://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/e/3/e36278ef.jpg
こちらより
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52476585.html
>>10994 匿名さん
こういう写真撮れる余裕あるのが羨ましいですw
ところで上の川越線、むしろ新木場行きが増えて便利になっているような?
家も会社も増やしやすくなるのでは。
新木場に用がある人って超レアだろw
乗換えでお台場とか舞浜とか
その途中に有る都心とか副都心を素通りするのってハードル高いよね。
池袋、新宿、渋谷までは定期があるひとが多い。
そっからカネ払ってお台場行きますかって話。
お台場で最も地価が高いのは「台場駅前」で路線価は平米あたり1380千円。
新木場駅前は420千円。
さいたま新都心駅前は1480千円。
浦和駅前1680千円。
大宮駅前は3700千円。
都心や副都心はさらにけた違いの商業地。
いやあっちも会社多いですし空港行くにも埼直通だとたぶん便利。
選択肢が増えてなんだかんだ大宮駅が便利になる。
下りの待ち時間少し増えるのは気の毒ですがね。
0時台の下りが一本増えたのはありがたいですね。
深夜に電車有り無しの差はでかいw
SRの岩槻延伸をLRTに置き換えると、どっちが安上がりなんだろう?
もともと浦和美園から新都心、大宮までのLRT計画もあるので、
2号線として岩槻行きも検討すればいいのではないだろうか。
美園なら車両基地も造れるし、3号線として浦和行きもあり。
岩槻は高速があるから自動運転車が真っ先普及するよ。
ちなみに北米では来年から完全自動運転始まる。
机上の空論ばかり繰り返して何も実現しない
2018年9月、自動運転EVバス実証実験を実施
https://www.s-rail.co.jp/about/csr/auto-driving-vehicle-demo.php
浦和美園「初」公道での自動運転バス実証実験!2019年9月2日(月)?9月6日(金)今年度も将来に向かって自動運転実証実験を実施
https://www.s-rail.co.jp/news/2019/pr-jidouuntenbus.php
自動運転バス、埼玉県内で相次ぎ実験 地域課題解決に期待
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO49938110Y9A910C1L72000
自動運転車がもたらす影響は本当に大きいよね。
バスは無料になるし、タクシーも時間帯によってはほぼ無料になる。
自分は交通とは無関係の業界の人間だが、おそらく今やっている仕事は無くなると思っている。すべての産業が影響を受けるだろう。でもそれは避けられないことだ。
自動運転のガソリン代はだれが払うんだ
SRは最初からATOによる自動運転やってるのに遅すぎるだろ
なんでも人に聞かないで少しは自分で調べて考えなよ。
まぁわかんねえだろうけど。
そもそも都内の企業ってほとんどマイカー通勤不可だよね
自動運転でバス無料とか頭悪すぎだろ
今、TBSで駅伝の中継やってるね。
浦和の県庁から熊谷の競技場まで中山道をひたすら北上するコース。
こうやって見ると桜木駐車場は貴重な市有地ですね
普通に考えればこここそ市役所に最適の場所だと思います
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0a/567f769e5c92184d31ea76d1eba...
こちらより
https://blog.goo.ne.jp/manpoarukuhito/e/d3614a110fd5cfd6170a271b51478b...
桜木小、桜木中を桜木駐車場に移転したらいいかもしれませんね。
桜木小、桜木中の土地を再開発したほうがいい。
駐車場は玉突き再開発の種地にしてほしい。
>>11022 匿名さん
桜木駐車場開発なら、ひとつの超巨大建造物作れるけど、桜木中と小再開発だと、分断された小さい建物ふたつになっちゃうけど、そちらのほうがいい感じ?
ひとつにまとめたければまとめればいいけど。
いい具合に使いやすく分かれていると思うけど。
土地が有ったら、そのまま使わないといけないっていう謎の縛りルールやめない?
桜木小は校舎立派にしたばかりなので当分動きは無いと思います。
中学校は移設か統合か。
校舎と運動施設をコンパクトな建屋に建て替えて面積稼ぐ、とかも良いかなと。
まあ学校はそのままにして駐車場は民間に任せる、が税金掛からなくて良いんでしょうね。
区画整理はしっかりやって欲しいですけど。
大宮小はどうすんだろ
移転しないであのままかね
GCSがうまく進まないようなら桜木駐車場前に大宮駅を移転させれば良い。
更地だから開発も楽だし、一気に市街地が広がる。
区役所跡地+大宮小も玉突き再開発の種地にすべき。
いや、やはりあそこは大宮の象徴となる何かを作るべき場所かもしれない。。。
大宮小は参道から近いので高層化はほどほどにするでしょうね。
関係ねえだろ。
さいたま市よりものオフィス賃料が高いのは東京都心5区だけ。。。
https://www.cbre.co.jp/ja-jp/about/media-centre/cbre-japan-office-mark...
都心や浦和にあるようなシネコン作って
そしたら少しは他所からも来たいって思える
新都心のムービックスじゃ物足りない
・駅前の通りを広くする
・駅前のビルに渋谷みたいに巨大な街頭ビジョンを設置
だいぶ都会っぽくなる
大門町2丁目中地区再開発事業
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/3c/d6fa693181d9a2387ac8411f443...
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e7/9cfa4cc285e321811a78d687616...
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4b/fafd314ae2266b2bc869d9c0382...
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/63/4f132c6e94db5080b6722c0a692...
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d7/00974b4f5d16eb74dc80b25cb0d...
こちらより
大宮区大門町2丁目・3丁目を歩く
https://blog.goo.ne.jp/manpoarukuhito/e/6e1743e399f23e9c6dc0084f5d7f90...
https://number.bunshun.jp/articles/-/839611?page=4
さいたまにもう1つアリーナを。
スーパーアリーナは大きすぎるがゆえに、全国規模であるがゆえに、地元のお客さんを定期的に集めるイベントの受け皿にはなりづらい。
さいたまにはもう1つ5000人~10000人規模のアリーナが必要だと思っています。
5000人~10000人規模のアリーナなら建設費は50~70億円くらいでいける。
むしろアリーナに適した土地が限られていて、周辺の再開発とかをしないですぐに敷地として使えるのはエンプラス保有地くらいではないか。
それこそ桜木駐車場じゃないのかな。
しかし、さいたまスーパーアリーナは昨日も全国的に注目されたボクシングの
井上尚弥vsドネアの試合があって盛り上がってたね。
先日もNBAの試合があったり、首都圏どころか日本を代表するイベント会場になった。
埼玉にとって、造って良かった箱物NO1だよ。
当時はこんな所に立派な施設を造ったって人が来るのかとか言われたりもしたんだろうけど
その懐疑的な意見にしたがっていたら、今の成功は存在しなかった。
高層のオフィスビルだって同じじゃないかな。
MNDのビルも造ってしまえば、新都心を代表するオフィス拠点になっていたはずだよ。
だからこそ大宮GCSでは妥協して欲しくないね。
さいたま市は7日、大宮区の大宮駅西口第3-B地区市街地再開発事業区域で、国の基準値を上回る特定有害物質の鉛と水銀が検出されたと発表した。
大宮駅西口まちづくり事務所によると、大宮区桜木町2丁目の同区域で9月25日~10月11日に土壌汚染状況調査を実施したところ、基準値を超える鉛や水銀、化合物が検出された。
検出区画のうち、市民が通る通路は砕石で覆われ、その他の区画は立ち入りできないよう施錠されている。直接摂取の恐れはなく、健康被害などの報告はないという。
今後は周辺住民に影響が及ばぬよう、アスファルト合材での舗装などで覆うことを予定している。
http://www.saitama-np.co.jp/news/2019/11/08/04_.html
うわあまた工期の大幅延期か
>>11045 匿名さん
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO24874840Q7A221C1L72000
さいたまスーパーアリーナ、来場者4000万人超に
2017年12月20日 22:00
埼玉県は、さいたまスーパーアリーナ(さいたま市)の来場者数が2017年度に累計4000万人を超えたと公表した。コンサートなどの需要が高く、近年はライブ会場不足を背景にほぼフル稼働だ。ただ、首都圏ではアリーナの建設計画が相次ぎ、今後競合する懸念がある。バスケットボールの聖地をめざすなど集客に力を入れる。
さいたまスーパーアリーナは県が約700億円かけて建設し、2000年9月に開業。アリーナモード(最大収容人数2万2500人)やスタジアムモード(同3万7000人)などレイアウトと座席数を変更できる可動システムや、昇降する天井を備える。吸音性に優れた座席など音響面にも配慮。JRさいたま新都心駅から徒歩3分と交通アクセスもよく、イベント主催者から定評がある。
ライブのメッカ稼働率は80%
さいたまスーパーアリーナ
https://ev-news.jp/?p=6841
ビッグサイトと変わらない高い稼働状況にあるのが、さいたまスーパーアリーナだ。
1年半前にはスケジュールが問合せで埋まってしまう(決定するのは13か月前から)という。今のような状況になったのは4、5年ほど前からだ。音楽ライブの利用が全体の7割以上を支えており、CDが売れずライブで稼ぐミュージシャンやアイドルの実情を反映している。最大収容人数は3万7000人で首都圏の屋内施設では、ここよりも大きな会場は5万5000人を収容する東京ドームしかない。
ソニックシティも現在の市民会館も公民館もほとんど満員御礼でかつかつ、武蔵野銀行にホールがついてるみたいだからその活用も仕掛けてほしいね