埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 大宮と新都心の今後の開発について6
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-27 07:08:01
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

スポンサードリンク

プレミアムレジデンス武蔵浦和
サンクレイドル新越谷II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大宮と新都心の今後の開発について6

  1. 18161 匿名さん

    SR岩槻駅は地下を予定しているので直通は無理でしょ
    短絡線なんて作ったら益々金かかるし
    ニューシャトルと首都高をまとめて東に延伸しろとリアル方々で主張しているが
    どこもけんもほろろ
    ゲームはモニターの中だけでやれとよ

  2. 18162 匿名さん

    大野知事はSR延伸と大宮公園ボールパーク化を公約に掲げてるのがちょっと不安だな

  3. 18163 匿名さん
  4. 18164 マンション検討中さん

    >>18163 匿名さん

    横浜から通ってくるって、マニアックな人も居るもんだな

    でもこれ何故か人気、結構前に見に行ったけど売りきれてた

  5. 18165 匿名さん

    大宮ガチャ人気がヤフートップに!

  6. 18166 匿名さん

    今の情勢で大宮駅前にビル建てるとしたらあなたはどんなビルを建てますか?
    自分ならマンションを選んでしまうかもしれません

  7. 18167 ご近所さん

    >>18166
    コロナの影響もあってか、働き方もリモートワークに変わりつつある。
    リモートワークには男性社員も育児に参加できるなど、メリットが大きく、ビルやテナントにオフィスを構えるというのは、もはや時代遅れだろう。
    逆に首都圏の住宅需要は相変わらず高い傾向にあり、人が住む場所というのはどんな時代においても必要不可欠なものである。
    ビル乱立は需要があるのか甚だ疑問ですね。時代にマッチしていない気がする。
    それより、交通インフラを整え、住みやすい街づくりに移行して貰った方が住民としては助かります。

  8. 18168 匿名さん

    >>18167 ご近所さん

    そもそも通勤しないならわざわざたっかーい駅前のマンションに住む意味が無いよな

  9. 18169 匿名さん

    デパート閉店続々で跡地はタワマンか商業施設か…転用失敗でゴースト化も
    https://news.yahoo.co.jp/articles/97db0cb13e1998f1a055bbf236c30d828e59...

    「何でもある業態自体がすでに時代遅れで、1階のブランド店もインバウンドの消滅で、風前のともしびです。ネット通販やイオンのようなショッピングセンターに客を取られたといわれていますが、車社会のアメリカではショッピングセンター自体が潰れているところも出ています」(不動産アナリスト・長谷川高氏)

    「都心や地方の中核都市であれば、跡地をタワーマンションや商業施設に転用しやすいですが、ある地方の駅前店舗は閉店後、1階に地元資本のスーパー、上階に自治体の分室や介護施設、保育園が入っていて、店舗形態が大きく変わっています。新たにテナントを誘致することは簡単ではなく、ゴースト化するところも出てくるでしょう」(長谷川高氏)

    そごう川口店のように、住みたい街ランキングの上位に入る駅前立地であれば、タワマンに建て替えるなど選択肢はあるが、都市部でも跡地利用が必ず成功するとは限らないと、長谷川高氏はこう話す。

    「三越恵比寿店は再び商業施設になる予定ですが、テナント誘致に失敗すると全体のイメージダウンにもなりかねません。地方の場合、病院や役所、学校のある中心地に郊外の住民を集約させてインフラ維持コストを下げるコンパクトシティー化を検討するところが増えていますが、こうした流れでデパートの跡地も有効活用されるケースは増えていくでしょう」

  10. 18170 匿名さん

    ヤフコメも跡地利用にマンション建てる動きに反対するコメがちょくちょくあるな
    https://news.yahoo.co.jp/articles/97db0cb13e1998f1a055bbf236c30d828e59...

  11. 18171 名無し

    蕨も春日部も越谷もこれから再開発やるし日本中マンションだらけだね

  12. 18172 通りがかりさん

    新都心のしまむらから見た景色。この旧中の並木路沿いにお洒落なカフェとか出店すると人気出そうだよなぁって思いました。同じ旧中沿いにある洋菓子店アングランパは今日も大行列でした。

    1. 新都心のしまむらから見た景色。この旧中の...
  13. 18173 匿名さん

    >>18170 匿名さん
    関連記事の中にこんなのが

    「大宮」に家を買った30代会社員…「月13万円」の返済に後悔
    https://news.yahoo.co.jp/articles/df7f00f6cbe5a20e192341799d5cb3311ff7...

  14. 18174 マンション検討中さん

    >>18173 匿名さん

    何か後悔って言ってない、、、お得な買い物って購入者は言ってる
    記者のねじ曲げ方ってスゴいな
    でも、内容は返済期間を20年から30年に延ばしてゆとりある生活を送ろうって言う良く分からない内容

    このように埼玉県随一の繁華街を有しながらも、駅徒歩15分ほどで閑静な住宅街が広がるエリアも。抜群の生活利便性、交通利便性を考えたら、バス便15分、3980万円の分譲一戸建ては、お得な買い物だったと振り返る。

  15. 18175 ご近所さん

    >>18166 匿名さん

    大宮は複合ビルが増えそうですね。
    下の記事によると、東京都心以外はオフィス需要は落ち込んでいない模様です。

    経済専門誌に広告記事を掲載しています
    https://www.city.saitama.jp/005/002/004/p048178.html

    さいたま市では、企業立地に向けた取り組みや魅力的な立地環境をPRするために週刊東洋経済に広告記事を掲載しております。このページではその記事をご紹介いたします。

    ニューノーマルの働き方は、ここから始まる ビジネスの舞台「さいたま市」に注目の理由(2021年2月6日号掲載)
    https://www.city.saitama.jp/005/002/004/p048178_d/fil/toyokeizai2021.p...

    コロナ禍においてテレワークが常態化し、シェアオフィスやサテライトオフィスといった言葉を聞く機会が増えてきた。
    オフィス市場が転機を迎えつつあるなか、ビジネスの舞台として「さいたま市」が注目されている。

  16. 18176 ご近所さん

    >>18174 マンション検討中さん
    バス便15分って事は大体第二産業の辺りか
    東口からの道路は慢性的な渋滞でバスの時間が読めないし、同じ15分でも混雑してても定時に到着する川越線や東武線の駅近の方がマシかもな

  17. 18177 匿名さん

    >>18175 ご近所さん
    広告出してくれる「お客様」に対しては東洋経済も書きたい事書けないね
    なるほどさいたま市うまいことやったね

  18. 18179 匿名さん

    >>18172 通りがかりさん
    何もないと言うか
    空が綺麗と言うか

  19. 18183 口コミ知りたいさん

    [NO.18178~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  20. 18184 匿名さん

    東洋経済はアンチ埼玉なイメージ
    住みやすい街ランキングとかでも埼玉が入らないようにしてる

スポンサードリンク

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)
サンクレイドル飯能II

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK・4LDK

58.15m2・75.05m2

総戸数 79戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

3600万円台・4400万円台

2LDK・3LDK

44.89m2・56.63m2

総戸数 52戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4688万円~6598万円

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22m2・65.1m2

総戸数 43戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸