- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2025-02-20 00:12:00
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
大宮と新都心の今後の開発について6
-
67272
匿名さん 2025/01/28 09:34:57
清水市長GCSやるなら早くお金貯めとかないと
今年はいくら貯金したんだろう?
-
67273
名無しさん 2025/01/28 09:45:34
-
67274
検討板ユーザーさん 2025/01/28 10:49:01
なんか三郷方面が道路陥没して下水道も破裂して大変なことになってるそうで…
今年の埼玉もまた呪われた一年になりそうですかね
-
67275
検討板ユーザーさん 2025/01/28 11:31:13
-
67276
マンション検討中さん 2025/01/28 13:24:03
>>67275 検討板ユーザーさん
こんなところに県庁を移すのは無理だな。
-
67277
匿名さん 2025/01/28 14:05:59
-
67278
買い替え検討中さん 2025/01/28 14:08:51
-
67279
匿名さん 2025/01/28 14:31:45
-
67280
eマンションさん 2025/01/28 15:27:19
バッドニュースばかりで悪目立ちしかしてない埼玉が報われる日は来るんだろうか
-
67281
通りがかりさん 2025/01/28 16:07:32
>>67276 マンション検討中さん
とりあえず浦和美園に県庁移転はほぼほぼ決まりなんやから、それよりも現庁舎の跡地に何建てるかを前向きに考えたらええよ。
-
-
67282
匿名さん 2025/01/28 19:56:23
-
67283
匿名さん 2025/01/28 21:24:49
-
67284
匿名さん 2025/01/28 21:32:57
>>67280 eマンションさん
埼玉ほど印象の悪い県はないな
他県は観光やら再開発やらでどこかしら好印象を持ってる
-
67285
マンション掲示板さん 2025/01/28 22:23:10
>>67282 匿名さん
美園は大規模な地震が起きたら一発で終了でしょう
-
67286
名無しさん 2025/01/28 23:02:55
八潮の崩落事故や周辺自治体の下水状況を見ると県庁は今の場所が無難な気がしてきた。
これまでは移転するのが最も正解だと思っていたけど改めます。
-
67287
匿名さん 2025/01/28 23:42:20
下水道配管の老朽化が原因とも言われているね。
今回は中川エリアだけど、広域な影響でることが判明した。老朽化した排水管の全数調査や排水管更新予算も必要になってくる。
その次に下水処理場の老朽化対策も必要になってくる。
県庁にお金をかけてる場合じょないと判断しそう。
県北移転もありえるんじゃないかな。
-
67288
マンション掲示板さん 2025/01/28 23:53:39
-
67289
匿名さん 2025/01/28 23:54:42
>>67285 マンション掲示板さん
東日本大震災の時はSRが一晩中動き続けていたけどね
一方JRの方は荒川にかかる橋の点検の影響で赤羽で運転打ち切りになって多くの埼玉県民が取り残された
-
67290
マンション掲示板さん 2025/01/28 23:56:26
県庁が美園に移転したらいよいよSRの延伸先は大宮に変更すべきだよね
市役所と県庁を結ぶ路線だ
-
67291
名無しさん 2025/01/28 23:57:57
川崎も凄いなぁ
川崎市/新川崎・創造のもり(幸区)機能更新、量子イノベーションンパーク形成へ
2025年1月28日 工事・計画 [4面]
◇25年度にも事業者選定
川崎市は幸区の新川崎・創造のもり地区に新たな拠点を建設する。2023年に慶応大学と締結した連携協定に基づき、量子イノベーションパークの形成を目指す。エリア内のケイスクエアタウンキャンパスの既存5棟を解体し、延べ約4・9万平方メートルの施設を建設する計画。
事業手法は定期借地権方式を想定。25年度にも事業者を選定する。26、27年度に設計、27年度に工事着手し、29年度末の供用開始を目指す。
27日にイノベーション拠点整備基本計画案を公表した。イメージプランによると建築面積約6400平方メートル、延べ床面積約4万9000平方メートル。高さはラボ棟約44・5メートル、商業・住宅棟約19メートル。
オープンファクトリーやコワーキングスペースなどの研究・開発機能に加えて、国内外の研究者とその家族が滞在できるスペースを備える。施設の整備・運営は民間主体とする。市はコワーキングスペースとオープンファクトリーなど、約1000~1200平方メートルの整備・運営を担う考えだ。
新川崎地区(幸区新川崎)は旧国鉄操車場跡地を中心としたエリア(33・2ヘクタール)。創造のもりはD地区に位置し、産学官連携の研究開発拠点形成に向けて段階的な施設整備を進めている。
https://www.decn.co.jp/?p=170936
匿名さん2025-01-22 11:56:46県庁はどこがいい?児玉
11.9%
皆野
0%
嵐山
11.9%
浦和・美園
76.2%
42票
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件