- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
エイト日技ってインフラだから駅前広場地下ロータリーやペデストリアンデッキ、駅前広場あたり?
あーあの人か
神奈川の人だし薄っぺらいことしか語ってなかった記憶だが…
今更コンセプト決めるのね
>>33084 マンコミュファンさん
コンセプトを明確にしないと大手のデベが事業の採算性が得られないからって住宅機能を入れざるを得なくなるって見解を示しているからね
第3回大宮GCSまちづくり調整会議 議事録より
<坂委員>(大門町一丁目中地区市街地再開発準備組合 副理事長)
今回、私たちが事業パートナーを公募した際、現実を知ってがっかりした。何かというと、上層階に住宅を設置しなければ事業性が担保できない、業務施設や商業施設で埋めるようなポテンシャルが大宮駅にはないという現実を突き付けられた。
他の会議でも、このGCSや駅前の開発は都市局だけの問題ではなく、さいたま市の商業、産業が関わっていき、将来、大宮がどういう方向に持っていくのかということで、先ほど安藤委員が言ったように、今まで大宮になかったテナント、大宮に来たいという要望、需要が出てこない限り、開発を進めるのは難しい。
私たち中地区が、恐らく東口では一等地だと思うが、その上層階に住宅が入ったら、金太郎あめではないが、どこかのまちの開発と同じように、駅前開発が低層商業、中層業務、高層住宅といったまちなみになってしまう。これでは、何のためにやるのかという話になってしまう。
ハードの部分をまちづくり調整会議でやるのもいいが、「グリーン・キャピタル」や「大宮のブランディング」という言葉がやっと出てきた。
とにかく私たちは、少なくとも駅の真正面の上に住宅を置きたくないという思いはある。恐らくこのまま進めていくと、最後には事業性の問題で住宅を乗せなければ成り立たない。
つまり、住宅を乗せる開発をやるか、開発をやらないかという選択を地権者に迫らなければいけない地区も出てくるわけである。これは、我々民間だけの努力でポテンシャルを上げるというのは、不可能な話である。
もちろん、JRさんにどんどん大宮にお客さんを運んでいただくが、魅力がないと運んでこられないので、今のままではいずれ人が降りなくなってしまう。
何回も言っているが、さいたま市に、他の部署の方たちを巻き込んで、オールさいたまの総力戦で大宮東口に向かっていっていただかないと、ポテンシャルを確保するのは難しいと思う。今日の議論と少しずれるかもしれないが、その辺をぜひお願いしたい。
https://www.city.saitama.jp/006/008/002/012/004/013/p085190_d/fil/03ty...
https://www.city.saitama.jp/006/008/002/012/004/013/p085190.html
駅前一等地の高層階に分譲マンションを入れてしまうと、次の世代のまち更新のハードルが今以上に上がってしまう(再開発は地権者が少ない方が有利に決まっている)
中地区としてはそれは絶対に嫌だからコンセプトを明確にして事業を進めていくしかない
動きが遅いって
もう再開発ビルに関して事業者と話し合い始めてるのに今から街のコンセプト決めるって…
>>33029 匿名さん
パチ屋ラカータを潰してバスタ建てるのが駅からのアクセス、バスタから高速道路までの導線を考えて一番いい気がする。ペデストリアンデッキ延長するなりして。
街も浄化されるし。
ラカータとか遠すぎだろ
バスタは本当駅チカにないと利用者増えない
ラカータの敷地じゃ狭すぎるでしょ。
名古屋駅みたいに線路の上に作ればいいと思うのですが。
柴田陽子か。
責任感はありそうだし考え方もしっかりしてるからやってくれるだろ。
ただ抽象的なものじゃ意味ないし大宮の場合強烈なインパクトあるもの
じゃないと企業の誘致などにつながらないので難しい作業になると思う。
是非地元の人と話し合いながら慎重にかつ大胆に話し合って決めて欲しい。