埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 大宮と新都心の今後の開発について6
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-19 04:22:10
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

[PR] 周辺の物件
バウス新狭山
ルピアコート本川越ステーションビュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大宮と新都心の今後の開発について6

  1. 30685 検討板ユーザーさん

    もうこれでいいから着工してくれ!

    1. もうこれでいいから着工してくれ!
  2. 30686 マンション検討中さん

    >>30684 名無しさん

    大宮駅西口第3bでもう徒歩5分なんだけど、、、
    奥地って、、、

  3. 30687 匿名さん

    そういや桜木駐車場跡地も住宅は禁止なんだよな
    やっぱ市としても一等地にマンション建てられるのは嫌なんだと

  4. 30688 匿名さん

    むしろマンコミュのスレで大宮駅直結タワマン(低層商業)反対とか、皆どっから流れてきたの?って感じ。
    それとマンション激推しとか言うけど、大宮を知ってる分だけ、大宮の課題がよく見えているだけだと思う。
    1番の課題は、大宮駅前に訪れる大部分の人達が貧民なことよ。実際混雑してる店は、安いラーメン屋とかだしね。商店街の雰囲気を壊さずになんて言うけど、この客層のまま再開発したってうまくいくはずがない。

  5. 30689 マンション検討中さん

    容積率緩和対象←オフィス&ホテルのみ

    マンションや商業施設は優遇しません!

    食肉のところもマンションは建設禁止だし

    流石にここまで離れてるならS4タワーやパークシティ大宮セントラルタワーもあることだしいいと思うのだが

  6. 30690 名無しさん

    もうさ、条例で大宮駅新都心駅近は高さ120m以上のタワマン・オフィス・商業・ホテル以外の開発は禁止くらいにしないとダメなんじゃないとは思う

    そうすれば見窄らしく見える低層ペンシルビルも建てられなくなるだろうし

  7. 30691 匿名さん

    >>30688 匿名さん
    マンコミュだから駅前にマンション建てることを支持しろと?
    意味不明

  8. 30692 匿名さん

    >>30691 匿名さん
    低層が商業の複合なら良くね?商業需要が高いなら、商業床を増やせばいいだけでは?
    貧民いくら集めても意味ないよ。

  9. 30693 eマンションさん

    駅前にマンション乱立してる街なら埼玉にいくらでもあるじゃないですか
    近くだと与野もそうですし、川口とかもそうですし
    それで街が栄えてますか?魅力的な街になってますか?

  10. 30694 匿名さん

    いや、だから全部をタワマンにしろなんて言ってないじゃない。
    高層化するんでしょ?あれいや、これいやじゃ床埋まらないよ。
    商業、オフィス、ホテル、レジデンスと需要に応じて開発しなければさ。

  11. 30695 匿名さん

    さすがに駅直結なら埋まる気がする

  12. 30696 ご近所さん

    マンションもある程度入れないと富裕層が周辺に存在しない状況になるので、それはそれで苦しい。
    人口減少時代なのを考慮すると、タワマン建てないと大宮へ来る人は富裕層が少ない状態になる
    それこそ商業側でハイブランドとか呼べない。

    大宮駅前でタワマン建てると1部屋1億のマンション買える&払える層が定住してくれるわけ250戸×4本あれば、1000人そういう層が来ることになる。

  13. 30697 マンション検討中さん

    >>30696 ご近所さん
    大宮駅前にタワマン4本建てたとして商業ビルやオフィスビルはどこに建てるの?

  14. 30698 ご近所さん

    >>30697 マンション検討中さん
    4~5Fくらいまでを商業、その上をオフィスとかマンションで埋めれば良い。
    そもそも大きな商業ビル4本も建ててもオフィス埋まらないよ?
    支店しかないし、さいたま由来の大企業もない

    https://www.shimz.co.jp/company/about/news-release/2022/2022047.html
    みたいにね

  15. 30699 eマンションさん

    >>30698 ご近所さん

    このリンクは?
    4万㎡台のビルと言えば大宮駅西口第4aの大和ハウスのビルに近い

  16. 30700 名無しさん

    駅近タワマンは3A・Dにおそらくできるであろうブリリアタワーができてから判断しても遅くはないんじゃない?
    埼玉由来の企業がないなら県内に本社に重要拠点を置いてる企業を誘致すればいいじゃないか
    例えば上尾には三井金属の研究所と触媒事業所、川島町には三井精機の本社兼工場があるからそういうところを誘致していけばいいんじゃない?
    もちろん法人税減額とかの税制優遇措置とかを整備してさ

  17. 30701 販売関係者さん

    >>30680 匿名さん
    それを言いだしたらマンションだって同じですよ?

    逆に聞きたいのですが、オフィスでは東京都心部に勝てないが、マンションであれば東京都心部に勝てるというその根拠はどこから来るのでしょうか?

    供給が増え続けてるのはオフィスもマンションも同じです、中国では数年前に、韓国では昨年、不動産バブルが崩壊してマンション価格が暴落しました、日本も時間の問題でしょう

    そうなった場合、大宮駅前の高所得者向けタワマン東京都心部のタワマンに勝てるでしょうか?

  18. 30702 マンション検討中さん

    >>30698 ご近所さん
    結局何が言いたいのやら
    商業、オフィス、レジデンスの混合ビルは都心でも普通だし全然許容範囲だが
    おまけ程度の商業施設が付いたタワマンと再開発ビルの一部にレジデンスを入れるのでは全然違う

  19. 30703 匿名さん

    >>30701 販売関係者さん
    関西の人口減少してる都道府県でも「その都道府県中心地」の人口だけは増え続けてる。人口減少で郊外や田舎にある店舗が潰れ不便になっていく中で人々は中心部に住まざるを得なくなる。埼玉に地縁がある人が大宮に集まるのは容易に想像できる。車の運転が困難になった高齢者も、徒歩での生活が容易な大宮の駅近くに移住してくるだろう。
    ただオフィスはそうだろうか?ごく一部の埼玉のローカル企業は大宮に残るだろうが、オフィスは埼玉である必要がないとみなされている場合が多い、
    人口の密集地東京にオフィスを構えた方が何かと便利な場合が多いからだ。人材を募集するにも学習するにもリソースが集中している東京の方が有利だ。

  20. 30704 eマンションさん

    だからといって大宮までオフィスや商業を諦めてしまったら埼玉はもう発展することは無くなってしまいますよ
    再開発で一番楽なのはマンションなんです
    でも大宮はオフィスや商業にチャレンジしなきゃいけないと思います

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィハウス大宮植竹町
ガーラ・レジデンス武蔵浦和

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸