埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 大宮と新都心の今後の開発について6
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-18 23:50:36
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル鴻巣
ザ・ライオンズ西川口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大宮と新都心の今後の開発について6

  1. 30165 匿名さん

    さいたま市、桜木駐車場の活用事業者を公募
    2023/01/30 埼玉建設新聞

    さいたま市は27日、大宮駅西口より北側に位置した桜木駐車場用地(大宮区桜木町3-1-1ほか、1・8ha)の活用事業者を公募するための要項を公表した。
    定期借地権設定契約を結ぶ優先交渉権者を10月ごろ選定、12月には基本協定を交わし、2024年4月に土地を引き渡す。

    貸し付ける土地の広さは、1万8043・34㎡。第二種住居区域(建ぺい率60%、容積率200%)に当たる。応募者には、運営期間が30年以上70年以内の提案を受け付ける。年額の基準貸付料は、約1億3500万円に設定した。

    東日本の対流拠点形成に結び付く施設計画であることが条件。付随する地域貢献機能として、広場(約600㎡以上)、防災(備蓄・避難)、地域交流(コミュニティー空間)、利便施設などの提案も求める。
    提案広場は、市が別に整備する広場約2400㎡との連続性に配慮してもらう。居住施設の導入は不可。
    https://www.nikoukei.co.jp/news/detail/476436

  2. 30166 マンション検討中さん

    政令指定都市で
    財政力指数が国内3位
    なのに開発進度がトロくさい

    どこに消えてるんだ

  3. 30167 マンション検討中さん

    開発がトロいから財政健全なんじゃない?

  4. 30168 匿名さん

    >>30165 匿名さん

    >居住施設の導入は不可。

    ただのマンションや住宅地にならないのはよかった
    でも、それ以外で年間1億3500万円払って利益を出せるものとなると
    どんなものになるんだろうね
    周辺環境を考えると、どこかの大学のキャンパスがいいと思うんだけどな

  5. 30169 匿名さん

    財政力指数なんてガンガン下げていいから開発をドンドン進めてくれ
    夕張市とかにでもならない限りは財政破綻なんて起こらないだろうからガンガンやってくれ
    ついでに再開発に反対する勢力も排除しよう

  6. 30170 匿名さん

    GCSの南地区もこんな感じになればいいな

    東急百貨店 渋谷・本店が本日閉店
    跡地には高層部に賃貸レジデンスが入る地上36階建ての複合施設を建設へ
    https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52540849.html

  7. 30171 販売関係者さん

    >>30165 匿名さん
    建ぺい率60%、容積率200%、高さは20メートル制限地区だったかな?

    制限ギチギチで上物はたいしたもの作れませんね、せっかく駅に近いまとまった大きな土地なんだから、特例的に制限緩和してあげればいいのにと思ってしまいますね

  8. 30172 マンコミュファンさん

    >>30160 口コミ知りたいさん
    じゃあそれをほかの自治体にも言いなよ
    どんどん新築してるけど

  9. 30173 匿名さん

    >>30161 口コミ知りたいさん
    その棲み分けが謎
    本来は浦和区ではなく中央区がそのポジション
    浦和が県都として県内においてのみでかい顔する一方、
    埼玉全体がまとまりがなくいじられキャラを確立した歴史がある
    県庁が浦和にあり続ける理由がプライドを保ちたいだけにしか見えないけど、それ以外の理由があるなら教えて欲しいなあ

  10. 30174 通りがかりさん

    >>30173 匿名さん
    あなたがただ浦和嫌いなだけなのが露呈しちゃってるのでもう県庁移転に何の説得力も無いですよ
    自分は大宮区民ですが県庁移転して欲しいとは微塵も思いません
    対立が激化したらさいたま市にとっても大きなマイナスですし

  11. 30175 マンション検討中さん

    政令都市の役所は県庁の役割だから連携するようなことも少ないと思うから近からず遠からずでちょうど良い距離感だと思います。

  12. 30176 eマンションさん

    県庁所在地=さいたま市
    以上

    浦和だ、大宮だと言ってる昔の人はそろそろやめな

  13. 30177 eマンションさん

    >>30174 通りがかりさん
    個人的感情を決めつけるのではなく、既成事実を元に話しましょ
    再開発以前の浦和が最も貧相な県庁所在地と言われたこと
    ライバル都市であるはずの大宮と浦和が合併して、国の行政機関が大宮に集積したこと
    これから市役所が大宮に移転すること


    県庁他が浦和にあり続ける意義って何なんでしょうか?

  14. 30178 匿名さん

    >>30177 eマンションさん
    今ではどちらもさいたま市


    はい終了

  15. 30179 匿名さん

    >>30177 eマンションさん

    移転する場所もないのに、浦和にあり続ける意義ってなんでしょうかと個人的な質問をする意義ってあるのか?

  16. 30180 名無しさん

    誰とは言わないが本当に病気なんだろうね
    ちなみに国の機関が集積したのは中央区

  17. 30181 マンション検討中さん

    大宮浦和対立煽りがこんなに盛り上がらないところをみるといよいよさいたま市が一つになってきた感じがしますね。
    他県との対立煽りもこの調子でスルーしてもらいたいものです。

  18. 30182 匿名さん

    >>30166 >>30167
    さいたまの財政健全とかいう話って結局こういう事だよな。家計に金回さず子供に貧乏くさいかっこうさせて良いものを食わせず塾にも行かせず習い事もさせず貯金だけは溜め込んで自分の趣味に使うクズ親みたい。さいたま市職員の平均年収って横浜千葉よりずっと高くて全国トップレベルだよな。よかったなライバルだと思ってる横浜千葉に大勝できて。

  19. 30183 匿名さん

    何とか昨年もトップを保てた
    でも東京一強時代へ突入だな
    東京が強くなると千葉が真っ先に転入超過数半減
    神奈川と埼玉が千葉の3倍と千葉の一人負け


    埼玉県、22年は2万5364人転入超過、さいたま市全国最多

    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC306830Q3A130C2000000/

  20. 30184 マンション検討中さん

    人口にあった道路整備おねしゃす

    1. 人口にあった道路整備おねしゃす

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレイズ大宮日進町
サンクレイドル鴻巣

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸