- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
購入検討中さん
[更新日時] 2024-08-20 07:07:58
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府吹田市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
吹田市の住環境(その4)
-
851
マンション検討中さん 2022/09/17 10:30:44
>>337 通りすがりさん
僕も豊中南部の人間やったけれど最悪な思いでしかない。豊中12中の事。ろくでなしとヤンキーしかいなかった。
-
852
豊中吹田 2022/09/17 10:35:41
-
853
豊中吹田 2022/09/17 10:37:40
-
854
豊津西 2022/09/17 10:42:47
俺の弟は偏差値27やったけれどお母さんにファイナルアトミックバスター並みの折檻受けてなんとか北陽に2001年したな。
-
855
豊津西 2022/09/17 10:44:05
-
856
豊津西 2022/09/17 10:47:21
吹田は北部やニュータウンや豊津あたりはいいらしい。豊中は11.3.8.9.14.16.4.2.15.13.17.1以外は駄目。
-
858
なかなか 2022/09/17 17:19:48
豊中10.12では生徒がタクシー運転手を殺す事件あました。
-
859
通りがかりさん 2022/09/18 04:15:46
>>858 なかなかさん
いつの話ですか?聞いたことないです
-
860
金助威 2022/10/03 05:39:14
-
861
販売関係者さん 2022/10/13 09:27:27
-
-
862
販売関係者さん 2022/10/13 09:31:10
>>743 匿名さん
吹田は絶対北部、ニュータウン豊津校区のみ他は除外。
-
863
マンコミュファンさん 2022/10/13 09:48:17
-
864
販売関係者さん 2022/10/13 11:33:31
-
865
評判気になるさん 2022/12/06 11:06:22
-
866
近畿王 2022/12/22 23:53:47
吹田はニュータウンや北部は学区も治安も良い。南部はいまいち。岸部は絶対ダメ。
-
867
口コミ知りたいさん 2022/12/30 00:00:32
吹田市人気な理由は、第一種低層住居専用地域、もしくはそれに準ずる環境の良いエリアが広範囲に渡っていることです。まさに多くの方々が北摂に求めておられることです。用途地域をマップで見るとよくわかりますが、岸辺や吹田駅の南側あたりは明らかに用途が違ってますよね。吹田千里丘がバランスの良いエリアとの書き込みがあったと思いますが、まさにその通りで、JRの利便性、エキスポシティなどの大型商業施設へのアクセスなど、便利なエリアにもかかわらず、第一種低層住居専用地域という、とても良い安定した住環境と言うことがマップからもわかります。近隣に工場や倉庫が建築されるような心配は、まずありません。便利な立地で第一種低層住居専用地域というのが最高の贅沢と言っても過言では無いです。千里丘が最高に便利な場所かどうかはまた別の話ですけど。
-
868
青村 2023/01/09 10:44:59
-
869
匿名さん 2023/01/09 10:46:50
-
870
青村 2023/01/10 23:52:16
-
871
匿名さん 2023/01/20 08:54:02
どなたか第三中の今の評判知っている方いませんか?
内本町あたりで検討していたのですが、南なのであまり良くないのでしょうか…。
-
872
マンション検討中さん 2023/01/20 17:11:49
学力はわかりませんが、3中のあたりは治安は吹田のなかではあまりよろしくない地域ですね
どうしてもという事情がなければ、再検討もありかと
-
873
ご近所さん 2023/01/21 03:00:40
>>871 匿名さん
吹田3中はそれほど低くもなく高くもなくでは。
-
874
ご近所さん 2023/01/21 03:02:13
吹田は南千里、佐井寺、吹田1中、山田、山田東、高野台あたり
-
875
匿名さん 2023/01/21 09:21:48
871です
北部に何度か行ったことがあって落ち着いたイメージでしたが、市内でも違うのですね。
もう少し考えてみたいと思います。
情報ありがとうございました。
-
876
通りがかりさん 2023/01/21 09:24:58
-
-
877
評判気になるさん 2023/01/21 11:24:27
確かにJR吹田駅、岸辺駅の南側はちょっと雰囲気が違いますね。
-
878
匿名さん 2023/01/22 01:39:23
871です
何度もすみません。
千里丘中、片山中についてご存知の方はいらっしゃいますか?
どちらも複数の沿線が使えて便利そうな反面、
JRに近い地域なので不安になってしまって。
掲示板を遡ると、可もなく不可もない感じがしたのですが…
-
879
匿名さん 2023/01/22 09:34:02
>>878 匿名さん
うん
学力やいじめ関連は可もなく不可もなし
っていうイメージ
住環境については、両方とも小さいけど趣の良い個人店がちょこちょこオープンしていて、楽しめるんじゃないかな
-
880
匿名さん 2023/01/22 09:35:14
追記だけど
可もなく不可もなし
っていうが、吹田市の中での話なんで、大阪府内では十分良い方だよ
-
881
匿名さん 2023/01/22 13:03:36
>>879 匿名さん
趣の良い個人店ですか。素敵ですね!
平々凡々な家庭なので、第一中などは逆に浮いてしまいそうで…
片山か千里丘の校区で探すことにします。
教えていただきありがとうございます。
-
882
松下 2023/01/25 06:40:49
-
883
マンコミュファンさん 2023/01/26 13:38:54
-
884
マンション掲示板さん 2023/01/26 22:59:07
千里丘中学は、JR沿線とは言え吹田市の中でもどちらかと言うと北部に位置してますから、北部の雰囲気に近いです。
-
885
マンション検討中さん 2023/01/27 00:30:16
青山台中、古江台中など、最北部はどんな雰囲気・学力でしょうか?
-
886
口コミ知りたいさん 2023/01/27 00:47:55
千里丘は散々既出のエキスポシティなど
吹田市北部地域の方と生活圏が同じですしね
吹田市内での取捨選択には区切りが曖昧な北と南の他にも
斜めに走る名神高速を境に北西、南東にわけて判断する人も多いです。
-
-
887
通りがかりさん 2023/01/27 14:27:12
千里丘ですとエキスポシティ、万博公園、山田のイカリスーパー、茨木イオンくらいまでが、気軽に普段使いできる行動範囲ですね。電車は摂津市の端に位置するJR千里丘駅を使わせて頂ければ新大阪駅まで9分、大阪駅まで14分なので割と都心へのアクセスも良いです。千里丘駅も駅西側の吹田市側では大規模再開発が予定されていて4年後には完了するので綺麗になりそうです。
-
888
マンコミュファンさん 2023/01/28 08:00:27
-
889
マンション掲示板さん 2023/01/28 08:43:46
>>888 マンコミュファンさん
なんのこだわり?
実際に使うのは吹田市民の方が多いだろうし、ありがたい話だわ
しかもコメントした人も吹田市側って書いてあるよ
千里丘駅西口って吹田市側じゃないのか???
-
890
マンション掲示板さん 2023/01/29 06:43:27
山田駅前の弘斉院の山林も2025年に
大阪市が売却する事も決まっているので、
千中から万博公園辺りはどうなるか楽しみです。
-
891
女川咲 2023/01/31 06:37:03
>>885 マンション検討中さん
いいところよおすすめ
-
892
通りがかりさん 2023/02/01 07:33:45
>>878 です
皆さんありがとうございます。
すごく参考になりました。
実際に両方行ってみましたが、どちらも住宅街は落ち着いていて、駅周辺は程よい活気があって、暮らしやすそうでした。
再開発も楽しみですし、利便性も良さそうなので千里丘にしようと思います。
-
893
通りがかりさん 2023/02/01 07:33:46
>>878 です
皆さんありがとうございます。
すごく参考になりました。
実際に両方行ってみましたが、どちらも住宅街は落ち着いていて、駅周辺は程よい活気があって、暮らしやすそうでした。
再開発も楽しみですし、利便性も良さそうなので千里丘にしようと思います。
-
894
5中の卒業生 2023/02/01 08:21:57
>>893 通りがかりさん
吹田は北部やニュータウン地域はいいよ。南吹田は微妙。
-
895
通りがかりさん 2023/02/07 02:47:03
何も知らずに岸部に家買ってしまった地方からきたものです。。
大人が住むぶんにはいいけど、小学校以降の子育て環境はあまりよくない気がしてまだ小学校前だけど、中学受験を考えるレベルです。(小学受験は私立一択のため経済的にきつい)
もし、知っている方がいたら教えて頂きたいのですが、岸部あたりで中学受験される(された)方はいるのでしょうか。
-
896
口コミ知りたいさん 2023/02/07 08:16:00
岸辺は駅前が綺麗になったということで、住宅の価格や賃料が急上昇しているが、古くからの吹田市民としては不動産屋による何も知らない人をターゲットにした阿漕な価格設定やなってしか思えない。
買ってしまったことは仕方がないので中学受験はマストとして、この仕組まれた岸辺バブルを逆手に取った早期売却も視野に入れるべき。
-
-
897
2023/02/07 12:46:24
>>895 通りがかりさん
築浅のうちにさっさと買い替えたほうがよくないか?
-
898
通りがかりさん 2023/02/07 13:16:34
-
899
マンコミュファンさん 2023/02/07 13:25:58
結局どこも高いから売買しても不動産屋が仲介手数料で儲かるだけ。勉強なんて本人次第だし動かなくても良いのでは
-
900
マンコミュファンさん 2023/02/07 13:27:44
岸辺や正雀付近は、良くも悪くも吹田市っぽくないです。
スーモなどで宣伝されている
治安が良く、子育てに人気な吹田市というのは北部で、通勤に便利で都会的な吹田市は江坂です。
JR吹田、岸辺、正雀は沿線ということもありますが、東淀川区と似たような街ですね。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[【地域スレ】大阪府吹田市の住環境]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件