大阪の新築分譲マンション掲示板「吹田市の住環境(その4)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 吹田市の住環境(その4)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討中さん [更新日時] 2024-08-20 07:07:58
【地域スレ】大阪府吹田市の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

千里ニュータウンの街開き以降、50年経った今でも不動の人気を誇る大阪のベッドタウン、吹田市の住環境を語りましょう。

★前スレ(その3)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/226072/
★前々スレ(その2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180744/
★前々々スレ(その1)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49313/

【関連リンク】
吹田市ホームページ
http://www.city.suita.osaka.jp/
★千里ニュータウンについて
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%8D%83%E9%87%8C%E3%83%8B%...

[スレ作成日時]2016-02-12 11:38:59

[PR] 周辺の物件
リビオ堺グリーンアベニュー
プラネスーペリア泉北原山公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

吹田市の住環境(その4)

  1. 779 通りがかりさん

    通勤でJRから、阪急千里線からそれぞれ数年通った事があります。なんとなーく、阪急の方が気持ちよく毎日通勤ができた気がしました。
    JRは線が長くて人が沢山乗っているからかな?
    急いでるの!どいてよ!ぎゅーっどんっ、みたいな雰囲気がありました…でも大阪まで一瞬で最高。

  2. 780 匿名さん

    >>779 通りがかりさん

    阪急、JRよりも北急、御堂筋線の方が過酷です…利便性が良い分、仕方ないですね…

  3. 781 匿名さん

    不動産コラムで各沿線の車内風景の格付記事があり、ここでもそういうスレがあるけどどれだけ信憑性があるんだろう?

  4. 782 匿名さん

    >>780 匿名さん

    御堂筋線は本数が多いので、ラッシュ時の混み具合はJRと御堂筋線は同じくらい。私の体感ですが。

  5. 783 匿名さん

    >>782 匿名さん

    梅田淀屋橋はほんとキツいです。今はマシですが

  6. 784 匿名さん

    >>783 匿名さん

    梅田淀屋橋が混むのは、JRで淀屋橋に通勤する人たちも乗ってるからでしょうね。
    千里線の場合は北浜まで直通だから乗らなくていいか。

  7. 785 検討板ユーザーさん

    >>784 匿名さん
    梅田は繁華街ということもあり出勤時間はまちまちだけど北浜淀屋橋はオフィス街だから一斉なんですよね。しかもこのあたりに勤めている人ってほとんど阪急北急沿線なんで余計に混むんです。

  8. 786 匿名さん

    >>785 検討板ユーザーさん

    梅田のオフィス人口は北浜淀屋橋よりはるかに多いですよ。

  9. 787 匿名さん

    >>786 匿名さん
    ではどうして梅田淀屋橋間が最大混雑率なんでしょうか?

  10. 788 匿名さん

    >>787 匿名さん

    京阪から梅田行く人もいるでしょ

  11. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    シエリアシティ星田駅前
  12. 789 匿名さん

    >>787 匿名さん

    梅田に行くにはJR、阪急、阪神、御堂筋線、谷町線、四ツ橋線と路線は多いが、淀屋橋へは御堂筋線、京阪の2つだけだから。

  13. 790 匿名さん

    >>784 匿名さん

    なぜそこまで捻じ曲げて解釈して阪急千里線を推すのか理解できません…

  14. 791 匿名さん

    >>790 匿名さん

    なぜ梅田淀屋橋間が混雑するのか?
    阪急千里線で淀屋橋に通勤する人の経路はどうなのか?
    もう少し勉強してください…

  15. 792 匿名さん

    ラッシュ時の御堂筋線梅田駅の乗り換えはホームがすごい混雑でけっこう大変なんですよね。コロナ禍で少しマシにはなりましたが。
    梅田で降りる人よりも乗ってくる人の方が多い。
    で淀屋橋、本町でほとんど降りる。心斎橋過ぎたらガラガラ。

  16. 793 マンション検討中さん

    >>791 匿名さん
    阪急千里線で通勤するなら北浜で降りて歩くと思いますが。

  17. 794 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  18. 795 匿名さん

    北急よりも阪急千里線の方が利便性と快適性は上、ということでしょうかね。

  19. 796 匿名さん

    >>778 匿名さん

    出勤時のオフィス系なら割と皆決まる感じするが、スポーツ用ジャージで電車乗っても様になる人羨ましい。

  20. 797 匿名さん

    >>796 匿名さん

    まず痩せることからスタートですね!笑

  21. 798 匿名さん

    >>797 匿名さん

    運動して痩せる為にジャージを着るんですけど、それがまあ野暮ったいのです。…がんばろ。

  22. 799 匿名さん

    >>798 匿名さん
    そんな人が阪急に乗るべきではありませんね。
    他の人に対して失礼です。不快感を与えるし

  23. 800 匿名さん

    >>799 匿名さん

    あ、大丈夫ですよ。ジムなどの現地でしか着ないので。

  24. 801 名無し

    吹田は絶対に岸部とjr以南に住んではいけない。

  25. 802 匿名さん

    >>801 名無しさん

    根拠のない誹謗中傷行為は禁止されてますよ。

  26. 803 匿名さん

    SUUMOの住みたい街ランキング2021年版が出ていました。
    https://suumo.jp/edit/sumi_machi/2021/kansai/smp/

    吹田市では10位江坂駅、44位吹田駅、59位北千里駅、61位桃山台駅がランクインしています。

    吹田駅が、北千里駅や桃山台駅を抑えて関西トップ50入りしているのが印象的です。
    最近は吹田南部の人気が出てきているようですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    リビオ豊中少路
  28. 804 匿名さん

    >>803 匿名さん

    ランキングは千里線の吹田駅だけどね。

  29. 805 匿名さん

    >>803 匿名さん

    そのランキングの信憑性は分かりませんが、千里中央や阪急宝塚線の豊中駅が上位にあるように、吹田市豊中市に人気では負けてるんですね。

  30. 806 匿名さん

    >>804 匿名さん

    千里線の吹田とJRの吹田って500mしか離れてないですから、同じ吹田南部エリアですね。

  31. 807 匿名さん

    >>805 匿名さん

    そういう見方できるデータですかね?
    住みたい市区町村ランキングを待ちましょう

  32. 808 匿名さん

    >>805 匿名さん

    去年は吹田市4位に対し豊中市8位ですね。
    https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/sumai_nyumon/data/sumimachi2...

    今年はどうかな?

  33. 809 匿名さん

    >>803 匿名さん

    大阪市内中心を除けば阪急沿線がやはり人気なんですね

  34. 810 匿名さん

    >>809 匿名さん

    阪急神戸線ですね。兵庫の阪急沿線は相変わらず強いですね。

  35. 811 匿名さん

    >>810 匿名さん

    大阪で阪急神戸線に対抗できるのは千里中央だけですね。

  36. 812 匿名さん

    >>808 匿名さん

    吹田市は江坂の存在がデカイですね。

  37. 813 匿名さん

    >>811 匿名さん

    対抗しなくていいと思いますけどね笑

  38. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス長田
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
  39. 814 匿名さん

    >>813 匿名さん

    ランキングの話題でそれは反則。

  40. 815 匿名さん

    まあ去年までは吹田市の方が上ですから。
    今年の結果待ちましょう

  41. 816 匿名さん

    >>803 匿名さん

    吹田で唯一トップ10入りの江坂ですが、前年7位から今年は10位にランクダウンしてますね。なんでなんだろ?
    僅差だから誤差の範囲内なのかな。

  42. 817 マンション検討中さん

    特に駅でのランキングって怪しくない?
    大阪駅と梅田駅何が違うねん
    西宮北口に住みたくても
    西宮って答えてしまう人も結構いるんちゃうかな?
    吹田駅もそう
    吹田市に住みたいから漠然と吹田って言ってしまう

    まだ市町村レベルでのランキングの方が信憑性というか質問者の理解度が高く、紛れが少なそう

  43. 818 匿名さん

    >>817 マンション検討中さん

    市区町村も範囲が広すぎて荒いと思いますよ。
    西宮でも南の方は微妙でしょ。
    駅ランキングでもいいですが、数百m圏内は同一と扱うようにした方が精度は高いかもしれませんね。

  44. 819 匿名さん

    >>818 匿名さん

    たしかに。
    西宮はもちろん吹田、豊中もエリアによって環境が全然違いますもんね。

  45. 820 検討板ユーザーさん

    >>809 匿名さん

    大阪市内も阪急沿線がダントツ人気ですよ。
    梅田がトップじゃないですか。大阪駅ではなく梅田駅であることがポイントです。

  46. 821 匿名さん

    >>820 検討板ユーザーさん

    市内で人気なのは圧倒的にメトロでしょ

  47. 822 匿名さん

    >>820 検討板ユーザーさん

    残念ながら大阪市内は御堂筋線の独り勝ち
    阪急梅田駅は梅田の外れ実質中津。梅田駅の雄は大阪メトロ梅田駅。
    以上。

  48. 823 匿名さん

    >>819 匿名さん

    そうですね。
    最近人気の意外なエリアがランキングよって明確になるでしょうね。

  49. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール南茨木
    グランアッシュ京橋ソフィス
  50. 824 ご近所さん

    >>822 匿名さん
    いやどう考えても阪急梅田駅でしょ。梅田駅のシンボルは常に阪急ですし。
    御堂筋の駅が掲載されたりされることはほとんどありませんが。

  51. 825 口コミ知りたいさん

    >>1522 豊中12中の何某さん
    吹田は校区としては2.3.5.6中は駄目ですね。特に6中は学級崩壊していたとかで。

  52. 826 匿名さん

    >>825 口コミ知りたいさん

    誰にレスしてるの?笑 そしていつの時代の話ですか?

  53. 827 匿名さん

    >>824 ご近所さん

    JR大阪駅じゃないですか?そっちの方がよく写真見ます。

  54. 828 マンコミュファンさん

    >>824 ご近所さん
    ランキングには、
    梅田 代表的な沿線名 地下鉄御堂筋線
    と書いてありますね。

  55. 829 匿名さん

    >>824 ご近所さん

    確かに昭和時代は阪急が一番だったかも知れませんが、時代は変わりましたよ

  56. 830 匿名さん

    >>829 匿名さん

    煽るの辞めて。
    いつもの阪急さんですよ。

  57. 831 匿名さん

    >>830 匿名さん

    そうですね。阪急の方はいつも初心者マークなので分かりやすいです笑

  58. 832 評判気になるさん

    >>812 匿名さん
    まあ厳密には江坂駅の東側ですけれどね。西側が駄目。

  59. 836 口コミ知りたいさん

    [NO.833~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  60. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    ジオタワー大阪十三
  61. 837 徳治

    >>819 匿名さん
    いずれも南は必ず避ける。

  62. 838 吹田6中

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  63. 839 江坂

    江坂の豊津西や豊津校区は結構いい。

  64. 840 匿名さん

    吹田がますます盛り上がりますね!!

    大阪・万博記念公園駅前に1・8万人収容のアリーナやホテル、オフィス、商業、マンションなど大規模開発/三菱商事都市開発などのグループを選定/大阪府

    大阪府は、万博記念公園駅前周辺地区の活性化に向けた事業者を公募し、三菱商事都市開発(東京都千代田区)、米ライブビジネス大手のアンシュッツ・エンターテイメント・グループ(AEG)、関電不動産開発(大阪市北区)で構成する共同企業体を事業予定者に選んだ。最大1万8000人を収容するアリーナを中心に、商業・カジュアルホテル棟、ホテル棟、オフィス棟、共同住宅を整備する内容を提案した。2023年に工事に着手し、27年の第Ⅰ期(アリーナなど)開業を計画する。第Ⅱ期以降は32年以降、37年までに順次開業させる。
    https://www.constnews.com/?p=96341

  65. 841 不動産業者さん

    >>812 匿名さん

    江坂駅東側は特にいいよ。江坂は本当に良い。

  66. 842 当時

    僕は豊中北部に住みたい

  67. 843 中橋

    子供のことを考えると環境や学区は必須やね。

  68. 844 中橋

    >>843 中橋さん

    豊中12や吹田6中学はだめやね。

  69. 845 中橋

    >>839 江坂さん

    駄目というよりはいまいちナノでは

  70. 846 マンション検討中さん

    古江台小学校、古江台中学校はどうでしょうか?その学区への引っ越し考えてます。

  71. 847 銀行関係者さん

    >>846 マンション検討中さん

    めちゃいいよ。

  72. 848 かさ

    >>846 マンション検討中さん

    いいところ、吹田や豊中の富裕層地域はホンマにいいよ。阪神間もかなりいいところ多い。

  73. 849 口コミ知りたいさん

    >>848 かささん
    所詮吹田豊中の富裕層は東京からの転勤族、阪神はいかがわしい成金。

  74. 850 名無し

    赤坂

  75. 851 マンション検討中さん

    >>337 通りすがりさん
    僕も豊中南部の人間やったけれど最悪な思いでしかない。豊中12中の事。ろくでなしとヤンキーしかいなかった。

  76. 852 豊中吹田

    豊中は北部限定。吹田も中部あたりまで。

  77. 853 豊中吹田

    吹田は南部は今はそうでもないかもね。

  78. 854 豊津西

    俺の弟は偏差値27やったけれどお母さんにファイナルアトミックバスター並みの折檻受けてなんとか北陽に2001年したな。

  79. 855 豊津西

    補正2001年に北陽に入学した。

  80. 856 豊津西

    吹田は北部やニュータウンや豊津あたりはいいらしい。豊中は11.3.8.9.14.16.4.2.15.13.17.1以外は駄目。

  81. 858 なかなか

    豊中10.12では生徒がタクシー運転手を殺す事件あました。

  82. 859 通りがかりさん

    >>858 なかなかさん

    いつの話ですか?聞いたことないです

  83. 860 金助威

    佐井寺中学最高

  84. 861 販売関係者さん

    >>712 南千里は校区が良い

  85. 862 販売関係者さん

    >>743 匿名さん
    吹田は絶対北部、ニュータウン豊津校区のみ他は除外。

  86. 863 マンコミュファンさん

    吹田市の女全般大嫌い!

  87. 864 販売関係者さん

    新開

  88. 865 評判気になるさん

    吹田市嫌い?
    吹田市の人間嫌い

  89. 866 近畿王

    吹田はニュータウンや北部は学区も治安も良い。南部はいまいち。岸部は絶対ダメ。

  90. 867 口コミ知りたいさん

    吹田市人気な理由は、第一種低層住居専用地域、もしくはそれに準ずる環境の良いエリアが広範囲に渡っていることです。まさに多くの方々が北摂に求めておられることです。用途地域をマップで見るとよくわかりますが、岸辺や吹田駅の南側あたりは明らかに用途が違ってますよね。吹田千里丘がバランスの良いエリアとの書き込みがあったと思いますが、まさにその通りで、JRの利便性、エキスポシティなどの大型商業施設へのアクセスなど、便利なエリアにもかかわらず、第一種低層住居専用地域という、とても良い安定した住環境と言うことがマップからもわかります。近隣に工場や倉庫が建築されるような心配は、まずありません。便利な立地で第一種低層住居専用地域というのが最高の贅沢と言っても過言では無いです。千里丘が最高に便利な場所かどうかはまた別の話ですけど。

  91. 868 青村

    吹田は南部は家賃相場安いね。

  92. 869 匿名さん

    >>868 青村さん
    あー、JR吹田から千里丘ね。

  93. 870 青村

    >>869 匿名さん
    いいえ南部ですよ。

  94. 871 匿名さん

    どなたか第三中の今の評判知っている方いませんか?
    内本町あたりで検討していたのですが、南なのであまり良くないのでしょうか…。

  95. 872 マンション検討中さん

    学力はわかりませんが、3中のあたりは治安は吹田のなかではあまりよろしくない地域ですね
    どうしてもという事情がなければ、再検討もありかと

  96. 873 ご近所さん

    >>871 匿名さん
    吹田3中はそれほど低くもなく高くもなくでは。

  97. 874 ご近所さん

    吹田は南千里、佐井寺、吹田1中、山田、山田東、高野台あたり

  98. 875 匿名さん

    871です
    北部に何度か行ったことがあって落ち着いたイメージでしたが、市内でも違うのですね。
    もう少し考えてみたいと思います。
    情報ありがとうございました。

  99. 876 通りがかりさん

    JR側は柄が悪い。阪急北急おすすめ。

  100. 877 評判気になるさん

    確かにJR吹田駅、岸辺駅の南側はちょっと雰囲気が違いますね。

  101. 878 匿名さん

    871です
    何度もすみません。
    千里丘中、片山中についてご存知の方はいらっしゃいますか?

    どちらも複数の沿線が使えて便利そうな反面、
    JRに近い地域なので不安になってしまって。
    掲示板を遡ると、可もなく不可もない感じがしたのですが…

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ブランズ住吉長居公園通
サンクレイドル鶴見緑地公園

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プラネスーペリア泉北原山公園
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレアホームズ フラン天王寺駅前
スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎

[PR] 周辺の物件

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~6,480万円予定

2LDK~4LDK

51.07m²~70.21m²

総戸数 51戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

[PR] 大阪府の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸