大阪の新築分譲マンション掲示板「吹田市の住環境(その4)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 吹田市の住環境(その4)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討中さん [更新日時] 2024-08-20 07:07:58
【地域スレ】大阪府吹田市の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

千里ニュータウンの街開き以降、50年経った今でも不動の人気を誇る大阪のベッドタウン、吹田市の住環境を語りましょう。

★前スレ(その3)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/226072/
★前々スレ(その2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180744/
★前々々スレ(その1)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49313/

【関連リンク】
吹田市ホームページ
http://www.city.suita.osaka.jp/
★千里ニュータウンについて
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%8D%83%E9%87%8C%E3%83%8B%...

[スレ作成日時]2016-02-12 11:38:59

[PR] 周辺の物件
ウエリス平野
クレアホームズ住ノ江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

吹田市の住環境(その4)

  1. 450 匿名さん

    >>447 eマンションさん

    ちなみに吹田市役所サイトで見つけたものだと、沿線別で若年層含め人口は大きく変わらない印象をうけます。
    貴方の基準でいくと、青色エリアが人気エリアということでしょうか?

    https://www.city.suita.osaka.jp/var/rev0/0089/0026/1syou4to12.pdf

  2. 451 eマンションさん

    >>450 匿名さん

    小学校区で見たらどこの地区が人口が増えているか分かりますよ。そのデータはありますよ

  3. 452 匿名さん

    >>451 eマンションさん

    ありがとうございます。
    主張の根拠にされてるデータは以下の吹田市の統計でしょうか?
    https://www.city.suita.osaka.jp/home/soshiki/div-somu/somu/001411/0045...

    なお、二次情報ですが、各小中学校の児童数の推移は以下にありました。こちらによると、各地域毎の児童数の推移に大きな違いはないように見受けられます。
    https://www.gaccom.jp/smartphone/search/p27/c205_public_es/

  4. 453 マンション検討中さん

    やっぱりこういう掲示板がいかに事実じゃなくて願望で語られてるかが分かりますね

  5. 454 匿名さん

    噂話も時には無視できないかもしれませんが、一生に一度かつ最高額の買い物において、判断で重視する情報は、まず公的機関や信頼できる組織が集計して発表したデータですよね。

    こういう意見交換ができるサイトや掲示板は貴重なので、信頼できる情報を発信したり教え合える、前向きな場になるといいですね。
    適当な情報をもとに議論することほど、非建設的で時間の無駄なことはないですし…

    データと併せて、個人の見解を語ることは、全然問題ないと思います。誹謗中傷にならないことは大前提ですが。

  6. 455 通りがかりさん

    阪急沿線が増えてるのは千里ニュータウンの建て替え、民間売却でマンション建設ラッシュがあったから当然。
    吹田はいい街だよ。生まれ育って三十数年、悪い部分も知ってる。
    願望を事実のように語るな。

  7. 456 匿名さん

    根拠なく特定の地域を貶めていた阪急贔屓の方、書き込みがなくなりましたね…

    願望や妄想を書いても、誰の参考にもならないことを理解したのかな。
    ノイズが減って良い事と思います。

  8. 457 匿名さん

    実際に阪急千里線とJR京都線のマンション価格比較していますか?
    少なくとも千里線はJR京都線沿線の3割増しですよね。

  9. 458 匿名さん

    以下のHPを見てください。
    以下にJR沿線が阪急に比べて良くないか如実にわかります。

    https://www.suitaweb.net/articles/吹田の人口が増えています/

  10. 459 匿名さん

    >>458 匿名さん

    情報共有ありがとうございます。
    すみません、リンク先のどのデータに基づいて貴方はJR沿線が悪くて阪急が良いと主張されていますか?

    どなたかがご指摘されていた通りの話で、人口増加してるところ調べてみたら、団地の再開発とかマンションが新たにできたエリアだったよ、と書いてあるだけのようですが…

    古くから栄えていたエリアよりは、戦後に開発されて阪急沿線のほうが新たな大規模開発はしやすそうですね。

    人口増加して、盛り上がってるエリアに住みたい!という方にはとても参考になる情報と思いましたよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    プラネスーペリア泉北原山公園
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
  12. 460 匿名さん

    JRと阪急のブランド力の差がエリアの人口増減に大きく影響しているだけのことです。
    Suumoのランキングと解説をしっかり目を通してください。あとは自分の目を。
    JR吹田駅は新大阪駅から二つ目というのに寂れてうらびれた吹田のイメージからは程遠い風景が広がっています。
    かたや阪急千里線や同じグループの北急沿線は吹田のイメージ通りのハイソで上品な街並みが続いています。

  13. 461 匿名さん

    データを信じない
    というとあかんやろうけど
    実際のところ吹田市においては
    JR沿線と阪急千里線2段階は差があるし
    北急はそのまた一つ上
    街並み見たら一目瞭然やん

  14. 462 匿名さん

    >>460 匿名さん

    逃げましたね笑
    やっぱりそんな事書いてる記事ではないですよね。

    私は全ての駅を回る事はまだ出来てないですが、JRの吹田、南吹田、阪急の吹田、豊津、関大前、南千里、山田、北急は江坂、緑地公園、桃山台を歩きました。
    私の主観ですが、街の見た目は少し歩けばどこもそんなに変わりません。総じて少し寂れてますが、普通に生活する上で必要なものは一通り揃っていて、便利な街だと思います(南吹田周辺は何もなかったですが…)。

    JRに何の恨みがあるか分かりませんが、貴方の思うハイソかどうかという曖昧な基準で特定のエリアを貶めることは良くないですよ。

    人によって住む場所を選ぶ基準があると思いますが、高めでも交通の便重視なら北急、コスパ重視なら阪急やJR沿線、転勤族の多さ重視なら北急や阪急なんですかね(これはいくつかの不動産屋と話した感覚です)。
    子育て世代なら、各学校の進学実績のデータがあれば有益かもしれませんね。

  15. 463 名無しさん

    なんとなーく山側の方が良いイメージがあるのは、ここ数十年山を切り開いて開発してきたマンションデベロッパ、不動産屋、阪急のイメージ戦略、マーケティングの成果なんだろうね。

    うまく乗せられて、山の方が良いと信じて集まった人同士が、山が良いと言い合って安心してるんかな。

  16. 464 評判気になるさん

    >>462 匿名さん
    そういうあなたもJRはダメだっておっしゃってるじゃないですか。
    転勤族が多いほどハイソな地域であることは関西では常識です。
    JR沿線はとてもじゃないけど東京からの転勤族には住めたもんじゃありません。
    特に既婚者なら。JR沿線がバカにされるのには一目瞭然ですしどこの不動産コラムで目書いてあります。

  17. 465 マンション検討中さん

    >>464 評判気になるさん

    JRがダメなんてどこに書いてますか?

  18. 466 マンション掲示板さん

    論拠もまともに出せないような大きな子どもを相手にすんのやめてくれ

  19. 467 マンション検討中さん

    >>464 評判気になるさん

    そのJR沿線をバカにしているという不動産コラムを一つでも提示してみたらどうですか?

  20. 468 マンション検討中さん

    >>466 マンション掲示板さん

    すみません、根拠なく吹田を貶める発言を繰り返す方はここに書き込むべきでないと思い、相手にしてしまいました…
    確かに、まともな論拠も出せないお子さまは無視した方が良いですね。

  21. 469 評判気になるさん

    JRがダメってまともに書く記事なんてあるわけないでしょう。関西ではランキング上位が阪急沿線独占状態であることは自明ですが。

  22. 470 マンション検討中さん

    >>469 評判気になるさん

    そう言ったのは自分でしよう…笑
    寝て起きたら忘れたんですか。

    また論拠なくランキングの話だしてますが、2019年の関西建てて住みたい街ランキング、買って住みたい街ランキングでは吹田市内だとJR吹田しか入っていないようですよ。

    https://www.homes.co.jp/cont/data/2019_kinki_build/

    https://www.homes.co.jp/cont/data/2019_kinki_buy/

    借りたい街では江坂駅とJR吹田が入ってますね。
    https://www.homes.co.jp/cont/data/2019_kinki_rent/

    阪急千里線が独占なんていつの時代のランキングですか?笑
    また貴方の願望ランキングですか。

  23. 471 匿名さん

    >>470 マンション検討中さん

    そのランキングによれば、吹田は高槻、豊中、千里中央よりはるかに下。箕面、茨木市よりも下なんだよね。
    吹田がそんなに人気ないとは思えないんだけど。

  24. 472 マンション検討中さん

    >>471 匿名さん

    悲しいですが、その通りですね。
    吹田市内でどこが良い悪いと主張し合うより、周囲の市に追いつき追い越すためにどうしたら良いか話す方が建設的だと思います。

  25. 473 マンション検討中さん

    ランキング記事も広告の一つだから、単に不動産屋が広告費払ってるエリアが、その上位に含まれるように仕掛けられたものもあるでしょうね。

  26. 474 マンション掲示板さん

    個人的には吹田が北摂の他市に劣ってるなんて微塵も思ってないから、ランキングなんかどうでもいいんだけどね
    どこまでいっても大阪は大阪で、井の中の蛙、どんぐりの背比べってとこだけど、やっぱり千里周辺の落ち着いた雰囲気はいいよ
    坂がキツすぎるけど

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    ジオ島本
  28. 475 マンション検討中さん

    私も不動産屋主導のランキングは重視していないですが、拘る方がいるので参考までに貼っておきます。

    関西子育てしやすい街ランキング 2019年
    https://www.homes.co.jp/cont/data/item20w08/
    吹田からは13位にJR吹田、20位に阪急吹田がランクインしてます。

    住みたい街ランキング関西版 2020年
    https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/sumai_nyumon/data/sumimachi2...
    吹田からは44位に阪急吹田がランクインしてます。

    その他ランキングは以下参照。
    SUUMO
    https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/oyaku_category/sumai_nyumon/...

    HOMES
    https://www.homes.co.jp/cont/data/

    いくつか見ましたが、阪急千里線は吹田しか入っていないですね笑

    今回SUUMOやHOMESのデータを色々みて、関西では千里中央や西宮北口の評価が相変わらずとても高いことを認識すると共に、最近は意外とJR沿線の人気が高いことが分かり、勉強になりました。

  29. 476 匿名さん

    プレジデント発表のデータなんだけど
    リンク先が切れているので
    すまないが
    所得分布図 大阪
    で画像検索してみて
    北急と千里線に高所得者が集まってるから

  30. 477 マンション検討中さん

    >>476 匿名さん
    金持ち戸建住民は掲示板なんか見ないと
    思うし書き込みしない

  31. 478 マンション検討中さん

    >>477 マンション検討中さん

    ここはマンション掲示板ですもんね。

    そして金持ち戸建用の広い土地がある場所に、高所得者が集まるのは当たり前のことと思います。

  32. 479 匿名さん

    そっか
    ほな何を基準に考えたらいいんだろか
    マンション販売額?

  33. 480 匿名さん

    >>479 匿名さん

    究極実際に自分の足で歩いて自分の直感と判断に責任を持つしかないで

  34. 481 評判気になるさん

    どこに住むかの基準は、やっぱり何を重視するかによるのではないでしょうか。
    一概にどの地域が良い悪いと言うの難しい事は明らかなので。

    交通アクセス、スーパーや商店街の有無、コストパフォーマンス、転勤族の多さ、子育て環境、公園の有無…
    ハイソなお茶会やパーティー等に積極的に参加したいなら高所得者の多いエリア重視ですかね笑

    私は子育て環境を重視したいと考えていて、どの学区が良いのか迷っています。
    公立中に通わせたいのですが、各学校の学習関連の特異な取り組みや進学実績、共通テストの成績等の情報がまとまっているサイトをどなたかご存知ないでしょうか?

    噂や個人の口コミ等の主観的かつ信憑性の低い情報しか見当たらなくて…

  35. 482 匿名さん

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  36. 483 検討板ユーザーさん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  37. 484 匿名さん

    確かに少し前まではJR吹田周辺は古い街並みだったけど、住宅街の中に古民家カフェができたり、商店街にお洒落なバーやパン屋ができたり、北側はグリーンプレイスができて美味い金沢の寿司屋やラーメン屋が入ったみたいだからね。
    こういう街のアップデートがランキングに反映されつつあるんかな?

    新しい情報を無視して、古いイメージのままでいると損するよ。
    ただ、大規模マンションの数は阪急や北急に比べたら少ないけど

  38. [PR] 周辺の物件
    プラネスーペリア泉北原山公園
    リベールシティ守口
  39. 485 匿名さん

    >>484 匿名さん

    アサヒビール吹田工場もあるしな。最高の立地だよ。

  40. 486 マンコミュファンさん

    >>483 検討板ユーザーさん

    評価高いのは阪急神戸線でしょ?そんなの誰も文句ないですよ。
    貴方の推してる千里線と京都線は圏外。
    もしかして吹田市内に神戸線が走ってると思ってたんですか?笑

    あ、阪急吹田駅がSUUMOのランキングでは吹田市内の一位にランクインしてましたね!
    貴方が絶大な信頼を置くSUUMOランキングに基づくと阪急吹田が良いということですね。

  41. 487 マンコミュファンさん

    >>483 検討板ユーザーさん

    もう一つ言わせてもらうと、貴方はエリアの良し悪しをマンション価格とSUUMOランキングの2つで判断されてるようですが、それなら吹田から視野を広げて大阪市内の梅田や本町の方がいいんじゃないですか?
    市内の方が値段高いし、貴方の推してるSUUMOのランキングでも梅田、入ってますよ。

    私なら梅田のオフィスまでdoor to doorで20-30分、同レベルの周辺環境や設備なら、安いエリア?物件を選びますが。

  42. 488 マンション掲示板さん

    せめてハザードが白の所がいいです

  43. 489 匿名さん

    >>483 検討板ユーザーさん

    まともに議論できないならここに書き込むのやめとき

  44. 490 匿名さん

    >>485 匿名さん

    アサヒビールは昔からなかったっけ。
    最近JR吹田が評価されてきたこととは関係なさそうだけど。
    気軽に新商品の試飲できるのはいいね

  45. 491 匿名さん

    JR岸辺は極楽湯にたまに行くぐらいだけど、JR吹田の北側にあるグリーンプレイスはいいね。

  46. 492 マンション掲示板さん

    JR吹田はタワマンが寂れすぎてるのなんとかならんか
    テナントパチ屋しかないって

  47. 493 マンコミュファンさん

    >>492 マンション掲示板さん

    確かに、あのパチンコ屋がイメージ悪くしてる気がしますね。
    駅周辺の再開発前からあるので仕方ないですけど、目に付くところだからお洒落な店に変わって欲しいです。
    あのタワマンの最上階にある中華は美味しくて好きです。最後に行ったのは数年前ですが…

  48. 494 通りがかりさん

    ホラ吹き阪急信者さん、論破されちゃって残念や。
    阪急千里線や京都線がJRより素晴らしいっていうからどんな証拠出してくれんのかと待ってたのに

    スーモのレポート隅々まで読んだけど、吹田市内の阪急の駅ほとんど入ってないやん。あれだけ自信満々に書いてたくせに。
    ホラ吹き妄想も大概にしてほしいわ
    https://www.recruit-sumai.co.jp/data/upload/bb4a3cfab1f2a59736cd3fe8fe...

  49. [PR] 周辺の物件
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    サンリヤン堺
  50. 495 匿名さん

    >>494 通りがかりさん

    リンク先確認しました
    3ページの
    [関西] 住みたい街(駅)ランキング <総合>によると
    阪急千里線は吹田と北千里がランクインしていますが
    吹田市JR沿線の駅はランキング内には見当たりませんね

  51. 496 通りがかりさん

    >>495 匿名さん

    阪急吹田が44位、北千里が62位やね。
    阪急吹田とJR吹田って歩いて10分くらいしか離れてないからほぼ変わらんやろ。

    その前に、千里線の駅がランキング上位独占という発言してたけど、そのデータはどこ?

  52. 497 マンコミュファンさん

    HOMESの2019年の調査だとJR吹田ランクインしてますよ。
    SUUMOのデータが真でHOMESは認めない、なんてアホこと言わないですよね笑

    ここ数年でJR沿線も再開発で良い方にイメージ変わってるんでしょう。
    吹田市のブランド力が向上してる証拠なんだから、JRはダメだと意地にならずに受け入れたらいいんですよ。

  53. 498 匿名さん

    >>496 通りがかりさん

    JRがランクインしていないんだから、千里線がランキング独占だよね。

  54. 499 通りがかりさん

    >>498 匿名さん

    たった2駅で独占ていう言葉使わんやろ笑 本気で言ってる?

    他の千里線の駅はランク外、44位阪急吹田>62位北千里って順だから、SUUMO信者にとっては阪急吹田が吹田市でベストってことやな

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
ウエリス島本

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジェイグラン羽衣
グランアッシュ小阪
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジオタワー大阪十三
スポンサードリンク
デュオヴェール南茨木

[PR] 周辺の物件

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

サンクレイドル岸和田春木

大阪府岸和田市春木若松町333番2

未定

2LDK~3LDK

53.00m²~71.50m²

総戸数 69戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

大阪府堺市北区東上野芝町二丁457番の一部ほか

3,488万円~4,998万円

1LDK~3LDK

53.77m²~80.08m²

総戸数 75戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~6,480万円予定

2LDK~4LDK

51.07m²~70.21m²

総戸数 51戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

[PR] 大阪府の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸