大阪の新築分譲マンション掲示板「吹田市の住環境(その4)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 吹田市の住環境(その4)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討中さん [更新日時] 2024-08-20 07:07:58
【地域スレ】大阪府吹田市の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

千里ニュータウンの街開き以降、50年経った今でも不動の人気を誇る大阪のベッドタウン、吹田市の住環境を語りましょう。

★前スレ(その3)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/226072/
★前々スレ(その2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180744/
★前々々スレ(その1)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49313/

【関連リンク】
吹田市ホームページ
http://www.city.suita.osaka.jp/
★千里ニュータウンについて
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%8D%83%E9%87%8C%E3%83%8B%...

[スレ作成日時]2016-02-12 11:38:59

[PR] 周辺の物件
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
ジェイグラン羽衣

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

吹田市の住環境(その4)

  1. 336 マンション検討中さん

    吹田に住んでも、結局週末は大阪市内に行く人が多いよ
    吹田自体は便利では無い

  2. 337 通りすがり

    >>293 匿名さん
    吹田北部は品が良いが南部は最低な地域です。まともな人間が住むところではないです。

  3. 338 匿名さん

    吹田の沿線カーストは酷いですね。
    北急>阪急千里線>>>>>>>>JR京都線でJR沿線は現在人口が爆発的に増加している吹田市の中でも、強烈に人口が減っているようですね。
    駅前の寂れっぷりも異様ですし。新大阪からたった5分くらいなのに。

  4. 339 名無しさん

    [個人を特定した中傷のため、削除しました。管理担当]

  5. 340 eマンションさん

    [スレッドの趣旨に反する投稿の為、削除しました。管理担当]

  6. 341 通りがかりさん

    >>338 匿名さん
    JR沿線人多いよ
    片山小1000人クラスのマンモス小学校な上に駅前開発で
    JR団地がなくなってマンション立つし。
    豊津、片山地域は人口増えすぎててやばいじゃん。
    乗り入れもJR吹田はかなり多いよ。5分で梅田だもん。
    阪急千里線なんかトロくてのってられない。
    今の人気は豊津と吹田の二枚かみのエリアらしいよね。


    佐井寺や佐竹台、高野台、津雲台あたりは人口減少が顕著らしい。
    だって不便だもん

    阪急沿線もよくよく考えたら不便だからね。


  7. 342 通りがかりさん

    >>303 匿名さん

    通勤で通るけど、川沿い大きなタワーマンションいっぱいたってるけどね。
    フラットで江坂も豊津も使えて良さそう。
    とにかく坂がないのと、子供が一人で自転車移動してもあぶなくなさそう。
    桃山台とか、千里山とかあの坂。子供が一人で自転車移動できない時点で住みやすいとは言えないと思うけど。
    とにかく江坂豊津の間は高いから。間違いなく千里中央よりも高い

  8. 343 eマンションさん

    >>341
    チラッと吹田市HPに掲載されてる市内の人口動態見てきた
    どちらかというとあなたの言ってることと逆の動きを示してたけど、あなたの情報源はどこから?

  9. 344 マンション比較中さん

    >343
    津雲台は間違いだった。増えてた。
    佐井寺・東佐井寺・竹見台・古江台・東山田
    あたりはどんどん現象か+ー0。特に東佐井寺と五月台?
    不便だもんね。坂もすごいし。

    一番増えてるのは千里丘(ミリかのおかげ)
    桃山台(最近マンションラッシュ?)
    らしいけど、豊津・山手・片山・吹田南(駅ができた)
    は通勤に便利だから共働きの子育て層どんどん増えてるみたい。
    江坂と新大阪にIT企業が多いから、それ系の仕事してる人は増えそう。

    一番やばいのはJR吹田駅北のJR団地取り壊し、市民病院跡地
    この全てが新規マンションになったら人口爆上げだと思うわ。
    もともと便利なところだし、住みづらくなりそう。小学校やばそう。
    山田の二の舞

  10. 345 マンション検討中さん

    何で片山他は現状じゃなくて推測(?みたい)と見通し(?しそう)語ってるのよ
    それじゃあ比較にならないでしょうに何がしたいのか

    https://osakadeep.info/suita-ekimae/

    それはそうと一吹田市民としてのJR吹田のイメージはまさにこんな感じだけど、今後は良くなるのかな
    今んとこどっちかっていうと東淀川区なんだよな

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール南茨木
    ウエリス島本
  12. 346 匿名さん

    >>345 マンション検討中さん

    東淀川区はハザードマップ的にパスでしょ。

  13. 347 マンション検討中さん

    URL内で言及されているように、吹田駅付近は北摂というより東淀川区に属してるイメージという意味です
    言葉足らずで申し訳ない

  14. 348 匿名さん

    >>347 マンション検討中さん

    吹田駅もハザードマップは真っ赤っかだぞ

  15. 349 マンション掲示板さん

    吹田市南部の女大嫌い気持ち悪い臭い早く吹田出たい!

  16. 350 マンション掲示板さん

    >>341 通りがかりさん
    吹田市防犯情報見たら痴漢や子供に対する声かけや付きまといが多い!吹田市って何故か気持ち悪い街だ!

  17. 351 マンション掲示板さん

    吹田市南部って全然活気無い寂れているし寂しい!人柄冷たい!情がない!自己中心的な人が多い!第一目付き顔つき態度が怖い!優しくない!女性は特に冷たい自己中心的である。それにブスばかりである!間違いない!

  18. 352 マンション掲示板さん

    吹田のオバン大嫌い気持ち悪い
    ご遠慮申し上げます。それに臭い

  19. 353 マンション掲示板さん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  20. 354 デベにお勤めさん

    全国で最も空き家数が多い市区町村
    第7位 大阪府吹田市 38,540戸

    参考:
    第04位 大阪府大阪市 44,180戸
    第10位 兵庫県尼崎市  37,130戸


  21. 355 検討板ユーザーさん

    吹田市は住みたい街じゃなかったっけ?

  22. 358 通りがかりさん

    [No.356~本レスまで、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  23. 359 マンション検討中さん

    >>345
    JRの南側はどうかしらないけど、北側の片山地区はJR社員の子供でいっぱいかと。
    普通に年収高い家庭多いと思う。
    あと北側みたいに団地がないのもポイント。
    南側になると一気に雰囲気変わるけど。
    山手と片山は最近いい感じ

  24. 360 吹田市市民

    吹田第1中、山田西、山田中、佐井寺中、南千里中学、山田東中学、青山台中、古江台中、千里丘中が良い。南部、具体的には豊津、吹田駅以南や岸部の校区は駄目です。

  25. 361 マンション掲示板さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  26. 362 マンション検討中さん

    JR社員ってことは低年収帯ですね、、

  27. [PR] 周辺の物件
    プレディア平野 ザ・レジデンス
    ブランズ住吉長居公園通
  28. 363 匿名さん

    JR社員の世帯が高年収って本気で思ってるの?

  29. 364 13 中卒

    >>337 通りすがりさん

    豊中も本当にそうですよ。南部は住んでは絶対に駄目。柄がメチャクチャ悪く、治安がすごい悪い。

  30. 365 吹田三

    吹田は千里山以北に限る。

  31. 366 吹田市

    江坂や豊津までは良いです。岸辺や南吹田、金田は駄目。

  32. 367 吹田市

    >>303 匿名さん

    そんなことはない嘘を言うな。

  33. 368 通りがかりさん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  34. 369 通りがかりさん

    特に吹田のオバンやオッサンやジジイや若者大嫌い何か臭い感じがする。病気貰いそう!新型肺炎に感染しそうな感じがする!吹田の人間って恐い!

  35. 370 豊中市市民

    >>337 通りすがりさん
    吹田2.3.5.6中なんかは悪そう

  36. 371 とよな

    江坂の校区は今は平穏。荒れていたのは昔の事。

  37. 373 江坂の人

    [No.372と本レスは、情報交換を阻害する、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  38. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール南茨木
    プレディア平野 ザ・レジデンス
  39. 374 匿名

    吹田6中学はすごい荒れていたな昔。

  40. 375 匿名

    吹田市は千里丘中学や吹田1中学や佐井寺中学や南千里中学や山田東中学や西山田中学や竹見台中学が良い。

  41. 376 江坂の人

    >>351 マンション掲示板さん

    豊中南部はもっと上記のことが多くチョーベリーバット。

  42. 377 eマンションさん

    >>303 匿名さん

    別にいうほどでも。

  43. 378 eマンションさん

    さっき芦屋川のマンションのトピみてたから、ここのトピの住人層が低俗すぎて引き気味です…

  44. 387 この投稿したやつは??×

    [NO.379~本レスまで、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  45. 388 名無しさん

    >>312 マンション検討中さん

    けれど荒れた校区に行くのと思えばマシ。

  46. 389 匿名さん

    南千里から阪急乗るのと、桃山台から御堂筋乗るのだったらどちらがまだ空いている方何でしょうか?
    御堂筋の朝のラッシュに辟易しているので、阪急がまだマシなら南千里に住みたいです。

  47. 390 匿名さん

    高野台中学校は良くないんですか?
    その辺りに引越ししようかと思っていたんですが、やめといた方がいいのかな…

  48. 391 匿名さん

    >>389 匿名さん
    阪急が圧倒的に空いている。
    コロナ以降は北急より阪急千里線の方が問い合わせ多くなっているようです。

  49. [PR] 周辺の物件
    シエリアシティ星田駅前
    ブランズ都島
  50. 392 ご近所さん

    高野台中学校いいですよ、まじめな子しか居ません。

  51. 393 匿名さん

    >>392 ご近所さん
    >まじめな子しか居ません。

    公立の時点でそんなことは100%あり得ない。
    嘘をつくなら頭を使ってもっと上手くつきましょう。

  52. 394 マンション検討中さん

    高野台の校区は府営住宅ばかりですよね?
    建て変わって若い層が入ってきても府営は府営

  53. 395 匿名さん

    >>390
    今は解りませんがひと昔前はヤンキーがいると言われてました
    人数も少ないですし印象薄いです

  54. 396 マンコミュファンさん

    >>392 ご近所さん
    吹田の〇〇台の中学は比較的安定基調。

  55. 397 マンション検討中さん

    >>390 匿名さん
    高野台のあたりなんか少子化ひどいし、
    人数少ないと部活もおもしろくないです。
    交通も良くないし、人通りが少ないし塾も不便。
    やめたほうがいい

  56. 398 匿名さん

    >>397 マンション検討中さん

    ひどい言葉。

  57. 399 匿名さん

    >>397 マンション検討中さん
    大きい戸建が多いから私立行かせてるんじゃないですか?共働きじゃないので奥さんが子供を駅まで
    送迎しているでしょう。

  58. 400 名無しさん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  59. 401 マンション検討中さん

    吹田市の千里丘はどうでしょうか?
    良さそうな地域だとはおもうのですが。

  60. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    プラネスーペリア泉北原山公園
  61. 402 匿名さん

    最近岸辺もマンション新しく出来るし、いいなー。
    そいやらまた桃山台にローレルコート出来るらしいね。

  62. 403 買い替え検討中さん

    北千里の徒歩5分以内の藤白台の大規模擁壁、50年ほどの前の石積み(高さ5m程を数件で造成)大雨、地震で危険。盛り土だらけ。景色はいいけど土地を買う場合は気をつけた方がいい。
    モータリゼーションのさなかに建てたので歩道が無いのは残念。

    ニュータウンの売り土地、今後も出てくると思う。
    1億位の土地が多いのは、坪数がある程度あるからで、決して坪単価が高いわけじゃ無い。

    2人家族にちょうどいい広さの土地もあるといい。
    70坪もあれば充分。120とか140坪とか要らない。
    手入れも固定資産税も余分にかかる。

    景観がいいのは北千里、済生会病院や買い物が便利そうなのは南千里、
    大きな塾があるのは緑地公園?

    この辺、介護ヘルパーさんとか足りてるのかなぁ?

    集合住宅が多くて、桃山台まで行くと山まで見える土地があまりないですね。

  63. 404 匿名さん

    >>403 買い替え検討中さん
    東急リバブルで津雲台6の駅から山田徒歩7分位の
    2区間の土地ありいいなと思っていたら直ぐ売れていた。1坪90万以上でした。東急リバブルに
    聞いて見て下さい。

  64. 405 買い替え検討中さん

    >404

    山田駅は、見ていませんが、回りに比べても安いところではないでしょうか?
    坪100万は、高くないです(地方都市から見ても)。

    集合住宅と戸建てがちまちま配置されて、北摂は経済的格差無しに住めるよう
    机上の計画を街にしたのかも知れないけど、そこはあまり好きじゃ無い。
    北千里より南は戸建てからの景色は山の前にマンション、マンション、公団、公団・・・

    ですね。

  65. 406 検討板ユーザーさん

    千里丘駅と岸辺駅は一駅違いですが
    前者にした方がおススメと知り合いに言われます。
    確かに岸辺は色々ある土地のようですが
    再開発もあり迷いどころです。

  66. 407 買い替え検討中さん

    岸辺に国循、総合病院を持ってきてイメージを変える計画なのかな?
    岸辺、いまより、イメージが上がると思う。

    千里丘駅付近、細い坂道がくねくねしていて、歩行、自転車危ない感じがする。

  67. 408 匿名さん

    北千里の駅近の藤白・古江は高いですが
    徒歩10分以上歩くと1坪60万位で買えるようになっていますよ。

  68. 409 名無しさん

    吹田市南部って全然活気無い冷たい柄悪い臭い!吹田市南部は全域が****になってるから仕方ないから柄が悪い!

  69. 410 匿名さん

    >>408 匿名さん
    徒歩10分が坪60で買えるはずがない。徒歩15分以上じゃないと無理。

  70. 411 買い替え検討中さん

    地元の方に質問ですが

    千里丘もちょっと柄が悪いんでしょうか?
    茨木、高槻まで行くと良い感じなんですか?

    吹田市の戸建ての場合、人気的には、北千里~南千里>千里山、関大>高槻>茨木
    の順なんでしょうか?

  71. 412 匿名さん

    千里線と茨木、高槻の順位ならだいたいあってる
    個人的には茨木>高槻だけど
    理由は高槻の教育関係はめっちゃややこしいから

    北急もいれたら桃山台が北部3駅と同等か上位になる
    ただし吹田市エリアでは駅近一戸建て地区は少ないんじゃないかな

  72. 413 匿名さん

    千里丘駅周辺は摂津市になる
    摂津市のガラの悪さは東淀川区くらいの印象

  73. 414 通りがかりさん

    >>410 匿名さん
    徒歩10分以上ですよ。徒歩10分ではないですよ。
    徒歩10分までは坪80万から坪100万
    でした。坂道・道路と敷地の高低差・よう壁の有無
    によって値段が高くても売れるし逆に安くても
    条件が悪ければ坪50万位という感じでした。
    千里ニュータウンの戸建で徒歩10分以内となると
    高額です。土地建物で総額1億以上は超えますね

  74. 415 マンション検討中さん

    千里丘は、東と西側では市が変わるので、一概には言えないですね

  75. 416 ご近所さん

    子供が通っていたからわかります。

  76. 417 ご近所さん

    394さんへ 確かに府営の子も居ましたが昔みたいにヤンキーは全くいませんしいい子が多いです。ほとんどはマンションか一戸建ての子たちが多かったですが。
    自分の中学校時代とはまったく違って皆見た目は真面目ちゃんたちばかりでした。(保護者でした)

  77. 418 買い替え検討中さん

    千里ニュータウンの方は、行政がわざとにしたんだと思いますが、戸建てと府営と(その後?)民間マンションがまだら状に建っていて、その点は残念だなぁと思います。
    府営が、いい場所に建っていたりするし。

    戸建てもかたまって建っているので、日あたりは高い建物に阻害されなくても
    藤白台辺りまで行かないと、北側の山のいい景色が見えなくなりますね。

    >>415
    千里丘、西と東で違うんですね。

  78. 419 匿名さん

    >>418 買い替え検討中さん

    同じ千里ニュータウンでも豊中市エリアは府営賃貸は駅遠です
    千里中央なんかは分譲が駅近で、その外側に戸建、府営という分かりやすい秩序が成り立ってます

  79. 420 買い替え検討中さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  80. 421 匿名さん

    [削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  81. 422 匿名さん

    岸部駅前の居酒屋で店員が客を強姦するという凶悪な事件がありましたね。
    あれ、岸部は吹田でしたっけ?

  82. 423 検討板ユーザーさん

    千里丘は、西側は吹田市で東側は摂津市だったような。西側の方が良いのかな?

    岸辺も、北側と南側で市が別れていたような。

  83. 424 匿名さん

    >>422 匿名さん

    物騒ですね。
    路上喫煙注意され鉄パイプで暴行殺人未遂という事件もありましたね。

  84. 425 買い替え検討中さん

    結局、岸辺よりは千里丘にしておいたほうが良いってこと?
    しかもできるだけ、吹田市の方の千里丘に。

  85. 426 匿名さん

    南千里の治安はどうなんでしょう?
    佐竹台、高野台…色々ありますが。

  86. 427 マンション検討中さん

    府営在住と言っても北摂(JR沿線を除く)では年収では軽く500万以上の方ばかりです。それ以外の方は基本的には1000万円クラスですね。
    平潟などの北摂外では戸建てで年収300万あればいいところです。

  87. 428 匿名さん

    吹田市の南側の治安が悪いとの意見がよく出ているようですが、具体的に比較できる情報はあるでしょうか?
    市内の北大阪急行、千里線、JRの各駅周辺歩きましたが、街の雰囲気、利便性等はどこも良し悪しあり、総じてどこも住みやすい印象を受けました。

  88. 429 マンション検討中さん

    関西の街の評価は全て路線の評価によるものです。吹田市の場合、阪急北急、モノレール、JR京都線がありますが、評価もこの順序になってます。JR京都線はあまりにローカル過ぎて転勤族は住んでおりません

  89. 430 匿名さん

    >>429 マンション検討中さん

    ご教示いただきありがとうございます。
    本来の治安が悪い(数値上犯罪の件数が多い等)という意味ではなく、路線の評価額に違いがあるという意味なのですね。
    転勤族の多さは特に気にしておりませんでしたので、特に治安が悪い訳でなければ、南北問わず一旦候補に挙げてみようと思います。

  90. 431 マンション検討中さん

    夫婦共働きだから便利さを優先して江坂にマンションを買おうかと検討してた
    けど、ハザードマップを見ると見事に浸水地域なんだね…最近の水害の多さを見ると、江坂でのマンション購入はかなりリスキーな気がする…。南森町は意外とハザードマップ上は大丈夫みたいなので、そちらにしようか悩む

  91. 432 匿名さん

    >>431 マンション検討中さん

    確かに近年の気象を考慮すると、水害リスク回避の視点は大事ですね。
    江坂は断層があると不動産屋から聞いたことがありましたが、水害の観点でも微妙なのですね…
    街の雰囲気を見ると、賑やかでどちらかと言えばオフィス街と感じました。

  92. 433 通りがかりさん

    南部が治安が悪いのではなく(数値的には問題がないわけではありません)、地元率が高く大阪弁に耐えられるかどうかです。
    どこの地方でもそうですが、転勤族の割合が多いイコール治安良、教育環境良好であり、転勤族は本社から阪急北急沿線に住むよう指導されております。他の路線では安全の担保が取れないということです

  93. 434 匿名さん

    >>433 通りがかりさん

    ありがとうございます。
    なるほど、住む場所について指導される会社もあるのですね。
    確かに転勤族がストレスなく住みやすいのは、転勤族のコミュニティが多い北摂エリアで間違いないですね。
    吹田市の治安は近隣(大阪市や北河内エリア)よりもずっと良く、市内で特に地域差は無さそう(差があるという最近の情報がない?)なので、吹田市自体を気に入って長く住むつもりであれば、どこでも良さそうですね。

    私はリーズナブルで交通や生活の便も良い場所を探していたので、JR沿線の駅近物件も含めて候補に挙げてみようと思います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランアッシュ小阪
リビオ豊中少路

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
ブランズ都島
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジオ島本
スポンサードリンク
リビオ上町台 パークレジデンス

[PR] 周辺の物件

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~6,480万円予定

2LDK~4LDK

51.07m²~70.21m²

総戸数 51戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

大阪府堺市北区東上野芝町二丁457番の一部ほか

3,488万円~4,998万円

1LDK~3LDK

53.77m²~80.08m²

総戸数 75戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

[PR] 大阪府の物件

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸