大阪の新築分譲マンション掲示板「吹田市の住環境(その4)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 吹田市の住環境(その4)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討中さん [更新日時] 2024-08-20 07:07:58
【地域スレ】大阪府吹田市の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

千里ニュータウンの街開き以降、50年経った今でも不動の人気を誇る大阪のベッドタウン、吹田市の住環境を語りましょう。

★前スレ(その3)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/226072/
★前々スレ(その2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180744/
★前々々スレ(その1)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49313/

【関連リンク】
吹田市ホームページ
http://www.city.suita.osaka.jp/
★千里ニュータウンについて
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%8D%83%E9%87%8C%E3%83%8B%...

[スレ作成日時]2016-02-12 11:38:59

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ フラン天王寺駅前
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

吹田市の住環境(その4)

  1. 189 匿名さん

    他人の懐具合を詮索して何が面白いのか?他スレではそんなゲスい事は問題にもならんよ、

    中途半端な小銭持ち程、他人の事が気になるようだ。

  2. 190 匿名さん

    吹田豊中はそういう場所でしょう。
    何を今更

  3. 191 大阪って

    前スレで江坂地区やんわり批判されて必死で反論してるババア痛かったな。自分の住んでるところ批判されたらいい気はしないけど、江坂って一般的に教育環境や学力レベルは周りの地区と比べて良いわけではないんだからそこは認めろよ。

    親かどうか聞かれて親ですよ。と息巻いて答えてましたがこんな親絶対嫌。
    こういう人間が住んでるからまた江坂のイメージは更に悪くなるって自分で気づかないのかな?

    大阪ってただでさえ嫌われてる県で、老若男女とわず下品でマナーも順番も守らず気が強い人間多いのに。

    電車の乗り場で立って並んで順番待ちしてる人を抜かして、後ろの椅子に座ってた人たちが
    当たり前かのように前に入りこみガメツく席取りする老人夫婦や若い女性見たときはマナーや人間性の悪さにビックリした。

    大阪って人情味があるすごく優しい人か、
    ガメツくてマナーがなくて下品で性格の悪い人間の屑か極端に分かれる。

  4. 192 匿名さん

    北摂って一見上品そうに見えるけど、恐ろしくモラルの低い人が多くて寒気がする。空き缶とか平気で道路に投げ捨てたり、電車でもまず中の方へ詰めてくれる人なんて非常に稀。

  5. 193 ご近所さん

    吹田は家庭を持って地域と関わると不快な思いをする事がある。
    土地成金の地主が転入者を「他所もん」と蔑視する。
    「公民館使用は村の者が優先。他所もんは断る。」とやりたい放題。
    公民館は市民税で運営する公共施設の為、他所もんだろうと市民税を納めている以上、公平に公民館を使用する権利がある。だが実際には吹田市の一部の公民館館長は上記のような非常識な事を言う。吹田市役所に苦情を言っても、市職員も絶対に介入しない。こいつら市職員は本当に何もしない。吹田市職員は市営住宅の家賃滞納も催促せず、何もしない楽な仕事なのに何故、後藤は市職員を200人も大量増員するのか?
    マクドナルドハウスの移転費用の募金をひつこく市民にせびりながら、自分たちは給料の増額の予算案を出す。

  6. 194 匿名さん

    >>193 ご近所さん
    南の地域の方ですか?
    国循や市民病院が起爆剤になって、地域住民の意識が変わったらいいね。

  7. 195 ご近所さん

    >>194 匿名さん
    江坂です。ここも転入者を「他所もん」と蔑視する因習がキツイです。
    これ以外にもいろいろ問題があります。

  8. 196 匿名さん

    そういう不快な経験をする地域ってJR沿線だけだよね。
    阪急北急沿線ではあり得ないです。
    地元民はさっさと消えて転勤族だけになってほしいものです。

  9. 197 匿名さん

    江坂なんかにするからそんな目に遭うんですよ。
    セオリー通り、千里中央、桃山台、緑地公園、北千里、山田、南千里に住めばいいだけ。

  10. 198 住民板ユーザーさん1

    自分は会社も中流なんで、南千里は住みにくかったです。
    なんか、スゴイ自分達を特権階級みたいに考えていて、
    大阪の南を見下したり、阪急沿線以外を酷評したり、
    裕福な方って、こんな感じなんですかね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ウエリス島本
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
  12. 199 匿名さん

    >>198 住民板ユーザーさん1さん
    そんなの西宮や芦屋等の阪神間ならもっとひどいですよ

  13. 200 匿名さん

    >>198 住民板ユーザーさん1さん
    世の中そんなものですよ。
    見下されるのが嫌なら少しでも上の層にいくしかない。

  14. 201 ご近所さん

    193です。
    私が吹田市在住の方々や吹田市への転入をお考えの方々に問題提起したかったのは、公民館問題を例にあげて、吹田市役所はある場面では市民に対して高圧的な態度で規則、規約を守らせようとするのに、一部の人間の不正行為や規約違反は必死で擁護するという問題です。

    市職員は、市営住宅の家賃滞納を取り立てない等、仕事への横着もあります。
    吹田市は26、27年度の防犯カメラ設置事業計画を各自治会にだけ話をした為、ある自治会では不良老人が「ワシが深夜に新地から飲んで帰宅する所を撮られたら格好悪い。だから防犯カメラはいらん。」と言い出し、市に対して防犯カメラの設置申請を出さなかったのです。
    住民は計画があったことすら知りません。
    私は吹田市危機管理室に電話をして「何故、自治会にだけ話をするのか?するならするで、自治会に対して「掲示板や回覧板を使ってこの件を住民に周知させるように」と強く念を押すべきだ。」と言ったのですが
    「そもそも市民全員に周知させるなんて不可能ですよねぇ。回覧板だって住民全員が見るわけじゃないし・・・」と返されました。それでも市として、市民にできるだけ周知させる努力は必要です。

  15. 202 匿名さん

    江坂、円山町にある日本生命千里山総合グラウンドが売却されることをご紹介しましたが、具体的な開発計画が吹田市に届け出られました。
    およそ300戸の一戸建てが建つ住宅街になります
    開発を届け出たのは「大林新星和不動産

  16. 203 匿名さん

    私の知っている場所は、201さんより、もっとひどい。
    行政の公務員、学校の先生、地域の有力者、等々

    多くの人は実態を知らない(把握できない)、もしくはしらんふり。
    口にも出さない。

    (東の関東では、もっと自由に発言する。
     ご近所同士の立ち話、ネットでももう少し知恵のあることを書き込む。
     悪口を悪口ととらえず、会話の一部として話をする。
     当然、住んでいる人を悪しざまに言う悪口はマナー違犯。)

    人気のある豊中市も同じようなものでしょうか?
    是非教えてほしいのですがいかがでしょうか<201さん

  17. 204 マンション検討中さん

    吹田市は比較的低所得者である一部の地元民と大半の高所得者転勤族で構成され、高所得者転勤族の主婦は回覧板とか自治会なんか大嫌いです。税金の控除や子供の中学の進路状況には敏感に反応しますが、PTAは鬱陶しく思ってます。そんな方に情報を与えるのは無駄な話です

  18. 205 匿名さん

    >>204 マンション検討中さん
    回覧板やPTAの配布物を鬱陶しがって目を通さない人ほど、有益な情報を見逃して後から大騒ぎして迷惑です。
    情報を均等に与えているのに、見逃したのは自己責任だから騒ぐなよ!!

  19. 206 匿名さん

    市営住宅の家賃滞納ってモラルが低いですね。本当に低所得ならともかく800万前後の年収なら払えないわけがない。

  20. 207 匿名さん

    >>204 マンション検討中さん
    高所得転勤族の上には戸建に住んでいる地元経営者、医師、弁護士がいますよ。

  21. 208 匿名さん

    弁護士は知りませんが、医者は転勤族と違って吹田豊中には集中していません。
    阪大病院がありますが、京大とは位置付けで雲泥の差です。
    京大のように救急の拠点にもなってないし、あくまで北摂内での大病院の位置付けです。
    転勤族は医者と比べて人数は多いし吹田豊中に極端に集中していますしあくまで東京本社からの派遣要員で彼等の意向で関西経済をどうとでもできるんですよ。

  22. 209 匿名さん

    201みたいな転勤族が一番タチ悪い。
    市役所が自治会に話するのは最も妥当なやり方だし効率的。
    自治会の役員なんかは転勤族風をふかして絶対やらないし、権利主張だけは住民ぶって激しく主張する。
    転勤族の妻なんかダブルスタンダード丸出しで地元住民から嫌われてるけど、多勢に無勢で地元住民は黙っていますよ。
    勿論転勤族子息も影で恐喝やってたりする話もチラホラ聞くけど彼らもとびきり賢いからね。

  23. 210 匿名さん

    転勤族って単なるリーマンじゃんw

  24. 211 匿名さん

    転勤族は結構若い人が多いから、収入も大したことはない。パナ、伊藤忠、武田などの地元優良企業で順調に勤続年数を伸ばしている人がサラリーマンの中では給料がいい。あと、市役所勤めの公務員の共働きも世帯収入と安定性で強い。

    京大や阪大の医者は基礎研究に熱中してしまうことがあるし、この場合サラリーマンと変わらない。勤務医の収入は、成功している開業医にはかなわない。

  25. 212 匿名さん

    >>211 匿名さん
    わかってねーなー
    パナ、武田なんて全国行脚
    伊藤忠は世界行脚

    地元で転勤の無い優良企業が最強
    関電、大ガス、阪急、在阪準キー局あたりね

  26. 213 匿名さん

    >>208 匿名さん
    転勤族って関西経済をどうとでもできるの?転勤族ってすごいですね!

  27. [PR] 周辺の物件
    リベールシティ守口
    ユニハイム エクシア樟葉
  28. 214 匿名さん

    北急、千里線沿線の転勤族は淀屋橋、北浜、本町にある大手金融機関、有名メーカーの総合職。
    なのでもちろん高学歴のエリート。真面目で子育て熱心な人が多いイメージ。
    大阪市内は成り上がりの経営者が多く、お金持ちでも態度がでかく低収入者を下に見下していてあまり好きになれない。

  29. 215 匿名さん

    一番見下しがきついのは勿論大企業転勤族ですよ。

  30. 216 匿名さん

    転勤させられてる時点で負けだろ。

  31. 217 匿名

    >>216 匿名さん

    全国規模の会社であれば転勤は当たり前ですよ。 特に金融。

  32. 218 匿名さん

    >>217 匿名さん
    大手金融の離職率ご存じ?
    大量採用、大量離職(笑)

  33. 219 匿名さん

    所詮関西経済なんて大手金融機関が貸し剝がしを行えば関電、大ガス、阪急以外の企業は皆倒産するよ。

  34. 220 匿名さん

    手持ち金融資産>借金
    の会社って関西でも結構あるよ。バブル崩壊やリーマンショックに懲りて手元資金積み上げている企業多い。

    反対にソフトバンクやユニクロなど借金しまくって投資している。どちらが良いかはなんとも言えない。

  35. 221 匿名さん

    >>219 匿名さん
    だーかーらー
    大手金融なんて40代で片道出向だから(笑)

  36. 222 匿名さん

    だから吹田は平均年齢層が低いんですね。

  37. 223 匿名さん

    東大、一橋、慶応意外でメガバンク就職するなんて自殺行為だろ。

  38. [PR] 周辺の物件
    ウエリス平野
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
  39. 224 匿名さん

    もうできる東大生は銀行を避け始めているようようですよ。

    昔は、MOF担というエリートコース(同窓の大蔵省官僚を接待して情報を聞き出すという?な仕事内容だった)があったけれど、金融庁が監督するようになって変わってしまった。

  40. 225 匿名さん

    >>224 匿名さん
    論点ズレすぎw
    東大のトップ層はメガバンクに就職しないのは今も昔も同じ。
    ただ、メガバンクの就職者の中でトップ層は相変わらず東大。もちろん少数の例外はあるが出世するには東大以外事実上不可能。

  41. 226 周辺住民さん

    今月の『市報すいた』にも、また『おおさか・すいたハウス』の移転費用の寄付を市民に呼びかける記事が掲載されています。
    この施設の移転費用に2億円を捻出する必要があるのなら尚更、市職員の厚遇をやめるべきです。

    吹田市の非常勤職員は週29時間未満の労働で年収が400万円を超えます。
    後藤氏が市長になってから人事評価は相対評価をやめ、競争性のない甘い評価になりました。
    天下りも解禁されました。
    市長自身も給与を増やし、職員を200人以上も大量に新規採用し、職員の給与も増額しました。
    吹田市も数年後には人口が減少に転じます。このタイミングで職員の数を増やす必要はありません。

  42. 227 匿名さん

    >225
    まあ、今頭取になっている人は、金融危機以前に入行している世代。これからはわからない。また「少数の例外」とするには、例外が居すぎると思うが。
    メガバンク3行の直近三代頭取の学歴。
    三菱東京UFJ銀行 東大法→京大法→東大経
    三井住友銀行 阪大法→京大経→東大経
    みずほ銀行 東大経→東大経→東大経

  43. 228 匿名さん

    吹田市は北摂の中でも財政状況がとびきり良く、地方交付税不交付団体ですよ。
    住民はどんな金持ちでも様々な恩恵を受けていますよ。要介護判定も他市に比べて底抜けに甘いしね

  44. 229 匿名さん

    京都線が交通は便利で、道が平坦だけど、治安が悪い
    千里線は、交通は、不便ではなく、坂道ばっかりだけど、治安が良い
    そんなイメージ。

  45. 230 匿名さん

    >>229 匿名さん
    関西で人気の邸宅街は大抵坂道ばかりだろ。

  46. 231 匿名さん

    マジレスすると、北急か阪急千里線の駅近戸建が最強
    坂道無くて治安も良い

  47. 232 マンション検討中さん

    たしかにそうですね。

    昔から、北急か阪急千里線の駅近戸建は人気高いし、周辺は住みやすく整備されてますね。

  48. 233 匿名さん

    マンションだと駅近は10分以内までかなと思いますが、戸建てだとどのぐらいまでが駅近のイメージでしょうか?

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ御堂筋あびこ
    グランアッシュ京橋ソフィス
  50. 234 匿名さん

    >戸建てだとどのぐらい

    15分ぐらいは、駅徒歩圏として認定してもらえるのでは? 駐輪場がある駅も多いですから、自転車を使う場合は徒歩15分を半分に短縮できます。

    マンション住民が玄関を出てエレベーターのボタンを押す頃に、戸建住民は自転車・自動車に乗っているし。電動自転車の普及で少々の坂道は問題なくなりました。でも高齢者には自転車もきついのが難点ですね。

    数年前、電動カートに乗った軽度の認知症のおじいさんが公園で道に迷っていたのを助けたことがあります。これぐらいの年齢になると、施設か子供に頼るしかないので、戸建・マンションの区別は無意味になるのかもしれません。

  51. 235 匿名さん

    >>233 匿名さん
    最近はマンションで徒歩5分、戸建で徒歩10分ですかね。将来的には駅近はさらに価値が上がり、駅遠はさらに価値が下がり二極化が進むでしょう。

  52. 236 匿名さん

    北急(千里中央・桃山台)阪急千里線(北千里・山田・南千里)の千里ニュータウン内で徒歩10分以内の戸建てって最強ですね。
    でも、残念ながら殆ど物件が出ませんね。

  53. 237 匿名さん

    >>236 匿名さん
    そもそも物件自体が殆ど無いですからね。駅前は公園や団地や商業施設がありますから、戸建の宅地は殆ど存在しません。徒歩10分以内はまさに出たら買いですね。

  54. 238 匿名さん

    確かに、北急の千里中央、桃山台、阪急の北千里、山田、南千里から徒歩10分以内の土地って出ないですね。
    スーモで上記の駅、徒歩10分以内、100㎡以上、5000万円以下のニュータウンの土地を検索すると5件しかヒットしませんでした。
    あり得ないぐらい出ないものなんですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ島本
プレディア平野 ザ・レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
シエリアタワー大阪堀江
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リベールシティ守口
スポンサードリンク
グランドパレス長田

[PR] 周辺の物件

グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

大阪府堺市北区東上野芝町二丁457番の一部ほか

3,488万円~4,998万円

1LDK~3LDK

53.77m²~80.08m²

総戸数 75戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

サンクレイドル岸和田春木

大阪府岸和田市春木若松町333番2

未定

2LDK~3LDK

53.00m²~71.50m²

総戸数 69戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

[PR] 大阪府の物件

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸