コストコは大量買いありきなので、商品単価は高め。なのでここの住民の低年収では買い物に行くのは年数回。
イオンモールのように、小さな子供がいても無料の遊び場があるようなところの方が需要がありますね。
別に挨拶したくなければしなければ良い。個人の自由だし。次からはしないでもらえるだろうし…
ただ、私は自分が過ごしやすい環境を作るためにも挨拶できる方とは交わしたいですね。
91さんに同感です。子供だってどこでも誰でもなわけではないことくらい普通に生活していればわかりますよ。小さい子を一人で外に出しちゃう事をしないようにする等親としてできることはいろいろあります。挨拶は当たり前にして育てないと、大人になったとき挨拶するやつは裏があるなんて思うようになるんだと思います。するべきときがわからなくなったら、困りますから。はじめは、知らない人からはじめるんですし。
コの字のマンションだと日当たりがすごく悪い部屋があるから、そこだけ飛び抜けて安いよね。今は、角部屋の4LDKの部屋しかなさそう。しかも全部4,200万円以上だったかな。
やっぱり思いました!?!?外廊下の照明が蛍光灯?まさか白熱灯?今は街灯もマンションの照明もLED照明。だから、外の照明や街灯には虫がたくさん集まってませんよね…(T-T)なのになんで?
全てをLEDに変えるだけで、かなり費用が掛かりますから、総会で反対結構出るかと思いますよ。始めから導入できるものをしてないってのは、デベロッパーがコストダウンを優先させて住民のことを考えてないことがよく分かります。だから購入の判断材料にはなりますね。
まぁ設備に力入れてないのは前から言われてましたよね。だからこそのこの価格。そして、だからこそ売れたのでしょう。文句は言えないのは確かです。総会で反対されたとしてもデベの問題ではいですしね。