https://cocoron2101.blog.so-net.ne.jp/2007-11-28
車庫法による駐車違反は、警察に出頭となり赤キップが切られ、罰金と違反点数も付加される。 刑事罰として前科、罰金20万円をかけて闘うかというと私はしない・・・
警察署にも確認の上、以下結論を記します。
原則自動車は、正しい保管場所に保管することは大前提となります。
<警察署見解>
①曲がり角から規制されている距離範囲内の道路に駐車すれば、当然反則。
②消火栓位置から規制されている距離範囲内で駐車すれば、当然反則(宅急便も例外なし)。
③特に機械駐車場から降りる階段位置道路は、規制対象にならないので、停めてもすぐに反則にはならないが、保管法(長時間保管)に抵触する場合は反則となります。
④合法であれば、注意もできないが、合法であっても①~③に関連した状態で通報されれば対応せざるを得ない。
消火栓の表示もなく、周知されていない法のために、一部の方は対象外であった可能性もありますが、間違いなく多くの方が反則になる可能性を持っていたのは事実です。
※標識を付けるには、警察には力がありませんので、市民の声の大きさだけが頼りな状態
合法エリア(階段真下付近)には、車を停めても構わないということは事実といえます。
とはいえ、上記見解を踏まえた条件が紐付いてきますので、単純に捉えてはいけません。
※合法エリアでも、常習的に駐車し、かつ時間計測されて、一定時間に達すれば反則!
これは個人的意見ですが、荷下ろしで短時間駐車する場合は、まずハザードを付けるのが一番。
荷下ろしは15分内で終わらせれば通報されることも、罰せられることも現実的にはないでしょう。
返信される場合には、法律を正しく知った上で記載するとともに、不適切発言は警察への提出材料になることも十分理解しなければなりません。
たとえ駐車して良い場所であっても長時間の駐車は禁止されています。昼間は引き続き12時間以上、夜間は引き続き8時間以上の駐車していると車庫法違反(長時間駐車の禁止)の対象となり、20万円以下の罰金と違反点数2点が科せられます。(自動車を駐車してよい場所であっても長時間の駐車は禁止されています。昼間は引き続き12時間以上、夜間は引き続き8時間以上の駐車していると車庫法違反(長時間駐車の禁止)の対象となり、20万円以下の罰金と違反点数2点が科せられる。(地面ににチョークで時間が書かれます。)
https://cocoron2101.blog.so-net.ne.jp/2007-11-28
客観的に正当性を説明できない方は、警察のいうことは聞いておかないと、
本当に罰金になってしまいますよ。(既に何人か罰金に罰金、数名に警告となっています)
https://for-money.com/fraudulent-fee-for-parking-violation/
https://www.bengo4.com/c_1009/c_19/c_1092/b_466131/
軽い交通違反でも逮捕されることがあります。
https://taniharamakoto.com/archives/2235/
塾へ迎えに行くなどは全く理由になりませんのでご注意ください。
また、タバコ吸い殻を撒き散らしましたね。
検討はついていますが、本当にどうしようもない奴ですね。
DNA調査すれば証拠はすぐあがりますので、管理者さんは早期調査を開始してください。
上階のお子さんの走る音が頭に響きとてもつらいです。体調が悪く、寝込んでいるときもドンドンドンドンドンと四六時中走り回っておられます。
直接言いに行っても良いものなのでしょうか?
騒音は法基準があるので定量的に示せないと言っても無理です。お願いレベルでポストに入れてもダメなら成長するまで我慢ですね。
それよりプリンターは有料で廃棄して欲しい。いつまで置いて置くのよ。
マンションの横に車を止めたら、5分くらいで戻って来たのですが警察の見回りに出ました。
そこで注意されるかと思いきや、止めたらダメな場所ではないんですけど、ここら辺は通報マニアが多いので逆に気を付けてくださいと言われました。
皆さん止める際は注意して下さい。下手したらたった数分で罰金取られるかも!
>>367 住民板ユーザーさん8さん
車は停めるとなりますので、念のため。道路標識設置が遅れていますが、駐車がokのエリアというのはその警官の間違いです。何びとも道路を駐車場代わりに使用する事は法で禁止されています。さらに吉川美南と吉川駅を結ぶグランセンスマンション側線路沿いエリアは駐禁台帳上は既に駐禁で登録済みである事が確認されています。また、駐車とは時間制限がある訳ではありませんので5分でも条件次第では捕まります。ちなみにこのエリアですが、2021年4月頃には曖昧な交通ルール表記を改善し、明確に駐禁表記いただく事になりました。大晦日上記エリアでも交通違反になる場所に停められた方は反則金を払うことになったはずです。教習所で習ったはずですが、しっかり法律も勉強して下さいね。無知のまま違法を正当化するのはナンセンスです。違法者を通報するのは合法ですのでそれをやめさせることこそ違法です。
投稿370の 通称『人権さん』の投稿は事実ではなく、根本的に間違った勝手な理解だと警察署から正式に連絡を頂いた。(証拠保有です)
以下参考リンクが正解で間違いなく、頓珍漢な説明のの『人権さん』の予告は大問題だが、現場をおさえたら撤退させるとのこと 。
https://www.toyoshima-k2.jp/14467747901820
パークサイドコート隣の公園前道路付近に表示してある迷惑駐車はやめよう黄色看板2つですが、春には駐車禁止標識ができるみたいなのでもう不要。これは基本的人権ではないですが。
上階の子供(3人くらいいる)が飛び跳ねることがブームになってしまったようで、物凄い振動がきます。
子供が少し走るくらいは我慢できるのですが、これは直接言いにいってもいいですよね?
喫煙は嗜好の自由といったところまでは良かったのですが、次から意味不明でした。
タバコに関して何の法律で許可されたと書かれたのか教えて下さい。面倒なら法律名だけで良いよ。憲法にはさまざま自由の記載はあるけど法律じゃないよ。偉そうに人のこと批判されるのであれば、あなたが言われる許可を記載した日本の法律名称くらい当然回答してくれますよね。
393投稿抜粋
〉喫煙は嗜好の自由です。
〉日本の法律でも許可されているものです。
結局393さんは憲法と法律を書き間違え、後付けで辻褄合わせをしようとした。
法律で認められていると書かれたのは事実。
憲法が格上と後づけの説明はお粗末過ぎで、最初から憲法と記載すれば良かっただけです。最終的に、遠回しに許可された法律はないと認められましたね。最初から憲法の事を記載すれば何も指摘されなかった。
それでも近隣住民に対する注意喚起にはなったようで良い牽制になっています。共用部で喫煙なんてしないでね、みなさん。
共用廊下の排水溝に煙草の吸い殻をねじ込んで捨てる輩が存在しています。
規約違反で削除された書き込み405は記録されております。いつでも提出可能ですが、既にフロントにて事実確認済みです。また、次回マンション理事会にて協議されます。詳細は議事録にて皆さん確認してください。
>>412 住民さん4さん
煙草の人がもうやらないとどこで証明できますか?
住民全員の総意とはなんと乱暴な。
総意って誰が?何人?聞いてもいないよね
なおさら、排水溝煙草ねじ込みについては一度理事会で話題に出すべきですね。実際最近、煙草吸い殻廃棄や臭いが充満したりと困っているんだよ!
過去この掲示板及びマンション内に煙草廃棄で警察が入ってるの知らないのかな?前回は再度証拠が出たらまた来ますと言われましたが、正当な理由なら警察は普通にやってきますし、消し忘れの煙草でも見つかれば本気捜査となりただでは済まないよ。
今は、防犯カメラがあったり、携帯にたまたま犯行現場写真が写ったりします。
先月理事会でフロントさんから話があった、排水溝への煙草ねじ込みの話は本当だったんですね。
がっかりです。アナウンスさんの話には信憑性があるけど、かたやベルファイアの方は自作自演で、煽りやいい加減な発言が多いなと思うな。