東京23区の新築分譲マンション掲示板「 ル・サンク小石川後楽園(5)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 後楽園駅
  8. ル・サンク小石川後楽園(5)
匿名さん [更新日時] 2025-03-04 09:47:51

ル・サンク小石川後楽園
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/444601/

ル・サンク小石川後楽園(2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/541799/

ル・サンク小石川後楽園(3)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/584081/

ル・サンク小石川後楽園(4)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587473/

所在地:東京都文京区小石川二丁目3番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 「後楽園」駅 徒歩2分 (8番出口)
東京メトロ丸ノ内線 「後楽園」駅 徒歩4分 (4a出口)
都営三田線 「春日」駅 徒歩3分 (A4出口)
都営大江戸線 「春日」駅 徒歩3分 (A4出口)
売主:NIPPO
売主:神鋼不動産


[スムログ 関連記事]
【小石川界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/1332/
ル・サンク小石川後楽園建築確認取り消し裁判の結果から見る問題点
https://www.sumu-log.com/archives/11080/
ル・サンク小石川後楽園建築確認取り消し問題、ついに決着
https://www.sumu-log.com/archives/16944/

[スレ作成日時]2016-02-11 13:54:46

[PR] 周辺の物件
リビオ上野池之端
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ル・サンク小石川後楽園口コミ掲示板・評判

  1. 5769 匿名さん 2023/08/06 09:59:10

    違うと思うけど。少なくとも販売が始まる時までは広告塔にする予定だったのが、何か手違いがあったのでしょう。

  2. 5770 匿名さん 2023/08/06 11:31:23

    広告塔なんて最初の数カ月でOKでは? 実際、全戸売れたのではなかったでしょうか。

    陰謀論的に持って行きたがる人がいますが、なぜなんでしょうね。面白い陰謀論なら食いつく人もいるでしょうが、その陰謀論すら書かれないし。

  3. 5771 匿名さん 2023/08/07 21:49:49

    8月26日に近隣住民説明会があるようですが、内容が分かる方、いらっしゃいますか?

  4. 5772 eマンションさん 2023/08/07 22:34:29

    >>5771 匿名さん
    気になる!

  5. 5773 匿名さん 2023/08/08 00:23:42

    近隣住民説明会に出席すればいいじゃん

  6. 5774 匿名さん 2023/08/08 05:45:51

    >>5773 匿名さん
    近隣に住んでいない人だからだろう

  7. 5775 匿名さん 2023/08/08 10:25:01

    ステークホルダーじゃないのに文句言いたい人

  8. 5776 匿名さん 2023/08/08 11:44:08

    (元)購入者が説明会に出席していいし文句を言ってもいいと思うよ

  9. 5777 匿名さん 2023/08/08 13:36:08

    ステークホルダー云々はどうでもいいから、内容を教えて!

  10. 5778 匿名さん 2023/08/09 11:08:30

    >>5777 匿名さん
    まだ案内が来ただけで、今月末の説明会までは誰もわからないよ。
    悲鳴と怒号で説明がかき消されて聞き取れないような説明会ではないといいけどな...
    総合的な街づくりについて、一方的ではない意見交換ができることを祈る。

  11. 5779 匿名さん 2023/08/09 12:37:11

    > まだ案内が来ただけで
    解体するに1票。

    > 総合的な街づくり
    土地取得から20年。そんなNIPPOに期待する?

  12. 5780 匿名さん 2023/08/09 23:56:40

    >>5779 匿名さん
    >土地取得から20年。そんなNIPPOに期待する?
    土地が傾斜地で変形ときてるからね、一緒にやって得になる人たちと組んで広げるのは大いにメリットがある。ビルの谷間の日の当たらない場所に住むというのもやはりストレスではないかと思うので、南向き高層階と権利交換できればいいんじゃないかと勝手に野次馬目線で思っている。

  13. 5781 匿名さん 2023/08/10 00:01:47

    文京区の玄関口ともいえる春日後楽園地域の目と鼻の先の超一等地が無惨な無人マンションで占められていることが生じる大きな不利益を考えると文京区だけでなく東京都も全面的に介入斡旋するべきだと思うな。国支援や財閥系デベが登場してもいいんじゃないかと思う。

  14. 5782 匿名さん 2023/08/10 00:03:34

    高さ制限を撤廃し、祭りの開ける広場や、小学校や生涯学習センターや図書館をビルトインして周辺住民の福祉を向上させる計画がほしい。

  15. 5783 ご近所さん 2023/08/10 04:46:52

    >>5778 匿名さん
    説明会の開催場所と日時を教えていただけますか?

  16. 5784 匿名さん 2023/08/10 10:02:01

    >>5783 ご近所さん
    下記に問い合わせれば教えてくれると思います。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43601/res/10959/
    > 8月26日に近隣説明会。
    > お問合せ先/株式会社NIPPO小石川事務所 03-5802-7233

  17. 5785 匿名さん 2023/08/10 12:03:23

    神鋼不動産の事業ではなくなったのですね

  18. 5786 匿名さん 2023/08/17 05:12:47

    NIPPOに電話したのに対応をしてもらえなかった人がいるみたいで。

  19. 5787 匿名さん 2023/08/19 10:02:17

    >>5782 匿名さん
    >、祭りの開ける広場や、小学校や生涯学習センターや図書館をビルトインして周辺住民の福祉を向上させる計画
    それをやるには周りのマンションも含めて地域一帯の再開発をしないといけないですね。

  20. 5788 マンション検討中さん 2023/08/19 23:23:38

    5761で発言をした者ですが、誰も近隣住民の反応がないので重ねて申し上げますね。
    プライム企業の役員経験のあるわたしの意見として、しかと聞いてくださいね。

    皆さん相手方の立場や心理を読んだ上で、きちんと自己決定、意思決定できていますか?

    社会人としての素養やキャリアというのは一朝一夕に身につくものではありません。
    大学教授だろうが、零細企業の経営者だろうが、士業に従事していようが、そのキャリアとまた別の話です。

    繰り返し言いますね。

    もしも、あなたが、現在のNIPPO社の役員≪意思決定機関の一員≫であるとして。

    この小石川の案件、どういう方向にもっていきたいなと考えますか。

    広く意見をお待ちしてます。
    自分がNIPPOの代表取締役にでもなったつもりで想像してみてくださいね。

    NIPPOさんてのは明治創業の会社ですが基本的にENEOSグループなんですよ。
    昨年、上場廃止したのは御存知ですよね? もちろん。

    外部株主を排して、上場廃止にしたんですよ。2022年3月末で。

    あなたならどうします?
    この経営課題。

  21. 5789 匿名さん 2023/08/20 09:12:40

    解体する決定しかできないでしょ。コンプライアンス重視を謳うENEOSグループなら。

  22. 5790 匿名さん 2023/08/20 09:47:12

    それで安藤ハザマも去ったんだ。

  23. 5791 匿名さん 2023/08/22 00:15:13

    日建ハウジングシステムの建築士への損害賠償はNIPPO社は求めないのですかね?

  24. 5792 評判気になるさん 2023/08/22 10:28:59

    NIPPO、「ル・サンク小石川後楽園」を取り壊し、新たに6階相当のマンションを建設を表明!

  25. 5793 匿名さん 2023/08/22 12:26:11

    周辺住民歓喜だね

  26. 5794 匿名さん 2023/08/22 12:34:56

    解体なんですね

  27. 5795 匿名さん 2023/08/22 12:44:56

    資料が見たいですが…

  28. 5796 匿名さん 2023/08/23 00:08:28

    見物に来ている人が増えています。撮影していました。

  29. 5797 ご近所さん 2023/08/23 01:22:59

    少しエリア違いますが三井のサッカー協会の解体案内も出てましたね。
    2024年8月末まで解体なので完成は少し先そうですが、どちらも立地がいいのでこちらも再開してほしいですね。

  30. 5798 マンション検討中さん 2023/08/23 01:48:15

    坂下のハーモニカ住宅、
    なんとかできないの?

  31. 5799 名無しさん 2023/08/23 03:12:11

    >>5798 マンション検討中さん
    オープンレジデンシアになるのを期待ですね

  32. 5800 匿名さん 2023/08/23 08:04:56

    他のデベロッパーに土地を売れないようだね

  33. 5801 匿名さん 2023/08/23 09:46:23
  34. 5802 ご近所さん 2023/08/23 10:14:32

    >>5801 匿名さん
    この人の事はあまり知らないけど、なんかすごい上からですね。
    議員さんは票が欲しいので住民側に寄りやすいですが、
    文京区全体のイメージも大切にしてほしいですね。

  35. 5803 通りがかりさん 2023/08/23 11:06:18

    無事に6階建てのマンションが建ったとして、周りがやっかいな物件を高い金出して買う人いるのかな。

  36. 5804 通りがかりさん 2023/08/23 11:10:16

    転売禁止なんてブログで公にしていいのかね。

  37. 5805 eマンションさん 2023/08/23 11:45:49

    区議ってこういうブログ書いてるけど公務?
    仕事って何してるだろ。暇なのかな。

  38. 5806 匿名さん 2023/08/23 12:24:40

    たしかファクタの記事にUR都市機構との契約の内容が載っていたように思うけど。営業秘密でもないでしょ。

  39. 5807 マンション検討中さん 2023/08/23 13:41:04

    戸数は2-3割減でも、坪単価倍くらい作戦?

  40. 5808 マンション検討中さん 2023/08/23 14:14:08

    販売は、また地所と組むんやろうか?

  41. 5809 匿名さん 2023/08/23 15:00:12

    >>5802 ご近所さん
    この議員さんは不動産関連に興味があるみたいですね
    要望は出す、とはおっしゃっていますが高さを削って書類上はかなりきれいな建築をしてくると思うので、要望を叶えるようなオプションなしの経済設計になると思います。

    おそらく邪魔をすれば威力業務妨害、区や都などの地方自治体が介入すれば違憲判決が出るレベルでしょう。黙って作らせるしかないと思います。適法ということはそういうことです。

  42. 5810 匿名さん 2023/08/23 15:03:57

    >>5809 匿名さん
    政治家がよく使う手ですが、要望を出すとか指導するとか言うんですけど、とりあえず法的裏付けがない要望は無視されても文句言えません。とりあえず要望をだしておけば、実現しなくても相手のせいにすることができるので、上手いやり方です。

    文京区の有権者ももう少し賢くなってほしいですね。議員がずるいのではなく、もっと大人らしい現実的な考えを持てるように勉強してほしいと思います。そうしたらもっと良い現実に実行可能なより豊かな文京区を作ることができる考えが出てくるでしょう。

  43. 5811 匿名さん 2023/08/23 15:18:30

    とりあえず、今マンションを作らなくてもインフレは何十年も続くと思うので将来のどこかの時点で作れば会計上は損にはならないんですよ。文句をつけて邪魔すれば、はいそうですかと塩漬けになり、また廃墟と暮らす生活が待っています。どちらがいいかは地元の皆さんが考えることでしょうけどね。

  44. 5812 検討板ユーザーさん 2023/08/23 15:23:24

    >>5810 匿名さん
    文京区の有権者は暗愚だとおっしゃるのですね

  45. 5813 匿名さん 2023/08/23 23:48:04

    >>5812 検討板ユーザーさん
    とりあえず税金を使うことしか頭にない単式簿記しか理解できない人が区役所を牛耳っている時点で判断されるのではないですかね。豊島区の人は笑っていると思いますよ。

  46. 5814 匿名さん 2023/08/23 23:54:31

    やっぱり賢い為政者は、増税にたよらない税収の増加や、民間の資金を誘致して税金だけではできない大きな事業を実現するとか、やると思うんですよね。人口を増やしたり、収入の高い人が住みたくなる町にすれば区がうるおい、共助の仕組みを最大限活用して民間に開発をさせてその代償として小学校や区役所、その他公共施設を整備させるということをしていかないと、文京区の社会的問題の解決は永遠にできないですよ。

  47. 5815 匿名さん 2023/08/24 03:38:29

    法令に違反するマンション計画は、たとえ建築途中であっても、解体・撤去して更地に戻すというのは、真っ当な判断です。

  48. 5816 匿名さん 2023/08/24 04:27:58

    いずれにせよ、建て替えになるのはめでたいことです。
    このまま永遠の建設現場としてこの地域の負の遺産になるのではないかと懸念していました。意図していなかったかもしれないけれど、最高の嫌がらせに結果的になっていた。

  49. 5817 匿名さん 2023/08/24 04:41:00

    永遠の建設現場は、固定資産税は更地として課税されるようです。

  50. 5818 匿名さん 2023/08/24 04:43:55

    でも解体するという決定まで何年もかかってしまった。
    今回もケチがつけばまた何年も解体や建設を先延ばしにする口実になりますね。

  51. 5819 匿名 2023/08/24 10:25:10

    建て替え時は、法や条例に反しない範囲でギリギリまで経済性を追求し、近所に迷惑になるように建てるのが一興。

  52. 5820 匿名さん 2023/08/24 11:40:41

    建て替え時って言わないでしょ。まだ建ってないんだから。

  53. 5821 匿名さん 2023/08/24 13:00:19

    >>5820 匿名さん
    反対運動が起きて、なんじゃらかんじゃら要求し始める人が出てくると、反対運動があるので事業が進められていませんとURに報告して土地を返さずに済んでしまいかもしれませんね。検討します、検討しますで何十年もこのままということもあり得ます。

  54. 5822 匿名さん 2023/08/24 13:01:52

    URも土地を返してもらっても利用できない土地を持っていてもしょうがないですからね。もめればもめるほど買いたい人もいなくなるだろうし、このまま押しつけちゃって返還を求めない方がいいということにもなるでしょう。

  55. 5823 ご近所さん 2023/08/24 13:31:36

    >>5784 匿名さん
    近隣住民説明会終わってしまったんですか?
    > 8月26日に近隣説明会。
    って言ってませんでした?

  56. 5824 評判気になるさん 2023/08/24 13:53:40

    8月26日に近隣説明会ありますよ。

  57. 5825 ご近所さん 2023/08/24 14:08:50

    え?そうなんですか?

    「8月22日に土地建物の所有者であり開発業者でもある道路舗装大手のNIPPOが近隣住民への説明会を開催しました。」
    ってあったものですから。では2回あるんですかね?

  58. 5826 マンション検討中さん 2023/08/24 14:09:21

    非近隣者は、
    入場拒否?

  59. 5827 マンション検討中さん 2023/08/25 06:09:39

    時流に乗った
    高坪単価物件出してほしい。

  60. 5828 匿名さん 2023/08/25 06:26:18

    悲劇を繰り返さないよう外壁を一部保存し、警告文を刻んでBUNKYOヘリテージに。

  61. 5829 検討板ユーザーさん 2023/08/25 07:50:21

    「建築確認申請が取り消される場合があります」文京区内での青田売りのすべてのマンションの重説に記載しないとですね。

  62. 5830 周辺住民さん 2023/08/25 07:57:47

    >>5829 検討板ユーザーさん
    確認申請降りても、あとで反対や圧力かけて変更させたりできるとなると、責任の所在難しくなりますよね。
    今回は法令違反という司法判断だと思いますが、それなら確認申請時に申請機関がちゃんと言えよって思うのが建築主からすれば真っ当で、社会全体にとってみると、一部の圧力団体の方が悪にも思えるんですけど。

  63. 5831 匿名さん 2023/08/25 09:03:52

    今日も撮影してましたね。報道かな。

  64. 5832 匿名さん 2023/08/25 09:06:40

    >>5830 周辺住民さん
    処分庁が民間だったことはちゃぶ台返し的な判断をしやすくしてしまった点は否めないと思っています。何を信じてよいのかという雰囲気になり、業界全体がパニックに陥ったのは日本不動産学会でのワークショップの議論によく現れています。後出しじゃんけん的なことをするのであれば、社会全体に与える負のコストを誰が負担するのかということも十分意識した上で慎重な判断が今後求められるようになるでしょう。

  65. 5833 マンコミュファンさん 2023/08/25 09:19:42

    >>5830 周辺住民さん
    でも法令違反は是正されて然るべきでしょ
    ぼくも取壊しという社会的損失が多大すぎる結末は残念だけど、だからといって法令違反が放置される世の中にはしたくないな
    (本件が本当に法令違反なのか、という議論はしたくないです)

  66. 5834 匿名さん 2023/08/25 09:30:48

    2回の建築確認取り消しですから。
    過去スレによると、1回目の審査請求事件でも駐車場からの避難路が争点の1つになっていたようで。。。

  67. 5835 マンション比較中さん 2023/08/25 09:50:24

    VARみたいに他の視点から見たらアウトでしたっていうのはやめて欲しい。
    ホント慎重にやって欲しいですよね。

  68. 5836 マンション検討中さん 2023/08/25 09:53:08

    >>5835 マンション比較中さん
    一瞬の判断の補正措置としてのVARと同列に語るかなー

  69. 5837 匿名さん 2023/08/25 09:55:06

    民間の確認検査機関の確認が取り消されたことで、NIPPOが東京都に107億円の国家賠償を求めている裁判は、まだ続いているようです。

  70. 5838 マンション検討中さん 2023/08/25 10:24:41

    解体の上建て替えが公表されたそうでおめでとうございます!
    マンション検討中さんが2年前の9月にこのスレでお知らせした通りになりましたですね。

    「裁判では主張しなかったがA,B階段が駐車場の避難階段とみなせることは理解している、しかしながら長期間が経過し、事故物件とも言える状況になっているので、採算が合うように解体の上建て替えることにした」
    という感じでしたですね。

    明日土曜日の住民説明会では
    A,B階段が駐車場の避難階段とみなせる、実は合法だった!

    と認識しているのか否かを質問してみると面白いのではないでしょうか?

  71. 5839 匿名 2023/08/25 10:35:31

    こんな新しい建物を些細なアラ探しで壊させるなんて、環境破壊もいいとこ。

  72. 5840 匿名さん 2023/08/25 10:41:26

    新しくても法令違反は是正されて然るべきでしょ

  73. 5841 評判気になるさん 2023/08/25 10:43:25

    >>5840 匿名さん
    って言うと思った笑 一体二酸化炭素何トン分の資源がこんなことのために無駄にされたか

  74. 5842 匿名さん 2023/08/25 10:47:48

    8年間事業中断のマンション、取り壊しへ

  75. 5843 匿名さん 2023/08/25 10:50:14

    >>5837 匿名さん
    >NIPPOが東京都に107億円の国家賠償
    まあある意味監督不行届きでこれだけの大きな損失を生じる大事件になったわけだからねえ。まあホント、カジュアルに取り消したもんだよなあ。

  76. 5844 匿名さん 2023/08/25 10:53:33

    >>5838 マンション検討中さん
    >A,B階段が駐車場の避難階段とみなせる、実は合法だった!
    反対派住民の感情を逆撫でする発言ととられかねないが、変にもめてこれ以上塩漬けにする理由を与えるのも良くないと思うので、なんとか自重してほしいですね。

  77. 5845 評判気になるさん 2023/08/25 10:59:00

    >>5844 匿名さん
    これ、この人の独自の見解なので、スルーがいいかと。

  78. 5846 マンション検討中さん 2023/08/25 11:01:16

    新ブランド名採用?

  79. 5847 匿名さん 2023/08/25 11:06:50

    ジークレフ小石川?

  80. 5848 マンション検討中さん 2023/08/25 12:11:32

    >5845 評判気になるさん
    スルーなんかしないで勇気を出して聞いてみたら良いのではないですか?

  81. 5849 マンション検討中さん 2023/08/25 12:17:04

    >5844 匿名さん
    >A,B階段が駐車場の避難階段とみなせる、実は合法だった!

    NIPPOが説明会の場で今さら公言するとも思えませんし、もし合法だったと認めたとしても、解体・建て替えは決定されていて今さら覆ることはありませんので大丈夫でしょう。

  82. 5850 eマンションさん 2023/08/25 12:29:45

    >>5841 評判気になるさん
    解体しろとは言ってませんよ(*^^*)

  83. 5851 eマンションさん 2023/08/25 12:31:03

    >>5847 匿名さん
    ジークレフさんはとうの昔に撤退しますた!

  84. 5852 マンション検討中さん 2023/08/25 13:19:18

    マンション検討中さんが2年前にこんなこと言ってますね?

    >5387 マンション検討中さん 2021/09/15
    >5382 匿名さん

    >そもそも新証拠云々の話も >>5381 だけが述べている妄想です

    いつもながらホントに口が悪い人ですね
    でもね「妄想」はないでしょう、悔しいのは分かりますけどね?
    この最新情報はね貴方方反対派住民系の人では絶対に得られないものなんですよ
    残念でしたね?

    「NIPPO側が「直通階段A,Bが駐車場の避難階段とみなせる」
    つまり合法であると認識した
    しかし一連の裁判ではこの主張はしていない
    長期裁判と判決、事故物件となったという事で、解体建て直しが採算上有利と言う風に判断している」
    らしい

  85. 5853 通りがかりさん 2023/08/25 13:30:04

    妄想でなければ空想かな

  86. 5854 マンション検討中さん 2023/08/25 13:59:38

    >5830 周辺住民さん
    >5839 匿名さん
    >5841 評判気になるさん
    >5843 匿名さん

    過去こんなことを言っていた東京建築士会法規委員が居りました。

    「最近の住民運動は、反対理由の骨子を超えて建築基準法の単体規定(特に避難規定)違反を理由として、建築確認済の取消を提訴するなど迂回作戦をとっている例も増えてきています。隣接建築物の避難規定違反により自己の建築物の住民の避難が阻害されるという、ほとんどが合理性のない理由での主張ですが、平成30年5月の東京地裁判決(文京区ル・サンク小石川後楽園)において東京都建築審査会における近隣住民の不服申立適格が認められ、避難規定(東京都建築安全条例第32条第6項)違反を原因として建築確認済行政処分の取消が合法とされました。この件での避難規定違反は法の規定が定かではない部分で見解が分かれるところですが、東京都建築審査会は複数解釈の存在を認めるものの一つの解釈に立脚して違法と判断しています。設計者としては完成直前に確認取消といった重大な裁決をなすことは、法文に明確な違反が無い限り許されないと考えます。建築審査会がすべての建築確認を審査できることはあり得ませんので、確認制度の崩壊を招く行為と考えざるを得ません。」

  87. 5855 マンション検討中さん 2023/08/25 14:01:52

    >5853 通りがかりさん
    え?2年前にマンション検討中さんが言っていた通りになってますよ?
    合法云々も質問してみたら如何ですか?

  88. 5856 評判気になるさん 2023/08/25 14:07:26

    >>5854 マンション検討中さん

    だから何?

  89. 5857 名無しさん 2023/08/25 14:08:31

    >>5854 マンション検討中さん
    引用も貴重ですが、自分の言葉でね。

  90. 5858 eマンションさん 2023/08/25 17:18:27

    跡地に60階のタワマン建ててましょう????

  91. 5859 匿名さん 2023/08/25 22:27:28

    計画発表 → 反対運動 → 強行着工 → 違法判決 → 8年放置 → 取り壊し → 新計画発表 → (最初に戻る)

    この周辺にお住まいの方は落ち着かなくてお気の毒です。ニッポのせいですね。
    これだけ長引いたので先行きが見えないままこの世を去った住民も少なくないでしょう。

  92. 5860 マンコミュファンさん 2023/08/25 22:45:55

    >>5859 匿名さん
    こうしたくて反対運動したんでしょ?
    本望成就かと。

  93. 5861 評判気になるさん 2023/08/25 22:50:51

    計画発表 → 反対運動 → 建築審査会への審査請求(1) → 建築確認取り消し(1) → 計画変更 → 建築審査会への審査請求(2) → 強行着工 → 建築確認取り消し(2) → NIPPOが提訴 → NIPPO敗訴の判決 → 8年放置 → 取り壊し → 新計画発表 → (最初に戻る)

    ではないかと。2回の建築確認取り消しがされているので。

  94. 5862 匿名さん 2023/08/25 23:10:56

    そしてNIPPOは今も東京都を相手に107億円の損害があったと国家賠償の裁判中。おそらくその裁判の判決が出るまで新計画発表はないよ。

  95. 5863 匿名さん 2023/08/25 23:31:42

    >>5854 マンション検討中さん
    >設計者としては完成直前に確認取消といった重大な裁決をなすことは、法文に明確な違反が無い限り許されないと考えます。建築審査会がすべての建築確認を審査できることはあり得ませんので、確認制度の崩壊を招く行為と考えざるを得ません。

    全くその通りですね。特に建築がほぼ完成したという段階の事情を斟酌できない暴挙でした。その後の騒動で相当な批判が審査会に寄せられて、中のみなさんは色々と考えさせられたんじゃないでしょうか。

    今後は同じようなことは起こらないと思います。

  96. 5864 匿名さん 2023/08/25 23:37:01

    >>5862 匿名さん
    処分庁を正しく監督できなかった都や、制度を作った国に瑕疵があるという主張は正当なものだと思います。莫大なコストをかけて作られたものを、構造面で危険というならともかく、避難路があるのが形式的には別な建物であるというだけで取り消すということが果たして許されるのか。建築審査会を正しく監督できなかった瑕疵とあわせて二重の瑕疵について都や国は誠実に向き合い、賠償するべきだと思います。

  97. 5865 匿名さん 2023/08/25 23:48:52

    法的リスクのことを真っ当な業者は知っています。貴方は知らない人ですか?

  98. 5866 匿名さん 2023/08/25 23:54:11

    ちなみに >>5863 匿名さんが引用した記事を執筆した東京建築士会法規委員長は、東京建築士会でその執筆が問題視され、更迭されています。

  99. 5867 eマンションさん 2023/08/26 00:28:16

    >>5864 匿名さん
    建築審査会は特定行政庁に設置されるものの独立の機関というのが建前。
    監督とか言っちゃいけないよ。

  100. 5868 匿名さん 2023/08/26 00:46:20

    建築確認の民間開放以降、建築審査会の審査請求事件の約3割で法令違反が見つかると言われています。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • スムログに「ル・サンク小石川後楽園」の記事があります
    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ル・サンク小石川後楽園]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    デュオセーヌさいたまサウス
    ピアース西日暮里

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    1億2800万円~11億8800万円

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    サンクレイドル南鳩ヶ谷ステーションウィズ

    埼玉県川口市南鳩ヶ谷5丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.34m²~57.96m²

    総戸数 39戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3290万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1

    4400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    47.88m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    [PR] 東京都の物件

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸