- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2025-07-14 23:20:10
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
none
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
-
19468
匿名さん 2023/10/04 22:14:39
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19469
匿名さん 2023/10/04 22:51:46
フラットの人は気が気じゃないね。
自分もフラットだけど、7年前は良かったよ。
0.83%で、10年間はそこから-0.6%。
つまり0.23%で、1%のローン減税があるから毎年0.7%の逆ザヤっていう。
つまり、固定金利なのに変動金利よりも金利が低いっていう。
自分より金利が低い変動金利、当時は皆無だったっていう。
今は更に安い変動金利も出てきたね。
でも固定だから、安心感半端ないっていう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19470
通りがかりさん 2023/10/05 03:09:14
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19471
口コミ知りたいさん 2023/10/05 03:50:04
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19472
通りがかりさん 2023/10/05 09:03:58
いよいよか?
↓
日銀、年内にYCC撤廃の可能性も-クラリダ元FRB副議長
2023年10月5日 9:05 ブルームバーグ
米連邦準備制度理事会(FRB)の副議長を務めたリチャード・クラリダ氏は、日本の物価上昇が予想より持続的であると分かれば、日本銀行が年内にもイールドカーブコントロール(長短金利操作、YCC)政策を撤廃する可能性があるとの見解を示した。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19473
名無しさん 2023/10/05 09:19:16
先生! 長期金利が止まりません!
なんとかしてください!
フラット予備軍が大変です!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19474
評判気になるさん 2023/10/05 12:25:21
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19475
匿名さん 2023/10/05 21:49:53
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19476
匿名さん 2023/10/05 22:18:33
世界の常識の中で生きている外人は日本の特殊性を知らんからね。
日本型雇用では賃金はほとんど上がらないから、短期金利も上げられない。
このまま変動0.3%、固定3%になると予想している。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19477
通りがかりさん 2023/10/05 23:16:58
>>19475 さん
自分の意見だと何も書けないからネタになる記事を待ってんだよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
19478
名無しさん 2023/10/06 00:07:51
>>19476 匿名さん
それなー
でもガラパコス化という割には独自に発達した文化をポジティブに捉えないのはなんでだろう
ぶっちゃけ世界の常識に合わせたところで格差広がるだけだし少子高齢化の日本の衰退を本気で止めたいなら移民受け入れるしかないのに
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19479
匿名さん 2023/10/06 00:55:25
>>19478 名無しさん
日本は1000年以上前から外国文化を取り入れることで国内の文化を発展させているんで
外国文化のほうが優れているという深層心理が働くんだと思うよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19480
口コミ知りたいさん 2023/10/06 00:59:53
>>19476 匿名さん
ぷwそこまで10年もの上がった後は
個人に.3で貸す動機なんて無いよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19481
匿名さん 2023/10/06 01:17:33
>>19480 口コミ知りたいさん
短期金利が低ければ銀行は資金調達をしやすい
銀行が資金調達をしたいという状況下であれば動機がないってことはないと思うよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19482
匿名さん 2023/10/06 02:00:45
いやいや、いい悪いを言ってるんじゃないよ。
世界で日本だけが賃金が上がらない理由を言ってるだけ。
決めるのは国民が選んだ政治家。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19483
匿名さん 2023/10/06 02:25:52
日本はごく一部の世界的企業のみが稼げるだけで、実態経済はすでに先進国から落ちてるからでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19484
匿名さん 2023/10/06 06:31:26
いよいよ変動金利も上がっていきそうですね。
変動さん、もう、目が、釘打ち。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19485
匿名さん 2023/10/06 06:49:16
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19486
匿名さん 2023/10/06 06:51:06
目が釘付けと言いたかったのかな
それともどこかの方言?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19487
名無しさん 2023/10/06 07:06:54
固定さんの書き込みは糖質っぽくて、なんか怖い
無駄な利息払い続けてると精神的に不安定になるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19488
マンション検討中さん 2023/10/06 07:41:48
まだまだか?
↓
◇住信SBI丸山社長 ・(金利上昇の)転換の時期を見通すのは難しい ・短期金利が上がっても、住宅ローンの水準は低いままで維持したい…
住宅ローンの水準は低いままで維持したい
住宅ローンの水準は低いままで維持したい
住宅ローンの水準は低いままで維持したい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19489
通りがかりさん 2023/10/06 07:45:17
そりゃ上がると言えば客が逃げてくわなぁ。
本音は・・?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19490
匿名さん 2023/10/06 09:14:21
10年以内に変動金利が2%程度に上昇しても問題なく返済できる余裕があるのであれば圧倒的に変動金利を選ぶのが得
そもそも変動金利の審査は3%くらいで査定しているから浮いたお金(利息)を浪費しなきゃ大丈夫なんだろうけど浮いた利息を浪費してたのなら金利上昇に耐えられなくなる
今現在の状況でフラットや固定を選ぶのは変動金利の審査に通らなかった人か浪費癖のある人の安心材料くらいにしかならないのではないか?
フラットで1%を切ってた頃にフラットを選択した人たちは多少利息を多く払っても安心を買ったといっても納得できるが流石に現状の金利差では安心料としては高すぎるだろう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19491
匿名さん 2023/10/06 09:30:47
まあ、変動金利は、属性高い人に高額オプションを売るための呼水で使えるからね。
属性高い人は破綻リスクが低いから、ローンでの儲けはなくてもいいというスタンス。
それに変動金利は必ずしも全ての人が最安金利で借りられるわけじゃないからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19492
匿名さん 2023/10/06 10:01:20
>>19486 匿名さん
メガバンクの総裁の発言をdisったってことでしょw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
19493
口コミ知りたいさん 2023/10/06 10:04:15
20年越しでようやく劇場版見れそうだから
ローン破綻して死んでもいいわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19494
匿名さん 2023/10/06 10:16:58
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19495
匿名さん 2023/10/06 11:44:41
元金均等の変動で、頭金を100%入れるのがベスト。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19496
マンション検討中さん 2023/10/07 03:46:13
>>19495 匿名さん
一括払いとは違うのですか?元金均等で変動、頭金100%だと税金も多く戻ってくる感じなのでしょうか?
ちょうどローンを組むところなので、不動産屋の営業マンに元金均等の変動で、頭金100%だとローン組めますかと聞いたら、なんか話が通じず・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19497
通りがかりさん 2023/10/07 04:50:59
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19498
マンション掲示板さん 2023/10/07 06:10:20
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19499
匿名さん 2023/10/07 06:16:44
利上げしたら変動金利で借りている住宅ローン債務者が不利益になる!→ その通りですが、これだけのインフレで利上げしないと銀行にお金を預けている預金者も不利益ですよね。どっちの数が多い?ものは一方的に考えるべきではない。また経済と金融はファンダメンタルズに沿って判断すべき。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19500
匿名さん 2023/10/07 06:18:55
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19501
匿名さん 2023/10/07 06:23:53
「変動金利vs固定金利」みたいになってるけど、固定金利で借りた人は金利の動向なんて気にしてないと思うよ。今フラット35を返済中の人の中で、金利が高い時期に借り入れた人でも、せいぜい2-3%とかでしょ。
変動金利の人が意識しないといけないのは、違う時期に借りた変動金利の人だと思うよ。「変動金利vs 変動金利」で議論したほうが有意義だと思うけどな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19502
匿名さん 2023/10/07 06:48:56
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
19503
eマンションさん 2023/10/07 06:56:05
たしかに金利が上がらないと預金してる人は不利だもんな。アメリカなんて預金ですら4パーとか付くし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19504
匿名さん 2023/10/07 06:58:25
今の政府は国民に投資をさせたがっているのだから
預金金利を上げようとは思わないでしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19505
匿名さん 2023/10/07 07:01:08
預金なんて言ってるのは老害のジイさんくらいだぞ。投資で増やせよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19506
検討板ユーザーさん 2023/10/07 07:05:18
>>19501 匿名さん
固定金利で借りて高い金利払ってると感じてる奴が、安く借りてる変動を煽りたいがために金利を気にしてるんだよ
何故変動が違う時期に借りた変動を気にする必要が?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19507
マンコミュファンさん 2023/10/07 07:09:08
>>19495 匿名さん
頭金を100%ってなに?
購入額の10%以上頭金等でローン利率が変わる事はあるが
100%だと一括購入やん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19508
通りがかりさん 2023/10/07 07:23:09
同じ変動組でも金利の上がり下がり気にしない変動とこの先不安で仕方ない変動がいるんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19509
マンション検討中さん 2023/10/07 07:27:15
別に高齢者は投資で儲けようと思ってないよ。
タンス預金が怖いからただ銀行に預けるだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19510
名無しさん 2023/10/07 07:28:19
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19511
匿名さん 2023/10/07 07:42:00
これからは銀行は安全に資産が守られるってので客から金取る時代になるんだから、増やすなら投資が当たり前になる。
預金で増やすなんて考えは古臭いよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19512
マンコミュファンさん 2023/10/07 07:53:38
>>19507 マンコミュファンさん
おそらくだけど、今ある預金を全額頭金に注ぎ込むということ。
そうすることで、総返済額の利息分が減らせる。
元金均等にすることで、多少は利息分も少なくなる。
まあローン減税分も含めて計算するとややこしいけど、単純に一番利息分の支払いが少なくなる方法は100%支払うということかな。
でも実際は手元にある程度の現金を残しておいた方が何かと助かるとは思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
19513
匿名さん 2023/10/07 07:56:19
そもそも銀行は多くの人から資金を集めて事業投資をすることが目的だったのに
もう銀行が銀行の役割を果たさなくなってきているんですよね
でも、資金を預かり管理するといって手数料を取りながら
預かった資金を運用して利益を上げるという理屈は理解しがたいよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19514
匿名さん 2023/10/07 08:01:08
>>19512 マンコミュファンさん
ローン控除額って残債に対して0.7%じゃないですか?
頭金100%で支払ったなら残債は0だから控除も0になりそうだけど
そういう計算ではないんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19515
匿名さん 2023/10/07 08:01:55
移民が増えててタンス預金なんてしてると簡単に狙われるよ。外国系の犯罪グループは躊躇ないからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19516
匿名さん 2023/10/07 08:07:27
普通、タンス預金してる人は「自分はタンス預金してます」なんて公言しないから
それを理由に狙われるわけじゃないと思うよ
単に盗みやすい家、多額の現金を自宅に置いてそうに見える人等が狙われるだけでしょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19517
匿名さん 2023/10/07 08:08:51
>>19514 匿名さん
年末時点の残債額の0.7~1%。
頭金で預金100%支払っても、残債があればもちろんその額に応じて控除は受けられる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19518
匿名さん 2023/10/07 08:14:27
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19519
匿名さん 2023/10/07 08:15:40
>>19517 匿名さん
もしかして頭金100%の解釈が違うのかな
例えば5,000万借り入れたとして、
頭金100%と言ったら借入金5000万+手数料110万を最初に支払ったではなく、
借入金5000万のみ支払って手数料110万分はローン返済するってこと?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19520
マンション検討中さん 2023/10/07 08:16:14
別に強盗だけじゃない。
火災や津波とかでも灰になる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19521
匿名さん 2023/10/07 08:16:24
自分の場合、7年前にフラット20でローンを組んだんだけどその時の金利が0.83%だったっていう。
しかもそこから10年間は0.6%の優遇があるから、実質0.23%の固定っていう。
あと3年経ったら、残債を一括で支払ったら固定金利なのに利息分が超絶少ないっていう。
最近は0.1~0.2%の変動金利も出てきたけど、当時は変動の最低金利でも0.5%台だったっていう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19522
匿名さん 2023/10/07 08:18:18
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
19523
匿名さん 2023/10/07 08:19:03
>>19519 匿名さん
違う。
今ある預金を全額(100%)、頭金に回すということ。
そうすることが、その人にとっての利息の支払いは一番少ない(普通に支払っていく前提であれば)ということ。
理論上の最強(最も返済額が少なくなる)方法ということだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19524
匿名さん 2023/10/07 08:22:06
>>19523 匿名さん
ちょw
じゃあ預金100万しかない人なら
5000万借りて頭金100万支払って残り4900万を返済していくわけだね?
>>19495で頭金100%入れるのがベストと言ってるけど
ベストでもなんでもないよそれ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19525
匿名さん 2023/10/07 08:23:33
こうなるとローン減税をフル活用するには幾らの借り入れとローン金利、そして年収いくら以上、という基準が欲しいよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19526
匿名さん 2023/10/07 08:27:27
>>19524 匿名さん
そのとおり。
その人にとっての、ベストな(総返済額が最も少なくなる)方法ということ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19527
匿名さん 2023/10/07 08:27:57
当たり前だけど、ローン減税がなければ利息なんて払うだけ無駄だよね。
結局貧乏人は借金して家を買うしかないから不毛な議論になりがち。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19528
匿名さん 2023/10/07 08:29:23
>>19524 匿名さん
頭金100%というのは借入金額に対する比率ではなく、今ある預金(支払える予算)にいくら注ぎ込むかということ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19529
匿名さん 2023/10/07 08:31:01
>>19525 匿名さん
ローン減税フル活用の意味は、13年間年40万の控除を受けるという意味でいいかな?
だとしたら残債に0.7%を掛けて40万以上になるよう残債額を調整すればいいだけだから
13年後に残債約5715万になるように組めばいいよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19530
匿名さん 2023/10/07 08:33:27
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19531
eマンションさん 2023/10/07 08:38:08
>>19529 匿名さん
そこなんだよね。
結構な額を借り入れる人じゃなきゃ、満額回答は得られない。
でも借入額が3000万だとしても、返済期間にもよるけどトータルで150万くらいは恩恵あるのでは。
利用しない手は、ないよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19532
検討板ユーザーさん 2023/10/07 09:39:40
>>19530 匿名さん
そもそもだけど、頭金100%という言い方がおかしい。
借入金全額を頭金で払うということなら、ローンを組むということにならないと思うけど。
>>19495の言い回しが分かりにくいけど、手持ちの金を全額頭金に回すことを推奨していると理解した。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19533
匿名さん 2023/10/07 10:12:58
頭金100%(預金全額)はできなかったなぁ。
頭金多いに越したことがないのは理解できるけど、やっぱり手元に現金を残しておきたくて数百万は残した。
結果的には100%いっていても問題なかった(ローン開始から今までにまとまった支払いがなく、貯金もできた)けど、ある程度は手元に残しておきたくなるよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19534
匿名さん 2023/10/07 11:32:44
万が一に備えて現金を用意しておくのが普通ですからね
ローンの支払いとして有利になるからなんて理由で
手持ちの現金全てを頭金にしようと考える人はほとんどいないでしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19535
匿名さん 2023/10/07 11:45:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19536
匿名さん 2023/10/07 11:57:24
>>19532 検討板ユーザーさん
危険な推奨ですよね
なぜこれを理想とするのか理解しがたいです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19537
匿名さん 2023/10/07 12:02:05
>>19536 匿名さん
理想というか、あくまで総支払額が最も少なくするための理屈という話なのかなと。
現実にはなかなかできないよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19538
匿名さん 2023/10/07 12:22:16
できるできないではなく、
「してはいけない」んですよ
手持ちの現金全てを頭金にするのは所謂「ギリギリ」でローンを組むということ
変動でも固定でも絶対やっちゃいけないヤツです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19539
匿名さん 2023/10/07 12:53:48
>>19538 匿名さん
してはいけないわけではないですよ。
一定の収入があれは、一時的に手元のお金が0になっても問題ありません。
例えば頭金支払った直後、ボーナスが支給されるケースなど。
ギリギリでローンを組むケースとも限らないですよ。
もちろん手元に残しておいた方が、何かと便利ではありますが、絶対にそうしなくてはいけないということはありませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19540
匿名さん 2023/10/07 13:07:16
>>19539
一定の収入ってどのくらいよ
まともな社会人なら万が一の為に半年生活できる程度の現金は手元に残してるもの
>「一時的に手元のお金が0になっても問題ありません」って万人相手に言える事じゃない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19541
匿名さん 2023/10/07 13:17:19
>>19540 匿名さん
例えば毎月の収入が3桁の人や、夏or冬の賞与で3桁の人などは大丈夫とされています。
もちろん、収入が少ない人は難しいですけどね。
あくまで理論上の話だから、そんなに気にしないでも大丈夫かと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19542
匿名さん 2023/10/07 13:37:25
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19543
匿名さん 2023/10/07 14:56:21
住宅ローン減税分を考慮して、十年後に一括繰り上げ返済で、支払い金額が一番少なくなる方法を銀行でシミュレーションしてもらったよ
結果、ペアローン、元金均等、保証料型一括前払いにした
ちなみに、フルローン。手元の資産は運用してます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19544
匿名さん 2023/10/07 15:03:03
3000万円を3%で運用しても10年で1000万円の利益だからね
手付け以上の金額を頭金に回すのはもったいないよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19545
匿名さん 2023/10/07 15:18:08
ってことは3000万を3%のローンだと10年で1000万の利息ってことだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19546
匿名さん 2023/10/07 21:05:38
>>19545
大丈夫か?運用の利息は複利で増えるが返済の利息は元金が減る分減っていくんだぞ
しかも3%のローンって・・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19547
匿名さん 2023/10/07 22:24:46
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19548
検討板ユーザーさん 2023/10/07 22:27:16
>>19533 匿名さん
理解しねえだろそんなアホな考え
頭金に持ち金100%つぎ込むって発想持つ奴皆無だわ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19549
匿名さん 2023/10/07 22:31:04
なんかどうでもいいわ。
細かいことに白黒させすぎでどっちも考え方にゆとりが無い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19550
匿名さん 2023/10/07 22:41:27
この人の言う「理想」は危機管理意識を捨てることが前提にあるんですよね
理論上、危機管理意識を捨てることは可能と言われれば可能だけど、
そんな人はバカとしか言いようがない
>>19533のケースは運が良かったケース
有り金全部叩いて数千万を掛けたギャンブルなんてやろうと思っちゃいけない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19551
匿名さん 2023/10/07 23:52:20
>>19546 匿名さん
3000万円を3%で運用しても10年で1032万円の利益
3000万を3%の(10年)ローンだと10年で495万の利息
1%で計算すれば若干差は縮まるけどそれでも差は約2倍あるね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19552
匿名さん 2023/10/07 23:54:57
そして運用では、損をすることがないというキラキラ想定。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19553
名無しさん 2023/10/08 00:00:59
>>19550 匿名さん
貯蓄なし、頭金なしでフルローン組む人よりはマシだけど、それに近いかもね。
まあ3000万借りて100%突っ込んで頭金2900万、100万だけローンっていうくらいなら大丈夫だけど、それなら一括で買うか。
いずれにせよ頭金に預金全額突っ込む場合は、かなり緻密な計算が求められてくるよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19554
匿名さん 2023/10/08 00:03:36
>>19552 匿名さん
さらにはローンでも金利が3%から変動しないという願望設定w
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19555
匿名さん 2023/10/08 00:08:16
>>19543 匿名さん
フルローンで10年後一括返済するなら、元利金等だろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19556
匿名さん 2023/10/08 00:09:04
>>19554 匿名さん
変動金利だったとしても、どちらも同じ変動をするのであれば
結果は同じになるのは普通分かるでしょ
分からない人もいるようだけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19557
匿名さん 2023/10/08 00:13:34
>>19556 匿名さん
どちらも同じ変動という、現実的にはあり得ないご都合主義w
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19558
匿名さん 2023/10/08 00:14:53
>>19553 名無しさん
貯蓄ナシ頭金ナシのフルローンと
貯蓄全額頭金のローンの比較ですね
マシっていうのは支払う利息のことを言っているんだろうけど
万が一に備えるという危機管理意識のなさはどちらも同じでやってはダメ
あなたが言っていることは緻密な計算ではなく単なるギャンブルです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19559
匿名さん 2023/10/08 00:17:05
金融資産だけで5000万あったとしてもリスク資産に運用できるかなって思えるのは300万位かな。。
3000万あって全て振り向けるのは心理的に無理。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19560
匿名さん 2023/10/08 00:18:51
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19561
匿名さん 2023/10/08 00:21:38
>>19558 匿名さん
変動でローンを組むという時点で、ギャンブルみたいなものですよね。
そこに緻密な計算があることでOKとするならば、頭金100%いくのも緻密な計算の上なら大丈夫ですよ。
一つの選択肢として、選ぶ人は少ないにせよありです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19562
検討板ユーザーさん 2023/10/08 00:22:48
貯蓄から頭金に出すか、残してその分減税終了年に繰り上げかで比較するもんじゃねーの?
俺はフルローン組んだけど団信残したいしそこまで繰り上げもしないよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19563
匿名さん 2023/10/08 00:23:04
>>19557 匿名さん
運用利率のほうが不利に変動していったとしても
2倍の壁を超えるには借入直後に運用利率の5倍程度ないと難しいかと
こちらの想定のほうが現実的にありえないご都合主義じゃないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19564
匿名さん 2023/10/08 00:28:02
>>19559 匿名さん
ポートフォリオ的には6割から8割を運用に回せというけど
ちょっと抵抗ありますよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19565
匿名さん 2023/10/08 00:30:48
>>19561 匿名さん
変動を組む人は、まず固定での利息支払い分を計算し、
差額を貯蓄して万が一に備えるという危機管理を行っていたりしますよ
あなたはまず「危機管理」について勉強しましょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19566
匿名さん 2023/10/08 00:39:44
>>19565 匿名さん
ギリ変さんがどれくらいいるのかご存知ないですか?
変動を組む人の中にはそんなことを全く考えないでフルローンを組んでいる人もいるんですよ。
固定で組む人の方が、危機管理(リスク回避)という点では共通していますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19567
匿名さん 2023/10/08 00:49:13
>>19566 匿名さん
>>18299によれば25%ですよ
ギリ変と危機管理意識のある固定の比較であれば固定ですが、
ギリ変とギリ固の比較であればどちらも危機管理意識はないのは当然でしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19568
匿名さん 2023/10/08 00:51:17
一番危機管理意識が薄いのは
固定だから安心だと思い込んで貯金を全額頭金に入れるような人でしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19569
検討板ユーザーさん 2023/10/08 01:05:06
その25%ってド素人のライターが勝手に思い込んでるだけやろ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19570
匿名さん 2023/10/08 01:09:46
>>19566
まあ実際のところギリ変と言われる層は存在するだろうけど融資する側の銀行などは3%以上の金利を想定して返済可能と判断してからじゃないと審査通さない
だから変動は通らないが固定は通るという現象が起こってる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19571
匿名さん 2023/10/08 01:11:09
なぜ勝負のついた問題に負け側が食って掛かってるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19572
検討板ユーザーさん 2023/10/08 01:13:52
フラットでしか借りれなかった雑魚固定さんの怨霊が住んでるんです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19573
匿名さん 2023/10/08 01:34:20
決して固定を選ぶことが悪いと言ってるわけじゃないんですよ
問題なのは固定を選ぶ人たちが
具体的な数値を挙げない、計算をしない、調べない、勉強しない
という点です
数千万もの借り入れをするんですよ?
緻密な計算をすればい大丈夫とか、固定を組んでさえいれば大丈夫とか、
どこかの偉い先生が固定が良いと言ってるからとか
そんなふんわりした判断をするのは止めましょうよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19574
匿名さん 2023/10/08 01:37:27
仮想ギリ変動を相手にしている時点で固定の程度が知れてる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19575
職人さん 2023/10/08 01:41:37
これ以上金刷りたくないし、円が弱すぎるし、何も買えられない自民政治
あと2-3年もすればさらに悪化して未曽有のスタグフレーションだよ。
そうなったら金利は4-5パーセントになる。
変動バカ共は、支払いが10-15万あがって生活きつくなるだろうが、自己責任だからね、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19576
マンション掲示板さん 2023/10/08 01:47:54
>>19552 匿名さん
3%は、現金7割、先進国株インデックス3割で運用しても実現できるレベルだから、損することは稀だと思う
それでも10年目に損していたら繰り上げを先延ばしすればいいだけだし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19577
匿名さん 2023/10/08 01:49:20
>>19575 職人さん
>金利は4-5パーセントになる。
この数値の根拠は?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19578
匿名さん 2023/10/08 02:02:21
スタグフレーションになった場合
ギリ変だけでなくギリ固も生活きつくなるんだよ?
余裕のある変動とギリ固の比較なら
生活きつくなるのはギリ固のほうだということを認識しましょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19579
匿名さん 2023/10/08 02:02:40
これが仮想ギリ変を相手にしている人の本音ですね。
無駄な利息を払い過ぎてて気が触れてますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19580
マンション検討中さん 2023/10/08 02:05:38
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19581
匿名さん 2023/10/08 02:25:39
1990年頃の政策金利が6%ほどあったということでしたら
ちょっとググることができれば老若男女問わず知ってますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19582
eマンションさん 2023/10/08 02:51:17
>>19560 匿名さん
私は変動
固定と同じ1.5-.2.0%になっても返済能力は問題ないっていう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19583
マンコミュファンさん 2023/10/08 03:00:25
>>19555 匿名さん
元金均等返済の方が微妙に総支払額が少ないのに?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19584
口コミ知りたいさん 2023/10/08 03:11:54
>>19566 匿名さん
日本人は過剰にリスクを嫌う傾向があるけどね
「なんとなく怖いから固定」って単にマナーリテラシーが低いか、思考停止してる人の割合も多いと思う
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19585
匿名さん 2023/10/08 03:16:31
>>19583 マンコミュファンさん
金利<住宅ローン控除で所謂逆ザヤなら?住宅ローン控除を加味しないなら総返済額が一番少ないというのは分かるけど、住宅ローン控除を加味してとなると、やたら金利が高いとか返済額が途中で変わるとか、何か特殊な事情があるのかなと。
今の変動金利なら概ね0.7%以下で借りられる人が多いだろうから、そうすると元利金等返済を勧められるのが普通かなと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19586
匿名さん 2023/10/08 03:21:07
>>19584 口コミ知りたいさん
自分はまさにそれ。
夫婦で医療系専門職で、正直なところマネー(だよね?)リテラシー含めて経済や資産運用などの知識も疎い。
で、借りた当時はフラットの金利も低かったからそっちにした。
10年間0.6%で、10年後に残債一括返済の予定。
あと2年でローンもなくなる。
資産はそんなにないけど、あと20年で老後資産貯め直すっていう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19587
通りがかりさん 2023/10/08 03:24:07
>>19583 マンコミュファンさん
マネーリテラシーが乏しい人の典型かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19588
販売関係者さん 2023/10/08 03:25:15
医療土方が家なんて買ってんじゃないよ。
国民が重負担にあえいでるのはお前らが50兆円だの100兆円だの湯水のごとくコストとして垂れ流してるからなんだってことを理解しろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19589
検討板ユーザーさん 2023/10/08 03:30:45
この掲示板ってホント令和の考えが出来ない老害多いよなぁ
しみじみ思う
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19590
匿名さん 2023/10/08 03:31:37
>>19588 販売関係者さん
コロナ期間中はとてもお世話になりましたっていう。
コロナの電話受付、1日7万円っていう。
しかも電話で状態確認の電話3分くらいするだけで、プラス2千円/件っていう。
普段の仕事もコロナ手当が出た上、臨時ボーナスごっつぁんですっていう。
おかげで、ローン返済の貯蓄もがっぽり貯められましたっていう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19591
通りがかりさん 2023/10/08 03:34:44
>>19588 販売関係者さん
>>19588 販売関係者さん
でも自分達が頑張ったから、コロナ危機を乗り越えられたっていう。
医療従事者、みんな頑張ってたっていう。
コロナバブルは終わったけど、おかげで医療保険改正で医師会と看護協会の思惑通りになるっていう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19592
匿名さん 2023/10/08 03:47:48
もうなくなっちゃんだね。
東京S銀行の預金額全部を預金金利で借りられる住宅ローン。
預金>>ローン額
しか使えないが、
預金を残したまま、
全額を借りて頭金として払い、
住宅ローン控除で、1%の控除を受け、
10年たったら、預金で返す。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19593
マンション掲示板さん 2023/10/08 03:56:19
本気で、金融リテラシーゼロなのに税金のプールで豪遊してるゴミ糞共が国を滅ぼしそうだなw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19594
匿名さん 2023/10/08 04:05:40
>>19593 マンション掲示板さん
真面目な話、新型コロナの騒動は医師会と看護協会(看護連盟)の思惑通りにやられた感は否めない。
コロナ患者を受け入れている病院なんて、コロナ病棟にマスク付けて出入りするだけ(患者と関わらなくても)3千円/日の手当とか、今でも続けているもんな。
病院中が結託して、事務員も誰も構わずコロナ病棟に用事があって出入りするようにして、補助金がっぽり。
コロナを受け入れていなくても、ワクチン接種や電話対応などでほとんどの病院は潤ったはず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19595
名無しさん 2023/10/08 04:23:23
>>19583 マンコミュファンさん
あまり優秀でない担当者さんにあたっちゃったんだと思われる。
もう少し、自分でも勉強すると良いと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19596
検討者さん 2023/10/08 04:35:18
どうも世界情勢がヤバい。
台湾侵攻が始まるとハイパーインフレ、金利急騰になる可能性が高い。
変動金利も暴騰する。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19597
匿名さん 2023/10/08 04:48:15
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19598
匿名さん 2023/10/08 05:01:15
イスラエル情勢も危険で危ない感じがする。
世界情勢が不安定になってくると、金利は上昇してくる可能性が高い。
変動金利さん、もう、目が、釘抜け。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19599
匿名さん 2023/10/08 05:38:57
固定派も空想妄想願望ではなくエビデンスに基づいて変動派を黙らせればいい
変動派は過去の実績と現状という間違いのないエビデンスがあるから対話にならんだろ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19600
匿名さん 2023/10/08 05:47:27
>>19599 匿名さん
だって日本ではここ数十年、変動金利の上昇なんてないじゃん(単発的なものはあったにせよ)。
エビデンスもクソもねぇんだよ。
変動金利は上がらない。固定金利は既に上がっている。
これがこれから先も続くだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19601
販売関係者さん 2023/10/08 05:49:07
正常性バイアスかかってるだけのバカで草も生えないw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19602
匿名さん 2023/10/08 06:04:03
本当に、支払いが困難になるほどの変動金利に一気に上がることの根拠が明示されている状況下で、
それでも変動金利を選ぶなら正常性バイアスがかかってると言えるんだけど、
根拠を示さずに「一気に上がる」と連呼し続ける人がいるってだけの状況下では
逆にそれを信じちゃう人の方がアブナイ人ですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19603
匿名さん 2023/10/08 06:04:17
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19604
販売関係者さん 2023/10/08 06:06:44
>>19602 匿名さん
お前、本当に大丈夫か?
先ず、去年だけで10年モノの国債金利幾ら上がったか言ってみ?笑
金融リテラシーゼロで愚鈍なのは、日本政府の教育が悪いから仕方ない。
少しづつ、お勉強していこうなっ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19605
匿名さん 2023/10/08 06:13:55
>>19604 販売関係者さん
おまえ、会社で周りに相手にしてもらえないからこんなところでイキッてんのか?
人としての成長曲線が誰かにYCCでもされているのか?
現実社会に、目を向けろよっ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19606
匿名さん 2023/10/08 06:16:24
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19607
匿名さん 2023/10/08 06:30:27
販売関係者、営業かな?
日曜日の午後なんて大忙しじゃないのか?
そんなに今は売れ行き悪いのか?
それともおまえのとこに客が来ないだけか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19608
検討板ユーザーさん 2023/10/08 06:31:54
まだまだ余裕で変動1択だお
仮に来年買ったとしても変動かな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19609
検討板ユーザーさん 2023/10/08 06:34:04
>>19608 検討板ユーザーさん
余裕でというか、数年前なら変動か固定で選択の余地はあった。
今は固定が選択肢としてない状況だよ。
変動金利の中で、メガバッグにするのかネット系やスマホ系バンクにするのかって感じだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19610
匿名さん 2023/10/08 06:52:17
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19611
マンション掲示板さん 2023/10/08 07:10:09
>>19610 匿名さん
昔は良かったよ。
フラットだと優遇があって、変動金利よりも金利が低くなるっていう。
あの頃は固定の選択肢もあったっていう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19612
eマンションさん 2023/10/08 07:14:35
>>19596 検討者さん
久々に出たな、ハイパーインフレ
3回くんについで安心感あるわ~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19613
マンション検討中さん 2023/10/08 07:45:39
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19614
名無しさん 2023/10/08 10:18:32
>>19611 マンション掲示板さん
それを借りた人はここに出てくる必要なんか無いっていう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19615
匿名さん 2023/10/08 10:20:27
確かにね。フラットさんがそれやっちゃうと他の固定を見下した発言になるからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19616
販売関係者さん 2023/10/08 10:21:56
俺はフル団信付き、当初10年0.6、その後1.1 住宅ローン減税1.3が13年の超絶最強固定だけど、変動は上がってほしいと思ってるよ。イキり変動マンが気に喰わないから、支払い増えて涙目になってほしいw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19617
匿名さん 2023/10/08 10:59:35
>>19616 販売関係者さん
自分は当初10年0.6%、11年目以降1.2%。
住宅ローン減税は1%の10年で夫連団別。
10年経ったら残債一括返済予定で、利息や保証料や夫連団などで3400万借入でトータル3700万くらいの返済。
変動ならもう少し返済額少なくなったけど、夫連団がないからフラットにした。
一括返済の目処もついたので、あとは金利が上昇してくれることをひたすら願う。
資産運用もやっているしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19618
匿名さん 2023/10/08 11:22:31
フラット(実行待ち)まじでやばいよ。
ネタでなく、毎日震えて眠っているよ。
↓
長短金利操作に早くも再修正観測 市場で浮上、日銀警戒
2023年10月8日 5:00 [日経]
市場関係者から日銀が10月の金融政策決定会合で長短金利操作(イールドカーブ・コントロール=YCC)の再修正に動くのではないかとの声が出ている。
米金利の上昇などで国内の長期金利が上昇し、日銀が7月のYCC修正で定めた1%という事実上の上限に近づきつつあるためだ。
「市場環境次第だが、10月会合で10年金利の上限を1.5%まで引き上げる可能性は高まっている」。
10年金利の上限を1.5%まで引き上げる可能性は高まっている
10年金利の上限を1.5%まで引き上げる可能性は高まっている
10年金利の上限を1.5%まで引き上げる可能性は高まっている
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19619
匿名さん 2023/10/08 11:47:09
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19620
匿名さん 2023/10/08 11:53:55
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19621
マンション検討中さん 2023/10/08 12:02:35
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19622
匿名さん 2023/10/08 12:06:14
どんどん上がれ長期金利!!!
どんどん震えろ実行待ち固定!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19623
評判気になるさん 2023/10/08 15:08:48
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19624
マンション検討中さん 2023/10/08 16:04:40
>>19622 匿名さん
今一番恐怖におののいてるのは、実行待ち固定さんなのは間違いないですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19625
匿名さん 2023/10/08 23:43:18
予想通りというか予定通りというか。
ロシア戦争>中東戦争>東アジア戦争>大惨事世界大戦
いよいよ可能性が高くなってきた。
経済的には、ハイパーインフレ>変動金利の暴騰かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19626
匿名さん 2023/10/08 23:51:48
これが噂のハイパーインフレ君?
ハイパーインフレの到来を待ち望んでいる人のように感じるのだけど
マゾヒストなの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19627
匿名さん 2023/10/09 00:11:20
放っておきなさいよ。対岸の火事だと思い込んでいる間抜けだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19628
匿名さん 2023/10/09 00:12:48
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19629
口コミ知りたいさん 2023/10/09 02:01:24
うちは変動が上がって、払えなくなった人が売った築浅の家を狙って待機しているよ。
はやくあがってくれないかな?
現金で買うので金利の心配はご無用
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19630
マンション検討中さん 2023/10/09 03:50:50
>>19629 口コミ知りたいさん
それはそれで、相場上がってしまって現金で買い損なった方ですか?ってDisられそうですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19631
匿名さん 2023/10/09 04:06:42
>>19629 口コミ知りたいさん
変動金利の上昇と、管理費修繕積立金の値上げが重なると、手放す人が増えそう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19632
検討板ユーザーさん 2023/10/09 04:23:01
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19633
匿名さん 2023/10/09 04:45:37
投資目的では買わないかもしれないですが
実需目的であればインフレで管理費修繕積立金が上がっても
気に入れば買うと思いますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19634
e戸建てファンさん 2023/10/09 07:37:47
>>19629
じゃあずっと買えないね。ずっと金利上がってないし。コロナもウクライナ戦争も影響無いもんな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19635
e戸建てファンさん 2023/10/09 07:40:53
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19636
匿名さん 2023/10/09 09:05:18
アメリカがウクライナとイスラエルに関わっている今は、中国にとっては2度とこない最大のチャンスだよね?
つまり、アレだよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19637
評判気になるさん 2023/10/09 11:07:59
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19638
マンコミュファンさん 2023/10/09 14:56:57
>>19636 匿名さん
中国が台湾に侵攻して、北朝鮮とロシアも結託。
つまり、第三次世界大戦開戦。
日本も対岸の火事ではなくなる。
もう、どうなるか、分かるよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19639
通りがかりさん 2023/10/09 23:12:33
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19640
評判気になるさん 2023/10/09 23:28:31
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19641
匿名さん 2023/10/10 10:12:13
これは終わらないだろうね。
ウクライナも終わる気配ないし。
そして次は・・・。
↓
イスラエル ガザ地区“完全包囲する”と圧力
2023年10月10日 5時15分 NHK
イスラム組織ハマスによる大規模な攻撃への報復作戦を進めるイスラエルは9日、ハマスが実効支配するパレスチナのガザ地区への空爆を続けるとともに「完全に包囲する」として圧力を強めています。
さらにイスラエル軍は過去50年で最大規模の30万人の予備役を動員したと発表
過去50年で最大規模の30万人の予備役を動員
過去50年で最大規模の30万人の予備役を動員
過去50年で最大規模の30万人の予備役を動員
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19642
匿名さん 2023/10/10 10:34:22
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19643
通りがかりさん 2023/10/10 16:47:51
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19644
検討板ユーザーさん 2023/10/10 16:49:10
>>19626 匿名さん
3回くんとハイパーインフレくん、あとはキタアアアアアくん
全部同じ奴かもね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19645
匿名さん 2023/10/11 04:47:03
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19646
匿名さん 2023/10/11 05:43:23
かなりやばい。
↓
イラン関与の有無重要に 中東全体流動化に懸念 ハマス攻撃
10/11(水) 7:09配信
イスラエルが関与を認定してイラン関係の権益を標的とした軍事行動に踏み切れば、戦火が広がり、中東情勢全体の流動化が懸念される状況だ。
米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は8日、ハマスやレバノンのイスラム教シーア派武装組織ヒズボラの幹部の話として、ハマスによる7日の大規模攻撃はイランと事前協議の上、その承認の下に実行に移されたと報じた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19647
評判気になるさん 2023/10/11 13:22:44
>>19646 匿名さん
もう、第三次世界大戦は、始まっている。
フィフィも、そう、言っている。
金利がどうなるか、もう、分かるよね。
目が、釘打ち。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19648
マンコミュファンさん 2023/10/11 13:36:17
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19649
検討者さん 2023/10/11 20:53:12
そして次は?
↓
NATO、ウクライナと中東「同時対処可能」 国防相会合
2023年10月12日 5:35 日経
【ブリュッセル】北大西洋条約機構(NATO)は11日の国防相会合で、ウクライナ支援を継続する方針を確認した。
イスラエルとイスラム組織ハマスの衝突で、米国などは二正面の対応を迫られる。
ストルテンベルグ事務総長は記者会見で「我々には異なる課題に同時に対処できる能力と強さがある」と強調した。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19650
検討板ユーザーさん 2023/10/11 22:53:14
金利が上がって欲しくないからって戦争祈ってるの笑えるわ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19651
匿名さん 2023/10/11 23:01:19
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19652
匿名さん 2023/10/11 23:20:25
おそらく各地の紛争は広がっていき、世界的に不安定な情勢となるのは間違いない。
このままだと、金融・経済も不安定な情勢となるのは避けられない。
世界規模での、金利上昇局面が、もう、すぐ、底。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19653
デベにお勤めさん 2023/10/12 00:01:10
>>19650 検討板ユーザーさん
上がって欲しくて戦争祈ってるんでしょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19654
匿名さん 2023/10/12 00:12:52
地上戦ほぼ確定だろう。
そして次は・・・。
↓
イスラエル、挙国一致政権を樹立へ 地上侵攻に備え
2023年10月12日 1:01 日経
【イスタンブール=もも子】イスラエルのネタニヤフ首相は11日、中道右派野党を率いるガンツ前国防相と挙国一致政権をつくることで合意した。
司法改革などの争点を棚上げし、イスラム組織ハマスとの本格的な地上戦に備える。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19655
匿名さん 2023/10/12 00:46:19
イスラエル国防相「総攻撃に移行する」と宣言 パレスチナとの衝突で死者1900人超え
10/11(水) 11:46配信
イスラエルとパレスチナの衝突による死者は1900人を超えています。
イスラエルのガラント国防相は「総攻撃に移行する」と宣言しました。
「総攻撃に移行する」と宣言
「総攻撃に移行する」と宣言
「総攻撃に移行する」と宣言
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19656
マンション掲示板さん 2023/10/12 02:06:09
なんか固定は好景気を願ってる一方で、変動は低金利のために不景気を願うおかしな人達、みたいな主張あったよな。
現実は金利上がって欲しいあまり、紛争や戦争で死者が出てるのをイキイキと語るヤバい人たちよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19657
匿名さん 2023/10/12 02:16:20
いや違うよ
本当に、賃金上昇を伴う好景気になるんなら良いけど、
日本の社会構造を考えたら実質賃金が上昇するのはごく一部のみ
大半は実質賃金が上昇しないまま物価高と高金利で生活が苦しくなるだろうことを考えたら
いっそ昔のデフレ時代のほうがまだマシだって言ってたんだよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19658
匿名さん 2023/10/12 02:20:04
デフレ低金利を願うなって言う>>19656なら
当然、ごく一部だけじゃなく全員の実質賃金を上げられるんだよな?
今すぐにでもやってくれないか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19659
検討板ユーザーさん 2023/10/12 02:44:37
2.5から3にしても一般人からしたら余裕で体感10%超えてんだよなぁ
日銀が何が何でも金融緩和を続けたいって意思表示にしか思えないや、ってか政府と日銀って全く連携取ってないんだな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19660
匿名さん 2023/10/12 03:07:12
パレスチナでの戦争は拡大する。
ハマスが抹殺されるまで続くだろう。
その過程で周辺国がどう出てくるか。
地上戦が始まれば、どうなるか分かるよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19661
匿名さん 2023/10/12 03:10:38
イランが相当なバックアップをしていると思われる。
ガザ地区でハマス相手の地上戦を行うということは、イスラエル軍も相当な苦戦を強いられるだろう。
国際情勢は不安定に向かって、突き進んでいる。
金融情勢は、もう、悪化の一途。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19662
匿名さん 2023/10/12 03:17:49
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19663
評判気になるさん 2023/10/12 03:20:57
3回くん
ハイパーインフレくん
キタアアアアアくん
欧米くん
相変わらず元気だな~
安心感が半端ないね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19664
匿名さん 2023/10/12 03:37:13
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19665
匿名さん 2023/10/12 03:46:55
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19666
名無しさん 2023/10/12 03:49:20
ウクライナ、イスラエルが泥沼化して、
二度と来ない絶好のチャンスとして中・が動く可能性が高い。
真面目な話、備えましょう!
オススメは地方の郊外に低燃費の広い戸建を建てて畑も用意すること。
仕事はテレワークで。
自然豊かな静かなところでのんびり農ライフはいかが?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19667
マンコミュファンさん 2023/10/12 03:56:10
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19668
三本木典子 2023/10/12 06:17:56
>>19666 名無しさん
三本木です。
いいですね、郊外での農LIFE、憧れます。
三本木、そう思いますけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19669
口コミ知りたいさん 2023/10/12 06:38:08
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19670
三本木典子 2023/10/12 07:34:41
>>19669 口コミ知りたいさん
三本木です。
変動の人は皆、どっしり構えていると思います。
むしろ固定金利の人の方が、何年も上がる上がると言い続けて変動金利が上がらないから地団駄踏んでいるように見えて滑稽です。
三本木、そう思いますけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19671
匿名さん 2023/10/12 08:02:49
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】日本で最初に飢えるのは東京(大都市圏)
2023年10月12日
「世界で最初に飢えるのは日本」という本のタイトルが衝撃を与えたが、「日本で最初に飢えるのは東京」などの大都市圏だということも忘れてはならない。
ロシアがウクライナの穀物積出港の攻撃を7月から再開し、インドは世界の輸出の4割を占めるコメの輸出の多くを7月から停止し、紛争に備えて中国は人口14億人が1年半食べられるだけの穀物を備蓄するために買い占めているという(一方、日本の穀物備蓄能力は1.5~2カ月だ。
この点でもまったく危機への備えに雲泥の差がある)。
さらに、イスラエル・パレスチナ紛争も勃発した。国際情勢はさらに悪化している。
日本で最初に飢えるのは東京
日本で最初に飢えるのは東京
日本で最初に飢えるのは東京
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19672
三本木典子 2023/10/12 09:02:25
>>19671 匿名さん
三本木です。
三本木の住まいは埼玉なので、まだ大丈夫そうです。
東京の次はどこなのでしょう・・・気になるニュースです。
三本木、そう思いますけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19673
eマンションさん 2023/10/12 09:28:42
>>19671 匿名さん
食料自給率低い日本だと、地方の方が物流機能しなくて先に飢えると思うんだけど、その辺はどういう理屈なんだろ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19674
三本木典子 2023/10/12 10:17:47
>>19673 eマンションさん
三本木です。
地方の方が農家も多いため、食料自給率がわずかながら高いのが日本です。
なので、東京が最初に飢えてしまうのです。
三本木、そう思いますけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19675
匿名さん 2023/10/12 10:23:05
そもそも物流が機能しなくなると都市部は壊滅しますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19676
三本木典子 2023/10/12 10:54:05
>>19675 匿名さん
三本木です。
そもそもそんな話は誰もしていませんが?
三本木、そう思いますけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19677
匿名さん 2023/10/12 11:11:10
インフレになれば、金利は上がる。経済の基本。
2015年~2022年の期間であれば、固定金利で借りた人が勝ちになると思う。
テーパリング中だけど今でもYCCで強引に長期金利を抑えてるんだから、今も固定金利のほうが勝率は高いんじゃないかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19678
匿名さん 2023/10/12 11:16:14
±1.0%の設定に対して現在0.8%にしかなってないから
強引に抑え込んでいるという印象は受けないんだけどな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19679
匿名さん 2023/10/12 11:23:06
固定がまくるか、変動が逃げ切るかってところでしょうね。
利上げが遅れるほど固定は不利ですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19680
マンション検討中さん 2023/10/12 11:35:23
去年あたりに、どこかの専門家が2028年までに台湾有事が起こるとか言ってたけど、ほぼシナリオ通りになりつつあるのが怖い。
日本の住宅にもミサイルが飛んでくる日がくるのか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19681
匿名さん 2023/10/12 12:19:58
自分も習が異例の3期目だから、この3期内に必ず台湾侵攻すると思っていた。
ウクライナ侵攻から始まって全てシナリオ通りに動いているように見える。
そして、アメリカがウクライナとイスラエルの二方面で余裕が無くなって中国にとっては最大のチャンス。
というか、そうなるように中国が裏で動いていたのだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19682
口コミ知りたいさん 2023/10/12 12:27:59
色んなキャラ出てくるな
1人でやってるなら疲れるだろうな~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19683
名無しさん 2023/10/12 12:30:25
>>19677 匿名さん
そもそも勝ちの定義が分からんのだが
そこを教えてくれん?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19684
マンション検討中さん 2023/10/12 12:54:45
今思えば、日本が防衛費増額したのが、こういうのを見越してだとすると納得する。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19685
eマンションさん 2023/10/12 22:04:48
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19686
匿名さん 2023/10/12 22:17:02
いよいよか?
↓
イスラエル軍 数日以内に地上侵攻か 緊迫度増す
2023年10月13日 6時05分 NHK
イスラエル軍は、イスラム組織ハマスが実効支配するガザ地区への激しい空爆を続けるとともに、地上侵攻も辞さない姿勢を強めていて、安全保障に詳しい専門家は、早ければ数日以内に地上侵攻が始まる可能性があると指摘しました。
数日以内に地上侵攻が始まる可能性
数日以内に地上侵攻が始まる可能性
数日以内に地上侵攻が始まる可能性
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19687
マンション検討中さん 2023/10/12 22:59:03
今回のイスラエル紛争の件で中央銀行総裁会議にて植田総裁発言の「エネルギー価格や金融市場への影響を懸念する発言」もあったということです。
はたして、どういった内容なのか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19688
匿名さん 2023/10/12 23:03:30
いよいよ、金利暴騰へのカウントダウンが、今、始まろうとしている。
もう、誰にも、止められない。
金利のグラフに、目が、釘打ち。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19689
評判気になるさん 2023/10/12 23:19:27
>>19685 eマンションさん
総支払額が少なかったら勝ちか、まあ一つのしひょうではあるが
3000万30年で借りて、
固定3600万
変動3500万
これだと変動の勝ち?
個人の価値観で変わるけどな
勝ち負けとか言ってる時点で***感が半端ない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19690
匿名さん 2023/10/12 23:34:29
今後、アメリカは2正面のみならず、3正面、4正面対応が必要になっていくる。
中国にとっては千載一遇のチャンス。
あとはどうなっていくか?
もう分かるよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19691
口コミ知りたいさん 2023/10/13 00:18:35
情勢が低金利につながるか高金利につながるかを議論するのはまあ良いとして
戦争について嬉しそうに囃し立てるのは辞めときなよ。
人として。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19692
マンション掲示板さん 2023/10/13 03:10:30
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19693
匿名さん 2023/10/13 03:19:17
戦争になれば金利がどうなるかは猿でも分かるので、重要なのは戦争になるかどうかなのでは?
変動さんは現実から目をそらしたいのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19694
匿名さん 2023/10/13 03:21:49
ウクライナでも、イスラエルでも、沢山の人が、命を、落とす。
その数だけ、金利は、、、
もう、分かる、よね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19695
マンション掲示板さん 2023/10/13 03:26:09
>>19693 匿名さん
戦争に喜んでる猿の方が現実から目を背けてると思うけどな
冗談抜きに憐れでならない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19696
マンション検討中さん 2023/10/13 03:39:35
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19697
匿名さん 2023/10/13 03:50:05
第一次オイルショックのときも第二次オイルショックのときも、公定歩合は9%だったらしい
中東は平和でなければ困るよねー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19698
検討板ユーザーさん 2023/10/13 04:12:22
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19699
マンション検討中さん 2023/10/13 04:18:11
近々やってくるマイナス金利解除もそうですが、戦争によるインフレ。イスラエルが万が一、今回の紛争で核でも使えばオイルショックも現実味がでてきます。
変動さんには悩みのタネが増えたのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19700
匿名さん 2023/10/13 04:27:40
真面目な質問です。
世界大戦や台湾有事になるとハイパーインフレの可能性が高いと思いますが、
ハイパーインフレになると変動金利はどうなるのでしょうか?
イスラエル軍、ガザ北部から24時間以内退避を国連に通知
2023年10月13日 12:21
ラエル軍がパレスチナ自治区ガザ北部のすべてのパレスチナ人に対し、ガザの南部へ24時間以内に退避するよう国連に通知したと報じた。
イスラエルはガザへの空爆を続けており、近く地上侵攻に着手する恐れがある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19701
匿名さん 2023/10/13 06:15:49
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19702
匿名さん 2023/10/13 06:42:43
もう、この流れは止められないね。
世界各地で紛争や戦争が起き、その流れで世界経済はどんどん不安定になっていく。
そうなると日本経済も巻き込まれるのは避けられない。
変動金利は、急激に上昇する可能性が、高い。
30年前に、戻る可能性が、高い。
あるいは、それ以上になる、可能性もある。
さあ、終わりの時が、今、始まろうとしている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19703
匿名さん 2023/10/13 07:04:10
でも真面目な話、日本が巻き込まれない範囲で世界各国で紛争や戦争が起こるのは日本経済復活の騎馬家財になる。
戦後復興に、日本の技術が、役に立つ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19704
匿名さん 2023/10/13 07:52:46
書き込み見ると、変動さんのメンタルがそうとう荒れているように見える。
お気持ちはわかりますが・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19705
匿名さん 2023/10/13 08:28:49
1ドル=500円のハイパーインフレ時代到来?
住宅ローンは固定金利にして危機に備えよ
藤巻健史氏インタビュー
2022年8月19日公開 ダイヤモンド不動産研究所
藤巻:今の住宅ローン金利は、ハイパーインフレが到来すれば変動金利は跳ね上がります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19706
マンション検討中さん 2023/10/13 09:40:03
中東で紛争が起これば原油価格にも影響出そうですね。
アメリカと同盟組んでる日本は最悪輸入できなくなったり。
ロシアとパイプを持とうとしたムネオ氏が将来称賛される日がくるかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19707
匿名さん 2023/10/13 09:49:09
イスラエルでは続々と予備役が招集に応じていますね。
もう、どうなるかは分かるよね。
変動さん、涙目で、目が、釘打ち。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19708
匿名さん 2023/10/13 09:54:56
真面目な話、日本だけがハイパーインフレになることは今の時点では考えにくい。
あるとしたら第三次世界大戦で日本が敗戦国になり、損害賠償を求められるとかだろうか。
ただスタグフレーションは現実的に起こりつつある。
高齢化が進む日本では、なかなか手の打ちようがない。
今後、物価高と円安は進み、日本の国力は落ちていく。
そうなった時、変動金利がどうなるか・・・。
もう、分かる、よね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19709
eマンションさん 2023/10/13 10:05:09
>>19704 匿名さん
メンタルがおかしいのは一部の固定ザルだと思うが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19710
マンション検討中さん 2023/10/13 10:44:28
どうでもいいんだけど、目が釘打ちって何?
1回だったら打ち間違いかと思ってスルーしてたけど、連呼されるとさすがに気になってくるわ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19711
匿名さん 2023/10/13 10:51:33
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19712
名無しさん 2023/10/13 12:08:11
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19713
匿名さん 2023/10/13 12:32:59
いよいよか?
日本も対岸の火事ではない。
もしもの有事に備えましょう。
↓
“ガザ地区北部 全住民の退避必要”イスラエル軍から通知 国連
2023年10月13日 14時38分 NHK
国連はイスラエル軍から、ガザ地区北部にいる100万人以上のパレスチナ人などが24時間以内に地区の南部に退避する必要があるとの通知を受け取ったことを明らかにしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19714
匿名さん 2023/10/13 14:12:26
>>19710 マンション検討中さん
想像してみ?
固定さんは毎月数万単位で無駄な利息を払い続けてるんやで?
まともな精神でいられるほうが不思議ってわからんのか?
そんなマジレスせずに受け流してあげるのが優しさぞ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19715
評判気になるさん 2023/10/13 14:28:47
>>19712 名無しさん
>仮にもし1.5%程度まで上昇したとしても、果たしてそれが35年間続くのか、という観点もあります。景気には波があり、必ず景気後退局面が訪れます。一般に景気後退局面では利下げが行われますので、35年間も利上げされっぱなしになるというのはちょっと考えづらいでしょう。
固定さんが見落としてるのは、ここだよね
金利が上がる可能性はあるけど、なぜかそれが半永久的に続く前提っていう
日本ってそんな成長性が期待できるイケイケドンドンな国だったっけ?
ある意味すごい楽観的だなって
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19716
名無しさん 2023/10/13 14:37:41
>>19715 評判気になるさん
???景気加熱しないと金利上昇しないと思ってるMonkeyかい??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19717
e戸建てファンさん 2023/10/13 14:42:43
>>19708
コロナやらウクライナやら色々あったけど、
変動金利は上がらなかった。
つまり…もう、わかるね?www
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19718
マンション検討中さん 2023/10/13 14:44:16
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19719
マンション掲示板さん 2023/10/13 15:23:57
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19720
マンション検討中さん 2023/10/13 16:09:16
>>19718 マンション検討中さん
コロナ期も今も上がってないけど何が真逆なの? 真逆なのになぜ今上がってないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19721
検討者さん 2023/10/13 20:40:01
マイナス金利解除「4月」が過半 日銀ウオッチャー調査
2023年10月14日 5:00 日経
日銀はいつ追加の政策修正に動くのか。
日本経済新聞がエコノミスト16人に聞き取り調査を実施したところ、半数以上が2024年4月のマイナス金利解除を予想した。
その前に長短金利操作(イールドカーブ・コントロール、YCC)の再修正があるとの意見もあった。
マイナス金利解除「4月」
マイナス金利解除「4月」
マイナス金利解除「4月」
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19722
匿名さん 2023/10/13 23:25:16
ついにマイナス金利解除か。
これで、変動金利は上昇局面に突入だね。
ローンが残り数年の人は逃げ切れるだろうけど、組んだばかりの人はもう、ゴロ船に乗った気分だろうね。
沈みゆく太陽のように、金利がまた登ると良いけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19723
マンション掲示板さん 2023/10/14 01:50:39
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19724
匿名さん 2023/10/14 03:49:03
まあ通常の利上げなら大したことないから、とりあえず大丈夫だろうね。
問題は戦争によるハイパーインフレ。
これが来たらマジでやばい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19725
匿名さん 2023/10/14 05:06:08
ハイパーインフレ、もう秒読みだよね。
イスラエルとハマーズ絡みのテロが、世界カクカクで起こり始めた。
これは危険な予兆。
日本でも、テロが、起こる、可能性が、ある
日本でも、テロが、起こる、可能性が、ある
日本でも、テロが、起こる、可能性が、ある
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19726
匿名さん 2023/10/14 06:55:03
10年前、不動産価格が安い時期に固定金利2%でローンを組み購入。不動産価格は二度と上がらないという周囲の反対もありました。
3年前に、1.2%の固定金利に借り換えました。駅チカの優良物件で、不動産価格は6000万円だったのが1億円を超えてます。
固定金利が素晴らしいというのでなく、タイミングが大切ですよね。運が良かった。
これから不動産の購入を検討している方。金利は上がりそうだから、キャッシュ増やしつつ不動産価格が下がるのを待つのが良いと思います。さすがに供給過多だと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19727
通りがかりさん 2023/10/14 07:38:19
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19728
マンコミュファンさん 2023/10/14 07:44:19
このスレで言うと2.0で7年、1.2で3年払い続けたアホという事でよろしいか?
ってかこの書き込み前にも見たな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19729
匿名さん 2023/10/14 07:46:09
我々は日本にいるので、ウクライナとイスラエルが泥沼化して、
ここぞとばかりに中国の台湾侵攻がはじまるのが一番怖いね。
金利云々以前に命の危険の問題。
地方の郊外に移住するのがおすすめ。
1000坪の敷地と大きな家。
自然に囲まれてのんびり生活。
戦争が始まると物不足とかで都市部は地獄絵図になる可能性が高い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19730
匿名さん 2023/10/14 08:18:42
自分は10年間0.23%の固定で、10年経ったら残債は一括返済。8年目だけど、借りた当時は自分より金利が低い変動金利がいなかったっていう。
固定なのに金利も低くて安心できて、物件も安かったっていう。
33坪4LDKの建売だけど駅から徒歩11分(JRと地下鉄2路線)で、3800万だった。
今は同じメーカーの同規模の建売が、徒歩15分の場所で5500万超えているっていう。
人生、何事もタイミングって大切だなっていう。
あとは戦争が日本に飛び火しないでほしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19731
匿名さん 2023/10/14 08:53:49
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19732
e戸建てファンさん 2023/10/14 09:29:49
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19733
匿名さん 2023/10/14 09:30:00
>>19731 匿名さん
自分は30代後半の頃。
夫婦で定年(60歳)になる前に完済できるように、予め20年でローンを組んだっていう。
そしたら結局、10年で完済できそうっていう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19734
匿名さん 2023/10/14 09:33:31
>>19732 e戸建てファンさん
少しだけ上がったところもあるけど、他の金融機関との競争になるから自分達だけ上げても借り手が減るだけだからね。
最近ではスマホ系バンクやネット系バンクが金利は0.1-0.2%にして、手数料等で利益をあげる住宅ローン令和ビジネスモデルと呼ばれる手法を確立したこともあり、メガバンク系もそこに引っ張られるようになってきた。
住宅ローンはもう金利で儲ける時代じゃなくなって、スマホ代等との抱き合わせで利益を出すモデルが確立されつつあるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19735
匿名さん 2023/10/14 09:57:21
そうなんだよね。
スーパーの目玉商品と同じで低金利は集客用。
狙いは高額オプションを売りつけること。
だから変動金利も言うほどお得ではない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19736
匿名さん 2023/10/14 10:10:02
イスラエル軍 ガザ住民に避難経路 大規模軍事作戦に向け準備か
2023年10月14日 18時45分 NHK
イスラエル軍がパレスチナのガザ地区の住民に対し、24時間以内に南部に退避するよう通告してから丸1日が経過しました。
イスラエル軍は通告期間中も空爆を続ける一方で期限を迎えた後も避難経路を示し、6時間は危害を加えないとしてさらなる退避を進めるよう警告していて大規模な軍事作戦に向けた準備を進めているものとみられます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19737
匿名さん 2023/10/14 10:22:25
19733さん
年間400万相当の返済でも問題なかったってことですね。お若いのにすごいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19738
検討者さん 2023/10/14 10:28:21
>>19737
固定の神という名前で荒らしていたやつですよ。
金融条件はそのままで住人の設定が変わっているところを見ると、ネタ確定です。
無視が一番
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19739
匿名さん 2023/10/14 10:29:59
間違えました。年間600万位でしょうか。
それでその頃は不動産価格安かったと。
全然届かないです?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19740
匿名さん 2023/10/14 10:30:56
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19741
匿名さん 2023/10/14 10:35:38
昨今50年ローンとかも出てきて意外にニーズあるって小耳にはさんだんですが、実際どうなんですかね?
どう思います?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19742
匿名さん 2023/10/14 11:25:08
>>19737 匿名さん
自分は年間20年ローンで組んだので、年間200万弱の返済です。
10年で半分返済したところで、残債は貯蓄から一括返済して完済予定っていう。
DIKSNだからなせる技というところはあると思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19743
固定の神 2023/10/14 11:32:25
>>19740 匿名さん
ネタじゃないですよ。
ここで確認できている限り、固定金利を史上最安金利で借りたのがおそらく私っていう。
そのため、固定の神という呼び名をつけられたっていう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19744
固定の神 2023/10/14 11:40:11
私見だけど、もし変動金利と同等かそれよりも安い(低い)金利で借りられるなら、固定の方が良いと思う。
固定金利だと、一回借りたらそれ以上金利が上がらない(下がることもないけど)から。
こらから借りる人は参考にしてほしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19745
名無しさん 2023/10/14 12:28:29
>>19744 固定の神さん
私は、10年固定を選ぶ決断ができなかったですね
10年後に一括繰上げ返済する予定でいても、何かの事情で返せなくなるかもしれないと心配になって
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19746
検討者さん 2023/10/14 12:48:28
ついに始まってしまった。
世界は最悪のシナリオを選択した。
ウクライナが泥沼化し、イスラエルも泥沼化するのは確実。
そしてラスボスが台湾へと動き出す。
我々にできることは備えることだけ。
最悪の事態に備えましょう!
ヘルメットはすぐに売り切れるからお早めに。
↓
イスラエルが限定地上作戦 国連
2023年10月14日 19:20
イスラエル軍は13日、パレスチナ自治区ガザで限定的な地上作戦を実施したと発表した。
イスラエルのネタニヤフ首相は13日のテレビ演説で、ガザを実効支配するイスラム組織ハマスへの報復攻撃について「始まりにすぎない」と述べ、掃討作戦を本格化する方針を強調した。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19747
匿名さん 2023/10/14 13:22:37
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19748
eマンションさん 2023/10/14 13:37:01
>>19747 匿名さん
Double Income KidS Nothing
共働きで子供がいない夫婦のことを言います。
ディクスンです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19749
評判気になるさん 2023/10/14 14:09:23
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19750
匿名さん 2023/10/14 14:14:25
>>19749 評判気になるさん
昔はフラット35も0.9%とかだったんですけどね。
少しずつ上がってきましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19751
匿名さん 2023/10/14 20:48:51
>>19741 匿名さん
50年もローンに縛られる人生になるわけだから
二十歳で家業を継いでその土地に永住せざるをえないなんて人が選ぶというならわかる
普通のサラリーマンなら自由度低すぎてどうかと思うけど
どうしてもマイホームを買いたい人なら選ぶんだろうね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19752
匿名さん 2023/10/14 22:58:58
ここまで世界情勢が混沌としてくると、いくら変動金利が低いといってもおいそれと変動を選べないわ。
安心安全を優先させるなら多少金利が高くても固定を選択するのもあり。
いままで無事故無違反だったとしても無保険で車に乗るのは怖い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19753
口コミ知りたいさん 2023/10/15 00:39:41
>>19741 匿名さん
月々の返済減って手元に残るキャッシュが増えるんだから運用とか併用すれば結果的に早く返せる可能性もあるね
別に借りられる額が増えるわけでもないので使う人次第かな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19754
匿名さん 2023/10/15 01:26:50
>>19751 匿名さん
今は収入が低くてローン組める金額が少ないけど、将来的に高級取りが約束されている人達。
そういう人には、50年ローンを組むことで金額も増やせる。
そこに、ニーズが、ある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19755
匿名さん 2023/10/15 02:20:55
50年ローン組む人で50年かけて返済しようって人はほとんどいないはず
20代半ばで年収500万程度だから35年ローンでは希望の物件に手が届かないが順調に昇給が見込める職であれば50年ローンで購入しておいて借換えや前倒しで早期返済可能な層が利用する者だと思う
本気で50年かけて返済しようと思ってるような層は詰む
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19756
匿名さん 2023/10/15 02:24:19
>>19755 匿名さん
19754で書いてることを繰り返さないでも大丈夫w
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19757
匿名さん 2023/10/15 02:57:22
財務省と関係が深い岸田さんが総理を続けたら、緊縮の流れは続いて、変動金利も上がりだすだろうね。
ただ、今の世界情勢の中、政権交代はリスクだろうし次の選挙も自民党は勝つだろうね。一番怖いのは日米関係の悪化だ。財務省出身の議員だけをピンポイントで落選させるのが一番いいと思う。
日本保守党は気になる。しかし百田さんはアメリカの民主党を叩きまくってきたから、日本保守党を勝たせすぎるのは心配。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19758
匿名さん 2023/10/15 03:52:22
>>19756
ここで同じ話の繰り返しを禁止したらこのスレ成り立たなくなる
19754と19755は同じことを書いてると気づかない人も沢山いるだろうからまだマシな部類
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19759
名無しさん 2023/10/15 03:55:17
>>19758 匿名さん
禁止はしてないでしょうに。
ただ同じ意味の内容を、表現変えて連続で投稿しないでも大丈夫だよということ。
少しレス番開けてとかなら全然大丈夫。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19760
匿名さん 2023/10/15 05:19:34
どうでもいい事を必死に説明しなくても全然大丈夫w。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19761
匿名さん 2023/10/15 05:38:55
たしかに無理矢理政治と絡めた謎の自己満足理論を必死に説明している奴多くて草
流し読みされていること想像すると大草原不可避
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19762
匿名さん 2023/10/15 07:13:28
なるほど。しかし投資でってそれこそ不確かですし。
35年以上経過した頃に返済不能となり競売になんてなったりしたら、今とは比較にならない程借金が残りそう。担保価値なんてあるとは思えないし。
せめて36年でも50年の括りになるってことならありかなって気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19763
マンコミュファンさん 2023/10/15 07:48:56
>>19762 匿名さん
36-50年で返済期間は選べますよ。もちろん繰り上げ返済も可能。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19764
匿名さん 2023/10/15 09:09:50
ガザの地上戦が始まりましたね。
これから変動金利がどうなるか楽しみ~?
固定の自分は、飯ウマ~?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19765
マンコミュファンさん 2023/10/15 09:10:36
みんな自己正当化に必死やなぁ
ローン組んでる時点でどんぐりの背比べなのに
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19766
匿名さん 2023/10/15 09:43:30
日銀利上げ開始なら、住宅ローンどうする 専門家に聞く
2023年10月15日 5:00 日経
物価高圧力が強まるなか、日銀が今はマイナスとなっている短期の政策金利の引き上げを始める可能性が高まってきた。
注目されるのが住宅ローンへの影響。
多くの人が変動金利型を使っており、その金利も上がるかもしれないからだ。
利上げの開始時期やペース、ローンへの影響をどうみるか。専門家に聞いた。
来年後半、ゼロ金利解除も ちばぎん総合研究所社長
短期の政策金利の引き上げを始める可能性が高まってきた
短期の政策金利の引き上げを始める可能性が高まってきた
短期の政策金利の引き上げを始める可能性が高まってきた
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19767
評判気になるさん 2023/10/15 09:50:42
>>19766 匿名さん
ついにその時がやってきましたねw
所謂ギリ変さんは、もう気が気じゃないだろうな。
いや、今そこにある機器にも気付いていないかもな。
数年後、ローン破綻で、家を手放すギリ変さんが、溢れる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19768
検討者さん 2023/10/15 09:53:54
句読点の位置がおかしいことをほかのスレッドでも指摘されてませんか?
他のスレッドでも荒らしていますよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19769
匿名さん 2023/10/15 10:24:05
アンケートの結果、半数以上の人が固定ですね。
そして7割以上の人が、固定で良かった、固定が良かったっていう。
これが現実っていう。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19770
匿名さん 2023/10/15 10:30:21
>>19768 検討者さん
特に、指摘、されたことは、ありませんが?
荒らしているのは、別人、では?
そもそも、どの、スレッドなのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19771
マンコミュファンさん 2023/10/15 10:44:01
控除切れる時に10年分繰り上げしたら普通に35年組むより総額安かったから45年にしたよ
実際は15年分位繰り上げる予定だけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19772
マンション検討中さん 2023/10/15 10:45:05
こんなスレのアンケートなんて、固定が良かったと思い込みたい奴らで溢れてるやろ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19773
匿名さん 2023/10/15 11:11:46
>>19767 評判気になるさん
今そこにある機器
今そこにある機器
今そこにある機器
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19774
評判気になるさん 2023/10/15 11:12:53
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19775
匿名さん 2023/10/15 11:47:40
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19776
匿名さん 2023/10/15 12:04:02
スマホが近くにあるのに気付かなくて、金利上昇リスクにも気付かないという意味でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)