住宅コロセウム「喫煙者 VS 非喫煙者」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 喫煙者 VS 非喫煙者
  • 掲示板
申込予定さん [更新日時] 2011-02-22 17:07:34

存分に語ってください。

[スレ作成日時]2008-02-22 10:12:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス船堀ブライト
クレストプライムシティ南砂

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

喫煙者 VS 非喫煙者

  1. 42 銀行関係者さん 2008/03/23 04:33:00

    >自分の道徳基準で、他人の行為を「罪」と言うことはできない

    ヒント:社会の基準でならどうでしょう?

  2. 43 匿名はん 2008/03/23 04:47:00

    >>42
    >社会の基準でならどうでしょう?
    現在の社会の基準で喫煙は道徳的に罪にはなりません。

  3. 44 銀行関係者さん 2008/03/23 05:29:00

    >現在の社会の基準で喫煙は道徳的に罪にはなりません。

    なぜそう言い切れるのでしょう?
    まさか自分基準でおっしゃってはいないですよね。

  4. 45 匿名はん 2008/03/23 06:36:00

    >>44
    >まさか自分基準でおっしゃってはいないですよね。
    自分基準ではありません。

    あなたは「喫煙は道徳的に罪になる」とおっしゃるのですか?

  5. 46 マンション投資家さん 2008/03/23 08:27:00

    >>44
    >なぜそう言い切れるのでしょう?
    >まさか自分基準でおっしゃってはいないですよね。

    あらら、自分基準でそう自覚して悪いのですか?
    自分基準を他人に押し付けなければいいんじゃなかったんですか?

    あなたは、
    >なぜそう言い切れるのでしょう?
    と、だんだん自分基準を他人に押し付けるような方向に向かってるの自覚してる?

    というか、みごとに誘導されてますよ
    相手が1枚上手か・・・。

  6. 47 匿名さん 2008/03/23 08:50:00

    >>26
    >あなたからすればキリストは迷惑人なのかな?

    宗教は万人が同意のものではないから迷惑人と思う人も少なくないんでは?
    ってか、こういう例を出す時点で何もわかってない人かと。。。

  7. 48 銀行関係者さん 2008/03/23 09:22:00

    >あなたは「喫煙は道徳的に罪になる」とおっしゃるのですか?

    私は一度も「喫煙は道徳的に罪になる」とは書いていませんので
    否定も肯定もできません。

    あなたが言い切っている「現在の社会の基準で喫煙は道徳的に罪にはなりません。」は根拠をお聞きしたいものです。

  8. 49 銀行関係者さん 2008/03/23 13:40:00

    >宗教は万人が同意のものではないから迷惑人と思う人も少なくないんでは?

    参考までに「万人が同意のもの」ってどんなものがあるか教えてください。
    私には思いつきませんでした。

  9. 50 匿名さん 2008/03/23 15:02:00

    >>49
    最低でも法律はすぐ出てくると思うが、それすら思いつかないの?

  10. 51 匿名はん 2008/03/23 21:32:00

    >>48
    >私は一度も「喫煙は道徳的に罪になる」とは書いていませんので
    >否定も肯定もできません。
    単に逃げですね。

    はっきり書いていなくてもあなたの発言は「喫煙は道徳的に罪に
    なる」を支持しているように見えます。過去のあなたの発言を
    追ってみますと、そうとしか取れません。
    完全中立ならばまず >>15 の「自分が‘犯罪者’だったことを
    自覚できる。」と言い切っている部分に疑義を挟むと思われます。

    >あなたが言い切っている「現在の社会の基準で喫煙は道徳的に罪にはなりません。」は根拠をお聞きしたいものです。
    根拠は「現在の社会では公共の場所も含めて喫煙可能な場所が
    ある」ということです。日本は「道徳的な罪になる」ような行為を
    許す国なのでしょうか?

  11. 52 銀行関係者さん 2008/03/23 21:53:00

    >過去のあなたの発言を
    >追ってみますと、そうとしか取れません。

    何番のレスでそう思わせてしまったのでしょうか?指摘していただけるとありがたい。

    >根拠は「現在の社会では公共の場所も含めて喫煙可能な場所が
    >ある」ということです。日本は「道徳的な罪になる」ような行為を
    >許す国なのでしょうか?

    不道徳者が多数いるため、と考えることもできます。

  12. 53 銀行関係者さん 2008/03/23 21:55:00

    >最低でも法律はすぐ出てくると思うが、それすら思いつかないの?

    万人が同意している法律なんて思いつきませんが。
    日本の法律以外でも結構ですので、興味がありますから具体的になんていう法令か教えてください。

  13. 54 匿名はん 2008/03/24 01:47:00

    >>52
    >何番のレスでそう思わせてしまったのでしょうか?指摘していただけるとありがたい。
    >>18 の発言が「喫煙は道徳的に罪」と言っているように見えます。
    またそれは >>15 を肯定しているようにも見えます。
    >>31 はまさに >>15 を肯定した発言ではないのですか?

    >不道徳者が多数いるため、と考えることもできます。
    日本という国は「不道徳者が多数いる」とその『不道徳な行為』を
    「ここで行ってください。」と認めるような国だったんですか?
    「不道徳者が多数いるから『黙認』する」は理解できますが、
    「不道徳者が多数いるから、その行為をできる場所を用意する」
    というのは理解できません。

  14. 55 匿名さん 2008/03/24 04:37:00

    >>52
    結局だんだん自分基準を他人に押し付けるような方向に向かってるね

  15. 56 67歳の新婦 2008/03/24 04:58:00

    罪だ罪と非喫煙者さんは言うけれど、マナーを守り喫煙所以外や家以外では吸わない私も罪人なのでしょうか?また、私が罪人であれば、タバコ=罪 喫煙者=罪人ということでしょうか?

  16. 57 大学教授さん 2008/03/24 05:34:00

    人はみな罪人なのです。
    タバコを吸おうが吸わなかろうが・・・
    悔い改めなさい。

  17. 58 匿名さん 2008/03/24 07:32:00

    ↑ホントは大学教授じゃないだろ

    じゃあなたもわたしも罪人だね。

  18. 59 匿名さん 2008/03/24 09:47:00

    >>53
    犯罪者ですか?あなたは
    いやなら自分で変える努力をしようね

  19. 60 匿名さん 2008/03/25 08:47:00

    喫煙者は自分のペースで吸うな。

    誰もいないところでやってくれ。

    煙草やらない人からすれば、迷惑なんだよ、簡単だろ。

    ていうか、分かってるんだろ。

  20. 61 匿名さん 2008/03/25 11:56:00

    喫煙と言う病人に何を言っても無駄だろう。
    他人の迷惑より、自分の快楽を優先させるのだから。

  21. 62 匿名さん 2008/03/25 13:14:00

    喫煙者は、タバコを止められた時初めて、自分が‘病気’だったことを自覚できる。

  22. 63 匿名さん 2008/03/25 14:07:00

    24日付英紙タイムズなどによると、英政府は、たばこについて店頭での陳列販売や
    飲食店での自動販売機設置を禁止することを検討している。5月下旬から意見公募を
    行う予定で、今秋にも法制化される可能性がある。

    喫煙率の低下や、子供の喫煙防止に向けた新たな試み。保健省のプリマロロ閣外相は
    23日夜、「子供に『喫煙は悪』だと分からせることが重要。たばこを店頭から排除する
    ことで理解されるなら、喜んでそうする」と述べた。

    法制化されると、たばこは店のカウンターの下など人目に触れないところに置かれる
    ことになる。陳列販売禁止は、既にカナダ・オンタリオ州で法案が成立、五月から
    施行されるという。

    英国は昨年までに、飲食店やオフィスなど屋内を禁煙にするなど厳しい措置を
    取っている。

  23. 64 匿名さん 2008/03/26 01:03:00

    オランダ政府はマリファナを特定場所で吸うことを合法としている

  24. 65 匿名さん 2008/03/27 05:01:00

    へー、そうなんだ。

    オランダといえば格闘技大国。

  25. 66 匿名さん 2008/03/29 03:59:00

    禁煙スレのどれを見ても、まあそれはそれは見事に実証してるんだよね。
    喫煙が「依存」の一種だってことを。

    WHOの国際傷害疾病分類第10版(ICD−10)

    たばこの使用=
    「精神作用物質による精神及び行動の障害」

    急性中毒=
    「たばこの摂取に引き続いて生じる状態。
     意 識 レ ベ ル 、 認 知 、 知 覚 、
     感 情 または 行 動 の 障 害 を
     生じたり、あるいはその他の精神生理的
     機能及び反応の障害を生じる」

  26. 67 匿名さん 2008/03/29 04:04:00

    WHOの国際傷害疾病分類第10版(ICD−10)

    依存症候群=
    「一連の行動、認知及び身体的現象。反復使用後に現れ、
     典型的には
     
     た ば こ 摂 取 を 強 く 渇 望 し、
     使 用 の 制 御 が 困 難 に な り、
     
     有害な影響があるにも関わらず持続して使用し、
     
     たばこ使用に関して 他 の 活 動 や 義 務 よ り も 
     一 層 高 位 の 優 先 権 を 与 え 、
     
     耐性が亢進し、時に身体的状態を示す」

    ・・・まんま、だね。

  27. 68 匿名さん 2008/03/29 04:29:00

    おねがいだから、
    飲食店での喫煙、歩きタバコはやめてほしい。
    他の板で、高圧線や携帯などに対して電波出しまくりで心配してる人が多いけど、
    そんなものより余程迷惑。

  28. 69 匿名さん 2008/03/29 05:11:00

    飲食店はせめて分煙措置をとってくれ。
    だから受動喫煙防止法?(健康増進法?)てのはどうなってんだ?

  29. 70 匿名さん 2008/03/29 05:56:00

    >>66
    >>67

    どうした?
    だれか、依存症じゃないとレスしたか?
    なに当たり前のことをわざわざレスしてるんだ?
    精神状態は大丈夫か?

  30. 71 匿名さん 2008/03/29 06:41:00

    依存は別名「否認の病」とも言います。

    たとえばアルコールでさまざまな問題を起こしている人がいます。
    当然、健診結果でも肝機能に高度な異常値が出ます。

    しかし、本人はそれが飲酒のせいだとは認めません。
    飲酒の影響を「否認」するわけです。

    なぜか?
    生活に何らかの問題を抱えていて、その原因が飲酒であることを認めれば、
    お酒を飲ませてもらえなくなるからです。
    その事態だけは絶対に避けなければなりません。
    依存してますから。

    「飲酒」を「喫煙」に置き換えても、まったく同じことです。

    否認しまくりでしょ。このスレを見ても。

  31. 72 スモーカー 2008/03/29 09:42:00

    普通に依存だと思うぞ。
    だから何?とはなるが。

  32. 73 匿名さん 2008/03/29 15:29:00

    >>72
    喫煙は病気。
    依存が自覚出来てんだったら治した方が良いぞ。

  33. 74 匿名さん 2008/03/29 23:53:00

    こいつら習慣とか依存なのは認めるんだけど、病気だってことは認めたがらないんだよな。

  34. 75 サラリーマンさん 2008/03/30 08:35:00

    そんなわけで今日もベランダで一服。

  35. 76 匿名さん 2008/03/31 03:51:00

    病気は曖昧な概念であり、何を病気とし、何を病気にしないかについては、政治的・倫理的な問題も絡めた議論が存在する。


    [編集] 客観的判断に立つ立場
    どこまでを「正常」、どこまでを「異常」とするかは簡単には定義できない。
    ひとつの考え方は、標準値からプラスマイナス2×SDまでの差を正常とし、それ以上のずれを異常、とするものである。
    正規分布においてこの範囲に母集団の約95%が含まれることから、異常とは全体の5%未満に見られる形質・状態のことを言う、と、一律に定義する考え方がある。

    しかし、これらの定義を「病気」にそのまま採用すると、日本に1000万人ともいわれる患者が存在する糖尿病や、数多くの合併症をもたらす肥満を正常とすることになり、また特に基礎疾患がなく、偶然的に高身長となった者が果たして「病気」なのか、という問題が生じる。
    すなわち、異常であれば病気であるともいえないし、病気であれば異常であるとも言い切れず、統計的手法によって客観的に病気を定義することには無理がある。


    [編集] 主観的判断に立つ立場
    逆に、完全に価値判断的に、病気の定義を「本人あるいは周囲が心身に不都合を感じ、改善を望むような状態」とすることがある。
    「本人あるいは周囲が」としたのは、精神疾患や軽症の疾患の中には、本人は生活上の不都合を感じないが、周囲の者が生活上支障をきたすために治療の必要性を感じる場合があるからである。

    本人または周囲が治療の必要性を感じなければ病院を受診することもないのであり、このような定義でも実際上の問題は生じにくい。
    生活上の問題を感じないことを理由に、依存症・嗜癖や骨粗鬆症と医師に診断された人が自分が健康であることを主張したり、あるいは身体障害は障害(広い意味で疾病の一種)ではなく個性であると主張されることがあるが、これらはその意味で一理あることともいえる。

    しかし医学研究の立場から言えば、本人や周囲の価値観に関わらずに病気を定義し、診断できるようにする要求は存在する。


    [編集] 現状
    結局、「病気とは心身の不調あるいは不都合であって、いわゆる医療による改善が望まれるもの」と定義できたとしても、何が病気であるのか、病気でないのかを決めるのは、一般社会、あるいは医師の社会の総意によって決められている、と言えるだろう(医療とは病気を治すものであるから、病気の定義に「医療」を用いるのは循環論法となりうるが)。
    実際、ステロイド皮膚症や各種の公害病、乳幼児突然死症候群の例に見られるように、その病気が存在するかどうか自体が、学問的のみならず、政治的に問題となることもある。

    Wikから抜粋

  36. 77 匿名さん 2008/03/31 05:45:00

    ↑ って、喫煙者はとかく理屈をこねる。

  37. 78 匿名さん 2008/03/31 06:23:00

    依存で病気ですって認めれば良いのか?
    それで?

  38. 79 匿名さん 2008/03/31 06:29:00

    ↑ って、喫煙者はとかく開き直る。

  39. 80 匿名さん 2008/03/31 16:49:00

    ↑で今日もまたベランダで一服。

  40. 81 匿名さん 2008/03/31 21:18:00

    >依存で病気ですって認めれば良いのか?
    >それで?

    わかってるなら治療しろよw

  41. 82 匿名さん 2008/04/01 01:01:00

    >>81

    規則違反も法律違反でもないことなのに
    自分基準でいちいち他人に指図、こういう気持ち悪い人種が集合住宅での最大の迷惑人だね。

  42. 83 匿名さん 2008/04/01 01:33:00

    ↑すいません、81さんは言い過ぎでしょうね。あなたが病気だろうが関係ないですもんね。

     
     で、非喫煙者の前では迷惑人にならないように注意して下さいね。

  43. 84 匿名さん 2008/04/01 03:10:00

    非喫煙者の意見の何と意味の無い事か。

    >>81
    俺様の言うとおりにならなきゃ嫌なダダッ子?
    それとも、心配してくれているわけ?

  44. 85 匿名さん 2008/04/01 05:51:00

    ↑ って、喫煙者はとかく開き直る(2)

  45. 86 匿名さん 2008/04/01 12:44:00

    まあ喫煙者自身は別に心配じゃないが、
    喫煙者ががんになってからの治療費など、健康保険の無駄遣いとかは心配といえば心配だな。

  46. 87 匿名さん 2008/04/01 13:33:00

    せこいやっちゃ

  47. 88 匿名さん 2008/04/02 01:41:00

    家の前に、2〜3日に一度はどこの人のものか分からない煙草の吸殻が捨ててある。
    それを掃除していると、ものすごく腹がたつ。汚いし危ないし迷惑この上ないですよ。

  48. 89 匿名さん 2008/04/02 06:05:00

    吸い殻捨てるのはマナーの問題で、べつに喫煙者の問題じゃないよね。

  49. 90 匿名さん 2008/04/02 13:15:00

    >家の前に、2〜3日に一度はどこの人のものか分からない煙草の吸殻が捨ててある。

    おそらく、喫煙者のしわざでしょうね。

  50. 91 匿名さん 2008/04/02 17:15:00

    ある中央分離帯に、ゴミが山のように捨てられていました。

    おそらく、車に乗っている人の仕業でしょう。

  51. 92 匿名さん 2008/04/02 21:19:00


    車に乗る人 VS 車に乗らない人 のスレはここですか?

  52. 93 匿名さん 2008/04/03 00:32:00

    スミマセン、頭の弱い方には少々難し過ぎたようです。
    要は、マナーの問題を出されても、あらゆるケースに当てはまって意味が無いという事ですね。
    非喫煙者が皆このような人でない事を願います。

  53. 94 匿名さん 2008/04/03 01:35:00

    >89  吸い殻捨てるのはマナーの問題で、べつに喫煙者の問題じゃないよね。

    喫煙者が吸い殻を捨ててる事を言ってるんだろ。喫煙者のマナーのなさを指摘しているんだから、喫煙者の問題だろ。

  54. 95 匿名さん 2008/04/03 01:58:00

    >>90
    >おそらく、喫煙者のしわざでしょうね。
    もしかしたら、あなたに悪意のある嫌煙者の仕業かもしれません。
    今までの発言から分かるように嫌煙者は陰険だから。

  55. 96 匿名さん 2008/04/03 02:11:00

    >>94
    喫煙者を総じてマナーが無いと言うのは暴論。
    マナーのなってない人間がポイ捨てをするのであって、それは吸殻だけの問題に留まらない。
    ゆえにマナーの問題となる訳だな、これが。

    つーか、喫煙者から非喫煙者にいう事は何もないし、非喫煙者は分煙しろだのポイ捨て止めろだの言いたいだけでしょ。
    それならそれでいいじゃん。
    ハイ終わり。

  56. 97 匿名さん 2008/04/03 02:22:00

    ある中央分離帯に、車が山のように捨てられていました。
    おそらく、車に乗っている人の仕業でしょう。

    または、

    ある中央分離帯に、タイヤが山のように捨てられていました。
    おそらく、車に乗っている人の仕業でしょう。


    ってことなら、タバコと車を比較してもいいけど・・・


    ま、理解できないだろうけどね・・・

  57. 98 匿名さん 2008/04/03 02:54:00

    >95 今までの発言から分かるように嫌煙者は陰険だから。

    どのスレででしょうか?具体的に教えて下さい。

    喫煙者の方達…あなた達には自覚が無いのかもしれませんが、私達妊婦や子供達の
    前でも平気で喫煙している…これって陰険ですよ。

  58. 99 匿名さん 2008/04/03 02:57:00

    >96

    って、喫煙者はしまいにはキレ、聞く耳を持たなくなる。

  59. 100 匿名さん 2008/04/03 02:58:00

    >92

    アゲアシ取るなよ、陰険なヤツだな。

  60. 101 匿名さん 2008/04/03 03:02:00

    >>99
    おう、ならお前さんの話も聞いてやるから、何か主張してみな。

  61. 102 匿名さん 2008/04/03 03:48:00

    歩きタバコしている人間で、ちゃんとポケット灰皿を携帯してそこに吸殻を始末している人間て、ほとんど見ませんな。

    もっとも、タバコに限らず、最近、人の見ている前で平気でゴミを路上に捨てるやつが増えている気がする。
    昔からゴミのポイ捨ては日本人は得意だったようだが、人前でやらずにこっそりというのが一種の美徳だったと思うんだけどね。

  62. 103 匿名さん 2008/04/03 04:02:00

    >>97
    つくづく頭が弱いようで・・・

    わざわざ危険を冒して、歩行者が中央分離帯までゴミを捨てに行きますか?
    屁理屈言うなら、非喫煙者がタバコ捨てる事も出来ますよ。

  63. 104 匿名さん 2008/04/03 09:16:00

    >101

    >96 マナーのなってない人間がポイ捨てをするのであって

    >89 吸い殻捨てるのはマナーの問題で、べつに喫煙者の問題じゃないよね。
                 ↑
       だーかーらー、喫煙者の仕業だろ


    >非喫煙者は分煙しろだのポイ捨て止めろだの言いたいだけでしょ。それならそれでいいじゃん。

    おたくは守れるのかよ。

  64. 105 匿名さん 2008/04/03 09:27:00

    煙草やる人間は口が臭い。それも、ヤニ臭いだけじゃなく、内蔵のイカれたような、

    こちらが嗚咽するような臭い。

  65. 106 匿名さん 2008/04/03 09:31:00

    >98
    >どのスレででしょうか?具体的に教えて下さい。
    あなたのレスもそうですね。

    >喫煙者の方達…
    と喫煙している全ての人間が悪者になるような発言方法を
    している。陰険ですね。

    全ての喫煙者が妊婦さんや子供の前で煙草を吸うのか?

    例えば私は喫煙所以外では吸いません。それでもあなたの
    ような妊婦さんや子供に迷惑をかけているのでしょうか?

    >>102
    >歩きタバコしている人間で、ちゃんとポケット灰皿を携帯してそこに吸殻を始末している人間て、ほとんど見ませんな。
    歩き煙草をしているような人間にマナーを求めるなよ。
    マナーが悪いから歩き煙草をするんだよ。

  66. 107 匿名さん 2008/04/03 09:46:00

    >>104
    だから、喫煙者が悪いのいではなく、マナーのなってない人間が悪いんでしょ。
    さも喫煙者が悪事を働くという物言いはどうかと思うね。

    > おたくは守れるのかよ。

    ふつーに守ってますけど何か?

  67. 108 匿名さん 2008/04/03 10:47:00

    >>103

    え〜っと・・・
    話題になってた「ポイ捨ては喫煙者のしわざである」って発言を否定しないってことかな?


    ま、それは置いておいて・・・
    あなたの言うとおり、屁理屈を言わない限り「吸殻をポイ捨てしたのは喫煙者」だけど、「ゴミをポイ捨るするのは車に乗ってる人」とは限らないよね?
    だから比較として適切じゃないって書いたつもりだったんだけど・・・
    いわゆる必要条件と十分条件ってやつなんだけど、わかんない?
    っていうかわかんなかったんだよね・・・

    もしかして「中央分離帯に捨てる」ってのが重要だとしたら、ポイ捨てが中央分離帯にしかされないって言うんじゃない限り、ますます比較として不適切だよね?

    そもそも比較なんてしてないって言うなら>>92で言われてるとおり、何でここに書いたのって感じになっちゃうよ?>つくづく頭が弱いようで・・・
    ま、何が言いたかったのか分らないっていうのはありうるとしても、いきなりこれって・・・
    いわゆる「詭弁の特徴」ってやつですか?

  68. 109 匿名さん 2008/04/03 10:58:00

    >全ての喫煙者が妊婦さんや子供の前で煙草を吸うのか?
    少なくとも、全ての非喫煙者は妊婦さんや子供の前で煙草は吸わないよね?
    妊婦さんや子供の前で煙草を吸ってるのは「喫煙者」だよね?

    なんとなく「喫煙者」って書かれると自分も含まれるようで気に障る、って言うのは分からないでもないけど、いちいち「喫煙者」って発言を「全ての喫煙者」と取って噛みついてるあなたの方がよっぽど陰険(というか被害妄想的?)だと思うけどねぇ・・・

  69. 110 匿名さん 2008/04/03 13:04:00

    >もしかしたら、あなたに悪意のある嫌煙者の仕業かもしれません。

    >歩き煙草をしているような人間にマナーを求めるなよ。
    >マナーが悪いから歩き煙草をするんだよ。

    こうしてみると喫煙者の言い分ってのはすごいものがあるな。
    これがニコチン脳の怖さか。

  70. 111 匿名さん 2008/04/03 13:46:00

    要するに、
    ロリコンアニメ愛好家がいたずらなどの罪を犯しているのではなくて、
    モラルがないやつが犯罪に走っているだけ。

    そういう事だろ?

  71. 112 匿名さん 2008/04/03 14:58:00

    >>104
    悪いのは人間全般って事だな。
    喫煙者、非喫煙者とかわける必要は無い。
    (もしそこで分けられるんなら捨てたやつと捨ててないやつでも分けられる)

    まぁ、都合のいい部分でわけたがる輩が一番タチ悪いんだけどね。

  72. 113 匿名さん 2008/04/03 15:18:00

    >>108
    なんですかねぇ・・・
    先に央分離帯には歩行者はゴミを捨てないと書いたばかりなのに、何故「ゴミ全般」をポイ捨てするのが車に乗っている人とは限らないになるのでしょう?
    詭弁の特徴の意味まったく理解してない好例ですね。
    可哀想になります。

  73. 114 匿名さん 2008/04/03 21:20:00

    >喫煙者、非喫煙者とかわける必要は無い。
    >(もしそこで分けられるんなら捨てたやつと捨ててないやつでも分けられる)

    喫煙者 VS 非喫煙者
    存分に語ってください。

  74. 115 匿名さん 2008/04/03 23:20:00

    >>104
    だとよ。
    喫煙者vs非喫煙者になる内容で語れと114が言ってるよ。

  75. 116 匿名さん 2008/04/04 01:50:00

    >110

    でしょうね。ニコチンに依存(支配)されてるってスゴイですねー。

  76. 117 匿名さん 2008/04/04 02:10:00

    >107,112,115

    じゃあ、『マナーを守る喫煙者 vs 非喫煙者』に変更するか?

  77. 118 マンコミュファンさん 2008/04/04 02:16:00

    >111

    いたずらなどの罪を犯していないロリコンアニメ愛好家 = マナーを守る喫煙者

    犯罪に走るモラルのないやつ = マナーを守らない喫煙者


    そういう事ですか?

  78. 119 匿名さん 2008/04/04 04:42:00

    >>109

    そんなことをいう君って、自分では気づかないだろうが たぶん論理的な話ができない。
    周囲は、たぶん「論理的でないオバチャン」と同じ扱いをしてると思うよ
    >>111が正解。
    いくらがんばっても君の論は公正なな議論に向かないね

  79. 120 マンコミュファンさん 2008/04/04 05:39:00


    何だその「たぶん」の連発は?(耳障り)論理的にその理由を説明してよ。

    その前に、あなたはちゃんと自分の文章をチェックしてから投稿しよう。
    >公正なな議論

  80. 121 匿名さん 2008/04/04 05:48:00

    >>113

    車に乗ってる人に喫煙者いない
    車に乗ってる喫煙者は車からゴミを絶対に捨てない
    車に乗ってる人は中央分離帯にしかゴミを捨てない
    喫煙者は中央分離帯にしかタバコをポイ捨てしない
    私(No.91)は、中央分離帯のゴミにしか興味はない

    このいずれかを満たすなら、最初の「車に乗っている人の仕業でしょう」にも、非喫煙者への皮肉なりなんなりとして意味がある。
    (ちなみに最後のだったら、No.91@お花畑って意味になるw)
    そうじゃなければ、ここでは何の意味もなく、「そのとおり。だから???」で終わってしまう話。すでに指摘されてるとおり「車に乗る人 VS 車に乗らない人」でもやっとけって事でしょ?


    ま、理解できない・・・というか理解する気ないだろうけど・・・


    なお、
    詭弁の特徴
    一見関係ありそうで関係ない話を始める
    レッテル貼りをする

  81. 122 匿名さん 2008/04/04 05:56:00

    タバコやタバコの火またライターを落とすなど、運転中の喫煙は事故の発生源にもなる。タバコの火を消そうとして、大きな死亡事故になった例もある。

  82. 123 マンコミュファンさん 2008/04/04 05:59:00

    たばこの煙にはアセトアルデヒドやアンモニアをはじめとする臭いの元となる成分が200種類以上含まれており、消臭剤・芳香剤市場では主な悪臭源のひとつに「たばこの臭い」が挙げられている。

  83. 124 匿名さん 2008/04/04 06:24:00

    まさか、>>119が私宛のレスだったとは・・・


    論理的な説明ができないから、「たぶん」としか書けていない自分に気が付いてほしい・・・
    (ま、ある意味正直だけど(笑))
    そして、全く公正な議論のできてない井戸端会議の蔭口のようなことしか書けてない、自身の陰険さにも気がついてほしい・・・ちなみに論理的なはなし・・・
    「ロリコンアニメ愛好家(要はそっちに興味のある人)」かつ「モラルがないやつ」が「いたずらなどの罪」を犯している
    「喫煙者」かつ「モラルがないやつ」が「ポイ捨てなどの罪」を犯している。
    あなたの論法のままだと「ポイ捨てをする」=「モラルがない」=「いたずらなどの罪を犯す」になってしまう。

    ま、分からないだろうけど・・・
     
     
     
    一部喫煙者は、「喫煙者」かつ「モラルがないやつ」が「ポイ捨てなどの罪」を犯している。の「喫煙者」の部分を無視したがる・・・
    いわゆる「認知的不協和」???

  84. 125 匿名さん 2008/04/04 06:31:00

    やっぱり>>124って・・・・反匿名さんだったか・・・。

  85. 126 匿名さん 2008/04/04 06:43:00

    >>124
    >一部喫煙者は、「喫煙者」かつ「モラルがないやつ」が「ポイ捨てなどの罪」を犯している。の「喫煙者」の部分を無視したがる・・・
    無視したがる…っていうか、そのまんま。
    「ポイ捨てなどの罪」を犯しているのは「モラルがないやつ」であって、
    「喫煙者」であるとは限らない。「非喫煙者」かつ「モラルがないやつ」の
    手元に煙草があったら躊躇なくポイ捨てするだろう。

  86. 127 マンコミュファンさん 2008/04/04 07:11:00

    >126  「ポイ捨てなどの罪」を犯しているのは「モラルがないやつ」であって、「喫煙者」であるとは限らない。「非喫煙者」かつ「モラルがないやつ」の手元に煙草があったら躊躇なくポイ捨てするだろう。

    って、喫煙者はとかく屁理屈をこねる。
    その例え、つまらんわ…どんなシチュエーションやッ!?

  87. 128 匿名さん 2008/04/04 07:54:00

    >>126

    詭弁の特徴
    ごくまれな反例をとりあげる

  88. 129 匿名さん 2008/04/04 07:55:00

    どっちかって言うと、

    事実に対して仮定を持ち出す

    だったかな?

  89. 130 匿名さん 2008/04/04 08:04:00

    >>125

    残念!ハズレ!!

    「反匿名さん」って人が別スレにいて盛り上がってたのは、知ってるけど・・・

    詭弁の特徴
    自分の見解を述べずに人格批判をする
    か、
    レッテル貼りをする
    ってとこか?

    どんな人だったか詳しく知らないから、私にとっては人格批判にならないし、レッテルとしても「???」だけど・・・

  90. 131 ビギナーさん 2008/04/04 08:13:00

    質問。

    ここの掲示板に参加する『喫煙者』の方々は、<モラル>があり<マナー>も良く、
    『非喫煙者』達への<気遣い>もできている人達なのでしょうか。

    ①非喫煙者の傍での喫煙(非喫煙者の許可を得れば別)
    ②禁煙と定められている場所での喫煙
    ③歩き煙草・ポイ捨て
    ④煙草が嫌いな人の衣服や髪に煙草の臭いを付ける事
    ⑤未成年者に煙草をすすめる事
    ⑥会議等の前の一服(口臭が非常に迷惑)
    ⑦煙草を吸いたいがための犯罪行為
    ⑧寝煙草(寝る前100%消す自信があるか、万一の際責任を負えるなら別)
    ⑨○○や○○○を行う前の喫煙(相手の許可を得れば別)

    これらを絶対にしないと言われるのならば、いくら吸われたって構いませんが。
    喫煙者の皆さんが病気になろうが知ったことではありませんし。
    あ、86さんが健康保険の無駄遣いのことを気にされていましたね。

  91. 132 匿名さん 2008/04/04 08:18:00

    ちなみに>>126の論法を支持するならば、

     「いたずらなどの罪」を犯しているのは「モラルがないやつ」であって、「ロリコンアニメ愛好家」であるとは限らない。「非ロリコンアニメ愛好家」かつ「モラルがないやつ」の身近にかわいい女の子がいたら躊躇なくいたずらするだろう。

    「ポイ捨てをする」=「モラルがない」=「いたずらなどの罪を犯す」でいいの?
    やっぱりわからないか?

  92. 133 匿名さん 2008/04/04 08:36:00

    >>128
    >詭弁の特徴
    >ごくまれな反例をとりあげる
    ごくまれな反例を取り上げることは間違っているのか?

    仲間の嫌煙者の手に煙草を乗せてやったらその場に捨てて
    踏みつけて行っちゃったよ。当然、火は点いていない煙草。

    >>132
    >「いたずらなどの罪」を犯しているのは「モラルがないやつ」であって、「ロリコンアニメ愛好家」であるとは限らない。「非ロリコンアニメ愛好家」かつ「モラルがないやつ」の身近にかわいい女の子がいたら躊躇なくいたずらするだろう。
    すげえな。「モラルのないやつ」ってどんな犯罪でもして
    しまうんだね。こいつに言わせると「モラルのないやつ」=
    「(法的な)犯罪者」となるらしい。

  93. 134 匿名さん 2008/04/04 08:41:00

    >>133

    うわーなんてろんりてきなしゅちょうなんだー
    ここまでろんりてきにただしいと、はんろんのしようがないやー


    はぁ・・・・・・

  94. 135 匿名さん 2008/04/04 08:55:00

    >133 仲間の嫌煙者の手に煙草を乗せてやったらその場に捨てて踏みつけて行っちゃったよ。当然、火は点いていない煙草。

    仲間だよね…あなたはモラルのない人間とつきあってんだね。てゆうか、
    126では、
    >躊躇なくポイ捨てするだろう。
    って予測口調だったのに、
    >127  その例え、つまらんわ…どんなシチュエーションやッ!?
    って言われて、わっざわざ試してみたワケ!?仲間を使って!!

  95. 136 デベにお勤めさん 2008/04/04 11:37:00

    確かに、ロリコンアニメ愛好者がみな性犯罪者になるわけではない。
    性犯罪者どころか、善良なロリコンアニメ愛好者だって多くいるだろう。

    じゃあ、ロリコンアニメを規制しても性犯罪防止には意味がないかといえば、そんな事はない。
    (もしかしたら本当に意味がないかもしれないが)
    少なくとも一般社会では、ロリコンアニメの規制が性犯罪防止につながると認識されている。

    自動車利用者の中に善人・悪人がいるように、ロリコンアニメ愛好者にも善人・悪人がいて、それぞれ悪人が飲酒運転をしたり少女にいたずらをしたりするだけだ。
    それでも、一般社会では、自動車を規制しよう、という論調にはならないにもかかわらず、ロリコンアニメは規制されてしまうのだ。

    ここでいうロリコンアニメは、暴力シーンのあるゲームにも置き換えることができるし、
    タバコに置き換えることもできるのだと、私は思う。

  96. 137 匿名さん 2008/04/04 12:37:00

    >>136
    そしてどんどん排除してくと行く末は。。。
    ここにいる嫌煙者達ってコワイ

  97. 138 匿名さん 2008/04/04 13:17:00

    喫煙者というのはロリコンアニメや暴力ゲームの擁護派でもあったのですね。

    ますます社会にとって害のある存在だということを認識しました。

  98. 139 サラリーマンさん 2008/04/05 06:07:00

    133のせいで、喫煙者達はひいてしまったんじゃないか??

  99. 140 匿名さん 2008/04/05 09:21:00

    >>139
    >133のせいで、喫煙者達はひいてしまったんじゃないか??
    いいんじゃねぇの? どうせこんなスレに頻繁に書き込むのは
    嫌煙者とマナーの悪くない喫煙者。
    だから話がかみ合うわけもないんだから。

    嫌煙者でない「一般的な非喫煙者」はこんなスレ興味ないし、
    マナーの悪い喫煙者はこんなスレは見ようともしないでしょうよ。

  100. 141 匿名さん 2008/04/05 13:30:00

    >マナーの悪い喫煙者はこんなスレは見ようともしないでしょうよ。

    自分はマナーが良い、と思っている喫煙者は見るかもね!

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
バウス加賀

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

未定

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸