横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グレーシアシティ川崎大師河原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 大師河原
  8. 産業道路駅
  9. グレーシアシティ川崎大師河原ってどうですか?
購入検討中さん [男性 30代] [更新日時] 2022-09-06 05:42:04

グレーシアシティ川崎大師河原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



所在地:神奈川県川崎市川崎区大師河原二丁目4680番1他(地番)
交通:京急大師線 「産業道路」駅 徒歩4分
京急大師線 「東門前」駅 徒歩10分
東海道本線 「川崎」駅 バス19分 「出来野」バス停から 徒歩3分
京浜東北線 「川崎」駅 バス19分 「出来野」バス停から 徒歩3分
京急本線 「京急川崎」駅 バス19分 「出来野」バス停から 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.70平米~90.12平米
売主:相鉄不動産
売主:長谷工コーポレーション
売主:JR西日本不動産開発
売主:西日本鉄道
販売代理:相鉄不動産販売
媒介:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社 株式会社相鉄リビングサポートに委託予定


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【情報を更新しました 2016/7/3 管理担当】

[スレ作成日時]2016-02-07 23:28:02

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グレーシアシティ川崎大師河原口コミ掲示板・評判

  1. 142 マンション検討中さん

    江戸川区
    >>132
    の上から4つ目だね

  2. 143 居住者

    >>140 匿名さん

    不安だの怖いだのと散々悪く書いておきながら『地元の人しかわからないこと教えていただけると嬉しいです。』だってさ。

  3. 144 近所住まい

    >>141 マンコミュファンさん

    >>141 マンコミュファンさん
    この方の不安ぶりからかなりの属性であることがうかがえます。おそらく都心3区のどこかで1000坪超えの豪邸住まい、家族は政財界関係者、学歴は東大、御茶ノ水、ハーバードのいずれか。ルックスも相当の美男もしくは美女と推測します。皇居近くでしたら安心ではないですか?

  4. 145 住人

    東京と神奈川を比べたら、圧倒的に犯罪率は東京が多いのは周知の事実ですよね。因みに、江戸川区で犯罪率ワースト3は、3位小岩1875件、2位葛西2902件、1位小松川2954件(警視庁統計2017)小松川に関して言えば、新宿4643件、渋谷3470件、池袋3005件、蒲田2997件についで、23区77地域のなかでワースト5位
    しかもこの地区は全地域で殺人が19件と断トツのワースト1位。因みに西新井などの地域は12件、新宿などの地域は9件。(地域とは東京を第一から第七まで分けられた警視庁独自の管轄地域。)
    小松川に限ってではありませんが、進学校が在ろうが、一見平和そうに見える街並みであっても、犯罪は起きる。治安がいいと思いたいというのは分かるが、どの県より、東京は犯罪が多い!川崎区より、むしろ
    小松川に住むことの方が私は怖い。(あくまでも個人的感想です。)

  5. 146 匿名さん

    共用施設がけっこうあるんですね。
    Cafe、テレビを見ながらパンとコーヒーのセリフに惹かれてしまいました。
    どうっていうことないのでしょうけど、家以外でホッと一息つけそうな場所があるのはいいかなと思います。
    それと、棟内にまいばすけっとができるのも便利だと思う。
    小さいスーパーだろうから、それだけでは足りないだろうけど基本的な食品は揃っていると思うので。
    喫煙コーナーは喫煙者様にはとってもいい施設だと思うし、バルコニーとかで吸われるよりいいと思います。
    自分たちは利用しないだろうなという施設も多くて、管理費が気になるところではあるけれど。


  6. 147 匿名さん

    川崎区川崎市内で何番目ですか?
    調べかたわからへんから誰かお願いしますだ

  7. 148 匿名さん

    人口は4位、面積は1位、人口密度は7位です。
    ちなみに浮島町の人口は1人です。

  8. 149 匿名さん

    平日の夜何時頃から高速道路の音がなくなりますか?
    ステーションコートだと結構音が反響しますよね。

  9. 150 住人

    >>149 匿名さん

    窓閉めておけばまずうるさくない。
    テレビや生活音でまったく気にならない。
    家の中でまったく音を立てないなら、耳を すませば
    爆音のバイクやマフラー改造した車、街中でうるさいと感じる、ランボルギーニあたりの外車の音がかすかに感じる程度。ま、室内で静かに瞑想したい方は無理。都心から離れ奥多摩や秩父などがオススメです。十分都内に通勤可能ですよ。

  10. 151 匿名さん

    ありがとうございます。
    ただ窓を開けたら夜でもうるさいですよね。
    夏とか騒音と生きるのか。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    クラッシィタワー新宿御苑
  12. 152 匿名さん

    羽田空港の飛行経路の見直しで南風の時にほぼ上空を飛ぶようになりそうですね。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  13. 153 住人

    >>151 匿名さん
    ですから、都内と同じように、うるさい車が走ればのはなしで、窓を開けていようが、いまいが、おなじです。大体夏に窓を開ける事自体少ないと思います。が、エアコンが嫌いなら、やはり都心に住むのは諦めた方が良さそうですね。

  14. 154 匿名さん

    買いやすい価格物件を探していている人にはお勧めだと思います。
    ただ、交通便は悪いというというのがネックですが。
    何を優先に決めるかだと思いますが、マイカーがあれば良いという考えなら
    駅まで遠くても関係ないので、良いマンション物件だと思います。

  15. 155 近所住まい

    >>151 匿名さん

    ここではあなたが騒音です。

  16. 156 匿名さん

    共同施設の充実感は半端ないなと思います。
    マンション内にあれば便利でいいですね。

    コンビニのようなお店もできるようなので、
    駅まで遠い分、共同設備の充実さでフォローされているのかなと思いました。

  17. 157 匿名さん

    ここら辺は、道路と自動車ばかりで殺伐としている。駅に遠いことと、コンビニがあることは全く別問題。利益をあげる共用施設をマンションの住民からまかなおうとするのは、ほとんど無理。コンビニの維持費、人件費はもとより、コンビニが撤退すれば、その共用施設の税金は住民の負担となる。

    無駄な共用施設よりも、管理は巡回となっていたと思うが、きちんとした通勤管理の方が大事である。しかも、騒音等に悩ませられず、くつろげる環境は将来に亘って大事であるし、主要駅までの距離等といった、自分の力では変えられないものが大切であるから、このマンションは買わない。




  18. 158 匿名さん

    ここは東門前と比べると残念だな

  19. 159 通りがかりさん

    駅まで遠いってどこのマンションと間違えてるんだろう

  20. 160 匿名さん

    大規模なマンションは人づきあいが大変そうだから避けたいと思っていましたが
    大規模マンションだからこその共有施設の充実さに心惹かれました。
    同じマンションを購入するのであれば便利なほうが良いと思います。
    駅へも徒歩圏内なので便利な立地なのも良いと感じるマンションです。

  21. 161 匿名さん

    大規模なマンションほど人付き合いは希薄になると思う。
    ドラマみたいなママ友コミュニティがあれば別だろうけど。

  22. 162 匿名さん

    鈴木町と港町のマンション見ました。値段、広さ、駅近、発展性を考えて結局ここにきめましたが、正解だったと思っています。日当たりもいいし、広いし、騒音もありません。

  23. 163 近所住まい

    教えてください。2900万円台〜を謳っていますが営業の人に尋ねるとそれは抽選なのでと煙に巻かれ結局は3000万円越えの部屋を紹介されますが実際2900万円台で購入した人はいるのでしょうか?

  24. 164 匿名さん

    殆ど無い2900万円台の部屋を大きく広告に出しておいて、何百万円も高い部屋に誘導するのはやり方はいいかげんどうなのかと思いますよね。客を呼ぶどころか信用を無くすのではないでしょうか。
    冷静に考えた方がいいと思います。

  25. 165 検討板ユーザーさん

    >>164 匿名さん
    どこも一緒だよ
    底値から表示するのは常識ですよ

  26. 166 匿名さん

    田舎じゃないんだし2900万で買おうなんて思う人のほうが少ないよ。
    2900万の部屋しか買えないんです。って言えば売ってくれるんじゃない?

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    サンクレイドル南葛西
  28. 167 教えてください

    もう完成から1年建つのに、ここってなんでこんなに売れ残っているんですか?地震?地盤?高い?産業道路、学校からの粉塵?治安?どれが一番の懸念材料となっているのでしょうか?

  29. 168 近所住まい

    >>166 匿名さん

    164さん、165さん、166さん、ありがとうございます。次回営業の人に聞いてみます。

  30. 169 匿名さん

    2017年の6月、7月ごろに2900万円台の部屋の抽選に参加される方はどのくらいいるのか知りたいのですが、いらっしゃいますか?

  31. 170 通りがかり

    私が聞いたときは、最後の2900万台であろう部屋は15倍以上と言ってましたよ。

  32. 171 匿名さん

    >>167
    売れ残っているといっても私が見たときは8割5分から、9割位は分譲済みでしたよ。全558戸で多いですから、需要にも限界があるでしょう。

  33. 172 検討板ユーザーさん

    >>168 近所住まいさん
    がんばれ

  34. 173 匿名さん

    今の価格が1000万下がっても、買わないわ。
    10年25年後の修繕費まとめ払いなんて、計画通りいかないだろうし。管理も修繕計画も破綻がみえてる。
    営業も商品券垂れ流しだし、営業力ないし。場所や建物がどうこうというより、他のところで残念な感じだな。

  35. 174 住人

    >>173 匿名さん

    >>173 匿名さん
    マンションというより、一軒家でも、将来は修繕が必要です。これは、賃貸している方々には経験が無いので仕方がありませんが、自己所有している者にとっては、義務と言って良いと思います。さらにあなたが言うように、修繕費は将来に備える為なので、10年後20年後の経済状況が変化するので、計画通り行くわけが無い。なので、見直しをします。これは管理組合が中心になり、早ければ5年で資金の見直しをし管理費の金額を上下させます。マンションによっては預かったお金を運用する所もあり上下と書きました。

  36. 175 匿名さん

    ここは、、住民スレ見ちゃうともうダメですね。残念ながら買えないです。

  37. 176 匿名さん

    >175
    見てきましたが
    このクラスのマンションだと「ほのぼのニュース」の部類です
    それにも耐えられないという方は
    そ-ですねえ、見送ったほうがいいかもしれませんねえ

  38. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    サンクレイドル南葛西
  39. 177 マンション検討中さん

    久しぶりに見たら、出た!!って感じ。
    沿線の他の物件からの嫌がらせ。

    いつも本当にご苦労様です!

  40. 178 匿名さん

    大規模修繕管理費についてはちゃんと説明うけて納得しましたし、周辺状況、住人版のコメント、他のマンション、色々参考にして決めて、引っ越して数日経ちますが今のところ不安、不満はありません。結果、購入して正解でした。住人の方々は挨拶きちんとしてくださいますし、子供たちの声は安心します。部屋は広いし、眺めもいいです。都内ではこの値段で買えません。不安な人は買うべきではありません。納得いくところを探しいただければいいと思います。

  41. 179 匿名さん

    産業道路駅の駅前広場から、2020年に完成する羽田連絡道路を経由し羽田空港につなぐバス路線と、殿町国際戦略拠点キングスカイフロントへのバス路線が整備される。
    線路の地下化で生まれる地上空間の活用についても市と京急で協議される。

    http://www.kanaloco.jp/article/242515

  42. 180 匿名さん

    しっかり納得したうえで購入する マンションでも戸建でも、もちろん賃貸でも契約時は自己責任ですからね。納得された方に周りはどうこう言ってはいけないと思います。立地や環境、価値観は人それどれですから。共用施設の説明やローン相談など若い人にも分かりやすく説明や紹介するスタンスは好感が持てます。

  43. 181 匿名さん

    「お住まい体感型 建物内モデルルーム」ということですが
    建物内モデルルームを見学して、かつ共用施設を見学することができるということになってくるのでしょうか。
    マンションの場合、共用施設も資産価値のポイントとなってきますから確認できるのは良いのかな。
    子供が居る人ならば遊ばせる場所があるのかなぁとか気になるのかなと。

  44. 182 住民

    >>181 匿名さん
    住民です。共用施設を見学してる検討者を土日によく見かけますよ。

  45. 183 匿名さん

    実際にその環境を見ることが出来るのはいいですよね。
    出来上がって既に入居済みの物件のメリットは、風通しや光の入り具合を確認できることと、既に住んでいる方の雰囲気を知ることが出来るところですね。子供がいる人が多いのかなぁとか、ペットを飼っている方はいらっしゃるのかなぁとかそういうのもわかるし
    自分と似た感じの世帯が入っていると良いのではないかなと思いますもの。

  46. 184 匿名さん

    うそか、本当か知らんけど、ここの住人版の書き込みが酷い。他社がどうこうあるけど、鈴木町も売り方が汚い。冷静に物事考えて、判断すべきだと思いますわ。買いたい人は買うべきよね。それが適正な市場ってもんだと思うし。

  47. 185 匿名さん

    >>184 匿名さん

    世の中には住人のふりして酷いことにしたいかわいそうな人がいるんですわ。

  48. 186 匿名さん

    こちらは共用施設が充実しているので、見学は時間が必要になるでしょうね。
    敷地内にオープンするまいばすけっとは生鮮食品やアルコールの扱いもあり
    便利そうですが、マンション住人専用という訳ではありませんよね。
    保育園同様、外部の方も利用可能な店舗になるんですよね。

  49. [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  50. 187 住民

    >>186 匿名さん
    まいばすけっとはこれからオープンするのではなく、もう営業していますよ。敷地内の保育園も開園されましたし外部の方も入園可能ですよ。

  51. 188 住民

    >>186 匿名さん
    187です。もう1回読みました。保育園は外部の方も利用できるとご存知ですね。


  52. 189 匿名さん

    西側の購入を考えているのですが、陽の当たりはどうですか?
    夏はやはりとてつもなく暑くなりそうですか?

  53. 190 住民

    >>189 匿名さん
    陽の当たりは、午前中少し、午後すごく良いですよ。個人差があると思いますが、(最初からついてる)窓ガラスが厚いからなのか、私は去年の夏、エアコンをつけずに時々扇風機だけ当てて過ごせました。
    西側なら空いてる部屋がもうすごく少ないんじゃないですか?夜見てみるとほとんどの部屋の灯りがついてますので…

  54. 191 匿名さん

    中古物件、出ていました。

    http://www.daikyo-anabuki.co.jp/buy/detail/MHE85844?utm_source=google&...

    5580万円、4LDK。この価格は新築を買うよりも安いですか?築浅なのでキレイですし。
    外観、すごくすっきりしていて素敵ですね。

    売主さんのコメントもあるので新古じゃないような気もしますが・・・。2016年5月築なので、共用施設も部屋もキレイそう。このあたりの相場がわからないもののお得なら買いたいですね。

  55. 192 検討板ユーザーさん

    >>191 匿名さん
    くそ高い
    ルーフバルコニーない4LDKなら1000万円ぐらい安かったですよ。
    もう売れてしまったかもしれませんが

  56. 193 名無しさん

    >>192 検討板ユーザーさん

    同感です。
    今の売れ行きからすると、厳しいと思いますけど、ルーフは売れるんですかねー

  57. 194 匿名さん

    中古物件は全く値引きされていない部屋だったんですか?
    詳細を見てみると、ルーフバルコニーからの景色が気に入り購入したとコメントされていますが、売主さんは現在も入居中でいらっしゃるようです。
    1年入居しての転売らしいですがちょっと割高ですかね?

  58. 195 匿名さん

    そもそも値引き販売してるんですか?
    ホームページ見ても物件価格自体は値引いてないようです。
    値引きされているなら検討したいんですが。

  59. 196 匿名さん

    今の段階では値引き販売はしてなかったですよ。
    今は値引きしなくても売れているそうです。
    ただ、初期費用に関しては、交渉次第でいけるんじゃないでしょうかね。

  60. [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    クレストプライムレジデンス
  61. 197 匿名さん

    >>191
    悪質な宣伝はやめて下さい

  62. 198 匿名さん

    どこの住戸もポーチかアルコープはあるような状態のようですね。
    ポーチだと私邸感があっていいと思うのですが…でもここの部分ってお掃除は自分たちでする形になるのでしょうか。それとも管理会社の人がやってくれるのでしょうか。
    ふとどちらなのだろうと思いました。
    何となく自分たちのスペースという感覚はありますが、共有部分なんですよね。

  63. 199 住民

    >>198 匿名さん
    ほとんどの3LDKにポーチかアルコープがなくて主に角住戸の4LDKだけにあると思いますが、ベランダと同じような感覚ではないでしょうか。共有部分ですが、自分たちで掃除しなければなりません。

  64. 200 匿名さん

    全戸完売したようです。

  65. 201 マンション検討中さん

    永い間おつかれさまでした。

  66. 202 匿名さん

    この位の規模の大きいマンションで、去年春頃から販売スタートで、この時期完売は早い方なのでしょうか?

  67. 203 匿名さん

    去年の春以降に販売開始したのは3棟中1棟だけのはずだから
    150戸位の規模感だと思う。
    場所と値段から考えると普通か少し遅いくらいじゃないかな。

  68. 204 名無し

    掃除の方の件です。レギンスをはいてらっしゃいますが、どうもお似合いじゃないと思われる。もう少し気を付けてほしいと。短すぎるとも‥。良くなってくれることを望みます。

  69. 208 管理担当

    [No.205~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス
リビオ宮崎台レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クラッシィタワー新宿御苑
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス

[PR] 周辺の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸