東京23区の新築分譲マンション掲示板「文京ガーデンってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 文京ガーデンってどうですか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-01-28 10:32:11
【地域スレ】春日・後楽園駅前地区第一種市街地再開発| 全画像 関連スレ まとめ RSS

事業名称:春日・後楽園駅前地区第一種市街地再開発事業
施行者 :春日・後楽園駅前地区市街地再開発組合
所在地 :東京都文京区小石川一丁目地内
施行地区:約2.4ha
地域地区:商業地域、防火地域、地区計画、高度利用地区
組合員数:175名(権利者171名、参加組合員4名)

http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo-kensetu/tokyo-110kasuga.htm



街区  :南街区(S-A,B,C)
敷地面積:約9,320m2
建築面積 :約5,110m2
延べ面積 :約93,910m2
容積率 :約850%
主要用途 :事務所、住宅、店舗、駐車場
階数 :地上23階/地下2階
建築物高さ:約104m


街区  :北街区(N-X,Y)
敷地面積:約6,210m2
建築面積 :約4,070m2
延べ面積 :約84,320m2
容積率 :約950%
主要用途 :事務所、住宅、店舗、駐車場
階数 :地上40階/地下2階
建築物高さ:約141m


街区  :西街区(W)
敷地面積:約460m2
建築面積 :約240m2
延べ面積 :約2,740m2
容積率 :約400%
主要用途 :事務所、住宅、店舗、駐車場
階数 :地上13階/地下1階
建築物高さ:約45m


【計画概要を追記しました。2017.8.2 管理担当】

公式URL:http://www.harusan.jp/index.html

[スレ作成日時]2016-02-05 18:17:50

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

文京ガーデンってどうですか?

  1. 3401 匿名さん

    電車なら三田線で行ったほうが早いけど

  2. 3402 匿名さん

    http://blog.takuzousuinari.com/?eid=351778 善光寺坂の豆腐屋を紹介するブログ記事見つけた

  3. 3403 匿名さん

    >>3401
    駅がちょっと離れているのがね、そこは好き好きかと

  4. 3404 匿名さん

    うかいは徒歩圏内ですね
    よく利用します

  5. 3405 周辺住民さん

    >>3399: 匿名さん 
    舞扇ですね、いいですね。

  6. 3406 匿名さん

    芝に住んでいる方は近くていいですね、日比谷線が近いところがちょっと嫉妬します(笑
    南北線丸ノ内線も便利ですけどね

  7. 3407 匿名さん

    日比谷線は結構時間がかかりますよ

  8. 3408 匿名さん

    >>3405
    せいろも良いのですが、私は温かいにしん蕎麦がオススメですね、香り高い出汁が素晴らしいお汁でいただける逸品ですね。これからの季節にはおすすめです...ああ、予約が取れなくなっちゃった。

  9. 3409 eマンションさん

    >>3408 匿名さん

    舞扇、美味いか??自分だったらせめて淡路町まで出て、まつやに行くね。ていうかここはネットで調べられる範囲の知識しかない田舎者だらけだけどねw.

  10. 3410 匿名さん

    まぁ文京区自体が田舎モンの集まりなんだしw

  11. 3411 マンコミュファンさん


    リアルなお気に入りを、マンコミにマジで教えるお人好しはおらんだろうね。

  12. 3412 eマンションさん

    >>3410 匿名さん

    一緒にするなよwこのクソタワマンを機に区民になろうとしてる輩とw

  13. 3413 匿名さん

    まあ、普段行っている店は馴染みの板前さんのケータイに電話してあけてもらうんだけどね。趣味みたいな店だけど美味しいよ

  14. 3414 匿名さん

    文京区はマンションも安いしチープな店も多いし
    お上りさんが移住しやすい環境が揃ってますよね

    ここを買える人は文京区民を見下せるクラスの
    連中でしょうから、逆に一緒にはされたくないと
    思っているでしょう

  15. 3415 eマンションさん

    >>3414 匿名さん

    は???wこのスレでも眺めて最低限の東京の知識でも勉強しなw

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638856/

  16. 3416 匿名さん

    そのスレには文京区の一文字も出してもらえていませんね…
    私の近所にある物件はちらほら見かけますが。

  17. 3417 匿名さん

    確かに文京区には贅を尽くしたような物件はないよね、これまでは。

    これからはどうなんだろうね。富裕層ですら躊躇する値段まで上がり切っちゃったらあとは周辺に拡散するしかないじゃない?

  18. 3418 eマンションさん

    >>3417 匿名さん

    これからは贅を尽くした70平米の文京区タワマンか?wさすがは「富裕層」、笑わせるね。

  19. 3419 匿名さん

    >>3418
    まだ建ってもいないのに...70平米を二つ繋げれば140でしょ?坪単価が割安なら十分検討に値しないですかね。

  20. 3420 匿名さん

    いよいよクレーンが据え付けられましたね。文京ガーデンサウスの方が先に建つということで、商業棟の営業開始はオリンピックとタイミングがあうかもしれません

  21. 3421 匿名さん

    坪700までなら、即買うは。

  22. 3422 eマンションさん

    >>3421 匿名さん

    そんなに文京区の駅近高層団地が待ち遠しいか?w富裕層さん

  23. 3423 マンション検討中さん

    近所のじいさん達のあこがれ
    棺桶に首突っ込む前の最後の楽しみなんじゃろな

  24. 3424 匿名さん

    北街区に建つのはパークコートだからね、そりゃ普通の人はなかなか買えないよ。でも近隣の物件、特にアトラスやパークスクエアあたりの売り物が増えるのではないかと個人的に予想している。どちらも人気の物件だけにこれもまたある意味チャンスではあるんじゃないかな。

  25. 3425 匿名さん

    パークコートに買い換えたいやつらの お古マンションを買ってやる必要性は 皆無っしょ。笑
    指くわえて悔しがっていなはれ。

  26. 3426 匿名さん

    それも買えない人はあまりここを欲しがらないほうがいいと思うよ、不幸になる

  27. 3427 名無しさん

    北区や葛飾区ならまだまだたくさん普通の人が買える物件が供給されるよ。葛西とか行徳も悪くない

  28. 3428 匿名さん

    よく考えてみれば、ロールスロイスが買えないから不幸だ、という人はいないわけで。山手線内ど真ん中のパークコートが買えないから不幸せではない。他になんとでもやりようはあるはずだ。

  29. 3429 匿名さん

    結局、ここを見るから不幸になるのでは?

  30. 3430 匿名さん

    そもそもど真ん中は皇居or東京タワーです。

  31. 3431 匿名さん

    >>3430
    と思うだろ?
    実は山手線は南北に長い逆さ卵円形で、尖った方の先が品川で、その重心は四谷近辺になる。
    皇居と東京タワーは山手線の東南側に寄っているので幾何学的には中心ではない。

  32. 3432 匿名さん

    東京の路線図を見てもらえるといいが、飯田橋とここ春日&後楽園は山手線の幾何的中心にあって放射状に電車の路線が拡がっていて東京のあらゆる場所にごく短時間でアクセスできる。

  33. 3433 匿名さん

    三菱食品が本社をここに集約したというのはまことに合理的判断だと思う。

  34. 3434 匿名さん

    意味ある場所にアクセスできるという観点が都心の中心の概念でしょう。
    北側はほとんど無意味です。

    皇居か東京タワーなのは納得です

  35. 3435 匿名さん

    意味がある場所という定義が不明ですね。大手町と言うならば、日比谷線千代田線が使える北千住最高じゃないですか(笑

    足立区に住みますか?

  36. 3436 匿名さん

    さらに言うならば、皇居に隣接した物件がどれほど出ると言うのでしょうね。東京タワー近辺とか、とりあえず供給があるかどうかよく考えて見たらいかがですか?芝は駅と駅の間隔が離れているので、そう便利ではないと思いますよ。歩くのがお好きだったり、雨に濡れるのが気持ちいい方には向いているでしょうけど。

  37. 3437 匿名さん

    文京区が東京の中心ということで、いいですよ。


    では。

  38. 3438 匿名さん

    個人的には自分が愛せる場所が中心でいいと思うんですけど
    武蔵小山最高とか、虎ノ門最高とか、自分が住む場所が一番でいいんじゃないかと思いますけどね。他がクソという書き込みは感心しませんが、自分が愛する街が最高というのは微笑ましいと思うんです

  39. 3439 匿名さん

    三菱食品の本社が文京ガーデンゲートタワー(南街区SA棟)の11階から17階に入る、読売理工医療福祉専門学校が同じく1階から5階にかけて入る、文京ガーデンセンターテラスは保育施設、ここからはまだ不明だが文京ガーデンザ サウスは賃貸マンションないし地権者住戸と推定される。残りのガーデンゲートタワーのテナント(6階から10階)、商業施設は不明だが、文京ガーデンノーステラスの一部に二百坪規模の二フロアに渡るスーパーマーケット(明治屋と推定される)という未確認情報あり。

    さて、誰か追加お願いします。

  40. 3440 匿名さん

    読売理工医療専門学校のHPを見ると、2020年4月に移転となっているね。三菱食品の本社移転は同じ年の5月となっている。ということは来年末から再来年の正月過ぎにはもうガーデンゲートタワーはほぼ出来上がっていると見ていいね。
    商業施設も南街区部分は同時期にオープンするかもね

  41. 3441 匿名さん

    なか卯みたいな全国的なチェーン店が入るのはいただけないね。もっときちんと客のニーズに応える専門店がここに入るのがいいと思うな。でもここのテナント、何が入るか興味がある。FUMIKA_UCHIDAのショップが本郷の警察署の前にできたので、ここにも何か入って欲しいな

  42. 3442 検討板ユーザーさん

    ここも良いですけど、これからは東京23区の東側(葛飾区足立区)が再開発が進んでくるので、大きく地値が上昇すると予測しています。

  43. 3443 匿名さん

    >>3441
    それ見た見た、消防署の前でしょ?
    春日通りって店主の個性が匂い立つような不思議な店がポツポツとあるんだよね
    ハンバーガーのファイアーハウスとか、和田珈琲店、めがね工房なかじま、松竹堂カフェ...
    でも不思議と本郷方面に入るとスーパーとかがなくて住むには不便なんだよねえ、後楽園近辺はスターフルーツとかダイエー、成城石井、クイーンズ伊勢丹とかスーパーだらけで、どれもえらく繁盛している。だれか本郷にでかいスーパー作ってあげればいいのにね。

  44. 3444 匿名さん

    正式発表はないけれど、明治屋ができるのは楽しみだな...
    鮮魚を頑張ってくれると嬉しいが

  45. 3445 匿名さん

    なんかテナントネタやるつもりがパークコートスレの方が盛り上がってる(笑

  46. 3446 匿名さん

    というより一人でがんばっているヤツがパーコスレで興奮しているというだけ

  47. 3447 匿名さん

    ロロピアーナとか言ってる人?ベタな高級ブランドじゃなくて、少し知名度は低いけど人気のあるところとか探して連れて来て欲しいな、お、これ知らなかったけどなかなかいいじゃん、みたいな。

  48. 3448 匿名さん

    カジュアル路線でやるとラクーアとバッティングするから絶対ここは大人路線だと思う。
    飲食店も頑張ってほしいな

  49. 3449 匿名さん

    地権者が多いから生鮮の無い商店街みたいに金物屋とか写真屋?とか不動産屋とかがごちゃごちゃ店出したら相当がっかりな事になりますよね。

  50. 3450 匿名さん

    どんな店になるかだよね。案外二代目がしっかりしているとそれなりにカッコいい店にリニューアルしたりするんで、地権者だからよくないということはないんだろうけどね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
【地域スレ】春日・後楽園駅前地区第一種市街地再開発
パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,450万円~9,880万円

2LDK~4LDK

56.43平米~80.61平米

総戸数 81戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67平米~75.44平米

総戸数 74戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

4,498万円~4,998万円

3LDK

68.10平米~71.30平米

総戸数 89戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木二丁目

未定

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

6,080万円~1億4,380万円

1LDK・3LDK

39.60平米~74.21平米

総戸数 98戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億2,000万円~1億7,500万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~83.90平米

総戸数 119戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

1億1,493.8万円

3LDK

114.75平米

総戸数 70戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,400万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~67.49平米

総戸数 170戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億2,300万円~1億5,800万円

1LDK+S~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.28平米~66.16平米

総戸数 60戸

Brillia(ブリリア) 曳舟

東京都墨田区東向島二丁目

未定

1LDK~3LDK

34.22平米~83.73平米

総戸数 99戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

2億6,080万円~3億6,780万円

2LDK~3LDK

63.95平米~74.45平米

総戸数 44戸

Brillia(ブリリア)二番町

東京都千代田区二番町11-10

未定

1LDK~3LDK

54.32平米~104.12平米

総戸数 104戸

シティテラス桜上水

東京都世田谷区上北沢1丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.82平米~81.25平米

総戸数 143戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,800万円~3億2,000万円

2LDK~3LDK

56.54平米~86.96平米

総戸数 1,285戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

8,200万円~1億5,800万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.65平米~78.85平米

総戸数 89戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.02平米~68.13平米

総戸数 325戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1丁目

未定

2LDK・3LDK

44.33平米~70.90平米

総戸数 48戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

未定

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,950万円~6,440万円

2LDK

55.85平米・55.95平米

総戸数 285戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ドレッセ南町田グランヴィラ

東京都町田市南町田1丁目

4,900万円台予定~8,400万円台予定

1LDK+2S、3LDK、4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.70平米~91.50平米

未定/総戸数 153戸

ブランズ武蔵小山

東京都品川区荏原二丁目

未定

1LDK~3LDK

41.45平米~73.32平米

未定/総戸数 36戸

プラウド三鷹(2/15登録)

プラウド三鷹

東京都三鷹市下連雀三丁目

未定/総戸数 63戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67平米~75.44平米

未定/総戸数 74戸

レ・ジェイド篠崎

東京都江戸川区篠崎町一丁目

未定

2LDK・3LDK

56.79平米~81.92平米

未定/総戸数 59戸

ファインスクェア武蔵野セレン

東京都武蔵野市緑町一丁目

未定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.87平米~70.53平米

未定/総戸数 29戸

Brillia(ブリリア) 曳舟

東京都墨田区東向島二丁目

未定

1LDK~3LDK

34.22平米~83.73平米

未定/総戸数 99戸

ルピアコート保谷

東京都西東京市下保谷五丁目

未定

2LDK~3LDK

63.08平米~71.39平米

未定/総戸数 25戸