東京23区の新築分譲マンション掲示板「文京ガーデンってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 文京ガーデンってどうですか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-01-28 10:32:11
【地域スレ】春日・後楽園駅前地区第一種市街地再開発| 全画像 関連スレ まとめ RSS

事業名称:春日・後楽園駅前地区第一種市街地再開発事業
施行者 :春日・後楽園駅前地区市街地再開発組合
所在地 :東京都文京区小石川一丁目地内
施行地区:約2.4ha
地域地区:商業地域、防火地域、地区計画、高度利用地区
組合員数:175名(権利者171名、参加組合員4名)

http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo-kensetu/tokyo-110kasuga.htm



街区  :南街区(S-A,B,C)
敷地面積:約9,320m2
建築面積 :約5,110m2
延べ面積 :約93,910m2
容積率 :約850%
主要用途 :事務所、住宅、店舗、駐車場
階数 :地上23階/地下2階
建築物高さ:約104m


街区  :北街区(N-X,Y)
敷地面積:約6,210m2
建築面積 :約4,070m2
延べ面積 :約84,320m2
容積率 :約950%
主要用途 :事務所、住宅、店舗、駐車場
階数 :地上40階/地下2階
建築物高さ:約141m


街区  :西街区(W)
敷地面積:約460m2
建築面積 :約240m2
延べ面積 :約2,740m2
容積率 :約400%
主要用途 :事務所、住宅、店舗、駐車場
階数 :地上13階/地下1階
建築物高さ:約45m


【計画概要を追記しました。2017.8.2 管理担当】

公式URL:http://www.harusan.jp/index.html

[スレ作成日時]2016-02-05 18:17:50

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

文京ガーデンってどうですか?

  1. 1321 匿名さん

    飯田橋駅前の富士見のタワマンエリアもそうだけど、江戸だ、歴史だ、関係ない。
    タワーの資産価値は駅からの距離が命。複数路線の駅なら更に価値あり。

  2. 1322 匿名さん

    >>1320 匿名さん

    文京区だと大和郷がいいのでは。

  3. 1323 匿名さん

    大和郷は別格。

  4. 1324 匿名さん

    本郷は下宿屋や旅館がたくさんあったんだよね。パークハウスもその跡地か。
    加賀屋敷は基本東大でしょ。

  5. 1325 匿名さん

    アパートとかあるような場所はあまり高級な感じはしないな。

  6. 1326 名無しさん

    菊坂下は、
    まだ長屋が結構残ってるし。

  7. 1327 匿名さん

    大和郷は文京区でも屈指の高級住宅街ですからね。
    SUUMOに47億円の豪邸が掲載されて話題になったのが記憶に新しいですね。
    西片も大和郷ほどではないですが、豪邸がつらなるイメージですが。

  8. 1328 匿名さん

    地歴とか歴史とかを価値の拠り所としちゃってる人たちってさ、なぜか300年以上前の江戸時代を今でも崇拝しているんだよね。
    でも自分も小さい時から、視野の狭い方々にそういう固定観念をすりこまれて生きてきてたら、例え無意味だとしてもアイデンティティを形成する上では、やっぱり譲れないポイントになっちゃってたんだろうなぁ~。
    特に文京区とか北の方に住んでる人に顕著だけど、やっぱそこを刺激すると静かに怒り狂い始めるのがしっかり伝わってくるので、正直なところ正しいことを教えてあげるのが怖くなってしまうよね。

  9. 1329 匿名さん

    >>1328 匿名さん

    正しいことって何?
    江戸時代が終わったのいつか分かる?

  10. 1330 匿名さん

    >>1328 匿名さん

    まぁそこは決して認めないでしょうね。
    先祖代々守られてきた自分の住んでるところが、徐々にではあるが確実に無価値になっていくのは、耐え難いものがあるでしょうからね。
    年のいってしまった世代の方たちも、益々国際化していく東京をみて、素直に喜べないくやしい思いを多少なりともしているでしょうしね。

  11. 1331 匿名さん

    確かに、ここまで地歴に執着してるのって、一部ではあるが古い東京住みの人たちだけだもんなぁ。
    ここの再開発マンションもそうだけど、自分たちよりはるかにお金を持った新しい世代に、自分たちの地域を蹂躙されるのが、やはりくやしくて仕方ないんだろうなー。
    流れについていけないものは淘汰されるのは自然のなりゆきなので、かわいそうだけど仕方がないよね。

  12. 1332 匿名さん

    >>1330 匿名さん

    国際化も多様化も地歴も楽しめばいい。せっかく高低差をブラタモリ的に楽しめる環境なのだから。

  13. 1333 匿名さん

    まあ江戸と明治ってのはイデオロギーの分岐点だからなあ...神仏混交と国家神道、天皇制と封建制、江戸時代は決して暗い迷妄の時代ではない、という再評価が歴史学の趨勢になりつつあるね、最近は。

  14. 1334 匿名さん

    江戸川の方とか足立の方にもメガトン級の地主がいるよね、駅も含めて駅前ほぼ全部ウチの土地みたいな

  15. 1335 匿名さん

    たしかにブラタモリがあんなに視聴率良いのは、歴史好きな人が多数いるって証明なんだろうね。
    つまり、需要があるから歴史ある土地は高い地価として跳ね返るってことで。
    もちろん駅近も需要があるから、最強は駅近で歴史ある土地だね。

  16. 1336 匿名さん

    山手が高いのも、単に居住に適しているだけでなく 、地歴も含めてだと思うな。

  17. 1337 匿名さん

    大和郷とか本当に高級住宅街に住んでいる人は他の所に住んでいる人を田舎者とか成金とか言わない。と言うかこんなスレ見てない。地歴?なんて全然気にして無いと思う。変なプライドがある人が地歴とか江戸時代とか言い出すんじゃないかと思います。

  18. 1338 匿名さん

    大和郷や田園調布の人は地歴を言わないと思うよ。千代田区の議員宿舎の裏に戸建てでお住いの方とかはどうなんだろうね。

  19. 1339 匿名さん

    地歴が大事なのは土壌汚染の心配があるかどうかを知るため。
    工場跡とかは避けたいね。
    江戸時代どこぞの屋敷だったとか明治期は誰それの邸宅だったとか、現在までが確実に辿れるのは安心。

  20. 1340 匿名さん

    それでは春日という土地はどうなの?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
【地域スレ】春日・後楽園駅前地区第一種市街地再開発
イノバス西荻窪

東京都杉並区西荻北一丁目

5,788万円~9,488万円

1LDK~3LDK

34.79平米~70.19平米

総戸数 85戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

3LDK

67.78平米

総戸数 121戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

2LDK~3LDK

63.11平米~76.12平米

総戸数 193戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億6,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

ディアナコート永福町翠景

東京都杉並区永福2丁目

未定

2LDK~3LDK

64.39平米~131.13平米

総戸数 48戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億6,000万円~2億9,900万円

1LDK~2LDK

60.06平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY

東京都中央区豊海町41番

7,510万円~5億980万円

1LDK・2LDK・3LDK

40.01平米~130.20平米

総戸数 2,046戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

6,080万円~1億4,380万円

1LDK・3LDK

39.60平米~74.21平米

総戸数 98戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

1億3,000万円~3億2,000万円

3LDK

66.52平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

9,900万円~1億800万円

3LDK

67.76平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス桜上水

東京都世田谷区上北沢1丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.82平米~81.25平米

総戸数 143戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

7,700万円台予定~1億300万円台予定

2LDK~3LDK

58.49平米~75.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

未定

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

ブランズ芝浦

東京都港区芝浦四丁目

未定

1LDK~3LDK

38.14平米~93.37平米

総戸数 62戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,400万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~67.49平米

総戸数 170戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

6,448万円~7,368万円

2LDK・3LDK

61.95平米~65.34平米

総戸数 598戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

9,890万円~1億6,990万円

2LDK~3LDK

64.67平米~93.90平米

総戸数 51戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

8,800万円~9,700万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.54平米・70.86平米

総戸数 67戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ドレッセ南町田グランヴィラ

東京都町田市南町田1丁目

4,900万円台予定~8,400万円台予定

1LDK+2S、3LDK、4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.70平米~91.50平米

未定/総戸数 153戸

ブランズ武蔵小山

東京都品川区荏原二丁目

未定

1LDK~3LDK

41.45平米~73.32平米

未定/総戸数 36戸

プラウド三鷹(2/15登録)

プラウド三鷹

東京都三鷹市下連雀三丁目

未定/総戸数 63戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67平米~75.44平米

未定/総戸数 74戸

レ・ジェイド篠崎

東京都江戸川区篠崎町一丁目

未定

2LDK・3LDK

56.79平米~81.92平米

未定/総戸数 59戸

ファインスクェア武蔵野セレン

東京都武蔵野市緑町一丁目

未定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.87平米~70.53平米

未定/総戸数 29戸

Brillia(ブリリア) 曳舟

東京都墨田区東向島二丁目

未定

1LDK~3LDK

34.22平米~83.73平米

未定/総戸数 99戸

ルピアコート保谷

東京都西東京市下保谷五丁目

未定

2LDK~3LDK

63.08平米~71.39平米

未定/総戸数 25戸