東京23区の新築分譲マンション掲示板「文京ガーデンってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 文京ガーデンってどうですか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-01-28 10:32:11
【地域スレ】春日・後楽園駅前地区第一種市街地再開発| 全画像 関連スレ まとめ RSS

事業名称:春日・後楽園駅前地区第一種市街地再開発事業
施行者 :春日・後楽園駅前地区市街地再開発組合
所在地 :東京都文京区小石川一丁目地内
施行地区:約2.4ha
地域地区:商業地域、防火地域、地区計画、高度利用地区
組合員数:175名(権利者171名、参加組合員4名)

http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo-kensetu/tokyo-110kasuga.htm



街区  :南街区(S-A,B,C)
敷地面積:約9,320m2
建築面積 :約5,110m2
延べ面積 :約93,910m2
容積率 :約850%
主要用途 :事務所、住宅、店舗、駐車場
階数 :地上23階/地下2階
建築物高さ:約104m


街区  :北街区(N-X,Y)
敷地面積:約6,210m2
建築面積 :約4,070m2
延べ面積 :約84,320m2
容積率 :約950%
主要用途 :事務所、住宅、店舗、駐車場
階数 :地上40階/地下2階
建築物高さ:約141m


街区  :西街区(W)
敷地面積:約460m2
建築面積 :約240m2
延べ面積 :約2,740m2
容積率 :約400%
主要用途 :事務所、住宅、店舗、駐車場
階数 :地上13階/地下1階
建築物高さ:約45m


【計画概要を追記しました。2017.8.2 管理担当】

公式URL:http://www.harusan.jp/index.html

[スレ作成日時]2016-02-05 18:17:50

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

文京ガーデンってどうですか?

  1. 1204 匿名さん

    インペのダメ出しが流行ってますが、一低とやらのハウスとかホームズもネガると、すぐにポジティブシンキングの輩が湧くからやめときな。

  2. 1205 匿名さん

    インペに坪400、再開発に坪500以上?払えないというなら購入を見送ればいいだけ。

  3. 1206 マンション検討中さん

    4年かかって坪400万円がやっと売れた結果がそれだけの価値があったと評価されてないっていってるだけで、スミフの高値売り付け主義の社風なんてどうでもいいんですけど。

    その高値主義が企業としてどう見られてるかは
    別として、こんなところで主張しないでその路線でいけばいいんじゃないかしら。
    以前スミフの営業がこれからの主流だと主張されてた方かしら?
    スミフの戦略として専用スレをたててくださいな。

  4. 1207 匿名さん

    >>1206 マンション検討中さん

    坪400以上で売れた事実があるのにその価値があったと評価されないってどういうこと?
    それが説明できたらノーベル経済学賞ものの珍説ですね。

  5. 1208 マンション検討中さん

    インペリアルスレでやってくださーい!

  6. 1209 匿名さん

    >>1195 マンション検討中さん

    まぁ評判を気にするとしたら、谷底、印刷製本屋街への都落ちかな

  7. 1210 マンション検討中さん

    >>1209
    それはなぜかと言えば都落ちにふさわしい低レベルな狭小軽薄戸建てと低性能マンションしかないからだよねえ。昔はナロードニキを気取って大衆的前衛を気取るのが知的装飾として好まれた。今でも(非共産党左翼、反代々木系の生き残りの)市民運動系の人が頑張っているのはその名残だけど高齢化が進んでいるよねえ。だからこそ今、再開発ですよ!

  8. 1211 マンション比較中さん

    文京  本郷グランリビオ ザ・レジデンス
    2LDK 6200万円~、3LDK 1億300万円~、1LDK 4540万円~!「大手町」・「東京」へ直通4分。東京メトロ千代田線「湯島」駅徒歩4分をはじめ、徒歩10分圏に10駅8路線利用可。文京・本郷の丘の上、次代に誇る存在となる全121邸のランドマークレジデンス。モデルルーム公開中

    所在地   東京都文京区湯島
    最寄り駅  東京メトロ千代田線「湯島」歩4分
    価格    4540万円~1億5000万円
    間取り   1LDK~3LDK
    専有面積  40.08平米~85.93平米

  9. 1212 マンション検討中さん

    ああ、値段はいいけどねえ
    坂下のラブホはいただけないな

  10. 1213 名無しさん

    この場所に700もつくとは思えないけど

    http://www.city.bunkyo.lg.jp/var/rev0/0099/6496/20159116455.pdf

  11. 1214 匿名さん

    駅直結ってことは、地盤が穴ぼこだらけで強度も不安があるってことだからな

  12. 1215 匿名さん

    逆でしょう。地震の時は地下鉄が一番強い。
    関東ローム層なんかよりずっと強固なコンクリが何千だか何万トンだか地中にあるわけだから

  13. 1216 匿名さん


    神戸の地下鉄の駅て地震でつぶれたのですか。
    #知恵袋_
    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1284635192

  14. 1217 マンション掲示板さん

    後楽園の地下は路線が多すぎて穴ぼこだらけですね。
    ミサイルが飛んできたら、地底の南北線最強ですが。

  15. 1218 匿名さん

    >>1210 マンション検討中さん

    確かナロードニキ気取りどころか、民医連やセツルメントといった純共産党系施設がいまだウヨウヨあるよね。これって旧くは漁民貧困層が住んでた時期に始まり、印刷製本業といったブルーカラーが根付き、東大の左翼が居座ったことによると思うんだけど、あの何とも言えない暗い雰囲気、たかが角っこの再開発ごときで拭い去れないと思うんだよね。とにかく高台から降りた瞬間、暗い雰囲気が漂ってるから、富裕層にとって春日は都落ち以外の何物でもない。しかも三井の輩がネット上で坪700って吹いてるって不動産多数所有する港区の友人に話したら笑われたよ。

  16. 1219 匿名さん

    >>1218 匿名さん

    文章の内容からは団塊世代の年配の方ですかね。坪700なんて誰も言ってないですよ。坪いくらならいいでしょう?

  17. 1220 匿名さん

    アトラスタワー茗荷谷は東京層まで30m余の杭が打ってあり、アトラスタワー小石川は江戸川層まで35m、低地の方が地盤が悪いように見えて実は東京層の下に東京礫層を挟んで江戸川層があるため、同じ深さの杭でも茗荷谷の方がより浅い地盤で妥協しているように見える。台地上にあると見えて実は低地と比べても大して地盤は違わないのが茗荷谷

  18. 1221 匿名さん

    最近のタワー物件は50から70mという大深度地下まで杭を打たなければならない立地のものが大半だから大分マシだな文京区は。

  19. 1222 匿名さん

    高く売りたいからと嘘をついて勧めるのはマジでやめて。ハザード地区で地下も不安なのに震度10に耐えられるとか。
    貴方の嘘を信じて将来災害に巻き込まれることになる人もいるかもしれない。

  20. 1223 匿名さん

    やっかみが増えてきましたな。
    そろそろ発売日が発表されるのかな?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
【地域スレ】春日・後楽園駅前地区第一種市街地再開発
シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億6,000万円~2億9,900万円

1LDK~2LDK

60.06平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークハウス 板橋本町

東京都板橋区本町30番1

8,898万円~9,578万円

3LDK

70.02平米

総戸数 78戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

8,500万円~1億3,000万円

2LDK~3LDK

59.33平米~74.18平米

総戸数 422戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

7,700万円台予定~1億300万円台予定

2LDK~3LDK

58.49平米~75.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

未定

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,450万円~9,880万円

2LDK~4LDK

56.43平米~80.61平米

総戸数 81戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,898万円・6,638万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

シティハウス平井サウス

東京都江戸川区平井四丁目

5,000万円~9,100万円

1LDK~3LDK

46.39平米~70.99平米

総戸数 50戸

ディアナコート永福町翠景

東京都杉並区永福2丁目

未定

2LDK~3LDK

64.39平米~131.13平米

総戸数 48戸

イノバス西荻窪

東京都杉並区西荻北一丁目

5,788万円~9,488万円

1LDK~3LDK

34.79平米~70.19平米

総戸数 85戸

THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY

東京都中央区豊海町41番

7,510万円~5億980万円

1LDK・2LDK・3LDK

40.01平米~130.20平米

総戸数 2,046戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

ザ・パークハウス 麹町三丁目

東京都千代田区麹町3丁目

1億980万円~3億4,980万円

1LDK~3LDK

44.17平米~90.65平米

総戸数 57戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~9,088万円

3LDK

58.46平米~75.04平米

総戸数 67戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

2LDK~3LDK

63.11平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億3,300万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

7,600万円~1億2,800万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

7,100万円~8,300万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ドレッセ南町田グランヴィラ

東京都町田市南町田1丁目

4,900万円台予定~8,400万円台予定

1LDK+2S、3LDK、4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.70平米~91.50平米

未定/総戸数 153戸

ブランズ武蔵小山

東京都品川区荏原二丁目

未定

1LDK~3LDK

41.45平米~73.32平米

未定/総戸数 36戸

プラウド三鷹(2/15登録)

プラウド三鷹

東京都三鷹市下連雀三丁目

未定/総戸数 63戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67平米~75.44平米

未定/総戸数 74戸

レ・ジェイド篠崎

東京都江戸川区篠崎町一丁目

未定

2LDK・3LDK

56.79平米~81.92平米

未定/総戸数 59戸

ファインスクェア武蔵野セレン

東京都武蔵野市緑町一丁目

未定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.87平米~70.53平米

未定/総戸数 29戸

Brillia(ブリリア) 曳舟

東京都墨田区東向島二丁目

未定

1LDK~3LDK

34.22平米~83.73平米

未定/総戸数 99戸

ルピアコート保谷

東京都西東京市下保谷五丁目

未定

2LDK~3LDK

63.08平米~71.39平米

未定/総戸数 25戸