東京23区の新築分譲マンション掲示板「文京ガーデンってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 文京ガーデンってどうですか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-01-28 10:32:11
【地域スレ】春日・後楽園駅前地区第一種市街地再開発| 全画像 関連スレ まとめ RSS

事業名称:春日・後楽園駅前地区第一種市街地再開発事業
施行者 :春日・後楽園駅前地区市街地再開発組合
所在地 :東京都文京区小石川一丁目地内
施行地区:約2.4ha
地域地区:商業地域、防火地域、地区計画、高度利用地区
組合員数:175名(権利者171名、参加組合員4名)

http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo-kensetu/tokyo-110kasuga.htm



街区  :南街区(S-A,B,C)
敷地面積:約9,320m2
建築面積 :約5,110m2
延べ面積 :約93,910m2
容積率 :約850%
主要用途 :事務所、住宅、店舗、駐車場
階数 :地上23階/地下2階
建築物高さ:約104m


街区  :北街区(N-X,Y)
敷地面積:約6,210m2
建築面積 :約4,070m2
延べ面積 :約84,320m2
容積率 :約950%
主要用途 :事務所、住宅、店舗、駐車場
階数 :地上40階/地下2階
建築物高さ:約141m


街区  :西街区(W)
敷地面積:約460m2
建築面積 :約240m2
延べ面積 :約2,740m2
容積率 :約400%
主要用途 :事務所、住宅、店舗、駐車場
階数 :地上13階/地下1階
建築物高さ:約45m


【計画概要を追記しました。2017.8.2 管理担当】

公式URL:http://www.harusan.jp/index.html

[スレ作成日時]2016-02-05 18:17:50

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

文京ガーデンってどうですか?

  1. 2727 匿名さん

    明治の文豪の住んだ街とか江戸時代の大名や武士が住んでいたという地歴で文京区は有名だけど、弥生時代まで遡れる所は珍しい。ここは凄いね

  2. 2728 匿名さん

    四谷の旧石器時代の遺跡や大森貝塚、多摩川台前方後円墳などをPRしている区も沢山あるな。

  3. 2729 マンション検討中

    >>2727 匿名さん

    全然珍しくないよ。東京は縄文時代からの遺跡も多い。

  4. 2730 匿名さん

    今日通りかかったら、西街区ビルの塔屋部分の足場をバラしていたね。

    7月には足場が全部外れそうな感じ?どんなデザインだろう、楽しみだな

  5. 2731 周辺住民さん

    文京区弥生・・・

  6. 2732 匿名さん

    基礎部分がかなりできてきていた

    近日中に鉄骨を組み上げる工事が始まりそう

  7. 2733 匿名さん

    竣工はまだまだ先だからなあ、今年は現場を眺めながら未来予想図を思い浮かべていよう。

  8. 2734 周辺住民さん

    弥生時代の「弥生」が、地名の文京区弥生に由来していることを知らない人がいますね。いろんな意味で悲しいです。

  9. 2735 匿名さん

    そういえば弥生で出土したのは間違いないらしいが、弥生のどこで出土したのかは謎らしい。

    それに出土したのは貝塚で、住居跡ではないということだよ。ゴミ捨て場に住む人は流石に弥生時代でもそう多くないと思う。

    ここのように昔そこに人が住んでいた住居遺構の真上、まさしくその場所に住んでいたということがわかる物件はあまりないんじゃないかな。遺跡調査で江戸時代の食器や漆器、櫛か下手すると明治時代の棺桶が中身付きで出たりするという話はよく聞くけど、弥生時代や縄文時代の住居遺構となるとそこからさらに深く掘る必要があるので、こういう公的資金の入った大規模再開発でないとそこまではほじくらないんじゃないかと思う。

  10. 2736 匿名さん

    遺跡調査は、出るか出ないかわからないが、区の担当部署は、マンション建設に
    工期の長期化や過大な負担を負わせている。
    発表するほどの価値もなく、遺跡展示室もなく。
    最後は、ねつ造調査がそこかしこにある。困ったものだね。

  11. 2737 匿名さん

    エルサレムよりはマシなんじゃないかと

  12. 2738 匿名さん

    北街区の敷地は想像していたより狭いですね。タワーマンションは住友のビルよりだいぶ薄い?感じになりそうです。

  13. 2739 匿名さん

    隣の住友のビルより北街区の住居棟は5分の4ぐらいの薄さかな。あまり厚いと行灯部屋だらけになるよ。
    ただ幅がだいぶ長いので建坪としては同じかもっとありそうに見える。

    ペンシルとか屏風にはならないと思うよ。

  14. 2740 匿名さん

    イメージとしてはかまぼこ板みたいな感じ?

  15. 2741 匿名さん

    1億円弱でミニ戸建も良いぞ。

    小石川はすぐに売れてるな。

    道路面しか日光は当たらないけどね。

    角地がでれば良いのだが。

    自分の土地が残ったほうが良くないか?

  16. 2742 匿名さん

    住まいですから日が当たらないのは戸建てでもマンションでも嫌です。
    日が当たらない土地を残すのも嫌ですね。

  17. 2743 周辺住民さん

    規模感は公開されている資料から十分、読み取れます。今さら適当なことを言うのも無意味かと。

    http://www.harusan.jp/redevelop/zoning.html

    住友不動産後楽園ビルに比べて細いということはなく、高い分だけ規模が大きいです。北街区は8万4000㎡、住友ビルは3万㎡。

    ほかにいろいろ読み取れます。断面図を見ると、最上階となる40階だけ階高が高くなっています。ペントハウスとして特別仕様の住戸になることが予想されます。さらに屋上にも2~3フロア分、何かしら乗っかるようです。これが共用施設となるのであれば、価値は大きいと思います。

    住戸単位でみても、少なくとも東南角と北東角は床から天井までのコーナーサッシとなっており、角部屋らしい設計となっていることがわかります。ただし、それ以外のバルコニーはシースルータイプになっておらず残念です。

  18. 2744 匿名さん

    >>2743
    周辺住民さん、補足説明ありがとうございました。

    40階付近はため息の出るような高値で取引されると思います。

    最上階の展望スペースに居住者専用の喫茶スペースやジムができたら素晴らしいですね

  19. 2745 匿名さん

    最上階はもとより上層階や東南角も結構な値段になるんでしょうね。

  20. 2746 匿名さん

    多分、北街区住居等で一番安くなりそうなのが西側の低層、住友不動産ビルとのお見合い部屋。これは結構お得な値段で出るのではないかな。この辺は不動産投資している人で瞬殺だろう。ワンルームや1LDKが中心になりそう。

    東南角は低層でも、文京区というよりも千代田区港区の高級物件並の坪単価がつくだろう。

    ペントハウスは思い切って広い物件を作って欲しいな、十分広ければ三億弱の値段をつけても買う人はいるだろう。

    小石川近辺は秩父山地からの地龍の龍脈が皇居まで続いていて蓄財に良いとされ、多くの中国人が最近移り住んでいる。買いは入る。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
【地域スレ】春日・後楽園駅前地区第一種市街地再開発
シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

9,000万円~2億500万円

1LDK~3LDK

35.68平米~76.04平米

総戸数 428戸

アトラス北赤羽

東京都北区浮間3丁目

5,598万円~7,788万円

2LDK・3LDK

57.39平米~73.59平米

総戸数 70戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

8,500万円~9,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9,290万円~1億5,990万円

2LDK~4LDK

57.40平米~82.67平米

総戸数 522戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

8,200万円~1億5,800万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.65平米~78.85平米

総戸数 89戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

3億1,000万円~3億6,500万円

1LDK+S~2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

72.11平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティテラス桜上水

東京都世田谷区上北沢1丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.82平米~81.25平米

総戸数 143戸

ザ・パークハウス 麹町三丁目

東京都千代田区麹町3丁目

1億980万円~3億4,980万円

1LDK~3LDK

44.17平米~90.65平米

総戸数 57戸

クリオ ラベルヴィ不動前グランクラス

東京都品川区西五反田五丁目

未定

1LDK

35.15平米・46.40平米

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

6,490万円

2LDK

50.02平米

総戸数 58戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1LDK・2LDK

33.45平米~55.79平米

総戸数 45戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木二丁目

未定

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

ディアナコート永福町翠景

東京都杉並区永福2丁目

未定

2LDK~3LDK

64.39平米~131.13平米

総戸数 48戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億2,000万円~1億7,500万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~83.90平米

総戸数 119戸

イノバス西荻窪

東京都杉並区西荻北一丁目

5,788万円~9,488万円

1LDK~3LDK

34.79平米~70.19平米

総戸数 85戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

7,700万円台予定~1億300万円台予定

2LDK~3LDK

58.49平米~75.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

5,730万円~1億3,980万円

1LDK・2LDK・3LDK

43.16平米~85.81平米

総戸数 731戸

Brillia(ブリリア) 曳舟

東京都墨田区東向島二丁目

未定

1LDK~3LDK

34.22平米~83.73平米

総戸数 99戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

7,250万円~7,570万円

2LDK

55.86平米

総戸数 56戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ドレッセ南町田グランヴィラ

東京都町田市南町田1丁目

4,900万円台予定~8,400万円台予定

1LDK+2S、3LDK、4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.70平米~91.50平米

未定/総戸数 153戸

ブランズ武蔵小山

東京都品川区荏原二丁目

未定

1LDK~3LDK

41.45平米~73.32平米

未定/総戸数 36戸

プラウド三鷹(2/15登録)

プラウド三鷹

東京都三鷹市下連雀三丁目

未定/総戸数 63戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67平米~75.44平米

未定/総戸数 74戸

レ・ジェイド篠崎

東京都江戸川区篠崎町一丁目

未定

2LDK・3LDK

56.79平米~81.92平米

未定/総戸数 59戸

ファインスクェア武蔵野セレン

東京都武蔵野市緑町一丁目

未定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.87平米~70.53平米

未定/総戸数 29戸

Brillia(ブリリア) 曳舟

東京都墨田区東向島二丁目

未定

1LDK~3LDK

34.22平米~83.73平米

未定/総戸数 99戸

ルピアコート保谷

東京都西東京市下保谷五丁目

未定

2LDK~3LDK

63.08平米~71.39平米

未定/総戸数 25戸