- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん [男性 30代]
[更新日時] 2016-02-27 20:06:13
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都品川区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東京サウスゲート計画<17>
-
661
匿名さん
荒れるのは、自分が正しい、みんな付いてきてくれると思って別スレ立てたのに、
殆どスルーされて、悲しくなって
舞い戻ってきたア ホ1人、
が書き込んだ時だけなんだけどね…。
-
662
匿名さん
>>661
まあ、そうおっしゃらずに。他者に不快な思いをさせるような乱暴な発言や個別エリアを誹謗したり、個別マンションを批判したりをしないのであれば、ぜひ戻ってきてほしいですよ。
-
663
匿名さん
>>662
同意です。お互い小さな誤解や、すれ違いが重なって溝が出来てしまいました。双方水に流しましょう。
雨降って地固まるてす。
-
664
匿名さん
というわけで、新駅の話題ですが、土地区画整理事業とは土地区画整理法によって、「都市計画区域内の土地について公共施設の整備改善を図るために行われる、土地の区画形質の変更及び公共施設の新設又は変更に関する事業」です。
「土地の区画形質の変更」の具体的な定義は、一般的には、
1)土地の「区画」の変更
土地の区画を形成する公共施設(道路・水路など)を新設・廃止・移動することにより、土地の「区画」を変更すること。
2)土地の「形」の変更
土地の盛土・切土により、土地の形状を変更すること。
3)土地の「質」の変更
宅地以外の土地(農地・山林など)を、宅地にすること。
このうち、区域5、区域6は1)と2)に関係していると思います。おそらく、ビルが建っていた商用地を広場にしたり、道路であった部分にビルを建てたりするために土地の形を変更することが計画されているのだと思います。
-
-
665
匿名さん
≫657
羽田空港アクセス線は工期や費用の問題から優先順位は下がり、今回の答申に盛り込まれるのは難しいかもしれませんね。鎌鎌線の実現のほうが優先度が上がってきているかもしれません。地下鉄南北線の延伸は盛り込まれる可能性はありますが。どうでしょう?
-
-
666
匿名さん
>>665
JR羽田空港アクセス線は去年夏に既存線でキャパ充分との結論が出て、ほぼ芽はなくなったと思われます。アクセスとしても国際線ターミナルまで結ぶには空港島内で長い「J」字を描く事となりあまり効率的ではないでしょう。やはり国交省が推す都心直結線に流れは向いているのかなと思っています。それと南北線の延伸と。
-
667
匿名さん
>>656
654です。遅くなりましたが、品川駅街区地区(京急第2ビル以北の直角三角形部分は除く)が土地区画整理事業方式となったのは、地権者がJR東と京急の2者だけなので恐らく換地により土地交換を行う積もりなのではないかと。目的は山手線留置線を京急が利用できるようにして地平化・2面4線化を実現することと想像します。
-
668
匿名さん
>>666
なるほど。確かに空港島内での国際線までの線路はまっずぐ引けませんね。
京急延長新線のほうがはるかに効率的ですね。
南北線延伸は実現すれば、品川の弱点であった山手線の内側内部への
アクセスが飛躍的に良くなるので、実現に向けた合理性はあると思いますが、
リニアの地下工事や京急線地平化など工事計画がたくさんあるので、
同時施工は難しい気がしますから実現には時間がかかるでしょうね。
-
-
669
匿名さん
>>668
「工事計画がたくさんあるので」は実務面においてはそれほど決定的な要素ではないでしょうね、専門的な話になるので詳述はしませんが。それより重要なのは交通政策審議会の答申でどの新線にゴーサインが出るかでしょう。国交省の認可なしに鉄道新設・延伸はできませんので。
-
670
匿名さん
品99(品川埠頭-品川駅港南口)のバスが22時台までしかないのが不満。本数と終バス遅くしてもらうにはどうやって陳情するのが効果的でしょうか。やっぱりマンション理事会とかですか?
-
-
671
匿名さん
-
672
匿名さん
ブレッドワークス天王洲
海沿いの歩道はランチの後には是非散歩して頂きたいと思うほどオシャレ
-
673
匿名さん
>>668 京急延長新線のほうがはるかに効率的ですね
京急延長新線という計画は寡聞にして初耳ですが、どんな計画でしょうか。
-
674
匿名さん
>669
やはり、交通審議会の答申に注目ですね。非公開で行われるということはコンフィデンシャルな内容が議論されるということかもしれませんし、どんな答申が出るのか?楽しみです。
-
675
匿名さん
>>674
交通審議会ではなく、交通政策審議会と言って、国交省の諮問機関です。
-
676
匿名さん
>>667
それですね。おそらく現在の山手線の西側にある使用されていない留置線を京急に譲り
JRの土地と交換する。その土地を京急が利用して線路を地上におろしてホームを
やや北寄りに移設。その上に新駅にもデッキでアクセス可能な商業施設への連絡も作る。
そんなところでしょうかね。
-
677
匿名さん
>673
すいません。勉強不足で。図から京急線が泉岳寺から別方向に延長されて都心の地下を通って
京成線に乗り入れるものとばかり思っていましたが、ご指摘からすると違うようですね。
-
678
匿名さん
>>676
留置線を使ったとしても北品川駅からの勾配がきついので、地平化は難しいのでは。
-
679
匿名さん
>>677
673です、都心直結線の事ですね。了解しました。浅草線のバイパス線と考えればいいと思います。
-
680
匿名さん
>678
やはりそこに戻るんですよね。八ツ山踏切。あれって、本当に高架にするんでしょうか?
私は高架化を諦めて、八ツ山アンダーパスを作ったものとばかり思っていました。
なぜなら、八ツ山踏切の存在はアンダーパスができた今、交通上の重要性が、そもそも
あまりないと感じていたからです。
-
681
匿名さん
>>680
ちょっと理解が違ってるよ。過去レス読んで勉強して。
-
682
匿名さん
>679
なるほど。都営浅草線のバイパス線という表現のほうが実際に沿うわけですか。ありがとうございます。実は私、東京駅の丸の内方面に職場があり、もしかすると新東京駅で職場までより便利になるかもという期待も持ってます。笑
-
683
匿名さん
TV TOKYO 天王洲スタジオ - テレビ東京
衛星放送、HD(高精細度)TV時代に向けて、21世紀を見据えた最新のHD設備と音響性能に優れた傾斜ホリゾントを備えたスタジオで、生放送にも 対応した設備を持つ。 現行のスタジオ規模として最大級の250坪と150坪の2スタジオを有し、今後の発展が予想される天王洲・東品川地域開発の一翼を担う。
-
684
匿名さん
どこでアンダーパスだ、高架だって素人が話ししてもいいかかげん仕方無くないですか。この話長すぎてつまらない。4-5丁目の水辺整備や天王州なイベントなどを語りましょう。
-
685
匿名さん
「東京駅の丸の内方面に職場があり」って普通の東京の人間では使わない面白い言い方するね。
-
-
686
匿名さん
>681
京急線ホームを現在よりも北側に移動させれば、八ツ山までの距離が稼げるので傾斜が若干緩やかになり、踏切を高架でオーバーパスさせることも可能ということですよね。それはそれでなるほど、と思っていますが、あの踏切なくなっても困る人は少ないと思われるので、いっそのこと北品川へ下る道と踏切自体を廃止、廃道というやり方もあるのではないかと。もちろん、誰もそんなことを言っていないのは知っていますが。
-
687
匿名さん
>>684
別にいいじゃないの。つまらなければ見なければいいだけの話。
-
688
匿名さん
>>686
困る人結構いるけど。バスも通ってるし。
-
689
匿名さん
>688
都バスに陳情しても難しいでしょう。品川⇔天王洲はほとんどがビジネス客。22時以降の需要はほとんどないと思います。夜遅くになると天王洲には客待ちタクシーが集結してきます。深夜まで残業の客を乗せるためです。特に、夜間の品川→天王洲は、いまのところほとんど利用客がいないと思われます。
-
690
匿名さん
>>686
北品川に下る?品川駅付近の地形を知らないんだな。
-
691
匿名さん
>685
すいません。正確には二重橋前の近くです。計画図見ると新線の新東京駅は東京駅のやや南西かな?と
-
692
匿名さん
>690
第一京浜から八ツ山踏切を渡ると都営北品川団地の横を北品川のマルエツプチがある交差点まで下り坂ですよね?
-
693
匿名さん
>>692
普通は旧東海道への道を言うんだけどね。御殿山や八ツ山あたりをよく知っている人間は。
-
694
匿名さん
>>692
512です
そのプチを右に曲がり緩やかな坂を50メートルほど進むと
旧東海道に出ます。
京急北品川駅は程近く、旧道を左に曲がると北品川の商店街が京急青物横丁までつづきます。
右に曲がると京急の踏切がありますから、京急の路線も見れるので、
一度歩いて見ると飲食店等地域の生活系店舗も多いですから参考になると思いますよ。
R15も程近く、その先のJR陸橋を渡ると御殿山地区にも入ることができます。
-
695
匿名さん
>694
ありがとうございます。ただ、もちろんよく車で通るし北品川商店街を散歩もするのでよく知ってるんですけど、車の時、昼間は開かずの踏切なのでアンダーパスを通り、深夜だけは電車が来ないので踏切を渡ります。アンダーパスがなければ困りますけどアンダーパスの脇の側道から北品川商店街にも入れますよね?なので、あの踏み切り自体、幹線道路ではないですし絶対に必要なのかな?と思う時があるだけです。
-
-
696
匿名さん
>>695
694です
あの地区はサウスゲートの水辺も近いですし、そもそもの「東海道」が残ってる地域で、
そういう資源を大事にしよう・・・という意識は地元は勿論ですが、行政等違う視点から見ても
生かせるものは生かすということですよ。
私的には都心方面が生活圏ですが、地域の利便性も配慮して最善策を考えることだと思っていますけどね。
-
697
匿名さん
>696
なるほど。よくわかりました。あの道を残さないと品川浦へのアクセスも悪くなるしですね。
ありがとうございます。ということは、やはり高架ですか。6区域の京急駅とも絡む話。
いずれにしても、はやく青写真が公表されるといいですね。
-
698
匿名さん
>>678
留置線にホームを設置するのではなく、線路を通すということです。
JRは再開発の土地を全部自社で保有し、今後長きに渡って大きい地代を得たいと思っているようなので、このエリアの価値が高まってほしいと一番思っている。
そういう意味でも、京急の地平化は京急自身よりJR東のほうが強く望んでいると思います。
よって換地計画という点でも、京急は焦らず最大限相手に譲歩させる気がします。
JRは、相手の言い分を全部受け入れるぐらいの戦略でいいと思います。
どうせもともとただで手に入れた土地なんだし。
-
699
匿名さん
>698
678じゃないですが、そこまで読んでいるなんてすごいですね。
京急の地平化は京急自身よりJR東のほうが強く望んでいるとは認識してませんでした。
でも、そうするとJRが京急に歩み寄るまで話は前に進まないってことですかね。
なかなか、具体像が出てこないのも、そのへんに理由がありそうですね。
-
700
匿名さん
真面目な話、新駅とその目の前のに関しては、芝浦は
10分以内のベイシティタワー以外はあまり関係ないよね。
向こうに出られるのは新おばけトンネル経由のみで、
向こう出ても新駅の位置は200m程品川駅寄りだから。
キャピタルも新駅までは13〜14分は掛かるし、
アイランドもグローブだと17〜18分前後位掛かるからね。
GFTに至っては、35分弱分前(田町駅10分+キャピタル10分+新駅13〜14分)
-
701
匿名さん
>700
関係なくはないでしょ。地域としては同じサウスゲートエリアなんだから。たとえは変かもしれないけど新橋と浜松町と汐留は関係ないでしょ?と言っているように聞こえますよ。外から見れば一つのエリアとして見られる。互いの好影響、総合力ってのも大事だと思う。
-
702
匿名さん
>700
そういう風なことを書くと、まーた荒れるもとになってしまいますよ。自分の町が一番!これは~には関係ない話題とかやめましょうよ。
-
703
匿名さん
>>702
そうですね。あっちのスレ主と同レベルに堕ちては、本末転倒です。
それにしても、この3月は楽しみですね。
交通審議会の次期答申、
新駅エリアの内閣府による特区、都市計画の正式決定。
大きな節目が目の前です。
-
704
匿名さん
>>700
品川シーズンテラス側からも新駅に出れるようになるでしょ。
-
705
匿名さん
>>694
遅レスだが、言いたかったのは旧東海道が八ツ山通り(元なぐさ通り)に比べ比高差があるという事。
マルエツプチで右折して旧東海道に入る道は少し上りになっているが、そこが江戸時代に海岸斜面だったことを示す痕跡。安藤広重の浮世絵で旧東海道品川宿の左側がすぐ海になっているが、その地形がそのまま残っている所が面白い。
-
-
706
匿名さん
あっちのスレに新駅港南口までの距離のってるが、コスモポリスが一番近いらしい。まさかのサプライズ。パークタワーじゃないとは。
-
707
匿名さん
TBTも10分以内は厳しいのでは?多分、港南口で10分以内のマンションはないと思われる。
-
708
匿名さん
-
709
匿名さん
>>698
地権者同士の換地という事で、JR東は留置線を京急に譲渡、代わりに第一京浜沿いの品達がある土地を京急がJRに譲渡する。交換により、京急は2面4線化の用地確保+S字カーブの線形の改良、JR東は品達に商業施設を建設+八ツ山橋~泉岳寺駅に至る第一京浜沿い土地を手中に、とウィンウィンの効果を期待しているのでしょう。
-
710
匿名さん
>>705
ありがとうございます。よく分かりました。以前に荒井屋が閉店してしまったのは残念でしたが、連という店で建物はそのままですね。品川浦には、今でもあそこから、漁に出ている漁師さんもいるとのこと。街のなかに漁港あとがある、あの風景は面白いです。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件