東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<17>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<17>
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2016-02-27 20:06:13
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
東北縦貫線(上野東京ライン)の開通(2015年春)に伴う品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/topics/h26/topi036.html ←2014年9月策定の改訂版
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/ ←2007年11月初案

【経 緯】
■2002年03月 JR東日本が、東北縦貫線計画(宇都宮・高崎・常磐線の東京駅乗り入れ、東海道線との相互直通運転)を公表 http://www.jreast.co.jp/press/2001_2/20020310/index.html
■2003年10月 東海道新幹線「品川駅」開業
■2003年12月 日経に「JR東日本は東京・山手線の品川-田町駅間に、約40年ぶりとなる同線の新駅を設置する方針を固めた。両駅間にある品川車両基地(東京・港)のうち約10ヘクタール分を事業用地に転用し、新駅を核に2009年度から再開発する計画。」という記事が掲載される。
■2006年09月 東京都が[品川周辺地域都市・居住環境整備基本計画]を策定 http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/topics/h18/topi017.htm
■2007年11月 東京都が[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン](いわゆる「東京サウスゲート計画」)を策定・公表 http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/
■同年 「都市構造の再編を進め首都東京を再生」で2007年~2009年をプラニング期間と設定。
■2008年05月 JR東日本が、東京サウスゲート計画の前提となる「東北縦貫線」(上野東京ライン)工事に着工
http://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20080318.pdf
■2010年 芝浦水再生センター第一期工事着手。目に見える形で計画が動き出す。オバケトンネル新・高輪橋架道橋も着工。
■2011年03月 東日本大震災のため各工事計画見直し
■2013年09月 2020年夏季五輪の開催都市が東京に決定。
■2013年09月 JR東海が中央新幹線(東京都名古屋市間)の環境影響評価準備書(ルート等の詳細)を公表。東京ターミナルは品川駅に。 http://jr-central.co.jp/news/release/nws001304.html
■2014年06月 JR東日本が田町~品川駅間の新駅設置を発表(2020年の東京五輪にあわせた暫定開業を予定)
https://www.jreast.co.jp/press/2014/20140604.pdf
■2014年07月 東京都が[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014](いわゆる「東京サウスゲート計画」の改定案)を策定・公表 http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2014/07/22o7h100.htm
■2014年09月 「案」がとれて[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定される。 http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/topics/h26/topi036.html

【関連計画等】
■港湾局 運河ルネッサンス計画 http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/unga-renaissance/about.html
東京都 アジアヘッドクォーター特区の指定 http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/12/20lcq400.htm
港区 田町駅東口北地区のまちづくりについて http://www.city.minato.tokyo.jp/shiba-koushisetsu/kankyo-machi/t-machi...
港区 田町駅西口・札の辻交差点周辺地区まちづくりガイドライン http://www.city.minato.tokyo.jp/toshikeikaku/tamachinishi-hudanotuji.h...

【過去スレ】
16. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585823/
15. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/579644/
14.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/570236/
13. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/537696/
12. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/519146/
11. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443509/
10. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/436756/
9. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/376139/
8. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/177056/
7. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/156960/
6. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/137159/
5. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73036/
4. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43222/
3. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43704/
2. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44068/
1. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44645/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】東京サウスゲート計画

[スレ作成日時]2016-02-04 12:22:28

[PR] 周辺の物件
ウィルローズ光が丘
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<17>

  1. 142 匿名さん 2016/02/15 06:23:10

    都心に住むの資産価値が落ちないアドレスで
    港南が上位に上がって以降、
    品のないネガが出没するね。

    レスの文体とWCTに話をずらそうとする感じから、湾岸スレの豊洲さんが芝浦を騙って
    仲違いさせに来てるのかな⁈

  2. 143 匿名さん 2016/02/15 06:28:34

    >>141
    私は八つ山アンダーパスがすでに出来ているので、いまからわざわざ京急を高架にする意味が薄れていると思います。踏切と道路自体を撤去して京急線路をまっすぐに付け替えるだけで十分かと。ただ、八つ山アンダーパスは歩行者が通れない問題はありますが。

  3. 144 匿名さん 2016/02/15 06:32:58

    >>142
    ホント、豊洲からの書き込みがどうかわからないけど、WCTへの偏執的な書き込みはときどきあるね。都心に住む、でWCTがビンテージマンション候補と書かれたことも影響しているのかな?サウスゲートエリアのマンションがビンテージ候補に取り上げられること自体、周辺マンションにとっても喜ばしいことなんだけどな。

  4. 145 匿名さん 2016/02/15 06:36:10

    ま、どっちでもいいよ。>133のようなのは相手にしないだけ。

    ところで141さん、この問題は京急からまだ具体的な話が出てきていないので何とも言えないのだが、都を始めとする関係者が口を揃えているので京急の地平化2面4線化はやれると判断しているのだろう。恐らくは京急第10ビルあたりを活用して、北にホームを移すのではないかと予想している。

  5. 146 匿名さん 2016/02/15 06:40:09

    >>145
    なるほど。しかし、北にホームを移動するとJRとの連絡が悪くなるのでは?

  6. 147 匿名さん 2016/02/15 06:48:45

    >>146
    北と言っても東海道線ホームと北端同士が面一になる位の移動のイメージ。ただこの場合、JRの留置線を使う前提に加え、高輪口のロータリーに少し被ってしまいそうだ。そこが課題かな。

  7. 148 匿名さん 2016/02/15 07:13:25

    >>143
    確かに、都のサウスゲートガイドラインでも京急のIRでも、北品川の「踏切解消」という表現なので、ありうる選択肢だと思う。ただ踏切3か所を道路ごと撤去してしまうと旧東海道へのアクセスが相当に悪化する、旧東海道もサウスゲート計画に入っているのにそれはあり?という点が課題かな。
    なお、八ツ山アンダーパスには歩行者用の通路がある、通れないのは自転車とバス等の大型車。

  8. 149 匿名さん 2016/02/15 07:32:10

    >>141
    なぜか京急バスターミナルと京急第10ビルの間が土地区画整理事業の対象になっていません。
    ここだけ対象外と言うのは明らかに変で、周辺と一緒に土地区画整理事業の対象にするのが明らかに合理的です。
    ここが土地区画整理事業の対象になっていないのは、現在地権者と交渉中だからではないでしょうか。
    そしておそらくこの辺りに京急のホームが設置されるのだと思います。
    ただまだ地権者と交渉中なので、ホームの位置を公表できない。
    京急の線路は、ホームを南側に出て高輪口のロータリーのスペースを避けるように東側にカーブして、留置線の辺りを通って勾配を登り、八ツ山橋を越えるのではないでしょうか。
    JRのホームより北側に設置されることになりますが、乗り換えはそれほど問題ないと思います。

  9. 150 匿名さん 2016/02/15 08:05:46

    >>149
    そこまで北ですか、思いつきませんでした。こういった予想の楽しい所ですね。
    私(145)の予想の課題は高輪ロータリーとの干渉、143さんの課題は旧東海道へのアクセス悪化ですが、149さん案の場合は、環状4号線との位置関係および京急バスターミナル付近で京急線が第一京浜地下に向けカーブしている事をどう考えるかでしょうか。

  10. 152 匿名さん 2016/02/15 08:24:31

    >>151
    港南口に公園が出来たのは良いよね。だけど新駅出来るまでは、あそこに公園があることを知らない人が多数なんじゃないかな。サウスゲート東エリアは全体に公園などの憩いスペースが少ない。緑水公園や天王洲はそういうスペースもかなりありますが。港南口駅周辺や芝浦方面は公園的なスペースがないので、ちゃんとバランスよくまちづくりして欲しいですね。

  11. 153 匿名さん 2016/02/15 08:36:39

    どこかは分からないが、京急ホームが北に移動する可能性は高そうだね。だから北口が新設されるのだろうな。北口には大きなバスターミナルも設置される予定だし、道路交通の結節点としても期待されるね。

  12. 155 匿名さん 2016/02/15 09:29:58

    >>154
    お前が荒らしだろうが。

  13. 156 匿名さん 2016/02/15 10:50:59

    サウスゲートエリアがなぜ、いまいち街として魅力的じゃないかというと、ビルばっかりで路面店が少ないからなんだよね。別に飲食店に限らず、ビルの1階でもいいから店の中が見え、道路から直接入店できるような路面店が増えると街の雰囲気が変わって良い感じになる。港南もインターシティに限らず、すでに立派な新鋭のオフィスビルが立ち並んで、オフィス街としては丸の内に負けないくらいの街になっていてビル内にも飲食店などいろんな店が入っているんだけど、活気があるのは実は再開発前から残っている駅前の雑居地区だったりする。田町駅前のTGMMもビルができて歩行者通路でつながるのはいいけど、それじゃ基本的に品川駅と歩行者通路でつながっている品川港南口のインターシティと同じになっちゃうだろうね。活気のある街はやはりどんな店でもいいからビル一階はバルやオープンテラスのカフェ、服飾などの路面店にしないと、無機質なオフィスビル街というだけの街になる。あとは広場や大きな公園や周辺の大きな樹木による緑化が必要。

  14. 157 匿名さん 2016/02/15 10:55:01

    そうだね。品川駅前はすでにオフィスビルだらけ。発展してるっちゃしてるけど、遊ぶ街という感じではないからね。せいぜい会社帰りに一杯飲むくらい。

    1. そうだね。品川駅前はすでにオフィスビルだ...
  15. 158 匿名さん 2016/02/15 10:57:03

    >>156
    田町商店街の再開発ではかなりビルを後ろにセットバックするようなので、路面店のカフェやイタリアンが出来ると期待してます。確かに路面店の雰囲気が足りないですよね。田町の商店街には期待です。

  16. 159 匿名さん 2016/02/15 11:01:12

    シーズンテラスも周りのソニー本社ビルやNTTデータビルも最新のインテリジェンスビルに違いないんだけど、働く街であって遊ぶ、憩う街ではないからね。そういう意味では港南3.4丁目の運河沿いや天王洲の水辺に公園に加えて飲食店が増えると賑わいが増す。TYハーバーなんか、あんな外れでも毎晩結構、客が多いからね。基本、外人が多いけど。

    1. シーズンテラスも周りのソニー本社ビルやN...
  17. 160 匿名さん 2016/02/15 11:13:41

    >>156
    第高輪側、品川〜泉岳寺駅間の第一京浜沿いビル群の無機質さ、空虚感に比べたら、港南はまだましと思います。
    “無”という感じです。

  18. 161 匿名さん 2016/02/15 11:33:48

    >156
    路面店がないと夜になると街が暗いんだよね。ビルの上には明かりがついているから、よけいにビルの下の道路沿いは寒々とした景色になっちゃう。恵比寿も銀座も丸の内もビル一階は路面店がたくさんあるから華やか。駅前のオフィス街は期待できないとしてTYハーバーみたいな店が運河沿いに増えると他にはまねのできない水辺の風景が出来上がるし、人気と活気が出ると思うな。確かに。

    1. 路面店がないと夜になると街が暗いんだよね...
  19. 162 匿名さん 2016/02/15 11:42:12

    >160
    うん、残念ながらそうですね。第一京浜沿いは広い歩道がないのが残念です。新駅再開発と同時に古いビルを撤去して全面的にデザインを作り直してくれると良い雰囲気になるかもしれませんが、基本、すごい幹線道路沿いなので、難しいかもしれませんね。一本なかに入った新駅周辺は一から作るわけですから、駅とビルをペデストリアンデッキとかでつないで満足するのではなく、街路を広く取って様々な店を誘致してほしいと思いますね。間違っても一階にオフィスのエントランス、中に入ったら低層に飲食店が固まっているような無機質なオフィスビルの林立だけは避けてほしいです。

    1. うん、残念ながらそうですね。第一京浜沿い...
  20. 164 匿名さん 2016/02/15 13:38:18

    >>161
    ほんとそうですね。オフィスビルの低層階、普段は社食、みたいなとこには敢えて行かないですよねー。

  • [PR](仲介業者向け)話すだけで議事録と改善提案!不動産営業AIを今すぐ無料体験
  • [スムログ新着記事]幕張ベイパーク 2025年4月時点の相場【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン杉並永福町
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

7,050万円~9,680万円

3LDK~4LDK

66.53m²~80.61m²

総戸数 81戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

9290万円

3LDK

65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円・7680万円

2LDK

53.9m2・56.59m2

総戸数 70戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸