- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
大阪府豊中市新千里東町 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
北大阪急行線 延伸計画についてPart3
-
761
マンコミュファンさん
千里中央で空気悪いとか大変ですねぇ。
無駄に神経質だとそっちの方が寿命縮めますよ(笑)梅田行くときは勿論ガスマスク付けてるんだよね??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
762
匿名さん
>>751
はっきり臭いで感じる程になったらおしまいでしょう。
気づかないうちに臓器が冒されているのが一番こわい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
763
匿名
大人よりも子どもが心配です。
小さい頃から大気汚染にさらされると、喘息になる確率も高くなると聞きます。
将来的に肺機能に影響がでないか心配です。千里中央は子育てが終わり夫婦二人になってから住みたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
764
通りすがりさん
>>755 説明会参加者さん
>>755 説明会参加者さん
私も原著にざっと目を通しましたが、少なくとも論文の結論には、あなたが仰ることは書かれていませんね。むしろはっきり指摘されているのは幹線道路からの距離が近いほどeFGRが低下する(=影響がある)ということです。この論文で最も重要な図2の示すところは、幹線道路からの距離が1000m以下の場所では、幹線道路からの距離が近いほどeFGRが低下する傾向にある、ということですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
765
通りすがりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
766
匿名さん
>>761 マンコミュファンさん
は?梅田よりも千里中央の方が排ガス多いだろ
中国道はトラック、バス半端ないよ。阪神高速なんてかわいいもんだよ(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
767
マンコミュファンさん
千里中央 利便性5 大気環境4
梅田 利便性10 大気環境3
梅田に利便性で大幅に負けてるのに大気環境あまり変わらないってw
緑地公園の方がいいよね。
緑地公園 利便性3 大気環境7
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
768
マンコミュファンさん
久々に見てみたら何だこれ!
本当に皆んな千里中央好きだねぇ(笑)
こっち見んなよ。シッシッ!
千里中央住みからしたら、何言われても梅田以外は何処そこって感じで興味ないよ(笑)
皆さん空気美味しくて良かったね!羨ましいわぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
769
匿名さん
皆さん千里中央に対する劣等感剥き出しですな。
千里中央でも空気良いところもあれば悪い所もあるよ。上のレスにもあるけど体感的に地上の排ガスは幹線道路からの距離の二次関数的に影響は少なくなると思う。
どの地域にすんでるかじゃなくて、単純に幹線道路から何メートルの所に住んでるかしか大気汚染をしるパラメータは無いと思うけど。
767の数値化とか笑っちゃったわ(笑)
面白いから別バージョンも宜しく。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
770
匿名さん
何アンチなコメントに興奮してるの?
本当に千里中央に満足してるなら、もっとドッシリ構えなよ(笑)
それとも図星なのかなぁ?(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
771
匿名さん
>>769 匿名さん
千里中央に劣等感感じる人なんていないと思いますよ。いるとすれば千里タワーか千里レジデンスか駅近戸建てのみに対してでしょう。それ以外の安物分譲マンションや賃貸マンションや団地に住んでる人に劣等感感じる人なんて皆無でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
772
匿名さん
>>770 匿名さん
>>771 匿名さん
君には悪いけど本当に千里中央には大満足だわ。だから君が何処に住んでるかなんて興味もないし、眼中にもない。
彩都より奥地に住んでる人が千里中央空気悪いってのは言うんならまだ分かるけど。そんな人からしたら、目くそ鼻くそだろ。
百歩譲って興奮してるとしたら、君みたいな劣等感剥き出しな惨めな人おちょくるのが楽しいだけだよ(笑)
タワレジ以外をわざわざ安物分譲とか言っちゃってる時点で敵対心剥き出しじゃん。可哀想に‥。それで劣等感ないとか言われても(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
773
匿名さん
>>772 匿名さん
やはり千里タワー、レジデンス、駅近戸建てじゃないようですね。簡単に手の届く所に住んでいる人に劣等感なんて感じませんよ。あなたが勝手に優越感を感じているだけですよ。目を覚まして下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
774
匿名さん
>>773 匿名さん
やはりって何がやはり何だよ(笑)
何を根拠にその3つをあげたか知らないけど、残念ながらその3つの何れかに住んでるよ。
君からしたら羨ましいかもしれないけど、優越感なんて感じた事一度もない。ただ好きで住んでるだけ。
君みたいな過剰に千里中央を意識した可哀想な人間こそ身を覚まして下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
775
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
776
匿名さん
>>772
目くそ鼻くそではなく、それなりに差があるというのが例の論文の主旨です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
777
説明会参加者
>> 764 通りすがりさん
はい、「1000m以上離れてれば大丈夫だけど50〜数100mだと影響あり」とは書いてないです。
あたなが書いてあることは定性的表現としてそう書いてますが、それに加えて、
①50m以下と1000m以上で統計上で意味のある差があった、とResultsに書いてあります(補足:P=0.007、P値が<5%以下は統計上優位差があるということ)。
②50m以下と数100mで意味のある差があった、とはどこにも書いてない。
①②からこの論文からは「1000m以上離れてれば大丈夫だけど50〜数100mだと影響あり」という結論は導き出せない、ということです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
778
匿名さん
延伸で排ガス減ることないの?
バス便減るし千里中央駅の利用者も日1万8千人減る試算あるみたいだし交通量減るんちゃうかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
779
匿名さん
>>778 匿名さん
排ガスの大半は中国道の大型トラック等によるものでしょ
ゆっくり走ってる路線バスの影響は元々少ない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
780
通りすがりさん
>>777さん
どうも自らが望む結論ありきで読んでおられますね。Abstract内のResults(で最も重要な)1行目を読んで下さい。あなたの仰るP値が0.01(<0.05)で、つまり統計上の優位差をもって「幹線道路からの距離が近いほどeFGRが低下する(=影響がある)」と書かれています。これは定性的ではなく定量的に得られた結論です。このP値=0.01は図2全体に当てはまるものです。よって、(著者らの距離分類を横軸にとると)1000m以下の場所では線形的にeFGRが減少するというのは50m以下のみに当てはまる話ではありません。(あなたの①は図2から読み取れる最も分かり易いデータを例示しているに過ぎません。対象の読者は他の距離については図2を見れば分かりますので)
ちなみに図2の横軸の距離幅が0-50, 50-100, 100-200, 200-400, 400-1000, 1000- [m] と異なるのは、(一般的に)排ガスの影響は距離に応じて指数関数的に減少するとされているためです。要するに、距離が近いところではeFGRの値が急激に変化するので、その変化を捉えるために幅を狭くしているのです。指数関数的に減少すると言っても、大事なのはどこまで離れれば排ガスの影響が無くなるのかという点です。この論文ではそれが1000m以上であれば大丈夫としています。
ここからは私見ですが、1000m以上離れたら影響はないのだから放射状や編み目状は関係ないのではないかと思います。むしろ複数の幹線道路から1000m以内の場所は排ガスの影響が重畳されるので、より酷い結果になる可能性さえあると考える方が合理的なように思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件