大阪の新築分譲マンション掲示板「北大阪急行線 延伸計画についてPart3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 北大阪急行線 延伸計画についてPart3
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2025-02-07 23:03:16
【沿線スレ】北大阪急行線延伸計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

北大阪急行線 延伸計画 Part3です。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/406728/

[スレ作成日時]2016-02-04 11:16:18

[PR] 周辺の物件
リビオ堺グリーンアベニュー
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

北大阪急行線 延伸計画についてPart3

  1. 1861 匿名さん

    >>1860 匿名さん

    今調べてみると、その馬鹿でかいマンションは1997年頃にできたもののようです。まだ規制が緩かったというか、行政によるコントロールが難しかったから建てられたのだと思います。
    現在は箕面萱野駅周辺はキューズモールの敷地を除けば、一番高い建物を建てられる地区でも第六種高度地区(建築物の高さの最高限度は22メートル。他の細かい規定は下参照。)となっており、
    高度地区の内容/箕面市
    https://www.city.minoh.lg.jp/machi/koudotiku-naiyou.html
    さすがに特例でもない限りこんな建物は建てられません。

  2. 1862 匿名さん

    >>1861 匿名さん

    1997年って日本の行政としては成熟している時期では?
    その時代にコントロールできてないということはあり得ないでしょう。

  3. 1863 匿名さん

    >>1862 匿名さん

    >>1861の「行政」とは箕面市のことです。箕面市議会の平成19年2月定例会3月5日の議事録には、
    “◆17番(石田良美君)高層マンション建設(>>1861のマンションとは別件)に関して、「箕面市がもう少し高さ規制を早くつくっていたら20階建てのマンションは建たなかった」と市民に説明されていましたが、「地方分権一括法(注:2000年4月に施行)が制定されたことによって、市独自の高さ規制をつくることが可能となり、箕面市大阪府下で一番早く絶対高さ規制を制定した。これ以上早くつくるのは不可能なのに、そのことの事実を言わず、市民に誤解を与える説明をするのか。市民に訂正すべきではないか」と指摘すると、市長は「一度検討してみます」と答弁されました。その後、検討し、市民に訂正の説明を行おうとしているのかどうかお伺いいたします。
    ◎市長(藤沢純一君) 国の地方分権一括法、都市計画法などの改正により、高さ規制等を含めたまちづくりの方向づけを地域がその実情に応じ主体的に担っていくという時代の大きな流れを踏まえ、建設業者に対しても規制がされることを見越し(その時点では規制はできない)、行政指導を受け入れていただく余地があったのではないかとの思いで発言したものです。”
    とあり、残念ながらこの頃は箕面市が規制することができなかったのですよ。

    じゃあ大阪府が規制すればいいじゃないか、とお考えになるかもしれませんが、箕面市議会の令和3年3月建設水道常任委員会 3月11日の議事録によりますと、これは市街化調整区域に関するものですが、
    “◎みどりまちづくり部 これまでの違反対応に関していろいろ大阪府とやり取りをやってきたわけなんですけれども、少し感想を述べさせていただきますと、やっぱり大阪府の取組は非常に緩いです。長期放置されていた案件もありまして、一部では違反がもう増幅してしまっていたり、あるいは売り逃げされて所有者が変わっていたりして、その経過も含めて整理し直さなあかんような状況で、今後の取組はやっぱり影響は大きいんちゃうかと、かなり懸念といいますか、危機感がございました。
     仮にこのような状況で大阪府任せのまま事務移譲を受けずに進めていれば、北大阪急行線延伸後の様々な開発圧力の高まりであるとか、違反に対しての適切な対応はできへんのちゃうかなと不安に感じました。”
    とありやはりコントロールはできていないようです。ましてや、1997年頃なら適切に規制できていないと考えるのが妥当だと思います。
    長文、失礼いたしました。

  4. 1864 匿名さん

    >>1861 匿名さん

    つまり、その馬鹿でかいマンションは既存不適格ってことなのか。
    あまりそういうこと広めると、今そのマンションを売りに出している人が怒りそう。

  5. 1865 匿名さん

    >>1859 匿名さん

    地図で見ると駅と171ってかなり近いのね。あの辺は雑然としてるしお誂え向きかと。

  6. 1866 匿名さん

    北急延伸に伴うバス路線再編案が公表され、今日からそれに関するパブコメが行われています。5月8日~13日には説明会が開催されるようです。
    箕面市地域公共交通計画(素案)」についての意見募集(パブリックコメント)(令和4年度実施)
    https://www.city.minoh.lg.jp/koutuu/tiikikoukyoukoutuukeikaku/public_c...
    箕面市地域公共交通計画に基づく路線バスネットワークの再編(案)について
    https://www.city.minoh.lg.jp/koutuu/tiikikoukyoukoutuukeikaku/document...
    興味がある方は建設的な意見を送ってみてはいかがでしょうか。もちろん、誰でも送れるわけではありませんが。
    個人的には、萱野小学校前バス停の近くに箕面萱野駅ができるのに、石橋線が「北急延伸後もバス利用に大きな影響はない(2番目の資料の5ページ目。表紙等も含めると8ページ目)」はずがないだろと思った。需要は増えると思うんだけどなあ…。

    それから、北急のホームページで箕面萱野駅駅舎と箕面船場阪大前駅駅前広場のイメージパース図が掲載されていました。
    https://www.kita-kyu.co.jp/extension/
    箕面船場阪大前駅の駅前広場は下の画像の通り。こちらは同じようなイラストをご覧になった方々が多いかもしれませんね。ちなみに、エレベーターの隣にある物置みたいな構造物は多分箕面船場第二駐輪場(機械式)の出入庫口(https://www.city.minoh.lg.jp/keiyaku/ippannkyousounyuusatu/documents/d...)です。

    1. 北急延伸に伴うバス路線再編案が公表され、...
  7. 1867 匿名さん

    >>1866 匿名さん

    それから、箕面萱野駅の駅舎のイメージパース図はこんな感じ。こちらは見たことある人は少ないと思います。

    1. それから、箕面萱野駅の駅舎のイメージパー...
  8. 1868 匿名さん

    >>1866 匿名さん
    きれいですね!阪大箕面キャンパスの駐輪場が有料のみで、改善をもとめて現在学生さんが署名運動がんばってますね。

  9. 1869 匿名

    >>1868 匿名さん
    自分達からそういう活動を起こすのは、
    良い事です。若い方には頑張って頂きたい。

  10. 1870 名無しさん

    >>1868 匿名さん
    駅近は有料がいいでしょう。
    管理費がでなければ整備もできないし、放置自転車も増えて困るでしょうし。
    自分が親なら子供が気持ち良く利用できるようにそれぐらい払ってやるけどね。
    月極で学割ぐらいはあってもいいかな。



  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ堺グリーンアベニュー
    ウエリス島本
  12. 1871 匿名さん

    >>1870 名無しさん

    他の阪大は無料なのでは?

  13. 1872 匿名さん

    これ以上はスレチになるだろうから、余所でやってくれ。

  14. 1873 匿名さん

    >>1872 匿名さん

    箕面のよく知らない地域の開発情報やバス路線情報よりは、まだ参考にはなるよ

  15. 1874 匿名さん

    >箕面のよく知らない地域の開発情報やバス路線情報よりは
    どちらも北急延伸に明らかに関係あるんですが。北急延伸に関心あるのなら、その地域をよく知らないのはいいとして、参考にならないとはどーゆーこと?

    あ、>>1868 の言う署名運動は多分これですね。
    キャンペーン ・ 大阪大学新箕面キャンパスの有料駐輪場に抗議します! ・ Change.org
    https://www.change.org/p/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%A4%96...
    箕面キャンパスの駐輪場云々に関して意見がある方はこっちでやった方が有益だと思いますよ。

  16. 1875 匿名さん

    >>1874 匿名さん

    知らない地域だから参考にならないのでしょう。
    人それぞれです。皆さん箕面LOVEではないので。

  17. 1876 匿名さん

    >>1874 匿名さん
    そのサイト見ましたが、阪大の豊中キャンパスや吹田キャンパスは無料なんだね。
    箕面市はお金あるんだから無料にしてあげたらいいのに。延伸工事にはお金を払っても学生のための駐輪にはお金を払わないなんて本末転倒。再開発でマンションを先に作らせて小学校を遅れて作るという都市計画下手な箕面市らしいといえばそれまでだが。

  18. 1877 名無しさん

    >>1871 匿名さん
    個人的には他の阪大が無料だから無料って考えはないですね、場所が場所だけに。
    郊外では無料でも駅前は有料の施設はいくらでもある。
    大学に限らず箕面船場阪大前付近も有料できちんと管理されて街が綺麗な方がいいでしょう。

  19. 1878 匿名さん

    >>1876 匿名さん

    箕面森町って今どうなってんるんだろ。あそこも街作った後にトンネルの料金値上げするかなんかで数年前に住民さんがテレビでコメントしてたような。

  20. 1879 匿名さん

    >>1878 匿名さん

    箕面森町は府主導の開発ですから…。大阪府の「負の3大遺産」とか呼ばれているけど、実は箕面市は損してなかったりする(むしろ財政面ではプラス)。
    彩都・箕面森町の開発を考える (その2) = 彩都・箕面森町は市の財政を破綻させるのか?= - 部長ブログ@箕面市役所
    https://archive.ph/gBMwg
    それはともかく、あなたがおっしゃっているのは箕面グリーンロードのことだと思いますが、現在料金割引社会実験が行われています。
    大阪府/箕面有料道路(箕面グリーンロード)における社会実験について
    https://www.pref.osaka.lg.jp/doroseibi/minoh__waribiki/index.html
    1年間しかないじゃないかとお思いになるかもしれませんが、今年の3月まではこのホームページは「令和4年3月31日(木曜日)まで(1年間)」となっていて、同月25日にしれっと現在の内容に更新されていましたので、しばらく1年ごとに社会実験が続くと思います。
    また、現在箕面市が同トンネルをNEXCO西日本に移管されるよう要望活動を行っておりますが、交通量が伸び悩んでおり、移管できておりません。もし将来的にそれが実現すれば普通車は380円に値下げされ、新名神とのシームレスな運賃体系も構築されるだろうと思います。
    https://www.city.minoh.lg.jp/siminservice/townmeeting/documents/town02...

  21. 1880 匿名さん

    >>1877 名無しさん

    ここも郊外やで。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ豊中少路
ブランズ都島

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
ワコーレ堺東レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジオ島本
スポンサードリンク
ユニハイム エクシア樟葉

[PR] 周辺の物件

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~6,480万円予定

2LDK~4LDK

51.07m²~70.21m²

総戸数 51戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

大阪府堺市北区東上野芝町二丁457番の一部ほか

3,488万円~4,998万円

1LDK~3LDK

53.77m²~80.08m²

総戸数 75戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

[PR] 大阪府の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸