- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
大阪府豊中市新千里東町 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
北大阪急行線 延伸計画についてPart3
-
1461
匿名さん
エキスポシティに用事で行く人はあまりいないと思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1462
匿名さん
たまに行くけどね。
梅田に出ることの方が多いかな。千中が再開発されたら、わざわさExpoまでは行かなくなると思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1463
匿名さん
千中の再開発はある程度都市型に寄った感じになると思うから、エキスポとはだだ被りにならないと思うな。エキスポの単純超絶劣化版の萱野キューズモールは完全に用無しだね。萱野原住民憩いの場だね。
千中の新施設とエキスポの両刀遣いが北摂では最強になるんでないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1464
匿名さん
西宮ガーデンズばりのができて、商圏、利便性としてはエキスポより千中が勝るから、ブランドの引き抜きも進み、エキスポは苦戦するんじゃないのかな。阪急百貨店と一体開発したら、かなりの規模になるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1465
匿名さん
今の千中が寂れすぎってことか
やっぱり妄想も膨らむよねー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1466
匿名さん
萱野より寂れた千里中央の方が便利なんだからどうしようもない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1467
匿名さん
寂れとかは関係ない。新品でもいずれ朽ちる。それはEXPOも同じ。肝心なのは一日の利用者数。この点、千里中央は圧勝。文句なし。妄想も大事たよ。新たな活力の源。もっとも妄想ではなく計画だけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1468
匿名さん
>>1467 匿名さん
その通り。延伸後も北大阪急行及び大阪モノレールの最多旅客駅で間違いない。交通の要衝というのもあって商業面でかなりポテンシャルが高い。郊外の百貨店の閉店が全国的に相次ぐ中、百貨店の建て替えを含めた大規模開発はかなり期待持てるでしょ。しかも阪急だからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1469
匿名さん
現状寂れてるかどうかの話をしているのに将来の話をしだすってのもねえ
再開発って言葉が現状を表しているけどね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1470
匿名さん
老朽化に伴う建て替えの為に閉店してるのに、話を現状に限定するのもねえ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1471
通りがかりさん
ここ読んでると千中の再開発にすごく期待感を寄せてる方がおられますが、そんな立派な物を作れる敷地ありましたでしょうか?
道は混雑してる印象しかなく、阪急とセルシーが統合した建物ができたところで交通事情も相当悪い印象しかありません。
吹田の円山町近辺に住んでますが、年に1回ヤマダに行くかどうか程度で買い物はもっぱら梅田方面に出向いており、ここから北上することはほとんどないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1472
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1473
匿名さん
延伸したら、しばらくの間は定期を買って週末は(船場の)新図書館通いをしようかと思ってる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1474
匿名さん
>1471 通りがかりさん
円山町近辺!そんなニッチなところに住んでる人はそもそも集客対象じゃないと思うよ(笑)何故このスレに居るのかも謎なレベル。
むしろ渋滞するから来ないでほしい。年に一回でも来てるのが驚き。他に行くとこないのか?
延べ床面積10万程度の商業施設だから全然大したことないよ。郊外型のショッピングモールにはならないから、ニュータウン外の千里線や、モノレールの万博より東、御堂筋の江坂より南の人々には基本関係のない話ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1475
匿名さん
>>1474 匿名さん
今の千里阪急の購買層の住むエリアも同じようなもんなんですかね?売上は悪くないようですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1476
匿名さん
桃山台に20年住んでますが、阪急千里線に乗ったことも下車したこともありません。生活圏、商圏が違うんですかね。千中は再開発しても西宮の半分ぐらいなので、確かに千里線の人は梅田に出てしまったほうが理にかなってるんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1477
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1478
匿名さん
千里中央再開発の延べ床面積10万m2ってイメージでいうとどれくらい?
梅田阪急くらい(地下2F地上13F)のが出来たら嬉しいんだけど。10Fくらいに吹き抜けホールもあっていい感じ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1479
匿名さん
セルシーと千里阪急の敷地は思ってるより広いから、想像以上に洗練された開発になると思うよ。
千中パルもさっさと建て替えればいいのにね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1480
通りがかりさん
期待するのは自由だけど、人口減が進んでる中で、郊外で電車利用者をターゲットにした商業施設は採算が取れないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1481
匿名さん
>>1478 匿名さん
阪急梅田より少し大きいぐらいですね。
広場も残ればより広範囲から集客できる素晴らしい施設ができるでしょう。エイチツーオー最大級の商業施設となるらしい。
北摂の人口は増加傾向だし、延伸によってさらに増えるでしょう。そんな事も知らずに人口減るから採算取れないと言ってるのは噴飯ものですね。人口減ってるからこそ、能勢電や彩都、森町の様な立地は廃れて行き、千里中央の様な郊外拠点にどんどん人が集まるよ。この流れは止まらないでしょう。
空港や新大阪から容易にアクセスできる上に、周辺人口は増加する。ドミナント化を標榜するリテイリングにとってこれ以上の立地は関西下にないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1482
匿名さん
>>1481 匿名さん
人がどんどん集まりこの流れは止まらないとの話しですが、千中にはどんどん集まるほどの敷地に余裕がなく現状としては飽和状態だと思います。
あの辺りの団地を潰して高層マンションに建て替わるなら別ですが、そのような情報はありますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1483
匿名さん
>>1482 匿名さん
文脈的に千里中央の周辺人口増加と読み取るのが正かと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1484
匿名さん
>>1482 匿名さん
物分かりが悪いな。
いくら高層化が進んだところで規制の多いニュータウンで人口増なんてたかが知れてるだろ?だからこそ資産価値が高いんだよ。ここで言うのは船場や萱野などの周辺地域の人口増を言ってるんだよ。千里中央の様な交通の要衝だからこそ広域からの集客が望める。萱野の様な背面山の袋小路は地政学上、商業に向かない。だからこそ箕面市のペーパーにもある通り、萱野は子育ての街、千里中央は北摂の中心として位置付けられてる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1485
検討板ユーザーさん
地政学?せめて地理学では?それに物分かりの悪い人への説明をするなら、敢えて馴染みのない要衝を使う必要もないと思いますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1486
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1487
匿名さん
>>1485 検討板ユーザーさん
中身の無い揚げ足取りするぐらいなら、敢えてレスする必要もないの思いますよ(笑)
話の流れと全く関係ないどころか、円滑な交流の妨げです。内容に対する反論が無いなら黙ってなさい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1488
匿名さん
規制も時代に合わせて緩和されたりしますしね。いずれにしても梅田阪急並みの売場面積の物は造れるので楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1489
検討板ユーザーさん
物分かりが悪いという割には大したことなかったのでついつい、、、
大変失礼しました
千中が期待通りに発展するといいですよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1490
匿名さん
>>1488 匿名さん
本事業は豊中市主導の再開発計画を受けてのものなので規制緩和はかなり期待出来ると思うよ。少なくとセルシーと阪急の間の道路の上空はデッキ等で繋げて、回遊性の高い施設にすると思う。でないと大街区化にならない。
個人的な希望としては併せて高速バスターミナルを整備すべきだと思う。箕面からのバス便を減らせるので有効活用すべきじゃないかな。関空行きのリムジンバスを増発させれば利便性も大きく上がる。
まぁ何れにせよそろそろ続報が出てくるんじゃないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1491
匿名さん
いずれにしよ、何かとエキスポシティとガチンコ勝負な部分が多いですよね。ただ、阪急ブランドと比較的高所得層、資産家層が多いエリアなので、高級ブランド寄りな品揃えをお願いしたい。どこのイオンモール、アリオにでもあるようなものは無しか少なくてよい。ビームス、ユナイテッドアローズ、バーニーズあたりから、ヴィトン、シャネルクラスにも出来れば入って頂きたい。ガーデンズというよりは二子玉川高島屋を目指して頂きたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1492
検討板ユーザーさん
庶民的なエキスポ、高級路線の千中というのは私も賛成です
子連れで梅田阪急に行くのは気がひけるので、比較的子連れでも入りやすい千中の阪急は現状でもかなり有難い存在
郊外の子育て世帯向けの百貨店、という位置付けで頑張ってもらいたいですね
エキスポとも差別化できますしね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1493
匿名さん
豊中市から再開発概要が発表されましたね。
今後10年間で駅の両サイド再開発し、完成を目指すというもの。より詳細な内容では各民間会社からの発表になりそう。道路の付け替え等結構具体的な物もありました。セルシー広場は形を変えて残るのはほぼほぼ確定でしょう。セルシー、阪急部分の再開発は大阪万博までの開業をほのめかす様な文面でもありました。豊中市のホームページで確認できるから、気になる人は読んでみて。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1494
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1495
匿名さん
>>1484 匿名さん
千中大好きさんが多くて笑えますね。
周辺に人がどんどん集まるとか資産価値が上がるとかって話だが、そら延伸したら土地が空いてる船場や萱野にしばらくは家も建つだろうし、千中から萱野までの小さなマスで考えたらそういう発想になるのは分かるが、高齢化社会が進めば市内あるいは市内近郊もだいぶ空いてくるので天王寺のように再開に乗り出してきたりするから、より便利なところに分散するという考えはないのか?
千中の価値が下がるとは言わんが、そこまでめでたい話にはならんだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1496
匿名さん
>>1495 匿名さん
千中コンプさんが多くて笑えますね。
市内に魅力を感じるならこのスレとは無縁でしょ。シッシッ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1497
匿名さん
市内大好きさんが北摂スレまでわざわざデバって笑えますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1498
匿名さん
>>1490 匿名さん
豊中市の発表によるとセルシーと阪急間の道路は廃止になりそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1499
周辺住民さん
確かにバス停だけの為の道路だから、バス停が整理統合されたら要らないね。
それにセンリト前道路が交互通行に変わることになってるが、道路幅は大丈夫なのか?
歩行者は2階で回廊するから、歩道を完全撤去するのだろうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1500
匿名さん
>>1498 匿名さん
廃止検討となってるけど、予想図には道路は残して上空を建物で覆う様なイメージになってるね。新しい阪神百貨店みたいだね。
センリト前道路を交互通行にすると、上新田との導線確保が難しくなるね。今は横断歩道があるから容易に渡れるけど、なくなるとしたら駅まで3分は遠周りさせられるんじゃないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1501
匿名さん
>>1500 匿名さん
道路上空に建物が覆うのは駅西側(ピーコック側)では?
導線ですが、1499さんの意見のように、2階の回廊経由では遠回りなんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1502
匿名さん
>>1501 匿名さん
いえ、ピーコック側も阪急側も両側建物が覆う可能性ありますね。イメージ絵は道路残して両側覆うパターンで作られてる。
阪急前はバスターミナルになりそうなので、おそらくイメージ絵にある通りバス導線として残るのではないかと思います。エイチツーオーは当然上空利用をすると思うので建物で覆う方向性が今のところ一番強いかと。
イメージ絵が面白くて、阪急前の広場全体を上空利用してパルと新施設が殆どくっ付いてるイメージだね。あくまでも計画するのはエイチツーオーだからこの通りは行かないかもしれないけど、実現するとかなり回遊性高いし、全国的に見ても面白い造りだと思う。
やはり10万平方って凄いボリューム感だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1503
匿名さん
>>1502 匿名さん
道路ではなくバスターミナル専用ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1504
匿名さん
はやくH2Oが詳細とスケジュールを発表して欲しいですね。楽しみです。いくつか記載がありましたが、私も二子玉川の高島屋みたいになってくれたら嬉しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1505
匿名さん
>>1500 匿名さん
道路上空に建物って作れるのかと疑問に思ったのだけど、都市再生緊急整備地域であれば可能なんですね。そういう意味では道路を廃止しなくても一体開発は可能ですが、バスやタクシー限定の方が混雑しなくていいのかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1506
匿名さん
今より交通量が増しそうで周辺地域の日常生活に影響・支障の無いように考慮してもらいたい。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1507
匿名さん
>>1506 匿名さん
交通量増による周辺への影響はクルマ乗る人はあると思うが、歩行者には影響ないと思う。千里中央は歩車分離なので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1508
匿名さん
けっこう午前に幼稚園生の集団が保育士さんらと歩いてたりするからね、
そこが千里中央の住環境の良いところでもあるんだけど、
再開発に期待はもちろんするけども、きちんと歩車の動線についても配慮してもらいたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1509
匿名さん
千里阪急ホテルまでは今のままでしょうか。
回廊で阪急ホテルにも行けるようになる方が一体感が出ると思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1510
匿名さん
高速バス停留所もと話しておられた方いますが、同時にホテル招致もと思います。千里阪急ホテルと一体化してもいいですね。飲食や小売店もあると便利なので採算ベースに乗ると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件